M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

2014年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
  • フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
  • テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
最安価格(税込):

¥194,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥108,000 (20製品)


価格帯:¥194,799¥258,661 (5店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:79.4x160mm 重量:760g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥194,799 (前週比:-1円↓) 発売日:2014年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO のクチコミ掲示板

(3597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:385件

オリオンでは、テレコン無しで標準価格159840円ですね。
価格での初値は、いくらくらいになりますかねー。

書込番号:17944021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/16 19:11(1年以上前)

お、さっそく値段入ってますね。
一番ノリはジョーシンで\159,840ですか…ふむ。

書込番号:17944303

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/09/16 19:36(1年以上前)

オリオンはプレミア会員割引に会員向けのクーポン、さらにポイントを使って買うのが標準と考えた方がいいです。新製品は大抵3年保証がつきますし、価格コムの最安値では太刀打ちができません。

書込番号:17944391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/16 20:03(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

オリオンのポイント20%使えるのもう終わっていたのですね。。。
仕方なく、ポイント15%とプレミアム会員クーポンを使って、テレコンセットを発注しました。
3年保証付き、134,958円(税込)でした。

書込番号:17944526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/09/16 20:05(1年以上前)

失礼、プレミア会員でした。(o_ _)o

書込番号:17944537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/16 20:14(1年以上前)

私も テレコンキットで注文しました。
Tモール経由なので ポイントが2,000円分ほど付くので
約13,3000円になりますね。

書込番号:17944580

ナイスクチコミ!1


pattaさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/16 21:16(1年以上前)

>オリオンのポイント20%使えるのもう終わっていたのですね。。。

そんな筈はない!? とオリオンのキャンペーンのご案内メールを確認すると、
▼ポイント利用率上限20%キャンペーン
  2014年 9月29日(月)AM 11:00 までの期間限定!

でもその後に、
 (*)ポイント利用率上限20%キャンペーンの対象外商品
     ・2014年 9月 4日現在で未発売の商品(E-PL7など)

さすがにこの辺りはしっかりガードされてますね。

私も同じ条件で即ポチです。

テレコン無しで12〜13万程度は覚悟していたので充分お得な気分です。

書込番号:17944948

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/09/17 10:03(1年以上前)

昨日書き忘れましたが、クレジットカードご利用の場合、カード会社がやってるなんとかモールってのが
よくありますよね。オリオンは大抵のモールに参加してますので、そちら経由だとポイントが数倍付きます。

プレミア会員の割引等をフルに使うと支払いは¥134,958になりますので、仮に4倍とすると3,000円弱相当の
ポイントが付きますね。

書込番号:17946869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 17:07(1年以上前)

ポイント利用20%対象外とはにくいですね…。
9/20秋葉原での体感フェアでじっくり吟味したいと思います。


http://fotopus.com/event/2014_photofesta/

書込番号:17948048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/09/19 13:26(1年以上前)

レンズは発売後1年たってもボディ程の値崩れは無いからな。。。
気長に次の20%まつかな。
でも欲しいなぁ。

書込番号:17955574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件

2014/09/21 10:34(1年以上前)

これから、秋葉原の体感フェアに行ってきます。時間がかからなそうなら、触らせてもらい感想などを書きますね。

書込番号:17962981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/21 11:23(1年以上前)

>気長に次の20%まつかな。

12-40mmPROは、今回が初めての20%OFF対象となります。でも、3年保証の付いてた発売前の方が得だったかも…と思います。

40-150mmPROが絶対に欲しい人、いずれ買うと決めている人なら、待たれるよりすぐに予約が吉かと。


発売後しばらくは品薄になりそうですね。;^_^A

書込番号:17963130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:385件

2014/09/21 12:18(1年以上前)

機種不明

見てきました!なかなかかっこよかったです!
プロレンズなので、当たり前ですが、写りもトロトロ玉ボケできまくりでした!
テレコンもつけさせてもらいましたが、大きさ的にもそれほど大きくなく、いい感じです。

書込番号:17963297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/21 17:57(1年以上前)

名古屋のビックカメラでは、予約が既にかなりでているそうで
初回入荷分が余り多くないこともあり、なるべく早めの予約をと言われました。
12−40Proの時もそうだったのですが、当初の店頭在庫は少なめとのこと。

ただ、発売が11月下旬ということで紅葉には間に合いそうも無く
躊躇する部分もありますね。
即決して7−14Pro貯金に切り替えた方がいいとも思いますが。
 

書込番号:17964294

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2014/09/21 18:40(1年以上前)

やはり初回生産数は少ないのですね…。
予約が遅れると手に入れる頃には年を越していそう。

書込番号:17964448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/22 09:48(1年以上前)

当面急ぎで欲しい理由も無いので、20%待ちですかね。3年保証もレンズの場合、どうなんですかね?
ボディなら動作部分も多いので経年劣化も可能性ありますが、レンズだと初期不良を除けば大丈夫そうな気がしますが、、、、

で、50-200からのお乗り換えの方が大量に発生しそうな気がしますので、中古市場にも注目しましょうかね。
現在無印で5〜6万、SWDで7〜8万が相場ですが、SWDで5〜6万とかなると考えちゃいますね。
50-200だとx2テレコンも使えちゃう訳ですし、、、
まぁ、EC-20自体も高価なんでどうかなってとこもありますけどね。

書込番号:17966858

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/23 03:24(1年以上前)

ZD50-200はヤフオクであふれていますよ。かなり相場下がっています。

SWDなし:5万前後
SWDあり:6万前後

くらいまで下がっています。

私もSWDを売ったところです。幸い希望の価格で落札いただきましたが、売れないかと冷や冷やしました。

書込番号:17970238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離

2014/09/16 14:51(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

スレ主 白南風さん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

最短撮影距離が全域70cmと知り、テレコン付きで早速注文しました。
ED50-200からすると50cmも短い。
虫撮りには良いですね。
これでMMF-3+(EC-20+)ED50-200から開放されるかと思うと、少し嬉しいですね。

書込番号:17943460

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/16 17:48(1年以上前)

白南風さん こんにちは

 最短撮影距離が短くはなっていますが、その分焦点距離も短くなっていますので
 スペック上では、

 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO   0.21倍
 ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD   0.21倍

 ともに最大撮影倍率は同じようですね〜。

 とは言え、大きさと重さが違いますので、取り回しは良さそうですよね〜!


書込番号:17944000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 19:30(1年以上前)

こんばんは
横から失礼します

X1.4のテレコン使うと、0.294倍になりますね(単純に計算していいのかな?)
オリオンでポチっとしてしまいそうです

書込番号:17944371

ナイスクチコミ!2


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/09/16 23:11(1年以上前)

40-150mm PRO単体で最大撮影倍率が0.12倍(35mm判換算で0.42倍)なのは50-200mmと一緒。
ただテレコン付なら0.6倍とあります。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mc14/index.html

これは恐らく35mm判換算と思われますが、それでも50-200mmより大きく撮れますね。
ちなみに三脚座除きでは50-200mmが995gに対しテレコン付き40-150mmは865gと若干軽い。
ともかく画質が良さそうなのでそれだけでも期待できます。
相変わらずフードがでかそうだけど^^;

書込番号:17945608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/09/17 10:58(1年以上前)

burari-2000さん こんにちは

 基本的にX1.4のテレコンで中央部を拡大する感じですので、
 約0.3倍(0.294)で宜しいのではないかと思われます〜。


志太泉さん こんにちは

 UPしていただいているアドレスにアクセスしていると、0.6倍
 という印象を受けますよね^^;

  https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/137314

 こちらの方を見て頂けると

   4.テレコンバーターとの組合せで、高画質・高性能な112〜420mmの望遠ズームに

     ・・・最短撮影距離は変わらず、最大撮影倍率が35mm判換算で0.6倍と大きくなります。

 という記述がありますので、35mm判換算で0.6倍であり、基本は0.3倍という事で
 間違いは無いように思います〜。

 なので、50-200mmにZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter EC-14を噛まして撮影するのと
 撮影倍率は同じくらいだと思いますし、ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20を
 噛まして撮影すれば、0.4倍になり35mm判換算で0.8倍での撮影が可能かと
 思われます〜。

 しかし、レンズの大きさ重さを考えると、40-150mmProx1.4の組み合わせの方が
 楽なのではと思います。

 同じ撮影倍率が欲しく、被写体まのでワーキングディスタンスを1.2m以上欲しいと
 いう事であれば、50-200mmx1.4の方が良いという見方もできるかと思います〜。

書込番号:17947040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/22 09:39(1年以上前)

乗り換えで50-200の中古が大量に出回って値下がり必至を期待してます(笑)

書込番号:17966833

ナイスクチコミ!4


スレ主 白南風さん
クチコミ投稿数:30件

2014/09/22 12:00(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
50-200とほぼ同じくらいの大きさで撮影できるみたいで、ますます届くのが楽しみになりました。
宮崎では越冬するムシたちも多く、冬場でもそんなに困らないのですが、できたらもう少し早く手元に届けばと思っています。

で50-200をどうしようかと・・・フォーサーズ機は今手元にあるのがE-3、E-500、E-520の3台。
レンズも多少揃っているのですが、ほとんど稼働していないし・・・でも捨てがたいし・・・
悩ましいところですね。

書込番号:17967193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

ついにきた

2014/09/16 12:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

ついに来ました40-150PRO。
80-300の範囲をf2,8でカバーして、重さは三脚座外せば760g。
さっそくテレコンキットで予約します。
オリンパスオンラインの各種割引をフル活用すればかなり安くなりますしね。

書込番号:17943067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 12:52(1年以上前)

こんにちは オリンパスクラブ使っていくらくらいなんですかね?以外に高いですね!ビックリしました

書込番号:17943108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/16 13:17(1年以上前)

三脚座なしで700g台と4/3の70-300mm梅レンズ並みですから1kg近い50-200mmSWDは敢えて使わなくても良いですかね。
ただ同時発売で300mmF4にも使える1.4Xテレコンを付けた場合のマウント部分が妙に細く見えてマウント強度が心配になってしまいますね*_*;。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666781.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/666/781/html/003.jpg.html

書込番号:17943201

ナイスクチコミ!1


白南風さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 14:29(1年以上前)

オリオンで138000円くらいでした。

書込番号:17943397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/09/16 15:31(1年以上前)

オリオンで、プレミア会員割引、ポイント上限、先日届いた10%クーポンを利用すると、
 テレコンなし 116,163円
 テレコンあり 130,605円
となりました。

現物を見てから考えます。
(オリンパスプラザには、現物はまだないです)

書込番号:17943571

ナイスクチコミ!1


白南風さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 15:53(1年以上前)

猫のきもちさん

「先日届いた10%クーポン」って、ありましたか?
私、7%で注文してしまいました。
良かったら教えてくださいませんか?

書込番号:17943627

ナイスクチコミ!0


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/16 16:22(1年以上前)

カメラの機能でテレコンを利用出来ると思うのですが、別にテレコンを利用する利点はあるのでしょうか。
(カメラ機能では絞りは全く変わりなく利用出来る筈ですよね。)

書込番号:17943715

ナイスクチコミ!0


dehiraさん
クチコミ投稿数:23件

2014/09/16 16:34(1年以上前)

白南風さん

9/4時点で販売日が決まっている商品のみ10%OFFクーポンが使えるので、
40-150proは関係ありませんね。
通常通りクーポンは7%になります。

書込番号:17943759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/09/16 16:47(1年以上前)

白南風さん

8/3のフォトパス感謝祭に参加した人にのみ、郵送で送っているようです。
あの日はやたらと混んでいたため、ゆっくり買い物をできなかった人もいるようで、そのお詫びのような文面が載ってます。
オリオンでこのクーポン番号を入力すると上記の金額になるので、ちゃんと10%offになっているようですよ。

(今よく見直したら、このクーポンは一回しか使えないようなので、よく考えて使用しなければ……)

書込番号:17943811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/09/16 17:05(1年以上前)

dehiraさん

9/4までに――というのは、ポイントの利用上限のことかも。↓
(こんなメールがきていたことに、初めて気がつきました)

▼ポイント利用率上限20%キャンペーン
  オンラインショップのお買い物で利用できる割引ポイントの
  上限が20%にアップするキャンペーンが始まりました!!
  欲しかった商品をお得にゲットする大チャンスです!!
  この機会をお見逃しなくっ!!
  ┗ http://enq.olympus-imaging.com/mail/u/l?p=Q9Usg7czWK-omxpXlCcJVwZ
   ※ポイント利用率上限20%キャンペーンの対象外商品
    ・2014年 9月 4日現在で未発売の商品(E-PL7など)
    ・フォーサーズのレンズ、ボディ
    ・アウトレットや特別なセットなどの一部商品
   ※2014年 9月29日(月)AM 11:00 までの期間限定です。


これとは別ですが、E-PL7を買うと10%offクーポンがもらえるキャンペーンもありますね。
クーポンのためにE-PL7を買うっていうのもアレですが……。(^_^;)

書込番号:17943859

ナイスクチコミ!4


白南風さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 17:38(1年以上前)

猫のきもちさん
dehiraさん

ありがとうございます。
7%で良かったのですね。

レンズが届くのをおとなしく待つことにします。

書込番号:17943967

ナイスクチコミ!0


masanbjさん
クチコミ投稿数:19件

2014/09/16 18:13(1年以上前)

Epsonサイト経由でさらに割引が聞くって以前見たことがあるのですが、今回も可能なんでしょうか?

書込番号:17944085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 19:34(1年以上前)

ポンタやT-ポイント経由で2〜3ポイント添付というのもありますね
毎度のレスですみません

書込番号:17944386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 20:01(1年以上前)

オリオンで130000代 妻に交渉してみようかな 今となってはセンサーの高感度性能が上がってきたから ミラーレスでも十分かなと感じてきました ボディはem5でしばらく我慢してレンズから揃えていきたいです 回り道はしないっ全部proシリーズでいくこれが一番かな

書込番号:17944511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2014/09/16 22:40(1年以上前)

猫のきもちさん同様の条件でテレコンキットを130605円で注文しました(^^)
さらにTモール経由でTポイントが2000円分ほどつくはずなので
かなりお得に買えそうです\(^o^)/

書込番号:17945434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/09/16 23:14(1年以上前)

お〜お10%割引券羨ましいな〜、小生はプレミア会員の7%で134000円ちょっとでした、勿論JACCSの分割ですが(爆)
E-M1のがようやく11月で終わるのにまた12月から・・・飽きませんね〜*_*;。(あくまで審査が無事通ればですが)
4/3の50-200mmSWDを買わなくて良かったかな、竹レンズは結局50mmF2.0マクロと11-22mmだけになりましたがμ4/3用レンズには無いレンズなんで。

書込番号:17945622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:64件

2014/09/17 15:54(1年以上前)

<beilchanさん>

「カメラの機能でのテレコン」とは、デジタルテレコンという解釈前提でお話します。

デジタルテレコンX2で撮っても、普通に撮ってもセンサーが捉えた光学的画像は同じです。
簡単に言うと、デジタルテレコンはカメラ内でトリミングした画像をあたかも拡大して
撮ったかのように見せているだけです。

よって、PCソフトでトリミングしたものとほぼ同じです。
「ほぼ」といったのは、デジタルテレコン画像は少なくなった画素数をちょっと補完して
画像のエッジとかのギザギザを滑らかにしていますが、私のテスト結果では大差なし。
むしろ、PCソフトでトリミングしたほうが、構図の自由度は高いです。

このレンズはオリンパスで言う最高グレードSHG(スーパーハイグレード)を超える描写力とか。
その通りだとすると、X1.4テレコンでは素の状態と変わりがないぐらいの写りが期待できます。
ところが、デジタルテレコンを使うと画素数が少なくなった分、荒れた画像になってしまいます。
光学的テレコンのほうは40−150mmレンズを1.4倍に拡大した画像をセンサーに取り込みますから
絶対的に有利です。

書込番号:17947877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 17:13(1年以上前)

>・2014年 9月 4日現在で未発売の商品(E-PL7など)

と書いてありますがE-M1のシルバーは対象なんですね。
レンズも対象にしてくれれば即決だったんですが…。
ひとまずお触り体験フェアで吟味してみようと思います。

書込番号:17948061

ナイスクチコミ!2


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/18 11:30(1年以上前)

岩魚くん さん、ありがとうございます。

なるほど、そういう違いがあったんですね。私の疑問が解けました。

書込番号:17951317

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥194,799発売日:2014年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <750

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング