M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
- フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
- テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス
最安価格(税込):¥194,799
(前週比:-1円↓)
発売日:2014年11月29日
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板
(3597件)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2021年10月20日 08:27 |
![]() |
4 | 2 | 2020年7月20日 08:02 |
![]() |
7 | 4 | 2020年2月18日 06:39 |
![]() |
2 | 1 | 2017年4月25日 18:49 |
![]() |
34 | 12 | 2015年12月6日 18:06 |
![]() |
32 | 11 | 2015年10月10日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
1.4x テレコン付、付属品一式(箱含む)
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=23488&category_id=19&price_min=&price_max=&maker_id=
以下個人的コメント
中国製モデルなので製造時期からある程度時間が経っていると思われます。
ですので早い時期にフードがバラける可能性あるかも知れません。
私は両面テープで修復しました。 以後ラフに扱ってますが大丈夫なようです。
0点

>早い時期にフードがバラける可能性ある
繰り出しタイプのフードですのでしまい方が悪いだけです。。壊れるのが嫌なら100-400のフードLH-76D を使うだけです。
テープで留めてるとフードに何かあたって閉じる方向に衝撃があるとそれこそバラける可能がありますよ。
書込番号:24404467
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
【ショップ名】オリンパスオンライン
【価格】113,858円
【確認日時】午前10時18分
【その他・コメント】
オリンパスオンラインの出血大サービスってとこでしょうか?
残念ながらオリンパスの会員になってなかった方は無理な価格です。
プレミアム会員かつポイントを37,952以上持ってある方限定です。
私は18000ptほどしか無いので、この価格+2万円ほどです。それでも市価より4.5万円は安いことに、、、
もっともこのレンズの登場時からしばらくは最安値が13万円台だった時期もあるようですから、微妙な感じはありますが、、、
オリンパスポイントを山ほど持っている方に代理購入してもらって、キャッシュバックするとかもありじゃないですかね?代理購入ってダメなんでしょうかね?
3点

ポイント山ほど持っている人は、転売しても儲かりそうな価格ですね。
書込番号:23544988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね〜〜20万ptほどあるとか以前聞きましたしね。
ヤフオクあたりに新品15万とかでも充分売れそうですしね。
もっともそうそう売れるレンズでも無いでしょうから、あまりたくさん在庫抱えると大変そう、、、
ちなみにキタムラの最高買い取り額はテレコン込みで9万弱でしたから、買い取りで儲けってのは無理そうですね。
書込番号:23545787
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
【ショップ名】オリンパスオンライン
【価格】167,200円
プレミアム会員割引+20%ポイント割引での価格です。
ベルボンのUT-45IIと鉄道撮影のムック本と合わせての限定セットみたいです。
このレンズは最近値上がりしてるみたいなんで、チョイ前の最安値が14万円だったことを考えてもテレコンの価格は4万弱で推移してるわけですから、かなりお買い得じゃないですかね?UT-45IIも2万円くらいしますから、超お買い得かと思います。
既出でしたらすみません。
7点

ED 40-150mm F2.8 PRO はレンズ内手ブレ補正がないのと、
2xテレコン込みだとパナの100-400mmと比較して、
ED 40-150mm F2.8 PRO + 2xテレコン 【径、長さ】Φ79.4x186mm【重量】910g【オリオン】167,200円
LEICA 100-400mm F4.0-6.3 【径、長さ】Φ83x171.5mm【重量】985g【キタムラ】163,950円(税込)
大きさ、重さ、価格共に同じ程度です。なので、ロードマップ
にある100-400mmISの方が欲しいですね。
書込番号:23235137
0点

オリの75-300mmはシグマ製と言われているので、ED 100-400mmIS
もシグマ製とするなら、シグマの一眼レフ用の100-400mmと
パナの100-400mmの間の10万円〜15万円程度を期待します。
書込番号:23237828
0点

>シーカーサーさん
定価で15万、実売10万希望ですかね〜。ここでいう実売はオリオン価格でもいいです。
書込番号:23238073
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
【ショップ名】
オリンパスオンラインショップ
【価格】
137,861円
【確認日時】
2017.4.25
【その他・コメント】
フォトパス プレミア会員 限定クーポンがきました。
プレミア会員割+クーポン+フォトパスポイントで137,861円になります。
1点

こんにちは^_^良かったですね
かなりお徳な価格ですね
コンパクトでウエストバックにも入るとても
便利なレンズですしね
書込番号:20845096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
オリンパスオンラインでポイント20パーセントoffが解禁されましまね!
約127000円にキャッシュバック10000円\(^o^)/
パナの35-100F2.8もってるんだけどポチるか悩み中(笑)
換算200oでは足りないときがありますが望遠はあまり使うときがないんですよねσ(^_^;)
書込番号:19326803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

天恵です。
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
書込番号:19326843 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>松永弾正さん
天の恵みなのか悪魔の誘惑なのか(゚Д゚)
嫁さんからの強烈な八つ当たりあったら即ポチなんだけど最近は妙に優しくてポチ辛い(笑)
書込番号:19326981 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いやぁ〜心臓に悪い・・・目の毒(^_^;)ヾ
プレミア会員価格
テレコン無しで159840→112974(更に一万キャッシュバック)
テレコン有り 179712→127020(更に一万キャッシュバック)
来年からはクーポン廃止だし、これがラストチャンスではあるんだよね〜(^_^;)ヾ
フォーサーズの50-200の中古にしようかと思ってたんだけど う〜ん、思わずポチッてしまいそうで怖いわ〜。
書込番号:19326985
3点

最後の大盤振る舞いかな。プレミア会員でまだのひとは最大のチャンスだ! 突撃〜!
書込番号:19327650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余り使わないなら無理して買わなくても・・・・^o^/。
20%までポイント使えるのか〜3000円のCBもあるし25mmF1.8とか買おうかな。
パナはボディと一緒でないとレンズ単体ではCBないからな〜*_*;。
そうそう飛行犬写真撮られる方のスレによるとパナのG7とこのレンズでもフォーカス優先でDFDが効いてAF追従するようですよ、パナボディ持ってる方にもOK?(手振れ補正は腕でカバー^o^/.)
書込番号:19327875
2点

>TideBreeze.さん
そうそう、来年からはクーポン廃止が痛いんですよね!
ラストチャンスの大波に乗るか溺れるか…
>ニックネームあさん
CB中は20%ないと思って諦めてたんですけどオリンパスからのメールでびっくりしました(笑)
プレミア会員分取り戻すために…何かポチりそう。
書込番号:19327945
1点

>salomon2007さん
あまり使わない中のすべては子供の行事の写真が含まれてるんですよね( ;∀;)
25mmや75ミリの単焦点も欲しいんですけど…なぜかブラックが両方とも売り切れ(笑)
書込番号:19327947
0点

先ほど購入しました。
E-M1に12-40mmと7-14mm使ってますので残る40-150mmを買わないという選択肢はありませんでした。
迷わずポチッと行くことができました。
これで神の大三元が完成です。
書込番号:19346044
3点

>Dr.Labさん
大三元ツモおめでとうございます。羨ましいです(笑)
私はソニーのフルサイズで16-35もっているので7-14が買えず(゚Д゚)
でも最近はフルサイズは単焦点、ズームはm4/3と役割分担してるんでこのCBを機に入れ替えようかな?(笑)
とりあえず私はボーナスと嫁さんからの圧力待ちです(笑)
書込番号:19346127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カツヲ家電好きさん 皆さんに
パナライカ14-150 オリ50-200 f2.8-3.5 アダプターで頑張った これがあるから 40-150proは 蚊帳の外やった フォーサーズにも
そろそろ お別れせなあかん時代になったし 20%で 0.93も あるし・・・・・テレコン付で ボチッちゃえ ぼちります
14-150 72m口径 恰好良かった ぎょうさん使ったね 故障気になるレンズやったから 可愛いがったね
50-200 1Kg 重かったね けど F3.5の 200mmが この重さで使う事は もう 無いやろな 素晴らしいレンズやつた
泣いて馬謖を切ったね 手放したら ほんま ほろっとした 大事に使ってほしい 小生も 新相棒を 大事に使おうと 思ってる
書込番号:19373429
1点

>tonko-さん
私も先ほど我慢ならずテレコンセットをポチってしまいました(笑)
パナの35-100F2.8も持ってるのになぁ( ;∀;)
自分も大切に使っていきたいと思います。
書込番号:19379883
0点

カツヲ家電好きさん
パナ35-100mm28 結構離れて チョイ短いけど 軽いんで 散歩には オリ12-40mm28よか こっちを 重宝してます
さて 40-150 28は 50-200よか なんぼか 振り回し易いね バズーカ砲で 無差別撮法してるみたい 恰好ええね
それで思うたこと Mフォーサーズマウントに口径72mmは ちょっと 辛そうな気がする 高い 重いは ここまでで結構です
それで 67mm径やったら最高 58mm径でもいい この40-150mmレンズの価格以下で 14-150mm 2.8通し インナーフォーカスで
作ってくれへんやろか ついでに 300mmmもや proなんて そんなもんいらへんし
我が愛する オリンパスさん よろしゅう頼みます レンズ買うのに クーポン無くなったら困るね プレミアム会員どないしたろかな
]]
書込番号:19381565
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4x テレコンバーターキット
ずっとほしいと思いつつ,価格が価格だけに手を出せずにいましたが,楽天市場のMapCameraで税込み148,200円,しかも24回払い金利手数料なし,を見つけて即購入手続きをしてしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4545350047726/?l2-id=pdt_shoplist_title#10516338
7点


ご購入おめでとうございます お安く買えましたね♪
デカくて重くて¥高いレンズですが 決して後悔しない良いレンズだと思います。
センサーの性能も大事だけれどレンズの性能はもっと大事だと思える一本ですね。
書込番号:19157886
2点


オリオンで予約販売で購入しましたが、オリオンだとポイント使った割引後の価格で分割にしてくれるので助かりますね。
これがソニーストアだと分割にした段階で割引等一切使えなくなるので割高に感じてしまいます*_*;。
書込番号:19158235
3点

V-TWIN MAGNA 250さん
まちゃな。
書込番号:19158939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い買い物をしましたね。
このレンズはテレコン付ければ、
56-210F4として使えるので非常に重宝しております。
銀塩時代は、
Canonの100-400Lズームを使っておりましたが、
こやつのコンパクトさにはとても助かっています。
ガシガシ使って良い写真を沢山撮ってください。
書込番号:19162452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様,コメントありがとうございます。
今,見てみたら,Amazonで \145,128 になってますね・・・(^^;)
書込番号:19163686
1点

V-TWIN MAGNA 250さん
しゃーない。
書込番号:19163695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


山歩きをしてきました。ほとんどの草花は近づいて「12-40mm F2.8 PRO」で撮影していますが,時々,近づけない場所で咲いている草花があります。貴重な植物ほどそのような場所に咲いています。その時こそ,このレンズの出番です。今回は「ホトトギス」の写真を撮影してきました。「ホトトギス」は私の住む県ではほとんど見ることができません。咲いている場所に行ってみると1輪だけ崖の上に咲いていました。そこで,このレンズを使って撮影してみました。
書込番号:19180040
3点

9月の時は完売で間に合いませんでしたが、また同じ条件での販売がはじまり、急いで申し込みました。
最安値と多少の価格差はありますが、「24回払い金利無し」というのは本当にありがたいです。
V-TWIN MAGNA 250さん、ありがとうございます、心から感謝です。
書込番号:19214518
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





