150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
- 防じん、防滴性にすぐれ、高い機動性と堅ろう性を備えたキヤノン用超望遠ズームレンズ。ハイエンドユーザー向け「Sports」シリーズモデル。
- 大型で安定性能が高く、三脚座を採用するとともに、90度ごとにクリックを付け、縦位置と横位置の撮影ポジションの変更が容易にできる。
- テレコンバーター(別売り)との組み合わせで、F8までAFに対応する。専用ソフト「SIGMA Optimization Pro」でパーソナルな仕様調整が可能。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
こんにちは。
シグマさんのHPを見ていて気がついたのですが、このレンズには今までのテレコンが使えないみたいです。
新開発のテレコンが専用となるみたいです。
120-300スポーツはファームUPによって新テレコンが使用できます、しかしファームをあげることにより今までのテレコンが使えなくなると記載されています。
これからいくと、今までのテレコンが150-600では使えないとなります。
やられました…(汗)
またまた痛い出費になりそうです。
書込番号:18039496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん
>野鳥には気をつけて下さいね(笑)
ご忠告ありがとうございます。でも何でもっと早く言ってくれなかったのですか!(笑)。
それと、EF500mm F4L IS II USMこれは何ですか?なにをするものですか???
鳥は嫌いです。電車も嫌いです。私の自由を奪って行く。
どこかに青い鳥は居ないかな・・・
SIRUI VH-20の雲台ポチッちゃった。
書込番号:18051140
2点

jycm さん
こんにちは
カワセミを写したくて最初はコンデジの50倍から始まり一眼レフでシグマの50-500→ 456→54→SP150-600→Nikon1V3+70-300→シグマ150-600?
テレコンも色々買いましたがEF500だと影響をあまり感じません!
問題はパソコンで拡大して見るからレンズやカメラの性能に不満が出てしまいました(^^;;
EF500(男だったら買っちまえと言われ購入)は抜群ですが重いのでじっくり写すには良いですが散歩中に使えるカメラを探しているうちに色々物色しましたがイマイチでまたシグマ150-600+7Dm2にトライします!
書込番号:18051556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん、こんにちは。
すごい経歴ですねぇ。私なんか足元にも・・・とまで言えないレベルですから。
でも7D2とシグマならと期待しています。
7D2のセミナービデオなどを見ますと、素人でもフレームに入れてしまえば、後はカメラが何とかしてくれると思わせる内容です。
このレンズも、わざわざ2種類出すレンズで金額の高いほう・・・期待せずには居られない。
初めて、レンズとカメラを発売前に予約しました。
腕が無い分、機材でごまかそうと考えています。
しかし、限定コレクターさんと同じ機材を使うと言う事は、腕の無さがはっきりばれてしまいます。
今からは、写真のUPが出来ませんねぇ(汗)
あと10日、土曜日が晴れますように。
書込番号:18051770
0点

jycm さん
今晩は
今日シグマに電話してテレコンの事を聞きましたら新型は150-600に合うように設計して有りますから既存のテレコンは使えないと言ってました。
スポーツとコンテンポラリーとは別物と考えて下さいと言って、かなり鼻息荒かったです(笑)
ドックもピント位置・スピード・バージョンアップなどが出来るから購入する価値は有るかもしれませんね!
まあ使ってみないと分かりませんが?
書込番号:18059346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん
今晩は。素晴らしい情報ありがとうございます。
別物♪そこまで言いましたか♪テンションが♪
後一週間…(笑)♪。
テレコンはやはりと言った感じです。
ドックは35mm、50mmを所有してる関係上すでに所有しています。使ったことはありませんが…(汗)。
ズームには必用になってくるでしょうね。
本日もタムロンをX7iで使いましたが、まったくダメでした。腕がありません。
下手くそな腕を7D2とこの人にはカバーしてもらいましょうかね。
書込番号:18059418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jycm さん
おはようございます!
タムロンはSP150-600でしか?
何を撮影されてましか?
このレンズで野鳥撮影の場合はマニュアルで1/800-1/1600 絞りf8-f11 ios autoで最初はファインダーに被写体を入るようにワイドで捕らえからテレにします、フォーカスが合わない場合はフォーカスリングで調整します!
シグマの150-600はフォーカスの精度とスピードに期待します(^_^)
ほぼ毎日撮影してますが野鳥撮影は数秒が勝負ですからね!
説明が下手ですいません。
書込番号:18064151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

限定コレクターさん
おはようございます。
トンビやミサゴしかまだ目撃していません。望遠欲しさにX7iを使うんですが…(汗)。
設定はMで、SS1000、F11、isoオートです。
まだ6Dで使ってトリミングの方が良いですねぇ。
AFも直ぐに背景に持っていかれます。
限界ですねぇ。
猛禽の板にあげた写真ですが、これで限界です。
JPEG撮ってだしです。
あと、レンズまで一週間♪カメラは不明…(笑)。
書込番号:18064218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズ本体の性能が落ちないテレコン...とシグマの社長がおっしゃっていました。 安いテレコンを使って画像をアップされたら、たまらないので 賢い戦略 だと思います。
書込番号:18065949
1点

STORM RAD5さん
初めまして、宜しくお願いします。
レンズの性能が落ちない…。まったく落ちないことは無いだろうけど、期待できそうですね。
7D2でも大丈夫か心配です。
駄目なときは5D3、来年まで待って5D4・・・(汗)。
それでは7D2の意味が無くなる。
後一週間、結果が出ます。
7D2は何時だ!!(笑)
書込番号:18065983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jycm さん
今晩は
やはりシグマは鼻息荒いですね!
7Dm2で頑張りましょう!
あくまでもズームレンズですから!
満足出来ないならEF800 f5.6 2型と1DX2が発売になるまでにお金を貯めましょう(笑)
書込番号:18066059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん、今晩は。
キヤノンの大砲は、あれだけの値段をしてくれてるので、諦めもつきます。
なので、このレンズが最後の砦だと思ってます。
本日も6D+A011で遊んできました。
書込番号:18066098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycm さん
良いロケーションですね(^_^)
水面で向って来るのはピンぼけになりやすいですが綺麗に取れていますね!
魚を捕まえてくれればもっと良いのだが、そう簡単に行かないから野鳥にハマるんですね(笑)
確かに連写が欲しくなると思いますが1秒に12枚でもベストショットはタイミングが合わないとダメですからね!
やはりフォーカスの精度が問題だと思います!
お互いに頑張ってシグマの太鼓判レンズを使いこなしましょう(^_^)
書込番号:18066536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん
まいどです。
使いきるかは別として、今の状況からは必ず改善すると思います。
どれだけかは腕しだい、前回も言いましたが、限定コレクターさんと同じ土俵になりますので、言い訳ができない…(汗)。
その時は返信が無くなるかも(笑)。
書込番号:18066573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんばんは。
このレンズ供給不足みたいですねぇ。
金曜日に姿を見れるのだろうか…。
入荷日はまだわからないと言われました。
書込番号:18070166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

600mmではF6.3。これに1.4Xテレコンを着けると6.3x1.4=F8.8。
本来F8以上でまともにAFが動作するボディーがありますか?
まあ、マニュアルに特化するのもありでしょうが、これほど
暗くなるとOVFでは難しいのでは?
書込番号:18073460
0点

Awoodpecker.meさん、今晩は。
シグマの製品のページには下記の記載があります。
FがF8対応のカメラに装着した場合のみ、SIGMA TELE CONVERTER TC-1401との組み合わせでAF撮影が可能です。
Canonは、5D3、7D2、1DXが該当すると思います。
まあ中央一点のみですが、大丈夫でしょう。
書込番号:18073504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodpecker.meさん
大変失礼をしました。お名前をタイプミスするとはあってはいけないこと…(汗)。
申し訳ありません。
本当に失礼をしました。
書込番号:18073625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
たしかにSigmaのサイトにはそう書いてありますね。ただテレコンを着けた状態でのF値がF8までと言っているのか
それともレンズ自体の値がF8までと言っているのか分からないのが不親切ですね。
私の持っているNikonでは合成F値がF8までと明記しているので、Sigmaも同じと考えてしまいました。Sigmaは
どちらでしょう?
原理図に示すようにF値(開口率)によって光の入ってくる角度が異なるので、一般にF5.6-F8までのセンサーと
F8のセンサーの二種類が入っているようです。したがってこの位相差センシング方式を考えると合成F値が8までと
考える方が素直ですね。
書込番号:18076249
0点

woodpecker.meさん、こんにちは。
詳しくはわかりませんが、もしテレコン付けてAFが出来なければ大問題になります。
そこは何とかするでしょう。(安易な考えですが(汗))
7D2も発売日が決まりましたので、30日以降にテストします。
画質が何処まで・・・ここが問題です。
あと3日。
書込番号:18076275
0点

jycm さん こんにちは
今朝レンズとテレコン1.4が届きました!
気付い事は
ズームリングがタムロンと逆回しでフォーカスも少し重いです。
テレコン1.4は1DXでは問題無くピントが合いました。
重量・大きさも気にしたほどで無く手持ち撮影出来ますので三脚無しで散歩がてら写して来ます!
フォーカスはタムロンより速いですがピントの精度はジックリと試さないと分かりません!
書込番号:18086279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
260m!?
誤植でしょうが…
で、F8AF対応機ならテレコン使用可能らしいので、328ズーム+2倍テレコンから買い換え検討しようかと…
書込番号:17929710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

260cmの間違いでしょうね^^;
260mじゃ使い物ならないでしょうから(^^)
価格さん…早く直して!
書込番号:17929745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう時はメーカーのホームページの仕様を見ましょう
ところで何故分かっていることをわざわざ書き込むのか意味が分かりません・・・・・
誤植なんて何処にでもあるでしょう(悲
書込番号:17929763
14点

仕様表を見た上で、話の取っ掛かりとしてツッコミを入れたかったでは理由になりませんか?
書込番号:17929830
13点

価格コムに連絡してあげましょう!
掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
http://kakaku.com/item/K0000693432/spec/#tab
書込番号:17930134
0点

皆さん、こんにちは。
キタムラさんが、20万を切って来ました!
明日あたり覗いてみようかな。
書込番号:18035772
0点

jycmさん こんにちは。
発売日が10/24に決まったとか。
書込番号:18035815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三河カープさん、こんにちは。
2週間前の発表、何時もどうりですねぇ。
金額は、想像より少し安かったです。
タムロンとの入れ替えを思案中です。
なぜか、先日アマゾンにて105mmのフィルターをポチってしまいました・・・(汗)。
明日キタムラさんを覗いてみます。
書込番号:18035933
0点

105mmのフィルターはプロテクターと競艇の流し撮り用のND4の2枚一気に買いましたが高いこと高いこと…328ズームに2倍テレコン使ってますが、テレコンなしで600mm、7D2で1.4テレコンが使えて840mmというのが魅力で購入検討しています。
書込番号:18036491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三河カープさん
今晩は。
総額50万円…(汗)
まずい時に、まずいものが2つ…それもほぼ同額。
しかし期待せずにはいられない…(笑)
私は密かに、エクステ×1.4Vが使えると思ってます。
お金が…(汗)、どこかに落ちてないかな…(汗)。
書込番号:18036680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在浜名湖競艇で開催中のフォトコン、グランプリなら賞金50万!
密かに狙ってます。
書込番号:18036856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





