18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

  • 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
  • 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
  • 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,200 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥84,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:79x101.5mm 対応マウント:ニコンFマウント系 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

標準

試射してきました♪

2016/01/27 17:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1491件
機種不明
機種不明
機種不明

タムロンのModel B008使ってんだけど
望遠側の描写もひとつだったんで
ここでの評判みて
タムを処分し
Σ18-300いっちゃいました。
早速、今日試射に....

しかし、Model B008に比べ
ふたまわりデカイ
D5300につけて使ったんだけど
(ボディに装着し)タムだとよゆーの
カメラケースがこれつけると
やっとファスナーしまる..ってかんじ
後、ズーム方向が逆なのも
なれるのに暇いりそうやし

書込番号:19529639

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1491件

2016/01/27 17:17(1年以上前)

機種不明

解像度とかこんなもん

 

書込番号:19529655

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/01/27 18:22(1年以上前)

しんじ003さん、こんにちは。
18-300おめでとうございます。
私も、以前より、このレンズは気になっています。
伊丹空港の送迎デッキ寒かったでしょう。
いつの間にか、ワイヤーが張られてしまいましたね。

書込番号:19529802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1491件

2016/01/27 20:16(1年以上前)

>sweet-dさん

ところが今日は、ここんとこの寒さではなく
ま、そこそこしのぎやすかったっすよ

書込番号:19530148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/27 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

F3.8の立体感

F3.8

>しんじ003さん

こんばんわ

18-300mm 購入おめでとうございます。
お仲間が増えてよかったです。^^
なかなか 迫力ある作例 、空港の 雰囲気が伝わりますね。
ただ、おしいことに、空気のゆらぎがあるようです。
また、若干 ジャスピンが来ていないような気もします。
もしかすると、レンズにピントの誤差があるかもです。その場合、ピント調整ができる、USB DOCK をぜひお薦めします。
値段も4千円程度です。

私は、USB DOCK でドンピシャに磨きをかけています。(笑)
使い方も簡単で、すぐなれますし、何度も調整できます。^^)
これを使うと、調整の為、SCに送るレンズなど買うのを躊躇します。

最近の作例をUPさせて頂きます。
F3.8(24mm)の明るいレンズ側での描写です。これがまた、いい画を出しますので
ぜひ、やってみてください。
RAW撮りでアンダーに現像し、シャドウで持ち上げます。

このレンズでいろいろと楽しんでください。

書込番号:19530470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/28 02:44(1年以上前)

しんじ003さん
エンジョイ!



書込番号:19531335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件

2016/01/29 14:03(1年以上前)

あと
タムに比べて
手振れ補正が弱いかな?って印象
タムだとシャッターレリーズ半押しで
ファインダー像びしっと止まりますが
このレンズ購入し
ボディに装着したけど
あれれ?手振れ補正効いてるんかな?思ったもん
シャッタースピード遅くして
『OS』入れたり切ったりして試したら
効果はあったんだけど
ファインダーのぞいた感は
VCのほうが上ですな

書込番号:19535492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/29 15:07(1年以上前)

しんじ003さん
そうなんゃ。

書込番号:19535627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件

2016/02/01 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

試射 その2

朝からどんよりした空模様
シャッタースピード稼ぐため、ISO上げ気味で
あと、若干ガスってるし......

書込番号:19544907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/01 11:50(1年以上前)

>しんじ003さん
相当 撃ち落としてますねぇ
いつ試射が試写に替わるのか期待していましたが・・・

このレンズ手ぶれ補正機能ついてたんですね
SS1/125最低速度に設定していたので実力と思ってましたが
案外レンズに助けられていたのかも

書込番号:19544955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1491件

2016/02/01 21:07(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

>いつ試射が試写に替わるのか期待していましたが・・・

シャッター切るの『○○ショット』っていうでしょ
だから『試写』でわなく『試射』って言ってもいいでしょ

書込番号:19546450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/02/01 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

Vinsonmassifさん

18-300mmのご機嫌はいかがでしょうか

手ブレ補正OS(Optical stabilizer)

300mmでのファインダーで、ゆらりゆらりと揺れますが、
レンズ内補正によりファインダー像の上下のブレを効果的に補正しているようです。
タムロンのピタっと止まる手振れ補正とは違うようです、

>相当 撃ち落としてますねぇ
しんじ003さんは、世間一般的に撮ることをワンショットと呼ぶので、試射と呼ぶそうですよ。
また、スレ主さん
シグマ 50-500mmをお持ちですね。18-300mmと撮り比べてください。^^

少し古いですが、羽田沖 城南島にて

書込番号:19546526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件

2016/02/02 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

試射 その3

『鉄ちゃん』ではない私ですが、コレはコレで.....

書込番号:19549166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/15 15:36(1年以上前)

機種不明

OSは弱すぎます。 ニコン18-300mmも製造しているタムロンの方が300mm側もブレ防止機構がしっかりと効いてブレにくいですね。

書込番号:19592844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2016/02/15 17:42(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

>いつ試射が試写に替わるのか期待していましたが・・・

私もそう思いながらスレを見ていました。


>しんじ003さん

>シャッター切るの『○○ショット』っていうでしょ
>だから『試写』でわなく『試射』って言ってもいいでしょ

ここの掲示板には、本気でそう主張する人がたま〜にいますけれども、冗談ですよね。

「shot」は「発射・弾丸」という意味ですけど、「写真」という意味 “も” あります。
「shoot」も「撃つ・射つ」ですが、同じく「写真を撮る」という意味 “も” あります。
(いずれも辞書だと説明順は後ろの方です)

しかし「射」という漢字には「写真」という意味はまったくありませんよね。
だから「飛行機を射つ」と書いて「飛行機を写す」ことと思う人は、たぶん一人もいません。
漢字は『表意文字』だからです。

写真撮影することを「写真をとる」と言います。このとき使う漢字は「撮る」です。
英語で「写真をとる」ことを「take a picture」と言いますけど、
「take」に「取る」「獲る」「捕る」「採る」という意味があるからといって
「写真を取る」「写真を獲る」「写真を捕る」などと書かないのと同じですね。

書込番号:19593142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1491件

2016/02/16 13:37(1年以上前)

シャッターを押す
シャツターをきる

レリーズボタンを押す

風景を焼き付ける

空間を切り取る

写真を撮る

写真を写す


写真機(カメラ)を作動させて
『写真』というものを通して
自己の思考を表現する..という行為について
いろいろな言い回しがあるっちゅーことで
いいんでわないですか.....

書込番号:19595806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件

2016/02/16 14:11(1年以上前)

あと
『試写』だと
映画の『試写会』のような
『投影する』ってイメージあるものなんで
Tranquilityさんのおっしゃるように
撮影する意味『も』ある
ショットやシュートを日本語に訳した
『試射』を使わせてもらったわけで....

書込番号:19595885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/16 14:51(1年以上前)

往生際が悪いね。 「試射」なんて論外でしょ。

書込番号:19595963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1491件

2016/02/16 15:36(1年以上前)

>へのKappaさん


どーでもええ..ってことで、結んでください♪

書込番号:19596074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/02/16 20:33(1年以上前)

まあまあ
canonでは7d2などは社員の間で試射と呼んでると
聞いたことがあります。

書込番号:19596844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2016/02/17 11:05(1年以上前)

>しんじ003さん

>撮影する意味『も』ある
>ショットやシュートを日本語に訳した

・・・であるなら「射」は、あり得ないでしょう。
「射」には「撮影する」と言う意味は無いから、日本語への翻訳になってないです。

比喩での「新しいカメラで試し撃ち」「望遠レンズで飛行機を射る」などという表現は不自然じゃないと思いますけど、この場合は撮影することを「撃つ・射る」という行為に例えているのであって、「撃つ・射る」が「写す」という意味になっているわけじゃないです。

「『写真』というものを通して自己の思考を表現する..という行為についていろいろな言い回しがあるっちゅーこと」で比喩表現を用いたのだったらよかったのに・・・

書込番号:19598911

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信30

お気に入りに追加

標準

風景 撮り

2016/01/08 20:03(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

すみだ川の屋形船

永代橋より

永代橋

すみだ川の永代橋にて

人気の撮影スポットだけあって、数人 の方がこの時も撮ってました。

駐車上もそばにいくつもあり、気軽に出かけられます。

夜景の練習に持って来いです。

書込番号:19472297

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/08 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

円覚寺 大鐘

明月院 うさぎ

明月院 渡橋

明月院 開山堂

北鎌倉 円覚寺 明月院 にて

明月院は、禅興寺という寺の塔頭であったが、本体の禅興寺は明治初年頃に廃絶し、

明月院のみが残っている。

禅興寺の起源は鎌倉幕府5代執権・北条時頼までさかのぼります。

書込番号:19472340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/08 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

建長寺 法堂

建長寺 唐門

法堂天井画 雲龍図

建長寺 富士見台

北鎌倉 建長寺 にて

建長寺は建長5年(1253年) 鎌倉幕府5代執権北条時頼によって創建された禅宗寺院で、

事実上、日本の首府となっていた時代に北条時頼が禅宗に深く帰依していたそうです。

みなさん 一眼レフと のんびり 北鎌倉巡り 一度はやってみませんか。^^

書込番号:19472409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/08 23:27(1年以上前)

風景(夜景)はレンズより三脚か〜。鎌倉は坂が多いから〜。

書込番号:19473050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/09 00:40(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

こんばんわ

>風景(夜景)はレンズより三脚か〜。
永代橋からの夜景は三脚以前ですよ〜
だって、橋そのものが揺れているんだから〜 。TT

>鎌倉は坂が多いから〜。
そーなんです。
実はのんびり鎌倉どこではなかったです。
寺の中の富士見台まで、階段が百段以上あり死ぬかと思いました。笑

書込番号:19473294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/09 07:29(1年以上前)

>橋そのものが揺れているんだから〜 。
手ブレ補正は効きますか〜?

書込番号:19473647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/09 08:57(1年以上前)

ララ2000さん
エンジョイ!


