D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
209

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 追加オプション?

2015/02/08 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

クチコミ投稿数:47件

先日D750がようやく手に入れることが出来、レンズフィルターと液晶保護フィルターは買ってきました。この他に必要最低限なもので買うべきものは何でしょうか?
持ち運び用のバックとお掃除キット、保管用タッパー、乾燥剤は今日買ってこようかとは思っています。

書込番号:18451900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
吹雪888さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 10:04(1年以上前)

レンズは有るのでしょうか?

SDカ-ドは?お薦めは
SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000317460/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:18451922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/02/08 10:16(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

一眼レフ機を買うのは初めてでしょうか?
もしそうでしたら、一眼カメラ初心者向けの本がありますので、本屋さんで探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18451965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/08 10:18(1年以上前)

モモタコ&ポンさん

・大三元の24-70mm/70-200mmのレンズ2本、サンニッパでしょうか。
・予備バッテリ
・マルチパワーバッテリパック(縦撮り用で)
・レリーズ
・レインカーバー
・三脚(耐荷重:6kg)
・スピードライト(SB-910)

書込番号:18451976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/08 10:23(1年以上前)

モモタコ&ポンさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

ニコンは使用説明書などで推奨しているSDカードがありますので気休めかも知れませんが、サンディスクエクストリームプロなど推奨品から良いものをあなたの1回の撮影で十分な容量のものを、ダブルスロットなので2枚入れておけば万が一の場合でも何も問題なく貴重なデーターを保存することが出来ると思います。

デジカメは電子機器なのでバッテリーが無くなるとただの雑貨と化しますので、バッテリーの持ちは通常撮影では十分な容量がありますがまさかの充電し忘れなどを考えて、予備のバッテリーをカバンの中に入れておけばカメラがただの雑貨と化すことは防げると思います。

カメラの保存に関しては常に使用していてあなたの部屋が結露が出来るなど多湿になる場合は別ですが、そうでない場合は防湿庫など湿度を一定に保てる場合は別ですが、あまり乾燥させすぎるとゴムの劣化にもつながりますのでタッパ保管は湿度に気をつけられたらいいと思います。

書込番号:18451996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/08 10:24(1年以上前)

モモタコ&ポンさん

忘れていましたので、追記しますね。

・カメラクリーニング用品一式

書込番号:18452001

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/08 10:26(1年以上前)

購入おめでとうございます!!

もうお持ちかもしれませんが、SDカードは必須だと思いますよ。ちょっと高くなりますが、サンディスクで16GB、32GB、できれば読み込み95MB/sec、書き込み90MB/secのものとかを購入すれば連写時の書き込みも早くて良いと思います。

あとは予備の電池があると必ず役に立つと思います。充電が切れてしまう時はどこかで必ずあると思います。で、予備については純正を強くお勧めします。

あとはお掃除キットについているかもしれませんが、ちょっとしたメガネ拭きかレンズ拭きがあると便利だと思います(^^)。

そのうち三脚とかリモコンとかストロボとかが欲しくなるかもしれませんが、それは少しづつで良いと思います。まずはしっかりと楽しんでください!!

書込番号:18452009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/08 10:59(1年以上前)

モモタコ&ポンさん こんにちは

お考えの物に メンテナンス用品と カードが有れば 撮影と撮影後のメンテができると思いますので 

まずは この状態から初め 必要に応じて順次増やして行くのが良いと思いますし 

最初から何でもそろえても 最終的に使わない物が出たら もったいないと思いますよ。

書込番号:18452142

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2015/02/08 13:10(1年以上前)

モモタコ&ポンさん、こんにちは
 良いカメラを購入されましたね、おめでとうございます。
主要な被写体や撮影スタイルが判らないので、まずは次の三点の購入ですね。

・メモリーカード
・液晶保護フィルム
・予備バッテリー(純正品)EN-EL15 ヤマダ電機の店舗でも価格.com最安値\3,867で購入可。

書込番号:18452670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 16:28(1年以上前)

>持ち運び用のバックとお掃除キット、保管用タッパー、乾燥剤
どれも持って無い。(汗)

書込番号:18453408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/02/08 17:32(1年以上前)

タッパーで乾燥剤というのは止めた方がいいですよ
乾燥しすぎてゴム系部品がイカレルこともあります
気密性のある部屋で湿度が心配なら防湿庫買ってください

書込番号:18453673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/02/08 18:15(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございます。とりあえず掃除キットと転送速度の速いSDカードは買いました!
あと乾燥剤はやめておきます。

書込番号:18453865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/08 18:40(1年以上前)

後1つ
外付けHDDですかね。2T位でしょうか?
データーはこちらに保存した方が良いと思いますよ。

それとメーカーHPに製品登録すると良いと思います。
ファームウェアやソフトのバージョンアップ等のお知らせがきます。

カメラでSDカード使う前にはカメラでフォーマットして下さい。

書込番号:18453985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/09 03:03(1年以上前)

モモタコ&ポンさん
特に無し!

書込番号:18455780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 10:07(1年以上前)

買うことはできないけど、
被写体に綺麗なお姉さんが欲しくなります。

書込番号:18456311

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ203

返信56

お気に入りに追加

標準

チルト液晶の必要性と有無

2014/09/12 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:490件

購入を考えている方いかがでしょうか?

@ 有ったほうがうれしい

A 無いほうがうれしい

B どっちでもいいが、無いと数千円安くなるのなら無いほうがいい



デジ一のチルトの今後を占う装備だと思う このD750は

書込番号:17928137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/09/12 18:14(1年以上前)

その人の、使い方でしょうね。
自分には、必要性はありませんね。
ローアングル・ハイアングルは、使わないので。

書込番号:17928153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22190件Goodアンサー獲得:185件

2014/09/12 18:15(1年以上前)

> 購入を考えている方いかがでしょうか?

購入を考えなくもないレベルですが…

(0) ないなんてありえない

書込番号:17928154

ナイスクチコミ!14


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 18:18(1年以上前)

自分の用途ではあった方がよいですね〜

無くてもよいですが、たまにイベントなどで両腕を上げて高い位置から撮ることがあるので〜

もっとも、LV無い時から、エイや!で撮ってたりはしてました。

それよりも、今回チルト付けてもボタン配列変えたり画面サイズ小さくしたりしなかったのには、拍手を送りたいです。
このどちらかでも阻害されてれば、絶対にチルト無しの方が良いって思ったでしょう。

書込番号:17928169

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/12 18:20(1年以上前)

チルトあり→D750
チルトなし→D610

なので問題無しです。

書込番号:17928178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/12 18:24(1年以上前)

興味津々だけど…財政的に買えないレベルの者です。
C大勢を左右しない。

有って困らないし、有るなりに使う。
無くて困らないし、無いなりに使う。

書込番号:17928192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/12 18:24(1年以上前)

所有D5000では使用実績なし。
所有E-PL3では使える感じで、努力する余地あり。

このサイズのカメラに必要かどうかは、それこそ使う方次第でしょう。
私には不要です。購入目論見はありません。

書込番号:17928193

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/12 18:31(1年以上前)

あれば使うかうかも?

書込番号:17928210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/12 18:31(1年以上前)

>所有E-PL3では使える感じで、努力する余地あり。

所有E-PL3では使える感じで、努力して使いこなす余地あり。

書込番号:17928214

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2014/09/12 18:37(1年以上前)

もっと自由度欲しいですが、ないよりはましです。
何も持ってなければバランスいい感じですね。
なぜこのタイミングとは思いますけど。

書込番号:17928235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/12 18:46(1年以上前)

私はFXバリアングル機を待っていたので購入に傾いています。

ライブビュー時と再生時に中央ボタン一発拡大が可能なら購入します。早く取説見たいです。

書込番号:17928262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/12 18:50(1年以上前)

 その通り!!液晶画面が動くの当たり前!!

 NIKON頑張ってますね!!・・・老舗、老舗と云われて居ますが、どこかみたいに
新型機を出す気配すら無いメーカーよりは立派です。

 しかし、光学ファインダーに取り憑かれていると、斬新な発想の展開は望めませんね
光学ファインダーが良い、電子ファインダーは悪いのと、云ってる時じゃ無いんです。

 SONYのような展開をNIKONに求めるのは無理でしょうが、それでも、軸足を光学フ
ァインダーに置いて革新を追求する姿は、多少、頑迷とも思えないでもないが雄々しい
くらいです。

 810がそれほど世評が高くなかったとは云え、デジタルカメラの宿命である新型機連
発の中にあって、NIKONのカメラは新型ほど良くなっています。

 だから、実機を見ないことには断定出来ないが610よりは使い易く、画像処理回路も
新しく、しかも、低価格のようですから、なんのかんのツベコベ言われることは無い。

 早く、使ってみたい気分です。

書込番号:17928278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/12 19:02(1年以上前)

 Aない方が嬉しい。
 チルトを使うのは、コンデジで接写をするときだけです。

それよりも、D750 というからには、D4sのセンサー付きにして欲しかった。今回も見送り予想です。

書込番号:17928305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2014/09/12 19:09(1年以上前)

チルト液晶:アングルファインダー+脚立位の価値かな。
よってあったほうがよい。

ただ、SS1/4000がねー。

書込番号:17928331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/12 19:10(1年以上前)

チルト式液晶で無ければ、出す必要がなかったかも?

書込番号:17928332

ナイスクチコミ!4


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/12 19:17(1年以上前)

かつてオリE-3/E-5/E-620使っておりました。
今は保有していません。
バリアングルは有れば確かに便利です。
そういったアングルが使いたい時なら便利でした。

ただ、それを多用するほどのこともなく、
そればっかり使う事も無く。
必須というこは無かったですね。

でも有れば便利。

書込番号:17928358

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/12 19:17(1年以上前)

購入は考えて無い(魅力無し)
D5300のFX版…中途半端

書込番号:17928359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/09/12 19:25(1年以上前)

きのこ撮影にはチルト液晶があると便利ですよ。
露出補正が液晶画面に反映されていれば興味あります。

アングルファインダーももってますが、視度調節がめんどくさいです。

書込番号:17928385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2014/09/12 19:30(1年以上前)

デジカメウォッチの記事だと、
チルトなのにこのサイズを実現した
みたいな書き方なので、
C? チルト無ければサイズダウンするなら無い方がいい
に一票

書込番号:17928400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 D750 ボディの満足度4

2014/09/12 19:30(1年以上前)

チルトでなくバリアングルが欲しかった。
なにせ、バリアングルのためだけにD5300買い足す位の人間なんで。
オリを使ってる頃はフラッグシップのE-5で大変便利に使ってました。
一方チルト式って使いにくいのでないよりはいいかな、というレベル。

書込番号:17928401

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 19:31(1年以上前)

 野草をマイクロレンズで撮影することが多いので、フルサイズ機で可変液晶モニター付きをずっと待っていました。
私にとっては嬉しい新機種です!

書込番号:17928404

ナイスクチコミ!11


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:61件

D5300のようにはならないんですよね?残念・・・

書込番号:18362672

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/12 15:14(1年以上前)

ビィチヨクゥさん こんにちは

D750は チルトタイプの背面液晶ですので お考えの通りD5300のように 反転しての収納は出来ないと思います。

書込番号:18362718

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/01/12 15:14(1年以上前)

バリアングル不要という人もいまだ根強いと思います。。。

書込番号:18362719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/12 15:18(1年以上前)

チルト出来るだけでも羨ましい、、、

書込番号:18362734

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/01/12 15:19(1年以上前)

横開きにしては文句を言い、縦開きにしては文句を言い。

バリアンについては、万人が納得する仕様は無いです。

書込番号:18362735

ナイスクチコミ!19


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/12 15:47(1年以上前)

バリアンだと縦位置で使えるからなぁ。

故障の要素は少しでも排除したいから要らない派だけど…。

書込番号:18362823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/01/12 15:55(1年以上前)

私も試してみました。

出来ませんね。

でも(D5300と違い)このクラスになると、強度を確保する為、仕方が無い仕様だと思います。


って…そう言えば(D750発売より1年以上前)「フルサイズにバリアングルを…」と言うスレに「チルト式が精々限度」とレスしたことがあります。

書込番号:18362848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 24-85 VR レンズキットの満足度5

2015/01/12 16:56(1年以上前)

チルトは背面左側に縦に並んだボタン配置を維持するための選択だそうです。
この選択は大正解だと思うけどな。

もしバリアングルを採用しD5300のようなボタン配置だったら、買ってなかったかも…。

書込番号:18363039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Certinaさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件 D750 24-85 VR レンズキットのオーナーD750 24-85 VR レンズキットの満足度5

2015/01/12 17:42(1年以上前)

大は小を兼ねるではありませんが、動く事は便利だと思います。低い姿勢ではかなり便利ですよ。バリアングルが不用なら使わなければ良いと思ってます。
液晶が固定されているカメラは動かしたくても固定されているので。
液晶が反転しないからといってキズがつくとは思いません。予防はできます。
個人的に液晶の裏側にホコリが溜まり、清掃しにくいと思ってます。

書込番号:18363213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2015/01/12 19:19(1年以上前)

みなさん御意見ありがとうございます。

しか〜し バリアンって便利ですよね^^;
太陽光が反射しない見易い角度に調整し、Mで拡大し微細なピント合わせ。
登山時のザック収納時の安心感など等。
カメラって落とせば壊れるのでバリアンの機械的強度もそんなにデリケートになる必要ないかと。

FX機でnikon初のバリアングル液晶を希望します。

書込番号:18363607

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/12 19:28(1年以上前)

ビィチヨクゥさん 返信ありがとうございます

>しか〜し バリアンって便利ですよね^^;

自分の場合 通常撮影時閉じた状態で フィルムカメラのようにして使うのが好きで バリアングルと言うよりも 液晶隠しておける機能が好きです。

書込番号:18363638

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/12 19:33(1年以上前)

>バリアンについては、万人が納得する仕様は無いです。


ソニーの3軸バリアングルが現在この手の中ではよくできているかな。
ちょっと複雑で強度が心配ですが、縦位置、横位置とも使いやすいですね。

書込番号:18363655

ナイスクチコミ!7


怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/12 20:20(1年以上前)

SONYのバリアングルは良く出来てますね。
α99とかカッコいいと思いました。動画もそこそこ撮れるSONYならではの機構ですね。

とりあえず現在はTAKtak3さんが言われているように
背面左側のボタンのためにD5300などの左側に開くタイプのバリアングルはNGですね。

自分は不要ですけど、フルサイズ版D5000シリーズみたいなのが出ればいいですね。
自分はチルトやバリアングルの前に、AF速度をなんとかしろよと思ってますが(笑

書込番号:18363866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/13 00:27(1年以上前)

腰痛持ちにバリアングルはとっても助かります。
結果的に腰痛とはおさらばできますから。

(当人の感想であり、必ずしも結果を保証するものではありません。)

書込番号:18364967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/13 01:34(1年以上前)

残念です…(>_<)

書込番号:18365092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/13 14:34(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJE00101.do?cid=JDAMD305539

こんなのを貼っておけば、裏返さないでいいのでは?

書込番号:18366201

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2015/01/13 21:22(1年以上前)

↑私もこの液晶保護ガラス使用してますが、フィルムに比べてゴミも着きにくいし、何といってもキズが着きません。液晶表面保護のための反転はもはや不要です。
この表面硬度9Hの強化硝子はカメラ以外でもいろんなところで使われ始めていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=SX8-pDTeUpQ

書込番号:18367267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

購入時期は?

2015/01/09 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 ?怪人さん
クチコミ投稿数:125件

NIKONから正式に無償メンテナンスが公表されました。購入予定ですがいつごろになったらメーカーチェック済みの新品が店頭に並ぶのでしょうか。ネット購入予定なのでそちらの方はどうでしょうか?
ファームアップならバージョン確認すれば良いのですが調整の場合は済みなのか未なのか知る方法を教えてください。

書込番号:18352629

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/01/09 20:40(1年以上前)

実は私も同じこと思ってました。

D810の時は、シリアル番号と、三脚穴のマーキングで対策済みかどうか確認できたのですが、今回は、その辺今のところ明らかになってませんよね。

何等か、対策済みが分かるように判別する方法も決めて公開してほしいですよね。

書込番号:18352655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/09 20:42(1年以上前)

ネット購入と言っても買う店によるのではないでしょうか?
ヨドバシなどの大手量販店なら対策済みのものに早々に切り替えるでしょうが、
小さい店なら未対策のまま売って、後はお客さんがメーカー対応して…ということですね。

書込番号:18352658

ナイスクチコミ!0


DR301985さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 21:18(1年以上前)

私もこの問題と年末値上がりが元に戻ってくるのとニコンのキャンペーン終了日が頭の中を巡りつつまだ購入できていません。
同じ様な人がそれなりにいらっしゃるでしょうから購入キャンペーンを延長してもらえると嬉しいのですが…
ヨドバシなどでは丁度販売休止になってますのでまさに対策品と入れ替え中なのでしょうね。

書込番号:18352790

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/09 21:41(1年以上前)

大きい信頼あるお店はほとんど在庫なし、納期未定になっているみたいです。
この問題で在庫は全て返品したんじゃないですか?(メーカーの要請?)
ということで、上記のようなお店で買うのが安心かもしれないですね。
小さいお店で安く販売するお店は返品できない利用があるかもしれませんね。
ほんとのところは分かりませんが・・・

書込番号:18352898

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/09 21:44(1年以上前)

一部、誤字ありました。

>小さいお店で安く販売するお店は返品できない利用があるかもしれませんね。

「利用」でなくて「理由」です。失礼しました。

書込番号:18352906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/09 21:44(1年以上前)

>購入時期は?
と言われたら、
どうしても
「今でしょう」
が、頭に浮かぶ
ふがいなさ・・・
オソマツ

書込番号:18352908

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/09 22:16(1年以上前)

とりあえずメーカサイトの製品登録すると
シリアル番号からの対象機種の連絡があると思います。

後は、サポーに連絡して確認するしか無いですね。

書込番号:18353040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/10 07:19(1年以上前)

?怪人さん おはようございます。

対策そのものが1月下旬からと言うことですが、ラインでも対策品製造に変更になると思いますが、詳細は下記を毎日チェックするしかないと思います。

http://www.nikon-image.com/news/

購入に関してはあなたの欲しい時期次第ですが、対策前の品を現物在庫処分など破格値となれば対策をメーカーでしてくれるのだからお買い得なら買いだと思います。

書込番号:18353955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 11:36(1年以上前)

1-2カ月後に、対策済みの機種かどうかお店に聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18354603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/10 11:51(1年以上前)

 今の時点では誰も分からないと思います。
 疑心暗鬼で購入して使うよりも、きっぱり諦めて、他の機種を購入する方が精神衛生上宜しい様な気がします。

 そう言う私は、「欲しい、ほしい」と思っても「懐寒し」で買えずにいたのを、年末に、えいや!とばかりに衝動買いをしてしまいました。フレアーについては、何も気にしていません。あれだけ盛大にフレアーが入っていれば、その駒は没です。

書込番号:18354653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2015/01/10 13:01(1年以上前)

ファインダー撮影ではわからないので、撮ってプレビューしないと写り込んでるかの判断ができないのが、今回の症状です。
せっかく撮ったのにダメになってしまった・・という事が有り得るわけですね。

急ぐ必要がなければ、今までの販売分の対策が始まってから、店頭で対策有無を確認の上購入される事をお勧めします。

書込番号:18354896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/10 13:08(1年以上前)

店にあれば一旦回収して再出荷では…
でも、全ての店の在庫をニコンが把握しているとも思えないし…
店も状況を知らないことも…

購入する店に聞くしかないかな…

書込番号:18354917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/01/10 21:43(1年以上前)

私も購入予定ですが製造行程の段階から対策された製品はいつから購入できるか知りたいです。またそのシリアルを公開してほしいです。

一度出荷し店舗にあったものや工場内で箱詰めされたものを配送し、開封して、ばらして組み直し点検するというイレギュラーな作業をされた製品を新品として購入することは避けたいです。

悩んで悩んでやっと買おうとしたらこの事態で正直待つのが嫌になってきました。
時期によっては今ある機材をすべて売ってキヤノンに乗り換えるか検討したいくらいです。

書込番号:18356620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ?怪人さん
クチコミ投稿数:125件

2015/01/10 21:51(1年以上前)

しばらく留守をしている間にたくさんの返信ありがとうございます。
Paris7000さん
同じ気持ちの人がいてほっとします。

そうかもさん
紅葉山さん
じゃあ今回は大手(AMAZONNかe-トレンド)での購入を考えましょうかね。

DR301985さん
CBキャンペーンは大いに気になりますよね。

花とオジさんさん
欲しい時が買い時は同意できますが、今回はなるべく調整済みのものを手に入れたいので。

t0201さん
まめさが必要ということですね。高い買い物だから当然ですね。

写歴40年さん
でもD600などはメーカーの永久保証が付いたようなものだからということで値下がりしなかったというのを中古カメラ屋さんに聞きました。

じじかめさん
ネットでそれを聞くのはどうしたら?

やすもうさん
他の機種は今のところ考えていません。

あんでぃ・おうるさん
okiomaさん
メーカーのシリアル番号発表待ちか。

皆さんありがとうございました。

書込番号:18356655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?怪人さん
クチコミ投稿数:125件

2015/01/10 21:57(1年以上前)

ダンス・ウイズ・ウルブズさん

この映画お好きなんですか?
先日同じケビン・コスナー(コストナー)なフィールド・オブ・ドリームスを見て最初に見た時より泣きました。

やっぱり問題解消後の新品を手にしたいですよね。
でも私は頑固なニコン党員なのでメーカーを信用していますから何があってもニコンです。

書込番号:18356689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/01/11 00:44(1年以上前)

?怪人さん

はい、この映画好きなんです。
フィールド・オブ・ドリームもいいですね。
ケビンコスナーでいうとパーフェクトワールドが一番泣きました。

私もニコン党員ですがまだ切り替えられるほどしか機材を所有していないのと、キヤノンに比べると動画の弱さと連携アプリ(PCバンドルアプリ、スマホアプリ)の出来の悪さは急激良くなるとは思えず少し考えてしまいます。

とはいえニコンという会社事態がすきなので換えないとは思いますが。お金や手間、使い馴れるまでの時間投資、無駄も多いし。

愚痴をいろいろすいません。とにかくD750で早く写真が撮りたいですね。

書込番号:18357332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/11 17:28(1年以上前)

ちなみに私なら買う店に直接問い合わせしますわ
一般論で切替時期聞いてもナンセンスでは?
それに対策が心配なものならネットで買わずに実店舗購入、
問題あれば直ぐに代品交換してもらえそうな店で買いますね。

書込番号:18359460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?怪人さん
クチコミ投稿数:125件

2015/01/11 17:39(1年以上前)

ダンス・ウイズ・ウルブズさん
私は動画には関心が無いのですが、業界的には最早動画抜きには成り立たない時代が来てしまいましたね。
ニコンは8mmカメラは高級機を出しましたが、ビデオ以降は動画は弱いですね。
アマで一眼レフの動画を撮ってる人はそんなに多くはないと思いますが、プロの世界では多用されていると聞きますから、疎かには出来ないところですね。
D750については何れかの方法で調整済みの確認が取れたら購入することにします。
これで解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:18359488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2015/01/11 21:49(1年以上前)

ヨドバシは在庫を引き上げたらしいですね。(
デジカメinfoの掲示板より)
ドットコムでも販売中止中となっているので、次の入庫から対策済みになるのでしょうね。

書込番号:18360373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/01/11 22:01(1年以上前)

D760が発売されれば確実ですね。
でもまた新しい不具合が見つかるかも知れませんが。

書込番号:18360429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵AFモーターについて

2014/12/31 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 RVA-818さん
クチコミ投稿数:2件

D750でD_Typeレンズを使用しています。
具体的には80-400のDレンズなんですが、内蔵AFモーター(の駆動力を)を他D3桁のFX機と比較された事がある方は居らっしゃいますか?
現在、手元にあるFマウント機はF5だけで、(比べるのは酷ですが)D750の内蔵モーターのノンビリ感が気になりました。
他D3桁にDレンズを使用した事が無く、特にD750の内蔵AFモーターが弱いのか、他も似たようなモノなのか、
知識として知っておきたく思っております。
D750のモーターが弱いとして、買い替えを考える訳ではなく、過去クチコミでも内蔵AFモーターは話題に登った事は無いと認識しており、
質問をさせて頂いた次第です。

まあブッチャケて、Gレンズ使えよ、で終わりなんですがw、祖父の形見のDレンズが少しあり、
売るよりも使ってやりたい気持ちがあり、他D3桁ってどんなもんかなーといった所です。
なお、D1桁のモーターが強烈なのは、知人からD3を借りて使用した経験があるので存じております。(でもF5の方がギュンギュンしてますw)

以上、最新機種の話題としてはそぐわないキーワードで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18323854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/31 18:02(1年以上前)

モーターの性能よりも電源のパワー(電圧)差が影響しそうですね
それにニッカド系は大電流に強く、リチウムイオンは非力でしょう

書込番号:18323915

ナイスクチコミ!1


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/12/31 18:18(1年以上前)

タムロンA09で試してみましたがAF速度は速く正確でした。

大きなレンズは持っていないので悪しからず。

内蔵モーターは私も気になっていたので、詳しい方がいらっしゃれば幸いです。

書込番号:18323958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/31 18:59(1年以上前)

RVA-818さん こんばんは。

レンズ内モーターの付いていないDタイプなどのAFを駆動する機構をAFカップリングと言いますので、「AFカップリング」で口コミを検索されると何件か同様のスレがヒットすると思いますが下記はそのうちの一つです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=18140113/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AF%83J%83b%83v%83%8A%83%93%83O#tab

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=AF%83J%83b%83v%83%8A%83%93%83O

書込番号:18324074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/31 19:17(1年以上前)

RVA-818さん こんばんは

D750との比較ではないのですが D300とF5で比較した時は DタイプのレンズのAFスピード余り変わらない感じでした。

書込番号:18324123

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/31 19:50(1年以上前)

F5のAFモーターはトルクがあって速いので有名ですね。これに対等できるのはD一桁機だけです。
それ以下のD三桁機はどれも一緒で非力で遅いですよ。期待してはだめです。

書込番号:18324217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/01 11:06(1年以上前)

正月あけにニコンに聞いてみては?

書込番号:18325986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/01 19:40(1年以上前)

F5のモーターはニコン最速らしいですよっ
F6もD4も勝てない・・ならいっか笑 

って感じで愛機と向き合いましょう^^

書込番号:18327101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/01 21:24(1年以上前)

RVA-818さん 

ごめんなさい

>D300とF5で比較した時は DタイプのレンズのAFスピード余り変わらない感じでした。

と書きましたが 今調べてみたら 初期動作F5の方が速く ピントの迷いも少ない為 D300よりは遅くなり 近い所ですとF100に近いです。

書込番号:18327369

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/02 12:37(1年以上前)

現在、D750とD300sを所有しています。
AF 70-300mm 1:4-5.6 Dで比較してみました。
動作音がD300sの方が高いので軽く感じましたが、実際の合焦スピードに差はありませんでした。
D300sにMB-D10+EN-EL4バッテリーを付けてもテストしましたが、こちらもD300sボディ単体との差は感じませんでした。

書込番号:18328804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信25

お気に入りに追加

標準

何時かはバレますよね。

2014/12/24 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

こんなニュースが出回っておりますが、皆様の愛機D750は如何でしょうか?


ニコンD750で逆光時に奇妙なフレアが発生する?
http://digicame-info.com/2014/12/d750-10.html

サブで欲しいと思っておりましたが、考えさせられる内容でしたのでご意見下さい。

書込番号:18299982

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/24 00:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583876/SortID=18297342/#tab
続きは上記スレッドを読んでからどうぞ

書込番号:18300003

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/24 00:53(1年以上前)

しかし、いろんなところで足を引っ張られるすごいカメラですね〜(~o~)

持っていて大満足です。(~o~)

ただこの問題がほんとうなら、ニコンに対策してもらいたいですね〜

もう少し様子を見ましょ(~o~)

PS EM-1もいいよ(~o~)かんけいなかったね<m(__)m>

書込番号:18300050

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/24 00:57(1年以上前)

逆光多用する人はD750買っちゃ駄目って事ですかね
注文しようか迷ってたところなのですがしばらく様子見ますかね
D600発売後の状況に似てますね…

書込番号:18300064

ナイスクチコミ!22


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/24 03:33(1年以上前)

カメラメーカーというものは 新機種発売の直前には、数ヶ月をかけて、徹底的に ベータ機でフィールド検証をして
プログラムのバグや 機械的な不具合が無いことを確認するものと認識してましたが、このプロセスが相当
"甘く" なってるんでしょうか?  最近、ニコンはおおいですね、 この手の不具合 ┐('〜`;)┌
                 

書込番号:18300226

ナイスクチコミ!21


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/12/24 04:19(1年以上前)

あらあら^^;

逆光撮影に萌えてる方にとっては、ちょっと気になる話題ですね・・・

しかし、ほんと最近のニコンはどうしたのでしょうね・・・・
かなりの検証時間はあるというのに、何故こうまで普通の使用状況と考えられる状況下での問題ばかり^^;

オイル、白点、そして今回も・・・・

ここまで続くと新機種は出たらすぐに買うのが躊躇してしまいますよね^^;

書込番号:18300245

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/24 06:47(1年以上前)

ウーム。
カメラとしての完成度・信頼性にどこまで関わるのかは、微妙な感じですかね。


個人的には、ペンタのFAリミでわざと逆光フレア出したりして遊んでたから、この現象はNG。他機と比べてどうかは不明ですが。

もしニコン的に問題ないとの認識なら、ちゃんと説明書やカタログにに記載するのが、メーカーとしてすべき事でしょうね。もう買っちゃったヒトは、沢山いるけれども。


さて、D610→D750への買い替え、どうしようかなあ・・・・これで値段が一気に下がるとかは、多分無いだろうし。でも、ハッセル→ニコンF用アダプターは、買うの止めるかもw

書込番号:18300322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/24 08:20(1年以上前)

ミラーボックス内の光漏れ問題と同じで、
他の機種でやったら、アレも出た、コレも出たってなりそうですね。
ちなみにD610も出るらしいですね上のスレッドの情報によると。
 
ところで、最近はフレアやゴーストの類は出ないほうが望ましい、
ちょっと出たらクソレンズという風潮があるのに、
強引にフレア出して、ほーらこんな現象が! ってのは流石に強烈な揚げ足取りにしか見えんのですが。

書込番号:18300492

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/24 08:41(1年以上前)

初期ロット?は色々不具合が出る確率は高いですね。半年、一年待った方がベター。

書込番号:18300526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/24 08:47(1年以上前)

フレアやゴーストはアニメやCGではウエルカメラなのにね。
不思議。

書込番号:18300542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/24 09:21(1年以上前)

子曰く、デジタルの初物は是敬して遠ざかる也。

オイラってホント教養人なんだから〜!

書込番号:18300614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2014/12/24 09:34(1年以上前)

D810 VS D610 VS EOS5DV VS α99 VS D750とか、カメラ雑誌で検証やらないかなw。まあ、レンズ統一であれば、ニコン機同士になりますけど。

そもそもフルサイズ機って、フレア再現力(階調・DR性能)やらオールドレンズへの懐の深さも売りにはなっている筈なので・・・・


とはいえ、α7でない限りはw、さほど大問題にはならないかも。
情報としては、有難いですよ。揚げ足取りかどうかには、特に興味持てませんね。

書込番号:18300633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/24 09:36(1年以上前)

私も教養が邪魔をして、なかなか買えません(?)

書込番号:18300638

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件

2014/12/24 09:53(1年以上前)

syuziico さん

>カメラメーカーというものは 新機種発売の直前には、数ヶ月をかけて、徹底的に ベータ機でフィールド検証をして
プログラムのバグや 機械的な不具合が無いことを確認するものと認識してましたが、このプロセスが相当
"甘く" なってるんでしょうか?  最近、ニコンはおおいですね、 この手の不具合 ┐('〜`;)┌


ニコンに限らず、最近の工業製品全般にその傾向が見えるような気がします。
「作り込み」に時間をかけるより発売を優先して、見つかった不具合はパッチを当てていく、または改修するというスタンスに見えます。
まるでアップデートを繰り返すOSのようですね。

私は製造側の人間ではありませんが、製品を見ているとそんな気がしてなりません。

ユーザーはメーカーが想定しない使い方をすることもあるでしょうし、考えは分からないでもありませんが、市場で最終試験をしているみたいで何か釈然としないものはありますね。



不具合報告を認めるか認めないかのメーカーの姿勢も気になります。

書込番号:18300679

ナイスクチコミ!11


parity7さん
クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/24 10:16(1年以上前)

とゆーか。ここの掲示板で誰も問題にして
こなかったことのほうが不思議です。

私は72%は逆光での撮影なので、レンズも
カメラも真っ先にチェックしますけどねえ。

書込番号:18300726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/24 11:38(1年以上前)

べつに心配することないんじゃないですか?  

どーせD760に無償交換してくれるんじゃないの?  ( ^ ^ )Y 

書込番号:18300918

ナイスクチコミ!18


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/24 13:00(1年以上前)

6階の住人さん、 レス ありがとうございます m(_ _)m

発売前の ベータ機での十分な最終チェックは、メーカーとして当然のことと考えてます、
OLYMPAS の場合、製品化以前の試作機段階で、数種類のカメラボディを米国内で試験していたという噂がありました、
これは ずいぶん前のことで、証拠も無く、今はどうなってるのかもわかりません、

自動車では 昔のことになりますが、車体をカバーで覆った車が どこを走ってた・・・・なんてニュースが車雑誌の誌面を
賑わすこともありましたよね、 広大な試走施設を持たない昔のことですが、、

ユーザーというものは、メーカーの開発者・技術者には想像もできない使い方をすることがあるものです、
今回のことのように、ことさらフレアを発生させるようなセッティングを試してみようとか・・・・・

メーカーとしては、どのような使い方、セッティングをされようとも 破綻をきたさないような 最大限の想定をして
設計、制作にあたるべきだと考えるんです、  安くはない価格を設定して販売する "商品" なんですから、

少なくとも、"見切り発車" で発売して、何かあれば修理・交換で対応というのは ご免こうむりたいですね、
それも 何と言っても日本を代表する製造メーカーのひとつなんですから d(-_^)
                

書込番号:18301168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D750 ボディの満足度5

2014/12/24 14:13(1年以上前)

個体差があるようですね。
私は夜明けの逆光撮影が90%で、12000枚撮りましたが、
異常フレアは出なかったですね。(タム28-300ズームがほとんど)
単焦点が出易いようなので、50F1.8でチェックしましたが、
通常の自然なフレアーで、問題ありませんでした。

書込番号:18301322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/24 15:36(1年以上前)

中国と韓国のせい。
無駄にコストを掛けても一切評価してくれないからな。

書込番号:18301454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2014/12/24 17:00(1年以上前)

こんにちばんは。D750は持ってませんが・・・。

同じ現象についていくつかスレッドがあるようですが、D750ではこのスレッドが[18299986]より1分だけ早く建ったようなので。

レンズのフレアとの見解があるようですが、ミラーボックスの下部のAFセンサーのレンズに太陽光などの強烈な光が当たって反射、これがイメージセンサーを照らしてフレア状に写って、AFセンサー格納部の後端の縁が境目となって直線状の境界が表れているものと察します。

おそらくはカメラの小型化、ミラーボックスの小型化で、AFセンサーの格納空間に余裕がなくなってしまった設計上の不具合だと思います。

<余談>

6年半ほど前に発売のフォーサーズ一眼レフ・オリンパスE420と同じ現象のように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811125/SortID=17380394/ImageID=1860525/

このE420も小型化を追求した一眼レフ。この当時、オリンパスのユーザーが騒いでいたら、他のメーカーにとっては"他山の石"、今頃になって騒がれることはなかったろうに。罪作りはおとなしいオリンパスユーザー、ご愁傷様。

ニコンが対処してくれたら、オリンパスもやってくれるかな、だといいな。

書込番号:18301612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/24 20:37(1年以上前)

毎度のことですが慌てて買わずに良かったという気になります。
自動車でも電機製品でもリコール流行ってますしね。
幸い生命にかかわる危険でなければ、良しとするしかないんでしょうか

書込番号:18302114

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング