18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用] のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]

FLDガラスを4枚採用した16.6倍高倍率ズームレンズ

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥84,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:79x101.5mm 重量:585g 対応マウント:シグマSAマウント系 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用] のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

標準

FLDガラスレンズ4枚は恐ろしい

2014/10/06 20:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]

クチコミ投稿数:713件

FLDガラスレンズ1枚搭載の17-50mmF2.8でさえ恐ろしいキレがあったのにFLDガラスレンズ4枚搭載でしたら、ニコンDX18-300mmF3.5-5.6Gの素晴らしいキレを簡単に超えていることでしょう。

書込番号:18022080

ナイスクチコミ!11


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/10/06 20:40(1年以上前)

4枚使わないと及第点に届かないとも言える。

書込番号:18022160

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/06 23:17(1年以上前)

高倍率って結局、小さく軽く作ろうとして無理のある画質になるよね。

3kgぐらいある大砲になってもいいから、F2.8で10倍ズームとか出したらいいのに。
1段絞れば単焦点なみのキレとかそういう。

書込番号:18022938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/07 00:24(1年以上前)

シグマの高倍率ズームは、他社にはないSD1で試されるというハンディ(利点?)があるから大変ですが、おかげで頭ひとつ出ていますね。
FLDガラス多用も当然の帰結。
個人的には18-250mmの画質を超えていればOK。
あとはFLDガラスによる値段アップが心配。

書込番号:18023202

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2014/10/07 09:16(1年以上前)

〉3kgぐらいある大砲になってもいいから、F2.8で10倍ズームとか出したらいいのに。

キヤノンが純正で出したら100万円位しそう。


〉あとはFLDガラスによる値段アップが心配。

定価84,000円で、タムロンの16-300より安いよ。

書込番号:18023937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/10/07 12:52(1年以上前)

PIN-PAPさん、もといSTORM RAD5さん
以前のRAD4さんからSTORMがついてバージョンアップされたのでしょうか

FLDはコスト面で下がってきたのか、このごろ積極的につかってきますね
C18-200はよく写るようなので、こちらも期待大ですね
ただそろそろグルグル回るピントリングはどうにかしてもらいたい、、、、


>高倍率って結局、小さく軽く作ろうとして無理のある画質になるよね。
「高性能ズームって結局、写り良くしようとしてでっかくて高価になるよね。」
ってのと同じでは?
求めるもののプライオリティが違うのでアタリマエかと、、、

書込番号:18024447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/07 17:26(1年以上前)

STORM RAD5さん こんにちは。

所詮高倍率なのでタムロンに16-300oがある以上、どうせなら同等かそれ以上の倍率があればもっと良かったと思います。

書込番号:18024998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件

2014/10/07 21:12(1年以上前)

300mm側がピントに芯のない甘々画質の焦点レンジだけ広いタムロン16-300など比較対象にあげても無意味です。

書込番号:18025814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:713件

2014/10/07 21:18(1年以上前)

ぱーゆーさんのご意見が、シグマ高倍率レンズを実際にご使用されている方のニュートラルなご感想だと思います。

書込番号:18025843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2014/10/28 19:14(1年以上前)

広角側が広くても撮影欲が失せるレンズよりも、少しはいいのかな。高倍率を買うには度胸が入りますね。度胸よりもムダ金を払う決心かな。

書込番号:18103110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件

2014/10/29 23:13(1年以上前)

高倍率は...とおっしゃる方は化石頭です。 DX18-300mmF3.5-5.6Gを新品購入され、業務スナップにガンガン使用されているプロCマンは多いです。

書込番号:18108059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 カメラ万華鏡 

2014/11/09 17:51(1年以上前)

プロは知らんが、プロが使っているからいいのか、使い方がプロだからいいのか、どっちでしょうね。ま、ダメなものはダメですので、プロではない一般人が使えるかどうか判断してくれるでしょう。プロしか使えないのであれば、それはねぇー。このレンズがダメだとは言っていませんが、どうでしょうね。作例でお願います(できればSD1で)

書込番号:18148938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件

2015/01/15 05:33(1年以上前)

機種不明

SD1何て買う(爆笑)

書込番号:18371635

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/15 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

18-299mm

300%

STORM RAD5さん、今晩は。

>SD1何て買う(爆笑)

等倍を拡大してみると、FOVEONのすごさが解ります。

この理屈が解らなければ、なんでとっても同じです。買う必要もありません。

へたくそな写真をサンプルに上げます。

書込番号:18373237

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/08 14:45(1年以上前)

フレアー出て、解像してないじゃん。

書込番号:23034549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

sdQHでクロップなしで使ってみると

2017/09/17 23:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9914件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]のオーナー18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]の満足度4
別機種
別機種
別機種

18mm F8

80mm F8

300mm F8

300mmならギリギリ使えそうな感じです。

ただ、それだけなんですが。

書込番号:21206574

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]
シグマ

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [シグマ用]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング