150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
- 防じん、防滴性にすぐれ、高い機動性と堅ろう性を備えたキヤノン用超望遠ズームレンズ。ハイエンドユーザー向け「Sports」シリーズモデル。
- 大型で安定性能が高く、三脚座を採用するとともに、90度ごとにクリックを付け、縦位置と横位置の撮影ポジションの変更が容易にできる。
- テレコンバーター(別売り)との組み合わせで、F8までAFに対応する。専用ソフト「SIGMA Optimization Pro」でパーソナルな仕様調整が可能。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 12 | 2015年1月13日 21:29 |
![]() |
41 | 14 | 2014年10月29日 16:35 |
![]() |
34 | 10 | 2014年10月24日 20:07 |
![]() |
82 | 54 | 2014年10月26日 03:58 |
![]() |
31 | 35 | 2014年10月24日 12:33 |
![]() |
33 | 33 | 2014年10月24日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
おはようございます。
朗報です。EXTENDER EF1.4X IIIの装着可能です。
AFはF8対応のカメラを現在持っていませんので確認できません。
MFにて撮影しましたが、シグマ純正より、周辺部の色収差が少ないように思います。
本日使ってみますが、とりあえず発見です。
お試しの時は、自己責任にてお願いします。
7点

MFもF値が大きくなりますので、かなり明るいところしか使いづらい気がします・
書込番号:18089327
1点

じじかめさん、おはようございます。
おっしゃる通りですが、私が言いたいことは、すでにEXTENDER EF1.4X IIIをお持ちの方は、シグマ純正(専用)を購入する必要がなくなる。
また、購入をお考えの方は、EXTENDER EF1.4X IIIを購入できる。
これ結構大事・・・。私は買ってしまったが。
画質については、本日確認します。
書込番号:18089343
8点

jycm さん おはよう御座います。
早速、1DXにEX1.4 3型を付けてみましたが、フォーカスが少し迷うみたいです?
あとは再生で拡大表示が出来ませんでした!
シグマの新型テレコンと何か違うんですね?
書込番号:18089391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか…(汗)。
やはり純正でないとAFは駄目ですか。
複雑ですが、純正を購入したかいが出てきたということになりますね。
話はかわりますが、フロントレンズギャップ の件は、今シグマさんに電話しました。
サポートセーターでは、被せギャップのみの付属と認識しているみたいです。
確認して、週明け連絡があります。
結果が出ましたら報告します。
書込番号:18089413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycm さん こんにちは
レンズキャップはキャノンの54でもかぶせ式レンズキャップだから気にしませんでした!
シグマから105mmのレンズキャップ(1100円)出てますね!
口径が大きとかぶせ式レンズキャップが多いですが、好みが有りますからね!
書込番号:18089995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防湿庫に入れるのにどうしてもフードを外します、そうなると被せキャップがブカブカで、すぐ外れる。
やはりレンズキャップが有ると便利です。
安いですし、安心できます。保護レンズつけているんですが…(笑)。
書込番号:18090028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレヌシさん 横すれ大変申し訳ありません。
限定コレクターさんはじめまして。
もしお持ちでしたら、1DX+70-200U+ex2×と本レンズとでAFの合焦スピードの違いなど、感想頂けると大変有難いのですが…。
大変不躾なお願い申し訳ありません。
書込番号:18092327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Orionow さん おはようございます
野鳥を写されるのですか?
EF70-200 f2.8 2型は良いレンズですがエクステEX2 3型 では被写体までの距離でピントスピードや解像が落ちますのでEX1.4までですね!
EF500 f4 2型も同じです!
シグマの150-600はUSBドックでピントスピードを上げたら使い易くなりました!
気になるのはズームリングがキャノンと逆回しとピントリングとズームリングが硬いから素早い操作が今はしづらいです!
書込番号:18093518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

限定コレクターさんはじめまして。
早速の返答ありがとうございます。
ニコンからの出戻り組でして、現在は1DX+70-200U+2×で100-400の新型を待ってました。
ニコンでは200-400まで鼻息荒くがんぱってましてが、どうも撮影用途には無駄を感じて今回は100-400を待ってましたがこのレンズAFがいけるのならと思い、不躾ながら質問させていただきました。
150-600のほうが明らかに速いのですね。
ニコンの200-400も決して爆速ではなかったので、私の用途では行けそうです。
400では少し足りないので、本レンズかなり傾いてます。
ありがとうございました。
スレヌシ様、横スレ大変失礼いたしました。
書込番号:18094286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シグマの新型テレコンを付けたらピントが悪いと思ったらシグマのサイトに以下の様なコメントが書いて有りました!
*4 AFがF8対応のカメラに装着した場合のみ、SIGMA TELE CONVERTER TC-1401との組み合わせでAF撮影が可能ですが、コントラストの低い被写体や輝度値の低い被写体の撮影時にピントが合わないことがございます。
1DXで使用しましたが開放でf9になり、条件が良いところでないと使えませんでした!
書込番号:18105240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん
おはようございます。
19!!
6Dに付けた時は11だったような?
なかなか思った通りいかないですねぉ…(汗)。
明日確認します。
書込番号:18105346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
私もEX1.4Vを、7DUと5DVに装着してみました。
両機共、F=9で認識、1点AFと領域拡大上下左右は、AF可能でした。
7DUでは、マイクロアジャスターを調整してもピントはボケボケでした。
だからEXとの組み合わせは、諦めました。
書込番号:18367305
1点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
さっき、お店から送られてきました。
持った感じは、想像していたほど重くないですね。フードはネジ固定式。SIGMAの望遠には珍しく、APS-Cアダプタがついていませんでした。
実戦は、とりあえず明日朝にでもカワセミ撮影に持ち出すとして(レビューは、多少実戦を重ねてから行います)、とりあえずTAMRON150-600oとの比較をしてみました。
写真はいずれもEOS 70D、三脚使用、手ぶれ補正OFF、MF(ライブビュー使用)、ミラーUP、F8(絞り優先モード)で、RAWを無調整で現像しています。今日は雲が流れていて、日向と日陰が刻々と入れ替わるので、色はあまり気にしないでください。とりあえず。解像度だけチェックします。
150oでは、TAMRONとほとんど差がありません。しかし600oでは、明らかにSIGMAが優位となります。
月末には7D mark IIが来るはずなので、それでカワセミをしばし追ってみてから、AF等についてもレポートいたします。
20点

こんばんは、本日このレンズを購入したのですが、フロントのレンズキャップはついていましたか?
FRONT CAP LCF III 105mm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/150_600_5_63_os_S014/#accessory
ニコンユーザーのVF25さんからの情報です。
私も、VF25さんも付属してないので・・・(汗)。
書込番号:18088403
0点

キャップはありませんでした。
マジックテープでとめる、ニコンのフードハットみたいなやつが、ついてました。「これがキャップのかわりか」と理解しました。
フード着用後、フードの上からかぶせることができるので、まあ便利と言えば便利ですね。
シグマから別売の105o用のキャップが出ていますが、実質700円足らずで買えますので、さして深刻な問題ではないかと。
私はプロテクトフィルター(むしろこちらが高くて困る)も注文しましたので、フードハットがあれば、まあ十分です。
書込番号:18088538
2点

シグマさんのホームページでは付属となっています。
購入するのもいいのですが、付属品はないと・・・。
ありがとうございました。明日確認してみます。
書込番号:18088553
2点

とりあえず、今朝の散歩から実戦投入してみました。
さすがに、手撮りだと重い。数分が限界。河堤の手すりにもたれるか、一脚でも使用しないと、カワセミのダイブを待つのはかなりつらい感じです。まあ、散歩での消費カロリーが上がりそうなのは◎ですが。(笑)
AFは、TAMRONよりわずかに速い印象です。それでも、カワセミに対応するのは(私の腕のせいが半分以上だとは思いますが)つらいので、注文済の7D2の到着が待たれるところです。
書込番号:18089724
3点

鉄塔
タムロン600ミリ 碍子が碍子に見える。
シグマ600ミリ コントラストは高いが光の関係かも、碍子が碍子に見えない。
どちらが解像度が高いか良くわかりません。
書込番号:18094936
2点

スレ主様、「さしあたっての印象」との事で便乗させていただきます。
望遠は200mmまでしか所有しておらず、子供のサッカーを撮影するために購入しました。
サッカーは来月上旬なので、とりあえず近所でテスト撮影にでかけてきました。
タムロンとの比較はできませんが、画質的には十分満足です。私はA3ノビまでのプリントしかしませんので全く問題はないと思います。PCで等倍だと突っ込みどころはあるかもしれませんが、私は気にならない程度です。
静物専門で鳥の撮影もしたことなかったのですが、今回やってみると「おっ!」って感じで楽しいですね。
追っかけてるのが楽しいです♪
ただ重量ですぐ腕をやられましたが・・・(苦笑
たしかに重いのですが、Sportsということで筋力トレーニングとして頑張ることにします。
まぁ自分の場合は基本1脚を使うことになると思うのでそんなに問題にはならないかなと思います。
あとはAFがどれぐらいのものなのかサッカーの撮影で試したいと思います。
書込番号:18096659
2点

ご購入おめでとうございます。
私も普段は、ほとんど200oまでしか使いません。このレンズは、散歩時の鳥撮り専用です。
確かに、重いですよね。(汗)
散歩にダンベルを携帯していると思って、我慢しています。
幸い、三脚座リングにストラップが付けられるようになっているので、そこからトレッキングのサスペンダタイプのストラップに吊っています。
一脚を携行されると、だいぶ楽になりますよ。
書込番号:18096715
1点

>大話西遊さん
三脚座リングにストラップがつけられるようになってるんですね〜気付きませんでした(笑
1脚は持っているのですが、ちょっと貧弱なのでサイズアップしようか検討してます。
書込番号:18100463
0点

本日、到着しました。
開封してまず、確認したのはネジがちゃんと三か所付いてるかどうかでした。
発送前にショップに開封確認をお願いしましたが、新品は出来ないと連絡があったのでドキドキでした。
一緒にレンズキャップも購入しました。(防湿庫への収納時は合った方が良いと感じたので)
1時間程、散歩のコースを歩いてみました。
手持ちなので確かに重いですが、左手で三脚座を握って構えての撮影はそんなに苦にはなりませんでした。
レンズフードの材質が金属ですが、500/F4Uのフードのような材質だったら軽くできると思います。
でも、フードだけで6万以上しますが・・・
150mmでも下に向けると、LOCKしないと自重で伸びようとします。
タムロンはパスしたので比較はできませんが、AFスピードも良い感じでした。
今日は、カワセミが撮れましたが、距離があるためトリミングしています。
7DUが到着すれば、それに着けて野鳥撮影用にする予定です。
こちらのクチコミがいつものように大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18106387
1点

chimenyさん、ご購入おめでとうございます。
腕力の強弱は人それぞれなので、ひょっとしたら使う人を選ぶのかもしれませんね。chimenyさんは、きっと腕っぷしが強いんですよ。
私は、いいかげん腕が疲れたころにカワセミに飛び込まれたりするので、なかなか決定的瞬間がとれず、苦戦しています。
あす、待ちに待った7D2が来ます。70Dで苦戦した一年間でしたが、明日から少し楽になることを祈っております ^^
書込番号:18106418
0点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

>これも近日発売でしょうか
どうせ買わないんだから
スレ主さんが気にする事じゃないよね(;¬∀¬)ハハハ…
書込番号:18084877
7点

本日、淀で聞いてみたら、メーカーに問い合わせてくれました。
回答は、発売日未定。
価格はsportの半分くらいになるというアバウトな回答でした。
え?タムロンより安くなるの?
書込番号:18085040
0点

bluesman777さん おはようございます。
新製品の発売日に関してはメーカーの極秘事項なので、ここで聞くよりメーカーのホームページの新着を毎日覗かれる方が早くわかると思います。
最近は発売日のわからない商品の発表がやたら多くなりましたが、大人の事情に踊らされる購入予定者も大変だと思います。
書込番号:18085377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スポーツは本日発売です♪。
多分こいつの反応を見て判断をするのでは。
書込番号:18085381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ ついに シグマレンズにまで 出張して来ましたか?
こんな長いので動画撮るの?
書込番号:18085459
1点

動画を撮るのではなく、
話題を取りたいだけ。
書込番号:18085582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どうせ買わないんだからスレ主さんが気にする事じゃないよね
いつもご苦労様です。
>ここで聞くよりメーカーのホームページの新着を毎日覗かれる方が早くわかると思います。
ここではバイアスのかかっていない多様な情報が得られるので、ここで聞くことに拘っています。上の人のような熱烈なファンもいますし(笑)。
>要するに、私と同じで暇なんでしょうね。
定年退職された方ですね。これは仕事なんですよ。情報収集ってやつ。
書込番号:18087534
1点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
先程、キタムラさんで確認しました。
本日、出荷されたそうです。
金曜日に到着、お渡しできるそうです。
テレコンも同時に出荷されました。
お祭り騒ぎの7D2より一週間早く届きます。
新しい作例見つけました。
下のスレにも貼りましたが、あらためて。
あと2日です。
http://www.lenstip.com/2106-news-Sigma_S_150-600_mm_f_5-6.3_DG_OS_HSM_-_sample_images.html
書込番号:18079958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早く入手出来そうで良かったですね(*^^*)
次は7DUが待ち遠しいですね(>_<)
書込番号:18080021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
何時もコメントありがとうございます。
7D2の発売までに、タムロンとの比較をしてタムロンに見切りがつけば、下取りとなる予定。
一週間は、ちょうど良いと思ってます。
このレンズのために、三脚、雲台も買ってしまった…(汗)。
書込番号:18080047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jycmさんこんばんは。
作例お待ちしています。
これ純正の328より重いんですね。
600mmがズームで出来るなんて、一昔前は想像出来ませんでしたですよね。
書込番号:18080103
1点

レンズ沼と三脚沼ですね(^-^;
まだまだ足首くらいだと思いますが…。
この沼は思っている以上にまだまだ深いと思いますよ(・・;)
気を付けて下さい(*^^*)
書込番号:18080125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たどり着かなくても雨降りさん
こんばんは。7D2板、今日はお祭り騒ぎ♪
あちらに比べれば目立ちませんが、同じぐらい楽しみにしてます。
タムロンはほぼ手持ちしてました。
さすがにこれは…(汗)、持ち合わせの三脚が28mmで、5Kgまで、お金かかります。
☆M6☆さん
もう、なにも要りません。
お金がありません。
多分、価格.comを見なければ欲しくならないと思います。
明日から見ません…(笑)。
書込番号:18080175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タムロンとの比較をしてタムロンに見切りがつけば、下取りとなる予定。
比較のアップを楽しみにしております。m(__)m
(サンプルはいまいち微妙です、タムロンと値段ほどの差はないような???)
書込番号:18080343
2点

杜甫甫さん
こんばんは。違いがないと困るんですけど…(汗)。
今のところ、タムロンと、70-200is2+1.4Vでの比較を予定してます。
それぞれの、150、280、600。F5.6、F8を予定してます。
何かリクエストがありましたら、可能な限り頑張りまが。
書込番号:18080382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

jycm さん 今晩は
いよいよカメラも手に入りますね!
三脚は今お持ちので使われたら良い気がします!
今日、CFカードとSDXCカードを注文しましたが、お金に羽が付いて飛んできますね(笑)
写真期待してますね(^_^)
書込番号:18080593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

限定コレクターさん
こんばんは。
本レンズ2860g、7D2 820g、雲台 2900g、合計6580g
重量オーバーになりました。
泣く泣く購入になりました。
書込番号:18080635
2点

お〜〜〜と!!
買っちゃいましたか。
気になっていたのですが、石橋を叩いて渡る性格なので、
7DUも価格が落ち着いた半年後かなと思ってます。
タムとの比較お願いします(^^)/
書込番号:18080665
1点

サンプルで鳩さんを見る限りタムロンの方が解像度が高い様な気がします。
MTFグラフを見比べてると周辺部はシグマ、中心部はタムロンの方に分がある様な。
ワタシも買い換えを検討していましたが、約1キロオーバーで此れでは踏ん切りがつきません。
作例が沢山出てくるまで決断は待った方がと思います。(^^
www.trinitylumberton.org/category29/
書込番号:18080685
0点

アッと!
三脚と雲台教えて(*^^)v
書込番号:18080715
0点

南海湖東さん、こんばんは。
迷った時は、2本持ちになるかもしれません。
タムロンは晴れてないと厳しいときが多いです。
今のシグマさんには期待してるんですけどね。
書込番号:18080722
0点

R259☆GSーAさん
三脚 SIRUI R-4203
雲台 プロフルードビデオ雲台 75mm 504HD
です。
書込番号:18080750
0点

スレヌシさん、こんばんは。
確かにタムロンのAFは遅いし迷います。 動き物には私もシグマかと思いますが、値段と重さを考えると・・・
年なので。(^^; レビュー期待しています。
書込番号:18080892
0点

私もどうもタムロンとの差を明確に感じないのですよね。。。
1キロ重くなるので、それなりな差は出て欲しいのですが。。
書込番号:18080913
0点

kenta_fdm3さん、こんばんは。
皆さん価格と、重さが一番気になるようですね。
ここまで、発売まで何も噂が出てこないのも気になります。
あと2日、お待ちください。
でも、テストは6DとX7iになります。
書込番号:18080940
0点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
こんにちは。
シグマさんのHPを見ていて気がついたのですが、このレンズには今までのテレコンが使えないみたいです。
新開発のテレコンが専用となるみたいです。
120-300スポーツはファームUPによって新テレコンが使用できます、しかしファームをあげることにより今までのテレコンが使えなくなると記載されています。
これからいくと、今までのテレコンが150-600では使えないとなります。
やられました…(汗)
またまた痛い出費になりそうです。
書込番号:18039496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このレンズには今までのテレコンが使えないみたいです。
そうですかね?
ページには、
>新型のテレコンバーター(2014年発売予定、別売)の装着が可能。
と成っていますが、従来のテレコンは使用不能・・・これは書いていないように
思うのですが?
書込番号:18039723
0点

hotmanさん、今晩は。
コメントありがとうございます。
私もよくわかりませんが、下記の所に120-300スポーツのことが書かれてます。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=738
これを見つけた時にあせりました。
今のテレコンを両方所有しています…(汗)。
使えないことはないかもしれませんが、何らかの影響がありそうです。
書込番号:18040099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

150-600mmでのテレコンは影響が有そうですね!
結局はピントが甘いとか反応が遅とか、買い替えないとダメみたいですね~_~;
書込番号:18040518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん、今晩は。
この記事を確認する前は、キヤノン純正エクステ×1.4Vも使えると鷹をくくっていました。
参りました。
書込番号:18040561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理的には付くんでしょうがAFの速度や精度に問題が出るのかな?
でも従来品より光学性能や制御系が上がって画質劣化も抑えられているなら
新しいテレコンに買い替えで大きなメリットもあるかとおもいます
あとはF6.3に一段暗くなるはずの×1.4追加でF8対応可能というから
カメラ側をF8だと騙して無理矢理AFさせるアップデートなら
MFで使用なら現行テレコンが使える可能性もあるかも…
書込番号:18041100
1点

Rocksterさん
たびたびどうもです。
メーカーがはっきりと、装着してご使用いただく事ができませんと断言してますからね。
あわてて新型を値段も確認せず発注してしまいました。
旧型は、タムロンとの比較が終わり、タムロンと共にどうするかを決めたいと思います。
これもすべてシグマスポーツしだいです。
期待してますよシグマさん。
書込番号:18041175
1点

jycm さん
キャノン純正エクステはキャノンのレンズしか付かなかったと思います。
タムロンSP150-600もシグマのエクステは付きましたがキャノン純正は付きませんでしたが画質が落ちるから使っていません!
フルサイズにエクステを付けるかAPSにそのままレンズを付けるか迷いますね!
シグマの新型エクステに期待します^_^
書込番号:18042261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

限定コレクターさん、こんにちは。
確かにタムロンには着きませんが、シグマの70-200には着いたと思います。
なので期待せずにはいられない…(汗)見事に裏切られました。
ただし、私はまだF8対応のカメラを持っていません。
計画では、シグマ600×1.4テレコン×7D2=1344mm。画質がどこまで行けるかですね。
書込番号:18042298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycmさん こんにちは
シグマ600×1.4テレコン×7D2=1344mmだとしっかりした三脚が必要ですね!
私は野鳥撮影が何を撮影されるのですが?
画質についてはあまり期待はしていませんが長玉から比べれと軽量だから手持ちか一脚で7Dm2でトライしたいと思います!
書込番号:18042567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

限定コレクターさん
たびたびどうもです。
最近、悪い人達に悪の道へ誘われて困ってます。
価格組 猛禽会 ブロー組長と子分の、なにわの若頭や、価格組 鉄道会 写真伝組長などに脅されています。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928944/
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18013620/
従うしかありません…(笑)。
本当に最近まで、こんなことになるとは夢にも思いませんでした。
X7iにタムロン150-600では、600の画質、X7iのAFに不満をを持つようになりました。
そこに、シグマさん、キヤノンさんから物凄いお知らせが来たしだいです。
今から楽しみです。
三脚や、雲台も考えないと…今ので行けるかわかりません。
書込番号:18042796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gan爺さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
シグマ純正プロテクター、C-PL、普通にレンズが買えてしまいます。
保護フィルターなら、もしかして、1年後プレゼントキャンペーンがあるかも。
私は、アマゾンで現行の物を購入しました。状況によっては外します。
でも、テレコンは予想外でした。
書込番号:18045912
0点

高いが雨用に「WR PROTECTOR 105mm」を予約しましたのでシグマ150-600の性能に期待します!
問題はフィルター・テレコンなどは売れても二束三文だから、レンズも少し使ったら1/4で売れれば良いので慎重に購入しないと勉強代になってしまいますが新製品が出たら好奇心が邪魔をして購入してしまいます(^^;;
書込番号:18050409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん、おはようございます。
純正、行っちゃいましたか・・・(笑)。
レンズの口径がでかくなると、財布がしぼんで行きます。
>レンズも少し使ったら1/4で売れれば良いので慎重に購入しないと勉強代になってしまいます
うっ!・・・、耳が痛いです。
タムロンが・・・(汗)。純正なんて買えない。
シグマが悪いんです、私が悪いわけでは、あ、い、う・・・。
このレンズのせいで、雲台シルイVH-20も欲しい。
防湿庫に入るのか?
書込番号:18050499
0点

jycm さん
こんにちはテレコン1.4を予約しました(笑)
三脚がGITZOを使っているのでザハトラーFSB8 FSB6だとマウントの互換性が有るから使っています!
EF500 f4 2型+1DXを購入時にザハトラーに替えました!(野鳥を写すとお金に羽根が生えます(爆笑))
防湿庫は持って無いのでカメラケースに防湿剤を入れてますが、そろそろ考えないと思います!
車で通勤してますのでカメラを車に入れて直ぐに写せる様にしてます!
jycm さんも野鳥には気をつけて下さいね(笑)
書込番号:18051094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん
>野鳥には気をつけて下さいね(笑)
ご忠告ありがとうございます。でも何でもっと早く言ってくれなかったのですか!(笑)。
それと、EF500mm F4L IS II USMこれは何ですか?なにをするものですか???
鳥は嫌いです。電車も嫌いです。私の自由を奪って行く。
どこかに青い鳥は居ないかな・・・
SIRUI VH-20の雲台ポチッちゃった。
書込番号:18051140
2点

jycm さん
こんにちは
カワセミを写したくて最初はコンデジの50倍から始まり一眼レフでシグマの50-500→ 456→54→SP150-600→Nikon1V3+70-300→シグマ150-600?
テレコンも色々買いましたがEF500だと影響をあまり感じません!
問題はパソコンで拡大して見るからレンズやカメラの性能に不満が出てしまいました(^^;;
EF500(男だったら買っちまえと言われ購入)は抜群ですが重いのでじっくり写すには良いですが散歩中に使えるカメラを探しているうちに色々物色しましたがイマイチでまたシグマ150-600+7Dm2にトライします!
書込番号:18051556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん、こんにちは。
すごい経歴ですねぇ。私なんか足元にも・・・とまで言えないレベルですから。
でも7D2とシグマならと期待しています。
7D2のセミナービデオなどを見ますと、素人でもフレームに入れてしまえば、後はカメラが何とかしてくれると思わせる内容です。
このレンズも、わざわざ2種類出すレンズで金額の高いほう・・・期待せずには居られない。
初めて、レンズとカメラを発売前に予約しました。
腕が無い分、機材でごまかそうと考えています。
しかし、限定コレクターさんと同じ機材を使うと言う事は、腕の無さがはっきりばれてしまいます。
今からは、写真のUPが出来ませんねぇ(汗)
あと10日、土曜日が晴れますように。
書込番号:18051770
0点

jycm さん
今晩は
今日シグマに電話してテレコンの事を聞きましたら新型は150-600に合うように設計して有りますから既存のテレコンは使えないと言ってました。
スポーツとコンテンポラリーとは別物と考えて下さいと言って、かなり鼻息荒かったです(笑)
ドックもピント位置・スピード・バージョンアップなどが出来るから購入する価値は有るかもしれませんね!
まあ使ってみないと分かりませんが?
書込番号:18059346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限定コレクターさん
今晩は。素晴らしい情報ありがとうございます。
別物♪そこまで言いましたか♪テンションが♪
後一週間…(笑)♪。
テレコンはやはりと言った感じです。
ドックは35mm、50mmを所有してる関係上すでに所有しています。使ったことはありませんが…(汗)。
ズームには必用になってくるでしょうね。
本日もタムロンをX7iで使いましたが、まったくダメでした。腕がありません。
下手くそな腕を7D2とこの人にはカバーしてもらいましょうかね。
書込番号:18059418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

読めない…(;´Д⊂)
書込番号:18031286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでは作例がどこにあるかわからないですね…
PCで見てください。
書込番号:18031358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホでも見れました。
記事の最後の水色文字 査看下一柄 をクリックすれば出てきます。続きが4、5回あります。
書込番号:18031550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作例見ました(*^^*)
でも、このレンズは私には不要です\(^_^)/
5〜6年後に検討します(^o^ゞ
でも…
その頃にはリニューアルしているであろう、Canon純正100-400LUが欲しいです(*^^*)
書込番号:18031695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M6☆さん、毎度です。
純正もリニューアルされると人気者になるでしょうねぇ♪
お値段がどのくらいになるか…そこが一番気になる所ですねぇ。
私は600mm欲しいです。(笑)
書込番号:18031713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycm様
お疲れ様ですm(_ _)m
リニューアル後の価格が気になりますが、待ちわびている人は多いと思います。
>私は600mm欲しいです。(笑)
オススメのアイテムです\(^_^)/
オーナーの皆さんは大満足のようです(*^^*)
http://s.kakaku.com/item/K0000226444/
書込番号:18032597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M6☆さん
これ良いですね・・・(笑)・・・(笑)
シグマを見て決めましょうか・・・(笑)
でもズームの使い勝手が・・・これズームじゃないやん、ズームしたら即買うのに・・・
200-400は出さないでね。
書込番号:18032615
1点

シグマも色々と選択肢ありますね(*^^*)
オススメ@
http://s.kakaku.com/item/10505011940/
オススメA
http://s.kakaku.com/item/10505011390/
書込番号:18032697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M6☆さん
いろいろとご紹介ありがとうございます。
申し訳ありませんが、三脚が、対荷重5Kgまでしかありません。
て、いうか無理!!!
私は新し物好きなんです。
まじめに、タムロンから更新するか悩んでいます。
書込番号:18032750
1点

では、逝って下さいヽ(´ー` )ノ
で、お値段の方は…!?
書込番号:18032792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんちゃんののすけさん
今晩は。コメントありがとうございます。
純正の白い大砲たちは、一生涯手にすることはないです。多分…(笑)
シグマなら頑張れば…(汗)
7D2とほぼ同じ値段です。
どうしょう。
書込番号:18032916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんちゃんののすけ様
>428が欲しい。(汗)
428逝って下さい(^-^)/
後悔の無い買い物だと思います。
書込番号:18032918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
M6☆ さん
言ってみただけです。失礼しました。所有の456で充分です。(大汗)
書込番号:18033165
2点

しんちゃんののすけ様
456…(*゜Q゜*)
良いモノお持ちで…(*^^*)
428…
有言実行でお願いします(>_<)
書込番号:18033218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オーナーの皆さんは大満足のようです(*^^*)
値段が満足できません・・・
書込番号:18035650
1点

スレ主様
お値段出ましたね\(^_^)/
じじかめ様
>値段が満足できません・・・
このレンズなら満足できますか?
書込番号:18035880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆M6☆さん
どうもです。
金額はキタムラさんは、これから下取りで3,000円引き。
想像より7,000円安かったです。
考えどこです。
書込番号:18035959
2点

買いましょう\(^_^)/
そして…
お仕事頑張ってくださいp(^-^)q
書込番号:18035988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