書込番号:19473775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/09 14:30(1年以上前)

>手ブレ補正は効きますか〜?
何枚かは効いているようです。
でないと全滅です。

橋の上 = 揺れる 勉強しました。^^

>nightbearさん
ぶらりぶらり エンジョイしています。^^

書込番号:19474643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/09 15:24(1年以上前)

ララ2000さん
おう!



書込番号:19474752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/01/09 21:06(1年以上前)

機種不明

永代橋とスカイツリー

>ララ2000さん

いつも通っている永代橋や中央大橋、特に永代橋の濡れたような質感が素晴らしいです。さすが〜〜!!
この時はD750では撮らなかったのですか?

あと橋は、おっしゃるように揺れます!
以前中央大橋からスカイツリーを狙ったとき、結構苦労しました。
結局手持ちで、人間振動吸収してました(笑)

まだオープン前の工事中のスカイツリーで上の方ネットかぶってますね〜(^^)

書込番号:19475770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/10 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

作例の夜景のビルの、夕暮れの姿 D750

新仲見世 昭和歌謡史

新仲見世を出てからのスカイツリー

Paris7000さん

返信ありがとうございます。

>この時はD750では撮らなかったのですか?
持っていきました。2台持ちで橋の上をうろうろ ^^
D750よりD7100は夜間撮影のぶれが大きいような気がします。
D7100の夜間はなんかぼやけます。横着してレリーズを使用しないためかも。

>結局手持ちで、人間振動吸収してました(笑)
ほんと、なんとかしたいですよ。^^

>以前中央大橋からスカイツリー
橋が多くて夜間撮影にはいいとこですね。浅草も近いし。
D60のスカイツリー 工事中の写真はも一生撮れませんので貴重な歴史写真です。!!
中央大橋からも永代橋を狙いましたが寒くて車でスルーしました。(笑)

D7100の夜景ビルの夕暮れ版をD750でUPします。
それと、新仲見世内と 新仲見世を出てからのスカイツリーです。D750

書込番号:19476565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/11 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

苔上の楓

ろう梅

本堂の丸い悟りの窓

北鎌倉のお寺で

明月院 は、ショウブ、「紫陽花」、「紅葉」で有名ですが、「こけ」もまた特に綺麗でした。

お薦めのお寺です。

近づけない、「こけ」や「ろう梅」にこのレンズの300mmテレマクロで気軽に楽しめます。

しかも描写もいい。

300mmテレマクロは、結構、いけてます。

この時は、D750+105mmは消沈。(70-200mm f2.8 買う? いやいやもう持てない)

書込番号:19479792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/18 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

明月院 日本庭園にて

明月院 日本庭園 海

明月院 丸窓部屋 全景

明月院 リス

明月院で朝早く散歩中、リスが突然現れましたので、
急いで画角を変更してリスを撮影しました。!!!
近寄ると逃げますので、この撮影は、高倍率ズームでないと
撮れない一瞬でした。画質もD750で撮ったリスのトリミングより綺麗です。
よかった〜2台持ちで。でも重いです。^^

書込番号:19503701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/18 23:35(1年以上前)

機種不明

おぅ。

書込番号:19504032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/20 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

江の島の夜

江の島シーキャンドル

チューリップは仲良く

花の会話が聞こえる

>ジナー6さん

おう・・

シグマ 2本お持ちで!

作例もお待ちしています。^^

書込番号:19509593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/15 15:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

C18-200mm

N18-300mm

画像だがや。

書込番号:19592853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/02/15 21:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ 18-300mm F3.5-6.3

左記 同一

>ジナー6さん
いや S○○○M ○○○さん ですね。
作例ありがとうございます。
ニコン 18-300mmもいい感じですね。
ただ、AFどうですか?
うわさだと遅いと聞いてますが・・

書込番号:19593953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/19 12:37(1年以上前)

>ララ2000さん
》Vinsonmassifさん
》18-300mmのご機嫌はいかがでしょうか
》手ブレ補正OS(Optical stabilizer)
》300mmでのファインダーで、ゆらりゆらりと揺れますが、
》レンズ内補正によりファインダー像の上下のブレを効果的に補正しているようです。
詳しく説明して下さりありがとうございます
私が上手くなったんじゃないことは他のレンズでわかってました

やっと揃いつつあるD7200の為のレンズにも再編の試み
ですが,このレンズはD7200を手放すまでメインレンズです
暗い夜のプラットホームで汽車を追いかけて
停車後にホームに人が溢れて,寧ろその人人の表情が私の写真
レンズ交換のタイミングを逸しても,
このレンズは慌てずに撮影を続けられます

明るいズームレンズがあれば,と思い無理をして揃えましたが
確かに描写力やボケの美しさはあっても
たとえノイズまみれでも,まずは撮ること,撮れていること
このレンズとΣ8-16mm F4.5-5.6 DC HSMがあればと
2本で乗り鉄旅もあります

書込番号:19606175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/02/19 21:50(1年以上前)

機種不明

F3.5

>Vinsonmassifさん
久しぶりです。
気ままな旅人がうらやましいです。
ご家族の介護ごくろうさまです。

>このレンズはD7200を手放すまでメインレンズです
私も7100ではシグマ18-300mmを常用レンズにしています。
冷静に考えると、航空ショーも散歩も変わらない装備なわけで、どんだけ、常用しているんだと。
それなりに綺麗に撮れるので、始末に悪い。レンズ交換不要! →その間、撮影に集中!

最近は、F3.8〜F4 でのぼけからくる立体感に気づき、はまっています。(笑)

>レンズΣ8-16mm
画角の選択がいいですね。8mmの世界は、いつかは手にしたいレンズです。

では、よきフォトライフ ^^

書込番号:19607717

ナイスクチコミ!2


takmrtさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 12:18(1年以上前)

ララ2000さま:

超初歩的な質問ですが、このレンズをFX機に装着するとファインダー上ではどのように見えるのでしょうか?また撮影の場合の注意点なども教えて頂けるとうれしいのですが。

この二つ前の18〜200を持ったままD300SからD750への買い換えようか、D7200に買い換えようかを迷っておりまして、気になったので質問させていただきました。

要するにフルサイズのカメラでDX機用のレンズを使う場合の注意点をお聞かせ頂けるとうれしいのですが。

書込番号:19784048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/04/13 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

D750 300m

D7100 300mm

>takmrtさん

こんばんわ

18-300mmはD7100の常用レンズとして永久にD7100とアロンアルファー接着しています。
冗談です。笑

>このレンズをFX機に装着するとファインダー上ではどのように見えるのでしょうか
D750に装着し、ファインダーを見ると左右に黒円の枠がでます。よく言われる、けられている状態です。
ですが、円内にフレーミンングの枠がでますので、撮影範囲は明確に分かります。
また、LVにすると枠もなく普通に撮影できます。

[撮影範囲] 
18mmはDX機では,1.5倍の27mmで、FX機だと18mmですが、
D750では自動でDXクロップモードになりますので、結局、27mm〜450mmと撮影範囲は同じに使用できます。

[欠点]
トリミング耐性の悪化。

決定的に違うのは、RAWサイズです。
DX機で36MサイズのRAWファイルが、FX機では16Mサイズしか作成されません。
センサーの半分しか使用していないので、しょうがないですが、
トリミングを多用する私には、サイズの減少よるトリミング耐性の悪化は、辛いです。

作例をあげますので、画質を見てください。
あまり変わりばえしないです。

このレンズはFX機でも使えると喜んでいいのか、
このレンズを使うとD750とD7100の画質の差が出ないと悲しむべきか・・・

ポジテイブにレンズが使えると喜びたいですが、
経験を積むと、いづれ、いいレンズがほしくなり、18〜200mmはFX機では使用しなくなると思います。
なので、レンズを効率的に使用するならD7200の買いも有りですが、私と同様に2台持ちも有りでしたら
D300Sの常用レンズとして18〜200mmを生涯使用続けるという手もあります。

D500+18〜200mmもありかも・・

どちらにしろ、いろいろとご検討されて、悔いのご判断を!


書込番号:19786204

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

蝶の飛翔

2015/12/01 22:06(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm スジクロシロチョウ

300mm オオゴマダラ

300mm

300mm

久々に蝶の飛翔シーンをUPさせて頂きます。 (蝶の館より)

このレンズとD7100の連携されたAF力を証明するようなシーンです。

現像にもよりますが、NIKONは男らしい力づよさを感じますね。

蝶の飛翔にこのレンズのサイズは丁度よく、撮っていても自然です。

書込番号:19368334

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/12/01 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300mm スジクロシロチョウ

300mm タイワンキチョウ

300mm タイワンキチョウ

CANON 用もUPします。

CANONもAFはNIKONに負けせん。

AF19点クロスセンサーがよく機能してくれます。

CANONは色合いなど女性らしい柔らかさを感じます。
(この作例ではあまり表現できてませんけど・・)

書込番号:19368405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/12/05 20:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300mm

300mm

切り出し画像

CANON用の作例です。

4枚目は3枚目の複眼の切り出しです。

ピントが合うと、切り出しても綺麗ですが、

滅多にありません。 (笑)

書込番号:19378804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/12/26 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

105mm

105mm

105mm

105mm

D750の常用レンズとして
シグマ 標準ズームレンズの最高峰
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Artラインを購入しました。

単焦点に負けない解像度、描写力だと思います。
結婚式などレンズ交換できないので、こいつで行きたいと思います。

書込番号:19436529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/18 23:42(1年以上前)

このレンズの解像度は異常ですよね。 開放での周辺光量落ちはどうでしょうか。

書込番号:19504067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/01/19 21:26(1年以上前)

機種不明

ジナー6さん

> 開放での周辺光量落ちはどうでしょうか。

SIGMA 24-105mm Artラインですが、周辺光量落ちは、でます。以外に少ない?
取りあえず、作例UPしますね。

書込番号:19506481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

新幹線 in 横浜

2015/11/22 21:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300mm

300mm

300mm

700系、N700系の新幹線を撮りに新横浜に行ってまいりました。

上り下りともに5分置きに発着するので、撮影の待ち時間が無いのには驚きました。

NIKONは光物の鉄・水に強く、濡れた路面や、車両の照りや艶などは綺麗に表現されます。

逆にCANONは、照りを抑えます。

鉄はNikon 人物はCANONかも

書込番号:19342250

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/22 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

76mm

300mm

300mm

300mm

CANONの作例もUPします。

レンズはシグマ18−300mm(CANON用)と同じ製品を使用しております。

艶の感じがNIKONと違います。 面白いですね。

書込番号:19342301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 09:30(1年以上前)

ララ2000さん
画像エンジン、ちゃうからな。


書込番号:19343455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/23 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm

18mm

300mm

300mm

>nightbearさん

そうですね。
NIKONとCANONの発想の違いですね。
CANONがローバスフィルターレスに移行しないのも、その辺に
こだわりがあるかも知れない。

新横浜・・・電線が多すぎて画になります。(笑)

書込番号:19345035

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/23 19:22(1年以上前)

>ララ2000さん

現在の私は
Σ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
Σ18-35mm F1.8 DC HSM
 ↑当初入手したΣ24mm F1.4 DG HSMを下取り
Σ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

このΣ18-300mm F3.5-6.3が出番が多く
だから,わざと旅に置いていく時もあります
日中の撮影では(私は)単焦点レンズである必要はなく
高倍率便利ズームレンズは望遠ズームレンズのかわりにも

現在は広角レンズor広角ズームレンズor
それを他マウントかNikon マウントか
それともdp0Quattro かでその選択肢を愉しんでいます
(35mm換算)24mm始まりのコンデジを
買った(←下取りとの等価交換)ので
当分の間しのいで,予算に縛られない選択も視野に

このレンズのAFの速さは,レンズの重さも忘れさせてくれます
逆にこれだけ旅もあるのかも
旭川駅に朝,他のホームに入線する汽車
やっぱりこのレンズも持って来るべきだったと反省
私はとうぶん乗り鉄のついでの撮り

書込番号:19345200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/23 20:42(1年以上前)

機種不明

300mm

>Vinsonmassifさん

お久しぶりです。
今は旭川ですか・・・旭川 いいとこですね。
私もゆっくりと撮影してみたいです。
私ならD7100+このレンズ1本と単焦点のカメラ DP0Qで旅に出ます。
ホームという固定された場所だと、このレンズで、絵になるベスト構成の画角を調整できます。
風景は単焦点のカメラ DP0Qがあれば最高です。

いつか自分も 撮影旅行をトライしてみます。

書込番号:19345515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/24 01:54(1年以上前)

ララ2000さん
そうなんゃ。

書込番号:19346514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/26 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

300mmm

300mm

架線トンネルを疾走する700系!!

CANON センサー2400万画素と本レンズのサンプルをUPします。

CANONでもよく解像されて、このレンズとの相性は抜群です。

AFも文句なしでした。

等倍は10Mのファイルになっています。架線が観察できます。

書込番号:19353946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/26 21:18(1年以上前)

ララ2000さん
700系E編成もな。

書込番号:19354002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/26 21:30(1年以上前)

>nightbearさん

詳しいですね。^^

E編成 (新大阪 - 広島・博多間) すぐは無理でございます。mm

書込番号:19354053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/26 21:39(1年以上前)

ララ2000さん
C編成、B編成

書込番号:19354089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信25

お気に入りに追加

標準

入間基地 航空祭(ブルーインパルス)

2015/11/03 23:51(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3900mm

70mm

300mm

300mm

入間基地の航空祭に行ってきました。
すごい人出でショーが始まると、3時間は身動きが取れません。
昼休憩で、トイレは50mの行列です。見たこともない光景
場所とりでは、運よくほぼ先頭の席をとれましたが、やはり、左右前後、、大砲に囲まれて
連写の嵐の中、私はじみに4連写をぽつぽつと・・で、たまにふんづまり・・あらら。

ブルーインパルスは、割と低空を飛んでくれますので、画角 18−300mmのこのレンズがビンゴのようです。
ただ、垂直上昇だけはUPで撮れません。(400mm以上が必要です)
それ以外は、このレンズの方が小回りが効くので、大砲より多くのシーンをとらえているような気がします。

書込番号:19286130

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 00:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300m

300mm

300mm

300mm

訂正 3900mm → 300mm

手ブレ補正 OFFやちょっとだけ流し撮りなど、前回アドバイスを頂いたことを
やっており、効果があったようです。

書込番号:19286159

ナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/11/04 00:02(1年以上前)

キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
ララ2000さま!!

こんだけ撮れるなら、ほんとシグマのレンズいいですね〜(^^)

めちゃ、コスパと便利度の高いズームだと思います。

書込番号:19286164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 00:10(1年以上前)

機種不明

18mm ブルーインパルス作

Paris7000さん

返信 ありがとうございます。
皆様のアドバイスのおかげです。
私はこのレンズに ・・・・画像のようです。

書込番号:19286185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/04 02:22(1年以上前)

ララ2000さん
エンジョイ!

書込番号:19286377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

2015/11/04 08:27(1年以上前)

>ララ2000さん
天候に恵まれて、穏やかな撮影日和でしたね。

ブルーインパルスの飛行は、全部動画で収めていました。最後のハートの写真は、広角18ミリのこのレンズならではの作品ですね!

子供のスナップも兼ねていたので、この便利ズームがとても役立ちました。後日、私も拙いですが、提出します

書込番号:19286661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 13:30(1年以上前)

平成26年12月19日さん

いらしたのですね。
どの辺にいらしたのですか
私は、ブルーインパルス6番機のすぐ前方に居ました。^^

>広角18ミリのこのレンズならではの作品ですね
そうですね、しかも18mm〜300mmの守備範囲は、大砲レンズにはなく、
その分、シャッターチャンスは増えますので、いい写真が撮れます。
実際に、大空の絵や編隊を撮り、次は機体のUP撮りなど、忙しいワークになりますが、
慣れれば、案外、航空祭もこれ一本でいけそうです。

では、作例お待ちしています。

書込番号:19287196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 13:32(1年以上前)

nightbearさん

十二分にエンジョイしました。^^

書込番号:19287198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

2015/11/04 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スナップも使えて便利

>ララ2000さん
私は、最初は本部館前→装飾品展示室→その前方 へ移動しながら見ていました。

Sモード AF-C SS1000分の一以上 ISOオート(400から800)で最初撮影していましたが、甘い画ばかりを量産してしまいました。
何モードで撮影さfれて、どのように撮るのでしょうか? 私にはこれほどシャープに撮れません。

ISOを上げ過ぎのが原因かな?と思ってますが。

教えていただけますか?

駄作の中からベストに近いものを提出します(T_T)

書込番号:19287441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/04 17:19(1年以上前)

ララ2000さん
おう!



書込番号:19287575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300mm

250mm ブルーインパルス 着陸

300mm ブルーインパルス 着陸

平成26年12月19日さん

1枚目のC1はトリミングされて、ここまで綺麗なら十分ですよ。
3枚目のスナップはドピンがきてます。

>何モードで撮影さfれて、どのように撮るのでしょうか
ISO 100〜800 AUTO です。 それ以外は、同じです。
今回は、SモードですがCモードもよく使います。
後は、私はRAWで撮ります。現像はViewNX2です。 一番簡単なソフト。笑
ライトルームなどは、今のところ必要なしです。

現像する場合は、航空祭ではハレーション気味になるので露出はアンダー気味に現像し
白とびをなくします。 それで、暗部が多くなるとシャドウで少し上げます。
まあ、現像はみなさんと同じようなものですね。
やはり、ドピンがくるかこないかで決まりますので、
SSとAFには気を使います。 このレンズのフォーカスポイントは中央が一番切れます。
Fポイントを端に移動して、合焦させてもそこにドピンはきません。
なので、特にテレ側で、Fポイントをあまり端によせません。
また、LV撮影も結構、ドピンがきます。があまり多用するとバッテリーがすぐ減ります。
毎回、思考錯誤ですので
互いに頑張りましょう!!!!

書込番号:19288341

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/11/04 21:49(1年以上前)

写真見てて、ブルーインパルスでも、ターゲットスコープ付いてるのね〜
やっぱ、元は戦闘機だからなのか??

書込番号:19288417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/04 22:01(1年以上前)

>ララ2000さん

ブルーインパルス良いですね。

それにしてもよく撮れてますね。

書込番号:19288464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 22:05(1年以上前)

機種不明

300mm

>ブルーインパルスでも、ターゲットスコープ付いてるのね〜
あらら、そこですか〜!
詳しいですね。

書込番号:19288476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/04 22:11(1年以上前)

テクマルさん

ありがとうございます。
みなさんのご教授とこのレンズおかげです。

書込番号:19288509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

2015/11/05 08:11(1年以上前)

>ララ2000さん
親切丁寧に教えて頂き有難う御座います。

まだまだ、使い倒してないのでレンズの癖も分かりませんでした。
羽田にでも行って練習してきます。また、お邪魔します。

書込番号:19289453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/05 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300mm

300mm

300mm

平成26年12月19日さん

一つ言い忘れてましたが、自分はPLフィルターを
使用していますので、色のりがいい時があります。
解像とは関係ないですが・・・

書込番号:19291129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/05 22:05(1年以上前)

再生する離陸前

再生する離陸

その他
離陸前

その他
離陸

最後にブルーインパルスの離陸前と離陸動画をUPさせて頂きます。
航空祭の臨調感ある雰囲気を楽しめます。
またエプロンから撮ってますから案外レアな動画になっております。
まだ、行かれて無い方ぜひご覧ください。

尚、連れの素人さんが撮っていますので、仕上がりはよくないですが
ブルーインパルスの凄さがわかる一本です。
音量を上げてお楽しみください。

結構、動画にはまりそうです。

書込番号:19291268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

2015/11/06 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ララ2000さん

PLですか、私もND8と一緒に持参はしていましたが、使用しませんでした。
反射を除去出来たのかもしれません。

失敗から得られることが多く、実戦を重ねようと思います。

有難う御座いました

書込番号:19292145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/11/06 12:31(1年以上前)

>ララ2000さん

いつもながら、お見事なお写真、惚れ惚れします。自分もこんなふうにレンズの性能を引き出してやらんとなぁと思います。
実は先日、ララ2000さんの作例に背中を押されまして、本レンズを入手致しました。ご報告しておきます。

航空祭って、すごい迫力ですね、そして楽しそうですね〜。子供がもう少し大きくなったら行ってみようかな、とこっちでも影響されそうです(笑)

書込番号:19292585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/06 15:27(1年以上前)

ズームの回転方向がニコンと同じやったら良かったのにね。
もう残念やわぁ。

書込番号:19292933

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信26

お気に入りに追加

標準

航空ショー

2015/10/26 14:13(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300mm

300mm

300mm

百里基地の航空ショーに行ってまいりました。
大砲の方々が、連射連射されている中、こまめに1秒間に1回の割合でAF撮影。じみですね〜。
なので、一発必中を心掛けました。が、結構、ぶれるぶれる。笑
だいたいが、カメラを振り回しているので、AF以前の問題で、手ブレの天才でした。

航空ショーで300mm(450mm換算)は、やはり少し焦点が足りないですね。
500m〜600mmは必要だと思います。
作例など、発着、上空の旋回等は、トリミングとこのレンズ解像度でなんとか見れます。
しかし、F15の垂直上昇(アフターバーナー全開)は、あっという間に点ですので
点を撮って、トリミングしても、点が大きくなるだけです。笑
まあ、これ以外はなんとかなるので、このレンズのコスパはよいのではないでしょうか

作例
・トリミングあり

書込番号:19261356

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/26 14:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

330mm

300mm

300mmm

300m

連投です。

パイロットの方が低速の演技をしてくれたおかげで、撮れました。^^

書込番号:19261375

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/10/26 14:21(1年以上前)

>ララ2000さん

>連射連射されている中、

え〜、大砲で撃ち落としているんですかぁ〜とお約束の突っ込みを入れておいてww

1枚目と4枚目、高倍率ズームにしては、大健闘だと思います。
さすが、カリカリのシグマ!
ピントが合えば、等倍にしても十分行ける描写力ですね〜

書込番号:19261380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/10/26 14:29(1年以上前)

>大砲の方々が、連射連射されている---
危ないな〜という、お約束の突っ込みを入れておいてww

雑感なんかレンズ交換しなくていけますので、そこが強みでしょう。

書込番号:19261408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/26 14:50(1年以上前)

皆さんがご来県下さったお陰て355とR6は大渋滞。またのご来県お待ちしております!

書込番号:19261431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/26 14:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300mm

300mm

120mm

Paris7000さん

連射連射 →連写連写 ですね。

>ピントが合えば、等倍にしても十分行ける描写力ですね〜
ありがとうございます。
そうなんですよ。 微妙にピントがずれるんですよ。 手ブレの天才かも。カメラの補正で大夫助かってますが・・
やはり、動きものを望遠で捕えるの難しいです。
しかも、高ISOの上にトリミングしているので、画質も今一歩。二歩。とほほ

うさらネットさん
ありがとうございます。
>雑感なんかレンズ交換しなくていけますので、そこが強みでしょう。

展示物を好きな画角で楽しめます。^^

書込番号:19261434

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/26 15:10(1年以上前)

湯〜迷人さん

茨城のかたですか。
昨日は、お世話なりました。
百里基地を出るのに2時間、石岡のICにつくまでに2時間
久々に大渋滞を経験しました。

地元の方々には、ご迷惑をおかけしました。mm

来週は、入間基地でブルーインパルスです。
埼玉の方々、ご迷惑をおかけします。mm

書込番号:19261473

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/10/26 16:46(1年以上前)

>ララ2000さん

>そうなんですよ。 微妙にピントがずれるんですよ。 手ブレの天才かも。カメラの補正で大夫助かってますが・・
>やはり、動きものを望遠で捕えるの難しいです。

SSが1/1000とかですので、手振れの影響は無いと思います。
逆に、これだけ速いSSで切っているので、悪さしないよう、手振れ補正機能を切ってみてはいかがでしょうか?
来週も入間にお出かけとのこと、手振れ補正ONとOFFとで撮り比べてみてはいかがでしょうか?

手振れ補正用レンズが100%正確にピクセル単位レベルで作動しているのでしたら問題ないでしょうが、そうじゃない可能性も否めないので。。

書込番号:19261696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/26 17:23(1年以上前)

よく撮れてると思います
ってか楽しそう〜〜^^

18-300、キャノン機で使いましたけど
OSがどうもイマイチで微ブレに悩まされました
元来非常にキレのいい描写なんですけど、ちょこちょこ微ブレのカット挟んでくる感じで。

Paris7000さんがご指摘の通り、高速シャッター切れるならOSは切っちゃった方が
余計なリスクは回避できるかもしれませんね

書込番号:19261790

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/26 17:26(1年以上前)

こんにちは

お持ちのレンズの能力100%発揮させましたね、1/500or1/1000設定でのオートでしょうか、鉄砲(失礼!)でも大砲に負けないことを
証明した画像ですね。
さて、手振れ対策ですが、一つはParis7000さんの、手振れ防止を切ってみる。被写体ぶれの可能性もあるので、ほんの少し流し撮りをやってみてください。
片目でファインダーへ入ってることを確認し、もう片方で被写体の動きへ合わせてカメラの方向を追いながらシャッターを切る。
あるいは、シャッターを切りながら、カメラで追う、どちらもやることは同じですが。
ファインダーだけ見ても出来ます。

書込番号:19261797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/26 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

260mm

300mm

300mm

Paris7000さん
オミナリオさん
里いもさん

返信ありがとうございます。

OSを切る!! そそそんな ただでも揺れているのに?。。笑
そうなんです。みなさんもよくあると思いますが、動体を追うのに夢中で、300mmだとファインダーで
揺らり揺らりとゆれているを知りながらシャッターを切っています。OSを信じて・・・
結構止まっているが、ある程度、シグマなら微ぶれは仕方がないと思っています。
でも、一度やってみます。^^

>ほんの少し流し撮りをやってみてください。
これは、いけるかもしれません。
入間でやってみますが、慣れが必要な感じです。^^

書込番号:19261856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/26 18:10(1年以上前)

ララ2000さんならきっとできますよ

それと
持ち方ですけど
シグマの高倍率ってピントリング回るので持ちにくいため
もしかして左手はレンズ根元の方を持っていませんか?

だとするとなかなかブレ抑え込めないので
レンズ先端側持つようにするとけっこう違いますよ
自分のウデの重さに負けそうになりますけど(笑)

ほんとはピントリングの辺りが重心位置なので、そこ持ちたいんですけど。
ピントリング回転解除できるといいのに・・・・

書込番号:19261889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

2015/10/26 19:25(1年以上前)

>ララ2000さん
素晴らしい作例有難う御座います。

私も入間に行きます。
しかも同じボディと同じレンズです(技術は雲泥の差ですが)。

クロップも使えば、換算600_になるので、結構大丈夫かな?と踏んでいたのですが、どうなんでしょうか?

ビビりなので、C1には、AF-C9点、S優先 1000分の1、ISOはオート(400から800)に設定しました。

でも、このサイト便利ですね! 皆さんが色々と教えてくれるので勉強になります( ^^) _旦~~

書込番号:19262065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/26 20:17(1年以上前)

オミナリオさん

>レンズ先端側持つようにするとけっこう違いますよ
あまり意識してなかったので、試してみます。
いろいろとありがとうございます。
なんか、離発着は、流し撮りにヒントがあるように思えてきました。
流し撮りするなら、連写でいきます。ありがとうございました。

平成26年12月19日さん

>素晴らしい作例有難う御座います。
いえいえ、トリミングで引き延ばしているだけです。^^
現像していて分かったのですが、
300mm(対象物が小さいため)では、、トリミングを多用しますので、これ以上画質を向上させる余地がないことに。

>クロップも使えば、換算600_になるので、結構大丈夫かな?と踏んでいたのですが、どうなんでしょうか?
自分は300mmだと逃げ足が速いので、枠内に入れるのが難しいです。なので、あえてクロップで枠は小さくせず
その後のトリミングで600mm相当に編集します。
ただ、、クロップにすると連射数が増えますので、連射される方は、悩ましい選択になりますね。

入間、楽しみですね。^^
場所取りで、写真の出来が変わりますね。
作例、お待ちしています。

書込番号:19262209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/26 23:45(1年以上前)

お疲れです。

天気が良ければ、入間参戦です(^_-)-☆

書込番号:19262940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/27 04:53(1年以上前)

R259☆GSーAさん

ブルーインパルスも来ますので
ぜひ参加を!
作例お待ちしています。

書込番号:19263278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/27 10:30(1年以上前)

ララ2000さん
エンジョイ!



書込番号:19263747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/31 17:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

300mm

300m

300mm

nightbearさん

はい

次は入間基地でエンジョイします。

書込番号:19275496

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/10/31 18:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シグマの18-300oの画がこれほどよいとは思っていませんでした。

同じD7100でシグマの50-500を使用していますが・・・
画に満足できなくなってきました・・・

私も入間に行く予定です。

書込番号:19275564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/10/31 18:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

145mm

50mm

300mm

okiomaさん

作例ありがとうございます。
シグマ 50-500 いいですね〜
特に2枚目のF15の噴射の炎が迫力ありますね。
私も望遠がほしくて
入間は、シグマ 50-500 か 150-600をレンタルしようか悩んでます。
本レンズは、、地上では最高によく写りますが、
大空では、ちと短い。シグマの500mmが羨ましい。

書込番号:19275714

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/10/31 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ララ2000さん

ご返信ありがとうございます。

ご承知かもしれませんが
シグマの50-500は、400位から画が甘くなります。
絞りを8から11位にすると良くなりますので、
その辺で撮られるとよいかと思います。
また、このレンズは直進ズームでも使用できますので
瞬時の画角変更、、被写体を見失ったときなどいったん広角側に戻して
再度望遠側に持って行くなど素早くできますので重宝しています。
50始まりのこのレンズは使いやすいですね。

150-600はSだと直進ズームができるように対応していますが
Cだと推薦はしていないようです。

書込番号:19275866

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング