18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

  • 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
  • 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
  • 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥84,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:79x101.5mm 対応マウント:ニコンFマウント系 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 便利ズームを買うつもりです

2014/11/09 01:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

初めて投稿します。
娘が発表会、卒園、入学式とイベント続きなこともあり、レンズの購入を考えています。

今手持ちのレンズは
D5100のWキットレンズに

TOKINA
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
ニコン
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
以上です。

旅行や運動会、動物園用などで不便な思いをしているため、便利ズームを狙っています。

物色中のレンズは以下の3つです。
@シグマ
18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
Aシグマ
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
Bシグマ
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
です。
シャープな写りの評価の高いシグマ中心です。

しかしどれも迷いがあり、
@写りは良さそうだか運動会などで距離が足りないかな?
A写り、価格、距離のバランスはとれてるけど、やっぱり300oあってこその便利ズーム?
B新製品だけあって未知数…。
良さそうな雰囲気やけどしばらく皆さんの評価をみてみたいような…。でもイベント迫ってるし
そんなこんなで決められません。

皆様方の貴重なアドバイスおまちしております。

書込番号:18146488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/11/09 02:03(1年以上前)

老婆心ですが、シグマって基本的にリング方向が純正と真逆じゃないかと思うんですが…その辺は気になりませんか?

個人的にはタムロンのが方向も同じで使い易いです。

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:18146500

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/09 03:24(1年以上前)

B新製品だけあって未知数…。
便利ズームだけに300oの方が後悔しないと思いますよ。
スレ主さんが候補にあげられたので問題無いと思います。
どうぞ未知の世界へ踏み込んで下さい。
新たな世界が待っているかも知れません。

書込番号:18146597

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/09 04:05(1年以上前)

他社(タムロン)の便利ズームを使ってますが、一本あると本当に便利です。
自分は動物園セットとして使用してます、
子供と弁当持参ででかけると荷物が重いので助かります…

購入するならBの300mmまであるほうが便利です。
憶測ですが撮影時はf8〜9まで多少絞って撮影したほうが好いと思いますニャ、

発表会は室内ですね…正直、かなり苦しいです。
事前にISOをあげて試写してノイズのでかたを確認して下さい、
妥協できるまでISO感度をあげて撮影してね。
運動会は会場が解らないので…

書込番号:18146625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/11/09 07:42(1年以上前)

高倍率狙いで18-200mmは今や切り捨てでしょう。
あっしのようなへそ曲がりは中古で買ったりしますが、普通人は18-300mmに行くべきです。
ましてテレ端より手前の画質は普通は良いですから、例えば250mm位置で較べれば18-300mm優位の筈。

ただですね〜、そのうち18-105/18-140mmのどちらかっちゅうのも欲しくなるでしょうね。

今回は18-300mmです。

書込番号:18146816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/09 08:06(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643471_K0000693430&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

D5100なら簡易防滴は意味がありませんが、D7100なら簡易防滴のタムロンがいいと思います。

書込番号:18146865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/09 08:17(1年以上前)

でき あいこさん おはようございます。

シグマの絵作りは純正とは違いますがそれが好みで高倍率を選択されるのであれば300oまでのレンズが良いと思います。

焦点距離だけならタムロンの16o始まりの方が魅力あると思いますが写りを優先されるのであればそれも良いと思いますが、今まで望遠ズームで運動会などを撮られていたようですがお子様を大きく撮る場合はレンズの構造上近距離では300oの焦点距離が無いように思いますし、購入されるのであれば社外品なので試写出来る環境なら試写して見られたら良いと思います。

デモレンズなど試写出来る環境が無いときは購入される店舗に、問題がないならば購入するといって購入時ピントや機能を確認されるのが良いと思います。

書込番号:18146894

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/09 09:21(1年以上前)

Aシグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
は、シグマの新しいラインに乗る前の製品だから、どうかなあ。よっぽど安ければだけど、選ばないかなあ。

まだちょっと高いけど、
Bシグマ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
だろうなあ。

書込番号:18147111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 10:07(1年以上前)

萌えドラ さん
返信ありがとうございます。

ズームリングは皆様慣れるという声が多いようなので自分も気にしていません。
ご心配ありがとうございます。

書込番号:18147244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 10:14(1年以上前)

t0201 さん
返信ありがとうございます。

やはり300oの方が…ですね。
ただ小遣いカメラマンとしては、二の足を踏む金額でもあります。
未知の一眼レフの世界に飛び込んではや3年。
着実にレンズが増えてっています…^^;

書込番号:18147269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 10:20(1年以上前)

橘 屋 さん
返信ありがとうございます。

撮影のアドバイスまでいただきありがたいです。
やはり300oですね。

書込番号:18147289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/11/09 10:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

歪み大きいですが、流れは少ないです

Aは@yacchiさん言うように、Cラインの前の古いモデルです
さほど割安感もないし、今さら選ぶレンズではないように思います。

@とAはハッキリとキャラクター違います
同じ高倍率のくくりですが、重視しているポイントが違います
@はカバー域200mmにしたことで、高倍率にしてはかなり小さく軽く携行性は抜群
Aは堂々のテレ側300mmですが、@に比べ一回り以上大きく150gも重い
というように、「便利」に感じる部分が違いますね

普段使いでは200mmもあればたいていの状況はカバーできますし
携行性の面でD5100とのバランスや外出の負担軽減考えると
個人的には@の方がバランスよいと思います
買い物としても、価格こなれているので買いやすいですしね

Aは300mmと引き替えに携行性はかなり悪化しますし
タムロンより安いとはいえ、かなり高価です
300mmで画質が必要な場面なら、差額+αでタムロンのA005とか揃えた方が
いいような気もしますし・・・

ちなみに私自身は
AF-S18-200/3.5-5.6の1型使っています コレ中古で安いし好きなので・・・
押しかけサンプル貼っていきますね(笑)

書込番号:18147338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 10:33(1年以上前)

うさらネット さん
いつもご意見参考にさせていただいています。ありがとうございます。

〉今回は18-300mmです。

力強いお言葉、また詳しいご説明ありがとうございます。

当方イベントのたびに「レンズ欲しくなる病」にかかっておりまして…(T ^ T)
また、いろいろご相談させてください。

書込番号:18147347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 10:38(1年以上前)

じじかめ さん
返信ありがとうございます。

タムロンよりシグマの方がシャープとのことで
今回はシグマ中心です。
ありがとうございます。

書込番号:18147365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 11:08(1年以上前)

写歴40年 さん
おはようございます。
返信ありがとうございます。

当方田舎なので試写できる環境はないのですが、
皆様方のご意見を参考に購入したレンズは大変満足しております。

写歴40年 さんもこれからもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:18147469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 11:14(1年以上前)

@yacchi さん
返信ありがとうございます。

やはり300oですね。
ありがとうございます。

どうやらそちらの方が、ゆうよりそちらしかいないようですね。
心固まってまいりました^_^

書込番号:18147496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 14:18(1年以上前)

オミナリオ さん
返信と作例ありがとうございます。
4枚目は雰囲気あってプロみたいですね。

〉@はカバー域200mmにしたことで、高倍率にしてはかなり小さく軽く携行性は抜群

確かに携行性は大きい魅力ですよね。

書込番号:18148167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/09 14:28(1年以上前)

皆様たくさんのご返信ありがとうございました。

携行性は劣りますが、皆様のオススメの多い
シグマ
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
にしたいと思います。

今日注文し週末の七五三から投入したいと思います。

あとは
「迷わず行けよ、行けばわかるさ」の精神ですね。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

書込番号:18148193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/09 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シグマ コンテンポラリ−18-200でもAPS画像センサーでの使用なのですから27-300mmになるとのご理解はお持ちでしょうか。 シグマコンテンポラリー18-300mmもコンテンポラリー18ー200mmと同じくブレ防止の効果は弱いらしく、実質450mmではニコン DX18-300mmF3.5-6.3Gのような強力なブレ防止が搭載されていないとブレ安いとのコメントもちらほらと見られますね(画像はシグマコンテンポラリー18-200mmです)。

書込番号:18150176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2014/11/10 21:00(1年以上前)

STORM RAD5 さん
返信ありがとうございます。
作例キレキレですね^ ^

〉シグマ コンテンポラリ−18-200でもAPS画像センサーでの使用なのですから27-300mmになるとのご理解はお持ちでしょうか。

はい。その辺は理解できております。
つまり18-300で1.5倍の27-450ですね。

確かにぶれやすいとの声もチラチラしますが、今回は便利さ(450まで!)を優先しました。

ブレ防止は所有のキットレンズ、
ニコン
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
との比較になりますが
あとは、「迷わず行けよ、行けばわかるさ」の精神です!( ̄^ ̄)ゞ
(昨日キタムラへ注文済ですので余計に…)

STORM RAD5 さんの写真をみて
シグマのキレキレが気になりはじめましたから
18-300でも同じくキレキレの写真が撮れたらな。と願っております!

書込番号:18153356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/17 11:25(1年以上前)

ニコンDX55-300Gは鏡筒がフォーカシングで伸びる分、本当の300mm望遠の焦点距離が迫力です。ニコンプラザに持参したDX55-300Gと店頭のDX18-300F3.5-5.6Gを7mくらいの被写体で比較しましたら、180mmと300mmくらいの画像の大きさの違いがありました。 ですからDX55-300Gは安くてもシャープですから持っておかれた方がよろしいかと思います。

書込番号:18176687

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング