『競馬撮影には不向き?』のクチコミ掲示板

2014年11月29日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
  • フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
  • テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥168,300

(前週比:-97円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,000 (27製品)


価格帯:¥168,300¥269,000 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥225,000

店頭参考価格帯:¥178,200 〜 ¥178,200 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:40〜150mm 最大径x長さ:79.4x160mm 重量:760g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス

最安価格(税込):¥168,300 (前週比:-97円↓) 発売日:2014年11月29日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの店頭購入
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオークション

『競馬撮影には不向き?』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 競馬撮影には不向き?

2019/04/21 16:57(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

クチコミ投稿数:14件

こちらのレンズの購入を検討していますがレンタルでEM-10Uに装着、競馬撮影を試してみましたがピントが迷ったりなかなか合わずストレスを感じました。ちなみにデジタルONにしています。OMD-EM1Uに装着しても同じでしょうか。デジイチはキャノンと白レンズを所有してますがやはりミラーレスでは限界があるのでしょうか。

書込番号:22617020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:663件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2019/04/21 17:20(1年以上前)

デジタルズームを使うとピントが合いにくいのでは?

書込番号:22617072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/21 19:00(1年以上前)

>なおひめさん

E-M10だと少し厳しいとは思います。自分は40-150PROをE-P5、E-M5Mark2、E-M1Mark2、E-M1Xと新ボデイが出るたびに買ってきましたが、ボディが性能が上がるたびに40-150PROの使い勝手が改善されました。特にデジタルズーム使用時はボディが強化されると使い勝手の改善が目立ちます。

書込番号:22617260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/04/21 19:19(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
コメントありがとうございます。デジタルズームを使うと特に動きものは駄目かもしれませんね。ちなみに猫は問題なかったのですが^_^;

書込番号:22617307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/04/21 19:22(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん
コメントありがとうございます。やはりボディを変えると違うのですね。OMD-EM1Aで試してみたいですがレンタルでも高いのでなかなか手が出せません。

書込番号:22617317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:9481件Goodアンサー獲得:692件

2019/04/21 19:57(1年以上前)

デジタルテレコン使って換算600mmの超望遠になって追にくいだけでは?
1.4倍のテレコンで十分だと思いますが

書込番号:22617391

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:3951件Goodアンサー獲得:808件 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROの満足度5

2019/04/21 19:57(1年以上前)

>なおひめさん

こんにちは。

>デジイチはキャノンと白レンズを所有してますが

きっとAF爆速のLレンズをお使いのことと思います。

本レンズは、像面位相差を積んだE-M1mkII(あるいはE-M1X)
とほかのオリンパスボディ(コントラストAFのみ)では、AF性能が
まったく印象が異なります。

動体を取られるのであれば、E-M1mkII(以上)をお勧めします。
あるいは、パナソニックのDFD機能を積んだコントラストAF機の
ほうが快適です。

(E-M1初代も像面位相差を積んでいますがAF-Sでコントラスト
AFに切り替わるため、AF-Cの場合と異なり、ピントの初動方向が
一発で決まらず、遅くなります。)

AFは全面自動選択AFは、E-M1mkIIではまだそれほど万全では
ありませんので、AFターゲットをグループ9点などにされると
よいと思います。

書込番号:22617396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/04/22 06:48(1年以上前)

>しま89さん
コメントありがとうございます。確かに追いづらく連写した写真の最後の方は馬のしっぽしか写ってないとか…(汗)1枚まともなのがあるくらいでした。テレコンを付けると遅くなると思って考えていませんでした。検討してみます。

書込番号:22618302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42479件Goodアンサー獲得:7254件

2019/04/22 07:12(1年以上前)

なおひめさん こんにちは

>連写した写真の最後の方は馬のしっぽしか写ってないとか…

AFの問題と言うよりは 動く被写体に対し フレミングが安定せず 馬を追い切れていない可能性が有ります。

書込番号:22618329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/04/22 07:13(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。お試しにこのレンズをレンタルしましたがボディが上のクラスじゃないと良さが実感できなかったんですね。AFの性能も全く別物だとは知りませんでした。またAFターゲットの事も教えて下さりありがとうございます。OMD EM-1 Uのレンタルは9000円もするので手が出ませんが量販店で実機を試してみます。

書込番号:22618331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/04/22 07:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。確かに腕の問題も有りですね(汗)レンタル期間がもう1日あるので練習します。

書込番号:22618345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:67件

2019/04/22 17:47(1年以上前)

E-M10Uで動き物を撮るのは至難の業ですよ。
コントラストAFなので被写体の濃淡でピントを合わせにいくので
ピント制度は高いのですがAFがよく迷います。
当然食い付きも悪いですね。

また、連写するとブラックアウトして被写体を追うのが辛いし
センサーで受け取った情報(画像)をEVFに映し出すまでのタイムロスが
多いので「ここだ!」と思ってシャッター切っても少しずれてしまいます。

そもそも動き物を苦手とするカメラなのでレフ機のように上手くは撮れません。
レフ機並みに撮ろうとするならミラーレスなら最低E-M1で
値段は高いですが、E-M1UかパナならG9ソニーならα9じゃないと辛いと思います。


書込番号:22619116

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/04/22 20:49(1年以上前)

>あんこ屋さんさん
コメントありがとうございます。オートフォーカスにコントラストAFと位相差AFがある事を始めて知りました。EM10Uで追従するとタイムラグでシャッターチャンス逃しますね。AFもかなり迷いました。競馬はキャノンで撮影してたので特にそう感じます。EM1Uもミラーレスだから同様かと思ってしまいましたが気持ちはEM1Uに動いています。

書込番号:22619398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

最安価格(税込):¥168,300発売日:2014年11月29日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング