D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

D750 24-120 VR レンズキット

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

  • D750 24-120 VR レンズキットの価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの中古価格比較
  • D750 24-120 VR レンズキットの買取価格
  • D750 24-120 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D750 24-120 VR レンズキットの純正オプション
  • D750 24-120 VR レンズキットのレビュー
  • D750 24-120 VR レンズキットのクチコミ
  • D750 24-120 VR レンズキットの画像・動画
  • D750 24-120 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D750 24-120 VR レンズキットのオークション

D750 24-120 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(4865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
209

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ183

返信51

お気に入りに追加

標準

D750/D610/D800

2014/09/20 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

発売前の機種なのですが、皆さんの意見を聞かせてください。
D800が発売されたときに、いつかは買いたいとへそくりを貯めていましたが、月日の経つのは早いものであっという間に二年が経ってしまいました。

その間にD600/D610/D810/D750などいろいろなFX機が発売されて既にD800は旧型となってしまいましたが、やっと中古なら買える程度の予算ができたので(18万程度)、程度の良いものを物色中です。

でもその予算だとそれ以外にも二年の間に下位機種のD600,D610,D750といった選択肢も増えてしまいました。

現状で中古も含めてベストな選択を模索しているのですが、今D7000を使っているのでそれの進化系FX版ともいえるD750もデジタル物の新しいもの程よいという考えも当然あると思うので非常に気になっていますし、初志貫徹という考えもあってD800(D800E)の中古かD750かに候補を絞って検討中です。

私自身は価格がこなれたD800又はD800Eの中古が程度の良いものが見つかればベストな選択だと思っていますが、皆さんの意見を聞かせてください。

ちなみにレンズはFX用もそれなりに揃っています(70-200/24-70他)ので新たに買うことはありません。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:17961735

ナイスクチコミ!8


返信する
esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/21 00:07(1年以上前)

D4中古如何ですか^^

D7000からD7100へ変わった時も、新しい機種の性能差を感じましたが
D700からD800/Eへ変わった時の衝撃も凄まじかったです^^

D700とD800/Eは別物という感じがあり、心の中ではD700を手放した後悔もありました。

D800EからD810へ変わった時には満足度が上がったという感じで
D750が噂されたときは、手放したD700の想いを何か期待して心トキメキマシタ^^

・・・・そして詳細が解りD750は気にならなくなりました。

きっとはじめて使うフルサイズとしては、良い機種だと思います。
ですが、D800Eを気に行って使っていた経験から、D750の選択はないかな・・・って私の感覚です。


ただ・・・
D800系は高解像度を求めてしまう・・・・という変な癖がつくかも知れません(笑)
モニターで拡大して楽しむ事をしないのであれば、はじめてでしたらD750で良いのかも知れませよ^^

でも、そのあとでD810が今度は気になるかもしれませんがね(笑)


いっそD800E中古をと思うなら、D4中古も選択有りだと思います^^

書込番号:17961849

ナイスクチコミ!9


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/09/21 00:21(1年以上前)

D3かS。

書込番号:17961890

ナイスクチコミ!6


VitsRSさん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/21 00:27(1年以上前)

湘南BOUZ さんへ
カメラには適材適所があると思います。
私もD 800を所有していますが、ブレなしピントばっちりの写真を撮影出来た時は感動しました。
しかし、これは三脚使用が条件です。
手持ちも出来ない訳ではないし、購買動機は普段使いで写真を高画質で残す為でしたが、使ってみると高画素ゆえにじゃじゃ馬ですよ?
画像が「嘘つかない」んです。
バカ正直に解像してくれるんです。
ピントは、少しのブレも許さないので気を遣います
カメラ片手にバシャバシャ撮るカメラとは違うなと
使い続ける内に感じました。
性格的に「動かさず、じっくり構えて撮るカメラ」だと感じました。
今は普段撮りには使っていません。
湘南BOUZ さんの撮影スタイルに合わせて選択すればいいと思います。
D 7000をお持ちならD 750と操作性もサイズも似ていますよ。
あくまで私的な意見です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:17961907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/21 00:28(1年以上前)

今月の「月刊カメラマン」で810、750、610を比較していましたね。
810は別格として、EXPEED4によるNRの利かせ方はd610より750が良いみたいですね。反面、解像感には明確な差がない。
やはりプロセッサは新しいモノを選んだ方がいいみたいですね。

書込番号:17961912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/21 00:29(1年以上前)

この2台は結構特徴がはっきりしていますので、スペックの差から自分に合うほうを
買うのが当然いいと思います。

が、私個人の意見としては、
現在のD800の中古18万という価格は、高いんじゃないか?
という感じがします。発売半年ぐらいでうまくやれば22万〜23万ぐらいで買えたものですから。

なんで、18万で買うのは悔しいから、スペックの差からD750よりD800がどうしても自分に魅力的に見える場合は
私なら無理してでもD810を買います。

書込番号:17961913

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 D750 ボディの満足度5

2014/09/21 00:40(1年以上前)

主要な被写体は何か、どの部分の性能を重視するかで、
D800(orD800E)とD750では割と違ってきます。

私は既にD800EからD810に代替えしましたが、
その折にD750が既に発売されていても、
D800EからD750への代替えなど絶対にしなかったでしょう。

でも一般的にはエンジンが新しい方がいいと思ってます。
ですので、貴殿の許容範囲がどこら辺りなのか、
例えば24MPで十分とお考えなら、D750で決まりですかね。

因みにD800系で泣かされるのはコマ速の遅さです。

書込番号:17961936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/21 00:46(1年以上前)

まずはスレ主さんの撮影スタイル、メインの被写体は?

3600万画素か2400万画素か?

3600万画素が必要ならD810を頑張って購入するのがベター。

2400万画素ならバリアングル液晶のD750を選択します。
D750は色々言われていますが、D600の問題をクリアして良く仕上がっていると思いますな。

書込番号:17961956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2014/09/21 00:53(1年以上前)

esuqu1さん kawase302さん早速の書き込みありがとうございます。

D3,D4も確かにもう少し頑張れば手が届きそうですね。
以前店舗でD4を触ってみた時の衝撃は凄まじいものがありました。特に連射は他の機種とは別次元で非常に魅力的でしたが初めてのFX機としては自分には扱える自信がありませんでした。

自分は子供撮りが多くほぼ手持ち撮影でレンズも200〜300mmの望遠が多いので、重量的にも一桁機は今回は候補から外しています。
いつかは一桁機を使ってみたいとも思っていますが、今回はやはりD800かD750で候補は絞ろうと思います。


VitsRSさん 返信ありがとうございます。
確かにD800は手持ちで子供を追っかけまわす機種ではないかもしれませんね。
現在D7000を使っていて決定的な不満はありませんし、その後発売されたDX機も扱ったことは何度かあるのですが、D7000から買い換えたいというほどの衝撃は受けなかったので、やはりレンズもそれなりに揃ってきたので今回FXのボディをということで考えています。
動き回る子供撮りだと構図を決める余裕がない場合が多いので後からトリミングすることがあるためD800の高画素は非常に魅力的でしたが、それが諸刃の剣になってしまう場合もありそうですね。


あんでぃ・おうるさん フランス代表タイルマンさん ニコン党総裁さん
返信ありがとうございます。
もう少し頑張ってD810というのも考えたのですが、頑張っている間にまた新しい機種がでたりしてキリが無くなると思い、今回は現状の予算ですぐに購入可能な機種で絞っています。

多少D800に気持ちは傾いていますが、D750の発売も目の前なので実際に感触を見てから決めるつもりです。
恐らくどれを選んでも初のFX機としては自分の中では満足できると思いますが、D750の「EXPEED 4」と連射機能、その他をD800と比べて見て見たいと思います。








書込番号:17961973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/21 01:30(1年以上前)

湘南BOZUさん、

D800使ってます。
D800はよい選択だと思います。
発売以来の指摘もブレがわかりやすい(ブレやすいのではなく、籐倍観察でわかりやすい)
手持ちでブレが気になる場合はMB-D12で重くしてやればよいでしょう(私は使いませんが)。

D600のようなゴミ問題の指摘はほとんど無く、
塗装がやや弱いのでは?
といった指摘ぐらいだと思います。

D4譲りのシャッターユニットやAFセンサーだし、
高感度性能も結構よいです(許容範囲は人それぞれ)。

末永く使える機種だと思います。

1200万画素で十分というのであれば、D700の中古でお安くまとめるという手もあります。
画素数以外の大きな違いは、ファインダーの視野率やライブビューの使い勝手、SDカードは使えないぐらいですね。

D800に買い換えてしばらくは解像度に感動しましたが、
やがてD700もよかったという感想に変わりました。

書込番号:17962068

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/21 02:54(1年以上前)

望遠レンズで子供さんを手持ちで追いかける事が多いのであれば、D800系は手ブレとの戦いになるでしょうね^^

日中の撮影は、戦闘機でも追いかける事が出来る程、見事な描写を見る事出来ますが
曇りの日、室内、朝夕など悲しくなるぐらい手持ちではiso感度上げないと使えません^^;

私も手持ち派でしたが、しっかりした三脚を買い直し風景やネイチャー撮影メインに
子供や家族撮りは、猛烈な手ぶれ補正が効くミラーレスのOM-D使っています(笑)

来週、娘の運動会が室内であるのですが、今年はD4+70-200/2.8+TC-14E3という組み合わせで行きます^^
D810も考えたのですが、やはり室内撮影、動きものとなると・・・・・大事な撮影になるのでお留守番です。

そういう事からも、手持ちで子供さんを追いかけるのでしたらD750の方がいいのかも知れませんね^^


ちなみにD4など一桁機は、使いこなせるかどうかという事であれば、どのフルサイズよりも簡単です(笑)
えっと・・・失敗しないためにカメラが腕をカバーしてくれていると思った方がいいです^^


書込番号:17962182

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/09/21 04:17(1年以上前)

振れに関して一言。
画素数が多いから振れが目立つのでは無く、ピクセル等倍迄拡大するから目立つのです。
同じサイズにプリントした場合の振れ量は、同じです。
D800とD810は、別物です。
D750しかり、型番が同じ様なのは、カテゴリーが、同じと言うだけです。
フィルムカメラ時代は、同じ中味でも、外見を変えたとか、同じでも、発売時期の違いで名前を変えました。
デジタルは、見た目が同じでも、中味は丸っきり違います。(ファームウェアでも、変わります)
違いが解らなければ、好きなモデルを買うのが一番です。

書込番号:17962249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/21 04:36(1年以上前)

縦位置グリップを付けないのならDf・・・・・・

書込番号:17962267

ナイスクチコミ!5


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/21 04:42(1年以上前)

フルサイズをまだ所有していないし、ニコンがメイン機でのない者としてですが、D750は魅力的です。
もちろん、発売されてユーザーさん達が実際に使ってみてから良さや問題点などが明らかになってくるでしょうし、
現時点ではまだ価格がお高く感じられてしまいます。

D800では手ブレがシビアとか連射が遅いとかデーターが重いなどと感じられている人もいるようですね。
それらを考慮に入れると、現時点では5DVやD750のようなフルサイズで2000万画素強辺りが
ハンドリングや解像感/高感度のバランスが良いのではと感じています。

私ならですが、発売されてしばらく経ってからD750の購入を考えます。
D600は無し、D610はよほど価格が下がらない限りスルーでしょう。
ガッチリ三脚を構えて風景などを撮るというならD800EやD810。
D4系やD3系は詳しい方のご意見を聞いてください。そんな感じです。


書込番号:17962270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/21 06:52(1年以上前)

入門機か高価格機・フラグシップか。
D610を軽く使うか、D800(E)中古でリキ入れかというお奨めです。
D750はDX D5000系のFX版入門機ですよ。

用途(使う目的のイメージアップ)次第で、自ずと見えてくるはずですが。

書込番号:17962404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/09/21 07:00(1年以上前)

>D800(D800E)の中古かD750かに候補を絞って検討中です。

子供撮りがメインならD750がピッタリだと思います。
私もD7000を使っていてFX新規導入を検討中ですが
撮影対象は動きもの主体なのでD800系は候補にしていません。

理由は3600画素もあってPCでの処理が重くなること
手持ち撮影では手振れが出やすいことなどです。
D4Sでさえ1600万画素ですから、D750の2400画素で十分だと思います。
キヤノンの6Dは2000万画素、5DM3でも2200万画素程度です。

D800系は風景撮りがメインの人にはピッタリですが
子供撮り主体ならコンパクトなボディ、チルト液晶もある
D750がピッタリだと思います。


私は半年待って値段が落ち着いてきたころD750を買おうと思っています。



書込番号:17962418

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/21 07:39(1年以上前)

おはようございます。
候補の中で、D7000のように使っていきたいというのであれば、D750が良いと思います。

D800といっても中古であれば、新品で買えるD750のほうが保証期間の違いはさておき、ニコンはこのところ画像がエンジン毎に変わってきているとも言われてはいます。
D7000でさえ、EXPEEDの従来機からすると「まっとうな」絵?に見えたものですが、更に進化し続けているとこに着目はすべきでしょう。

更に動きものという要素が入ってくるのであれば、現状のニコン機で当てはまるものが一桁機しかなくD750もコンセプトは違いますが、少しでも動きものの対応が楽では?といったとこからすると、これしかない気もします。

幸いに、D750を見てから決められるそうで、思惑通りの機種であって欲しいかと思っています。

書込番号:17962493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/09/21 07:44(1年以上前)

子供撮り中心なら普通ので良いんじゃない?
逆に子供撮りで巨大カメラを振り回すのも、いかほどぉぉ。

書込番号:17962507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/21 07:59(1年以上前)

36MPが必要かどうかでしょうね。私なら、軽量のD750を選びます。

書込番号:17962541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 09:41(1年以上前)

D800とD600を所有してますがどちらも良いカメラだと思います。

D600は暗所でAFが迷いやすいことと画像の1発拡大が出来ないことを除けば、機動性もよく使いやすいです。センサークリーニングも無料ですし♪

でも自分なら程度の良いD800Eに行くと思います。

書込番号:17962817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/21 09:43(1年以上前)

湘南BOZUさん こんにちは

自分でしたら 今購入するのでしたら 程度の良い中古が沢山出ているD800かD800Eにすると思いますよ。

センサーや画像エンジン良いとは思いますが 自分の場合 カメラ自体の基本性能で選ぶので D800に魅力感じます。

書込番号:17962828

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ154

返信25

お気に入りに追加

標準

使用感教えてm(._.)m

2014/09/24 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 seventtさん
クチコミ投稿数:29件

店頭入荷したみたいですね。
どんな感じですか?

書込番号:17975617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/24 12:10(1年以上前)

そっか〜入り始めたんだね

購入しましたスレが乱立しそう〜(^^)

書込番号:17975640

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventtさん
クチコミ投稿数:29件

2014/09/24 12:16(1年以上前)

それを見るのが楽しみです(^^)/~~~

書込番号:17975664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/24 12:31(1年以上前)

商品は潤沢にあるみたいですね。

とゆーことは、順調に値下がりしそう\(^o^)/

書込番号:17975722

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 12:31(1年以上前)

購入しましたスレ大歓迎!

書込番号:17975723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 12:31(1年以上前)

値下げ大歓迎!

書込番号:17975728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/24 12:52(1年以上前)

プ…プレゼント大歓迎(o^∀^o)

書込番号:17975822

ナイスクチコミ!10


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 12:53(1年以上前)

店頭入荷してるんですね!

予約したっきり
全然、連絡ないけど
明日連絡あるといいな…。

予約遅かったし、地方なので
少し待つことも覚悟しています。

書込番号:17975828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/24 12:56(1年以上前)

あらららららー、実物見ないで予約したの?

書込番号:17975845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/09/24 12:58(1年以上前)

ビックカメラやヨドバシカメラのネット通販も在庫ありの表示になってますね。

書込番号:17975856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/24 13:03(1年以上前)

ヨドバシでは店頭に展示してありました。

持った感触は、D610では浅いグリップがいまいちだったのに比べて、D750はボディ自体が薄くなっていてその分グリップが深くなっていたので、現在発売されてるNikon一眼の中ではしっくり来ると言うか、一番グリップ感が良かったです!

D610やD7100等は、グリップした時に中指にボタンが当たってしまいましたが、D750はボタンのサイズも小さくなっており、また、中指が当たらない場所に移動していたので、それも良かったです!

また、シャッター音もD810みたいに曇った音ではなく、軽快な音がして、こちらも好みのシャッター音でしたね♪

もう、これだけで欲しくなってしまいました!(笑)

可動液状も、閉めにくい部分は多少感じられるものの、思ったよりも可動範囲が広く、三脚着けても邪魔にならない印象なので、こちらも好感触でした!

ファインダーを覗くと、D810よりはひと回り小さい51点AFでしたが、実用上問題なく、-0.3輝度に対応するAFがバチバチと決まり、ストレスなく撮れる感じがしました。

と、ここまではベタ誉めしましたが、マイナスポイントとしては、液晶のモノクロ設定画面と、上部の設定表示画面が、一昔前の感じがしてあまり好きにはなれませんでした。

液晶の表示は、夜にはモノクロ反転が出来るし、確かに見やすいのですが、何だか昔に逆戻りしたみたいで新型感が感じられませんでしたね(^_^;)

とは言っても、基本的な操作感は問題ないし、高感度はDfに近い印象だったので、カメラとしての基本性能は確実にアップした印象です!

Canonでは、この性能を求めたら10万は高い5D2しか選択肢が無いので、非常にお手頃感があり、買っても後悔はしないカメラだと思いました。

書込番号:17975872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 15:40(1年以上前)

sand-castle 様

値段も手ごろだったので
実機、見ずに予約しちゃいました。笑

約2年前に子供の誕生を機に
D7000と24-70mm F/2.8Gを購入し
一眼レフを楽しんでいたのですが
最近、フルサイズへの憧れから
D610 or D810の購入を考えていました。

そんなとき
可動式液晶&Wi-Fi対応のD750が発表され
強い拘り(知識)がない僕には
すごく魅力的だったので決めちゃいました^^;


今月、来月とイベントごとが多いので
早く手元に来るといいのですが。。。

書込番号:17976242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/24 15:55(1年以上前)

Harry0123 さん

こんにちは、そうだったんですね失礼をば・・・

私は先日実機を触ってきましたが、間違いのない選択だと
思います。高感度性能も良さそうですので室内での
お子さん撮りにピッタリかも。

私もD7000使ってますが、操作性もよく似てますので
使いやすいと思います。私はもうしばらく様子を見て
値段が落ち着いた頃に購入予定です。

では、早く届くといいですね。撮影を楽しんでください。m(__)m



書込番号:17976270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/24 15:59(1年以上前)

すみません

-0.3輝度×

-3.0輝度の間違いでしたね(^_^;)

とにかく、Nikonユーザーの特にD700ユーザーの方には先入観を捨てて、実機を見てくださいませ。

書込番号:17976278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/24 16:37(1年以上前)

デジカメwatchにインタビュー記事が出てますね。

「後継機症候群を打破」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140924_668162.html

ニコンも意識してるようです(笑)

書込番号:17976362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/24 16:53(1年以上前)

>-3.0輝度の間違いでしたね(^_^;)


軌道修正なんちゃって・・・

書込番号:17976406

ナイスクチコミ!5


Harry0123さん
クチコミ投稿数:60件 D750 ボディの満足度5

2014/09/24 18:19(1年以上前)

仕事帰りに予約した
カメラのキタムラに寄ったところ
在庫入荷してましたヽ(・∀・)ノ

お会計も済み保証書などの
準備をしていたところ
発売日前の販売はNGらしく
キャンセル&明日出直しとなりました。

残念無念(´・ω・`)笑

書込番号:17976618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 seventtさん
クチコミ投稿数:29件

2014/09/24 18:19(1年以上前)

-3.0輝度の事をふと考えると。。


画素ピッチが d750 → 6 μm
 
d810 → 4.9μm

d700 → 8.5μm

d4s → 7.3μm

自分の目には、画素ピッチが7μm以上の場合の色の発色が良いように感じる。(ひとつの画素に取込む光量の差?)

解像度を上げれば画素ピッチが小さくなるのでd810よりd750の方が発色が良いのか?と

期待してますが、どうなんでしょうか?

誰かご教授お願いします。

書込番号:17976620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/24 20:32(1年以上前)


seventt さん

-3輝度って、-3EVのことですかね?

書込番号:17977207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/24 21:02(1年以上前)

sand-castle さん

仰る通り
カタログには-3.0EVと記載されてますので
輝度=EVの事です!

書込番号:17977375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/24 21:33(1年以上前)

seventt さん

一画素あたりの面積が5μmを切ると
D810みたいにローパスフィルターレスにしても
モアレが出にくくなるのですが
D750だと越えてしまうのでローパスフィルターは必要になります。

そこで、画素数のピッチが細かい高画素=高画質と巷の一般常識みたいになってますが
seventt さんの仰る通り、最近の機種としては1600万画素のD4sやDf等の方が色合いが豊かに感じられますね。

やはり、画素ピッチに余裕があった方が、一画素あたりの情報を沢山取り込めるので
一つの作品として見た場合はダイナミックレンジも広く見え、フィルムカメラに近い印象を持たれると思います。

では何故、高画素を求めるかと言うと
全紙等に引き延ばす必要があったり
パソコン上で等倍サイズで観賞したりしていくと、行き着く所は高画素になるんです。

また、高画素の方が細かな画素の集まりなので、キメが細かな作品となる印象に見えるのも確かです。

でも、間違いなくダイナミックレンジや色合いに関しては、1200〜1600万画素辺りの低画素カメラの方が綺麗には見えますね!

なので、今やメーカーも、周知の事実を知っていても、画素が低いと売りにくいので、高画素競走をしているのでしょうね。

唯一の例外は、SONYのα7sですが、ダイナミックレンジが広く、高感度にも強いのは誰もが認めています!

ただし、今のNikonがそのセンサーを採用するか興味を持っていましたが、今回D750が発売された事によって、D700の後継機種が出ないとメーカーからアナウンスされたも同然なので、バランスが一番取れているD750の方がD810よりも豊かな色合いを再現してくれると思われます。

長々失礼しました。

書込番号:17977529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ204

返信33

お気に入りに追加

標準

ベースがD600って本当?

2014/09/17 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 AugustRushさん
クチコミ投稿数:1件

まぁ、、噂ですが、回収した
D600を使い回している、、だから
D600と外観がそっくりでシャッターも1/4000しかできなかった、、これって本当?

書込番号:17946357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/17 06:40(1年以上前)

横から、ボディの厚みを見れば違うことがわかる。
てか、両機種の寸法が公式で出てるでしょ?比べてみれば、違うことは一目瞭然。

書込番号:17946370

ナイスクチコミ!24


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/17 06:45(1年以上前)

回収したものを使い回す

…そんな訳ないじゃん。

書込番号:17946378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/17 07:02(1年以上前)

>回収した D600を使い回している

その手間賃・・・・日本じゃ無理だとおもう。

書込番号:17946404

ナイスクチコミ!11


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/17 07:03(1年以上前)

基本的な開発設計ポリシー(人も含む)やコストとのバランス、
他機種との部品の共通化などを図って行くと、自ずと似て
くるのかもしれませんね。

逆に部分部分としては設計・製造がこなれて製品が安定すると
いう面もあるかもしれませんね。

カメラは撮影者が写してナンボですので、あまり変なことに
気が行くと写真までおかしくなりますよ。

書込番号:17946407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2014/09/17 07:04(1年以上前)

誰が見てもわかること(ガセネタ)をわざわざ言うか?

書込番号:17946409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/09/17 07:17(1年以上前)

違うよ。
750には使わないよ。

回収されたD600は610に移植されて、新しい生活を送るんだよ。

書込番号:17946430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/17 07:22(1年以上前)

面白い発想ですが、却って高くついたりして・・・

書込番号:17946436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/17 07:36(1年以上前)

どちらでの噂なのでしょう?
ソースは?

書込番号:17946460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度3

2014/09/17 07:55(1年以上前)

同じ部品を使っているんじゃないか?とい事の揶揄だったんじゃないですか

書込番号:17946516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/09/17 07:57(1年以上前)

そうそう、ソースよ。D600を使い回しているに決まってるじゃないですか!

書込番号:17946521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/17 08:14(1年以上前)

すべてが新しいなんてことはないでしょう。定評のあるものを使ったほうが
良い場合も多い。

D600で、新しいシャッターユニット使ったおかげで、ひどいことになったことはご存じない?



書込番号:17946572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/17 08:26(1年以上前)

新アカ、安定のネガキャン?

書込番号:17946602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/17 08:31(1年以上前)

>ソースは?

フランス料理の基本です。

書込番号:17946611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2014/09/17 08:38(1年以上前)

分解して組み立てると工賃は2倍必要です。

書込番号:17946624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 08:43(1年以上前)

いやさ

一部カーボン製のモノコックボディっていう
そもそもD600と設計が別物なのに
どーやって使いまわすのよw

まあ、ちっこいボタンとか使いまわせる可能性あるけど、
バラシの工数考えたらやりませんな。

書込番号:17946642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/17 08:52(1年以上前)

D600+D750 2度おいしい新しい商品企画、AugustRushさんに脱帽。(^^)//""""""パチパチ

書込番号:17946661

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/17 08:54(1年以上前)

回収されたD600は改修されてD610として、アウトレットわけあり品として並ぶ〜(かも

書込番号:17946667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/17 09:30(1年以上前)

回収したカメラで生まれ変わり、次の人が大事に使ってくれるなら良いのではないでしょうか?
昔の人は物を大事にしてました。

書込番号:17946772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 09:49(1年以上前)

中国や韓国のレストランと一緒ですね。

書込番号:17946829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/17 10:04(1年以上前)

日本のスーパーのお惣菜だっておんなじだよ。  (*'A`*)
レストランのパセリとかも使い回しあるみたいだね。 (;´∀`)

書込番号:17946871

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

体験会に行ってみようと思いますが…

2014/09/19 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:9件

明後日に有るこのイベントに行ってみようと思います。

ニコン、発売前に「D750」を体験できるイベント - 動く恐竜を撮影
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/12/379/

会場の雰囲気ってどんな感じでしょうか?
女性一人ではちょっと不安なのですが…。

書込番号:17955244

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/19 12:01(1年以上前)

女性一人でも大丈夫です。

書込番号:17955248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/19 12:04(1年以上前)

最近では女性のかたが多いと思います。
仮に男性ばりなら、それは「モテ期」です。

セクハラと感じれば申し訳ないです。

書込番号:17955255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/09/19 12:05(1年以上前)

女性一人で不安に気持ちはこの手のイベントの雰囲気に参加すると分かります(笑)
誰かお連れさんがいた方が安心して参加できるかもしれないですね。
でも大丈夫です!
取って喰いやしませんから(苦笑)

書込番号:17955261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/19 12:13(1年以上前)

>体験できるイベント - 動く恐竜を撮影

えぇ? 昨日打ち合わせで在京だったじじかめさん出演かな。ちゃうは、じじかめさんは動く両生類だ。<(_ _)>

書込番号:17955295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:14(1年以上前)

最近は女性の参加も多いので全く心配ないと思いますよ。

こんなイベントもあるのでもしよければ足を延ばして秋葉原に行っても面白いかもしれません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140905-00000122-impress-ind

書込番号:17955301

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/19 12:21(1年以上前)

>じじかめさんは動く両生類だ。

カエル?、イモリ?、サンショウウオ?

書込番号:17955322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/19 12:33(1年以上前)

ここ10年でしょうか。女子カメさんが多いですから、会場どうのこうのではなく、お奨めします。

土日早朝の近所の公園、レフ機の女子カメさん、コンデジのおばカメさん、見かけますね〜。

書込番号:17955374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 12:35(1年以上前)

明後日とだけじゃなく明日も実施しているようですね。
どっちが好いてるかな?

書込番号:17955381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/19 12:45(1年以上前)

でも、銀座のSCに何回か行ったことあるけど、
いつ行っても、お客さんの8割ぐらいわジイサンだよ。  (^^*)

女性のお客さん見たのわ1人か2人しかないよ。  (+_;)

イベントだと女性のお客さんもおおいのかな?  (*ω*?

書込番号:17955413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/09/19 13:40(1年以上前)

こんにちは。

女性の方、一人でも来られている方も多く、ぜんぜん大丈夫ですよ。
イベントでは、写真家さんの講演があり、講演者によっては、対象のカメラことだけでなく、撮影技術であったり、いろんなことを語って頂けますので、面白いですよ。
特に、写真家、中井精也さんの講演は、人気がありオススメです。

書込番号:17955610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/19 15:03(1年以上前)

行けるだけうらやましいですね。

書込番号:17955818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/19 15:50(1年以上前)

俺イケメンだけど、行っていいかな。

書込番号:17955922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/09/20 01:36(1年以上前)

ハガキ届いてましたね〜。
そこには書いてなかったのですが、HPみたらティラノさん!?なぜ恐竜なの?
モデルさんキレイで良いですね。きっと撮りに行く男性も多そうですね。
写真家の方々のコーナーが充実してそうなので女性1人でもきっと楽しめると思いますよ。

良いな〜。行けるの羨ましいです〜。

残念ながら、私は強制的に家の怪獣を公園に連れて行くミッションを
与えられてしまいました。カメラ持って行っても良いかな?ダメかな?
(ТД¶)おろおろ

もし行かれたら是非是非感想聞かせてくださいね。お願いしま〜す。

書込番号:17958023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2014/09/21 13:26(1年以上前)

>じじかめさんは動く両生類だ。<(_ _)>


カメは爬虫類ですよ(^^♪

書込番号:17963496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ209

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 沼入さん
クチコミ投稿数:42件

率直な意見です。
先程、ニコンダイレクトでD610とD750の価格差を見ました。
ボディーの差額¥35100です。
それでいて、可動式液晶モニターがついて、新型の処理エンジンで、
51点AF、その他諸々。
スペックを見る限りでは、使い勝手と性能は確実に上ですよね。
¥35100の差でここまで性能いいと魅力的です。

自分がよく行く撮影の場所では、機種まではわかりませんが一眼で
可動式モニターを駆使して作品作りをしている光景をよく見ます。
それがFXで出来てしまうなんて、凄いと思います。

しかも51点だからピント合わせもオートでオッケーだし、

自分はあまりアクティブに使うタイプではないのですがそれでも、
いいなあと思うのですが。

液晶を使ってピントを詰めたり、高画素を作品に求めるならD810のがいいかもしれませんが
その分お値段がはります。

使い方次第で、そこも補えるし、このカメラ独自の性能があっていいと思います。

とってもナイスなカメラだと思うのですが・・・

元D610ユーザーとしては新型FX凄いと思うのですがどうでしょう?

書込番号:17929057

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/12 22:16(1年以上前)

 その通り!!新製品を素直によく見ていますね・・・。元610ユーザーのようですか
らこれは、この感想、よく言い当てていると思います。

 チルト式液晶。これは便利です。これまで撮れなかったアングルからの撮影が可能で
あり、その画面は新鮮です。
 
 これに慣れると、ピッタリくっついたままの液晶画面など使えなくなります。これは
確実!!

 画像処理回路も810と同じでしょうから、これは良いですよ・・・。

 発売が待ち遠しい。

書込番号:17929109

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/09/12 22:18(1年以上前)

???
元D610ユーザーと言うと、今手元にFX無いのですか?
手放したからには、FXは必要ないのですか?
それとも うわさを信じてD700後継機に移ろうと準備した?
D750も悪くないと思いますが、果たしてD610を手放す価値があったのか如何か?
最後は ご自分でご決断を。

書込番号:17929117

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 22:22(1年以上前)

スゴいと思いますよ。

D7100のFX版って意見もありますが、僕的にはD610のAF強化版って印象を受けました。

750ってネーミングから、みんな期待が大きすぎたんでしょうね。

書込番号:17929139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/12 22:26(1年以上前)

批判の現況は、D300・D700ユーザーの、待望論なんでしょうね。
このクラスの後継機を期待して、期待はずれだったと言う事ですので、あとは「D700番台をこれにつけるな!」ですね。


単体で見れば、至極全うにD600/610の改良、後継機兼派生モデルだと思います。
D4系やD800系に比べて劣っていた、EXPEED4の採用・AF・AEの大幅強化(グループAFの採用)・バッファもそれなりに十分
でD7000系や他社ミラーレスから、フルサイズ検討される人にとっては、やっぱり「動体性能」と「画質」だと思います
のでそこは満たせそうです。

もう、後継機的な話と秒○コマ欲しかった!とは言わず、単体でどうかなと考えたほうが良いです。
ほぼライバルとなるスペックのEOS5DIIIから見ると、2年の差があるとはいえ、10万近く安くて軽いです。
EOS6Dキラーとしてもなかなかの軽さとスペックだと思いますよ。

書込番号:17929162

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2014/09/12 22:42(1年以上前)

単に新発売のカメラとしてみると、とっても魅力的です。
チルト、軽い、薄い、持ち出しやすい。
初めてのフルサイズの人にも魅力ではないでしょうかね。

書込番号:17929235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/12 22:48(1年以上前)

リトルD4期待組から見ると当てが外れた、まさにD620、D650と言って良い機械です。

シャッタ速度1/4000はD7000系からも劣っているのですが、これは入門機ですからね。
言ってみればFXのD5000系版です。

凄いかどうかは、使い方次第じゃないでしょうか。

書込番号:17929267

ナイスクチコミ!8


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/12 22:52(1年以上前)

うさらネットさん

私としては、非常に複雑。2-3日前にD4s購入して、サブがD610ですから、どっちの観点でも
否定的・肯定的に見れてしまう、この機種・・・ D610の後継・派生モデルだと思えば、これで良しなんですけど・・・

書込番号:17929294

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/12 22:58(1年以上前)

個人的には、、、
最近ちょい物撮りが多いので、
コマンダーモードが使えるフルサイズのバリアングルは
庶民派の僕にはウェルカム♪
しかも
防塵防滴だし、小型化してるし、Wi-Fi内蔵だし、
絵作りも期待出来そうらしいし、結構いいよね。

でも、、、
D610買ったばかりだし、
会社と家でCNX2を二つ使ってるし
今の価格ではどのみちカナリ予算オーバーだし、
D750は見なかったことにします^^;

書込番号:17929331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/12 23:00(1年以上前)

AGAIN !!さん

D600系より暗所AFが優れているらしいので、D750の使いやすさはあると思います。
他スレで出ています、AF枠の狭さを引き継いだのは如何なものかと思いますけど。使いづらいです。

基本はD600系ですが、AF系の見直しを計った時点で、不遇な600を避けて700に飛ばした感ですね。
D5000系FX版です。

書込番号:17929340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/12 23:01(1年以上前)

あえてキツく書きますか、裏を返せばそれだけ(バリアングルと新エンジンくらい)の価値しか無いって事ですよ。

個人的にD610とのスペック差を考えると妥当な値段だと思います。

だからD800が発売当時、あのスペック(ハードもソフトウェアも)であの値段は価格破壊だったと改めて思いますね。

書込番号:17929350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 沼入さん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/12 23:01(1年以上前)

Mt.No Nameさん
確かにバリアンっていいですよね^^その上、2432画素のフルサイズ。
新型画像エンジンもいい感じですよね。
凄く使いやすそうです。

さすらいの「M」さん
>果たしてD610を手放す価値があったのか如何か?
そこ鋭いですね。D600からD610まで1年半年使いましたが
イレギュラーな事もあり、D610が状態が良く、
下取り価格、約10万(ちょっと上乗せしてもらいましたが^^)
そう考えると、今、これを購入すると現在の差額、約10万ですよね〜
勿論D610はまだ全然使えましたからね〜
一番不満だったのがAFだったんですよ。
SONYのa7Rに行こうかとも悩みました。ただ、手持ちのニコンレンズやら
タムロンのニコンマウントのレンズやらが本当に調子よくて・・・・・

TAKtak3さん
そうなんですよねー、期待が大きすぎた。技術はそこまですぐには進歩しないと
思います。今手持ちのニコン機を使っていてもかなりがんばってくれてるなーって
思いますもん。
D610の痒かった所に手が届いたいい機種だと思います。

AGAIN !!さん
他のスレにも書いたのですが、自分はD700を使った事がなくて、今回あまりにもD700
の評判がでるので、D750も勿論ですが、D700にかなり興味がでちゃいました^^
作例見てもいい感じですよね^^

>ほぼライバルとなるスペックのEOS5DIIIから見ると、2年の差があるとはいえ、10万近く安くて軽いです。
ここも結構ポイントですよねー、自分たちの周りはEOS5DIIIに憧れるけど、手が出せないって人多いです。
それが10万近く安くて、最新の画像処理エンジン積んでて、ってなると、かなり手を伸ばしたくなると思います。
ニコンすげぇー です。

書込番号:17929352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/12 23:14(1年以上前)

欧州市場などで高価格帯機種の販売不振から投入されたわけですから、そうそう開発期間があったわけでもなく、ニコンとしてはとりあえず売れる機種に仕立てる必要があったと思います。
要はフルサイズの商品ラインの建て直しという役割を期待された機種でありましょう。

ネーミングからすればD700の後継機種を期待してしまいますが、D750はもう少し広いユーザー層が買ってくれそうな感じもするし、そういう意味では良かったと思います。

只、市場が縮小している現状ではキヤノン機よりもD610と競合してしまうことは避けられないかもしれません。

書込番号:17929396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/12 23:14(1年以上前)

APS−CマウントでK、F、Eマウントをとっかえひっかえしつつ現状維持。
そろそろフルフレームにも手を出しても良さそうかな?と思ってたところにD750。

製品仕様としては、現在の自分の使い方には充分過ぎるものがあります。

まずは先達に色々不具合を発見して頂き、ロットを重ねて製品として安定してきた頃に購入したい、と考えてます。時期的には年末では少々早いかな? 半年経過した頃なら年明け年度末頃??

価格的には・・・
2006年にD200を購入した頃を思い出します。
あの頃、オーストラリアドルが円安A$高になり、その差益で購入できました。

今回もジワジワとA$が高くなってますので、もう一回柳の下の泥鰌狙いを。


レンズはと言えば、終了になったSIGMAの100-300F4、中古で購入したフィルム時代のレンズ、新品50mmF1.2などなどがあり、そのままヒョイとシフト可能。

来年初っ端が楽しみです。

書込番号:17929397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/09/12 23:18(1年以上前)

機能と性能は分けて考えるべきで、まあ、これは入門機だ。

書込番号:17929411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/12 23:24(1年以上前)

せっかくですので・・・・

D3
 AF性能と高感度に関しては、FXフォーマットとして飛躍的に良くなりました。
 秒9コマ(AF連動時)の連写は圧巻!なのですが、RAWで20枚前後が限界。EXPEEDからの書込速度が遅く、連写枚数
 のほうで今となっては不満を覚えます。バッテリーのもちはD4系より良いぐらい。
 作りやシャッターの切れ、像消失時間の短さなど、動体に関しては十分通用します。が、センサーダストクリーン
 機能がないのは、やっぱりつらい。

D700
 D3のクオリティとAF性能を廉価に! そしてグリップが取れて秒5コマで十分という人には本当にリトルD3でした。
 視野率95%なのと、ファインダーが妙に黄色いんですよね。あと、今のD600やD810などに比べるとミラーショックが
 大きいです。皆さんグリップ付けて秒8コマで取れるのは魅力です。

で、D3が大体14-15万円。D700が9万-10万円です。
ダストクリーン機能とグリップの取り外しが出来るのが、D700のメリットですが、反面最初から連写が欲しいならD3。
今となっては5万円の差ですが、ファインダー周りの良さ、シャッターショックや切れの良さを考えると、やっぱり
D700は廉価モデルですよ。グリップ付けて,エネループ8本はニコンでもっとも重いフルサイズになります。


画質やAWBの安定度、階調特性、高感度などを考えると、秒何コマが遅いだけで、実際はD800/800EのほうがD700より
性能は上がっています。ボディ単体4コマでしたが、D810で秒5コマに。D810は本当は高画素モデルなだけじゃ無くて、
DXクロップで秒7コマ切れるし、何よりファインダー周りの改良や、シャッターショックがほとんど気にならないレベル
にまでなっております。

正直、D3かD4を触ってしまうと、D700・D800のシャッター振動はかなり「厳しい」ですが、D810は非常に秀逸です。
D600/610はAF性能こそ劣りますが、実際は秒6コマクラスで2400万画素ですから、D700に比べると、階調・AWD・高感度
どれをとってもひけを取りません。

そして、D600・D800のEXPEED3世代以降は、飛躍的にデータの書き出しが早くなっています。
D3・D700では「書き込みに待たされる」レベルで、秒1コマ程度のRAWでは書き込みでしたが、D600やD800は秒2-3コマ
カードに書き出しされるので、結構連写を多用しても不満を感じる事ありません。


連写が8コマ切れて、一桁機並!と思って、D700を検討する事はお勧めしません。
やっぱりEXPEED周りやカードへの書込速度は5年前のモデルであり、シャッターやファインダーはD3の廉価モデルですよ。
D40しかり、D700しかり、どうもニコンの場合は、人気のあった機種を過剰に持ち上げる傾向があるように感じます。

書込番号:17929431

ナイスクチコミ!23


スレ主 沼入さん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/12 23:38(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
スイカ豆さん
>初めてのフルサイズの人にも魅力ではないでしょうかね。
そこですよね〜 なんか売れそうな気がするのですが。

うさらネットさん
ネーミングも大事だと思います。なんせ相棒ですから^^
ただ、入門機と上位機の価格差と性能差、
あるのは判りますが、それに対する幅の大きさが大きい様な
気もするのですが・・・・・

Ramone2さん
見なかったことにするのもアリだと思いますし、D610でも
色々出来る気がします。

秋の使者さん
考えさせられますね。
もっと斬新にペンタプリズムやめちゃってすごいEVFつけちゃうとか、
驚きがあるとまた違ったかもしれません。

功夫熊猫さん
D610と競合させて販売促進効果を相乗させる可能性もありますね。

くらはっさんさん
計画的に考えてらっしゃるのですね。
ただ、今すぐ飛びつく魅力を感じないということなのでしょうか?
それもわかるような気がします。



書込番号:17929473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2014/09/12 23:43(1年以上前)

可動式液晶モニターもそうですが
新型の処理エンジンで51点AFも凄いです。

さらにもっと凄いのは暗所でのAF検出能力です。
暗所でもAFの喰いつきが良いと評判のD810の上を行く
のがD750の性能です。
これだけで750を名のる価値充分です。


D610は  -1〜+19EV(ISO 100、常温(20℃))
D810は  -2〜+19EV(ISO 100、常温(20℃))
D750は  -3〜+19EV(ISO 100、常温(20℃))


私がD610の購入をためらっているのは暗所でのAF性能です。
暗い場所でピントに迷いの出るカメラでは非常に困りますから。

書込番号:17929488

ナイスクチコミ!10


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2014/09/12 23:46(1年以上前)

暗所AF性能もカタログには-3EVとだけしか書いていません。
中央1点だけなのでしょうか?
それとも全点-3EVなのでしょうか?

分かる方おりますか?

書込番号:17929500

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼入さん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/13 00:11(1年以上前)

AGAIN !!さん
色々と、機種ごとの特徴を書いて下さりありがとうございました。
実は今、D810を所有しておりまして。
シャッター音がひもを縛るような音で、確かにシャッターショックを
軽減してるんだなと思います。いい音かどうかは疑問ですが^^
 ブレを抑えることってかなり重要なんだなあと、最近すごく思います。
どこでも3脚を使えるわけではないですが、 ライブビューで拡大してみると
どんなに頑張って止まろうとしても、心臓の鼓動でぶれてしまう。
それに合わせたピントもずれてしまうのがよくわかります
ただ、綺麗に結像出来た画像はやっぱり見栄えがいいです。
話がずれてしまいましたが、
そういった些細なことで絵が変わるということは、些細な進歩が価値が
あるのかもしれませんね。

tatsunoko99さん
D610の暗い所のピントの迷いは確かにあるかもです。
ただ、まだ自分が子供の頃に憧れてお店で触らせてもらった
ミノルタのa7000のオートフォーカスに感動してた時を思い出すと
かなりの進歩だと思います。

それますが、最近ヤシカのエレクトロ35Gを手に入れました。
ランプはつきませんが、シャッタースピードは変わるような気配がしたので
フィルム詰めて現像したら、ちゃんと撮れてて感動しちゃいました^^

書込番号:17929583

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D750 ボディの満足度4

2014/09/13 00:26(1年以上前)

D810お持ちなら、D700を購入するメリットはほとんどないと思いますが・・・
連写が欲しいなら、迷わずD3s以上、D4・D4s検討になるかと存じます。
まあ、気軽に変えるお値段ではありませんが、D3sも22-24万円ぐらいまで下がってきていますから
実際、高画質D810と組み合わせるなら、高速フラッグシップかDX・FX軽量機かと思います。

書込番号:17929631

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D750 24-120 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D750 24-120 VR レンズキットを新規書き込みD750 24-120 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D750 24-120 VR レンズキット
ニコン

D750 24-120 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

D750 24-120 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング