EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
- EF24-70L IS USM レンズキット
- EF-S18-135 IS USM レンズキット・W-E1

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板
(32492件)このページのスレッド一覧(全722スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 108 | 64 | 2014年11月15日 22:24 | |
| 23 | 31 | 2014年10月30日 12:44 | |
| 90 | 43 | 2014年10月30日 20:08 | |
| 16 | 9 | 2014年10月29日 16:59 | |
| 86 | 29 | 2014年10月29日 23:57 | |
| 254 | 45 | 2014年10月29日 00:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
体育館でのバスケ試合など、消音や小音できたらとさがしています。
スマホにWi-Fiでとばし おばぁちゃんにも送信したいです。ソニーのα6000とか5100なら初心者でも使えそうと思ったのですが…
音が、消せて初心者でも大丈夫なカメラを御指導下さい。お願いします。
書込番号:18107483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新手の釣りか?w
高倍率ズーム高級コンデジの出番ですよ。
XS60HSとか。
書込番号:18107510 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スレを立ち上がる場所が違うと思いますな。
まぁスレ主さんの希望するカメラはα7sでしょうな。
サイレントシャッターありますから。
Wi-Fiは知りませんが、搭載していなくてもWi-Fi対応SDでクリア出来るでしょうな。
書込番号:18107533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SQDさん
これこそあなたの得意とする、ク○ニーじゃなく7DUでいいの?と聞かないの?
書込番号:18107535
2点
SQDさんに返信はここでいいんでしょうか?
凄く立派なカメラで手が出ません(泣)
新手の釣りもわからなくて申し訳ありません。
書込番号:18107542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そこでいいです。
釣り発言は気にしなくていいです。
屋内スポーツは(機材的に)難しい部類です。
まともに撮るには高い(明るい)レンズに高い(高感度に強い)ボディが必要です。
屋内スポーツ 写真撮影、などでググって、調べてみることをお勧めします。
書込番号:18107577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
α7sですか?みてみます。
立ち上がる場所?間違えてましたか…
よくわからず失礼してます。
書込番号:18107587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
右側3つくらいの金額なら購入出来そうです。
操作出来るか心配ではありますが…
購入したら取説と格闘しながら、またご相談させてください。よろしくお願いします。
書込番号:18107631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
室内のスポーツは難易度が高く、どうしてもそれなりの機材が必要となります。
まず、一眼レフでは音を小さくすることは多少できますが。
無音の撮影は無理です。
レフレックスと言うミラーがシャッターを切るたびにパタパタとする音、
フォーカルプレーンシャッターと言ってシャッター幕が開いたり閉じたりする音は
機械が動いて機能しますので音は消せません。
先幕電子シャッター搭載の機種であれば音は無音に近いものも出てきますが、
バスケなどの室内でのスポーツに対し、AFの追従性で満足できるかです。
スポーツでの撮影においてシャッター音は気にしなくても問題ないと思います。
今までに、何か気になったことが有るのでしょうか?
α6000は確かにミラーレス一眼の中ではAF性能は優秀ですが室内のスポーツ撮影でどこまで満足できるかです。
D5300のような一眼レフなら70-200F2.8のレンズを使用すれば問題なくバスケは撮れます。
但し音は消せません。
70-200F2.8は純正で20万以上、シグマやタムロンで10万近く。
α7Sは高感度耐性が素晴らしいですが、レンズはEマウントで70-200F4位しかありません。
それにAF性能で満足するかですね。
ミラーレス一眼ではなく、一眼レフの方が良いかと。
但しレンズにはそれなりのものが必要になると思っていた方が良いかと。
書込番号:18107692
2点
無音シャッター(電子シャッター)だと歪みが出るかもしれませんが…
WIFI付きで無音で安い(と、いう条件だけ)なら
パナソニックG6…かな?
…ただ、体育館でスポーツなら無音等はあまり要らないかも〜(/ ̄∀ ̄)/
それより
高感度耐性のカメラ
集光効率に優れた(F値の低い)レンズが大事になると思います
…ただし、いずれもこだわればこだわる程、高価になりますね〜
書込番号:18107694
2点
バスケ試合などは、周りのガヤの音が大きいので、カメラの音は気にならないです。
バスケ等のスポーツをアップで写す場合はスポーツに対応したカメラが必要です。
キヤノンの一眼レフ機でスポーツを撮るに適しているのは
・EOS-1D系
・EOS5Dmk3
・EOS7D
・EOS7DMk2
です。
ただ、全てWi-Fi機能がありません。
1D系は一般の方が購入するような代物ではありません。
7Dは型落ちでノイズが多いので、体育館で暗めのレンズ使用だと辛いです。
残るは5Dmk3もしくは7DMk2ですね。
予算が許すなら、7DMk2がお勧め。
フリッカー対策モードが備わっているから体育館でも安心して使えます。。
Wi-Fiについては、他の方が書いているWi-Fi付きのSDカードを使う方法が有ります。
ただ、信頼性が劣りますから、CFカードで記録してSDカードへコピーしての利用が良いと思います。
書込番号:18107717
2点
こんにちは。
スポーツを撮るならファインダー付き(後ろの小窓から覗いて撮るタイプ)がいいでしょうね。
静音の電子シャッターとwifi搭載、電子ファインダー搭載で、屋内にも強いF2.8のレンズ付き
ということで、パナのFZ1000はいかがでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000664331/#tab
http://panasonic.jp/dc/fz1000/index.html
レンズ交換はできないタイプですので、いわゆる一眼ではありません。
でも体育館でのスポーツ撮影を一眼でしようとすると、けっこうお金が
かかりますので、こういったネオ一眼もいかがかなと思いました。
書込番号:18107722
7点
体育館でのバスケの撮影なら、まさしく明日発売の「EOS 7D MarkII」が最適ではないでしょうか。そういう意味では、適切な場所に書き込まれているのかも?
7DIIと組み合わせるなら、レンズは「EF70-200mm F2.8L IS II USM」がやっぱりお勧めですが、お値打ちに始めるのなら、中古で放出されている質のいい「EOS 7D」+キットの「55-250のレンズ(できればEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)」でしょうか。7D本体6万+レンズ(55-250STM)2万ちょいでこの辺が機材に頼りつつバスケ撮る最低ラインでしょうか。
但し、上記(70-200)のような明るいレンズが欲しくなると思いますけど。明るい体育館ならキットでもギリギリ撮れると思います。
バスケの試合の撮影でしたら、デジタル一眼レフ以外で撮影することはかなり難しいと思います。
書込番号:18107770
1点
沢山の 返事にオロオロしております。
紙にいろいろ書き出して、明日カメラ屋さんで1度眺めてきます。
解らない言葉も多く…学ばねば…
皆さんの返信画面を写メって保存します。
iPhoneをやっとで使って質問させてもらって…物知りな皆さんに御指導いただき助かります。 ありがとうございます。
書込番号:18107824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際FZ1000でミニバス撮られている方もいらっしゃるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=17841020/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83X%83P%81%40FZ1000#tab
書込番号:18107840
3点
α6000なら室内スポーツ撮れる。
x7iや5300より良い。
ただ、7d2よりは遥かに劣る。
7sは無音&wifi、紅葉ライトアップなんかに
良いんじゃない?
しかしまあ、AFはオマケレベル。
7d2と比べれば高級オモチャ。
書込番号:18107916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BAJA人さん ありがとうございます。
バスケの方のを読ませていただきました。
実物を手にして考えてきます。
ありがとうございます。
書込番号:18107918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レスありがとうございます。
何度もすいません。
じじかめさん紹介のカメラですが、ファインダーが付いているのはGH4とGX7だけです。
で、GX7CというのはGX7に20mmF1.7という小型レンズがセットになったものです。
残念ながらこのセットでは望遠も効かず、AFも遅いのでバスケはたぶん無理でしょう。
GX7にするなら別途望遠ズームを買う必要があるかと。
GH4はパナの最上位機です。これに14-140mmという高倍率ズームがセットになったのが
GH4Hです。ズーム的にはバスケならこれでOKですが、レンズが暗いのがちょっと気になりますね。
お値段的にも予算オーバーみたいですし。。
ちなみに残りの2機種はファインダーが無い上に、付属レンズが標準ズームですので、
望遠が少し物足りないと思います。仮にファインダーなしでよいとしても、望遠ズームは
買い足す必要がありそうです。
つまりじじかめさんの紹介された機種は、そのままではバスケ撮影にはあまり
適さないと言えるかもしれません。
書込番号:18107998
3点
BAJA人さん
FZ1000スゴイですね。FZ38は使っていましたが、隔世の感がありますね。
確かにバスケも行けそうな雰囲気ですね(作例が見てみたかったけど)
どれくらいイケるんだろう? うーん、気になるなぁ〜。
書込番号:18108057
3点
BAJA人さん
ありがとうございます。
予算も気にしていただき助かります。
そうでしたか…
カメラ…奥が深すぎて…頭ぐるぐるです。
簡単操作らしいFX1000にWi-Fiメモリーを入れたらスマホに飛ばせますか?
旧式人でパソコンが使えないのです…
iPhoneがやっとです。
書込番号:18108142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワムナールさん、こんにちは。
パナのAFはなかなか優秀ですよ。
私はG6ですがAF-Cの食い付きなんかはデジイチに肉薄していると感じています。
FZ1000は評判上々ですし、バスケでもけっこういけるんじゃないですかね。
私もときどき娘のミニバスを撮りますが、一度使ってみたいです。
でもちょっとお高いんですよね〜(笑)
理想は7D2に70-200/2.8ですが、最低30万ですからね。
たとえボディをKissにしてもボディ5万、レンズ10万。
初めての方には少し敷居が高いですね。
ISO感度上げるという手もありますが、学校の体育館とかだと暗いですからね〜。
書込番号:18108144
2点
okiomaさん、こんばんわ。
スポーツでの撮影においてシャッター音は気にしなくても問題ないと思います。
今までに、何か気になったことが有るのでしょうか?
↑
Jリーグを、主に撮っています。
今年、10数年ぶりに、「煩い」と言われました。
言われないまでも、前の席の人が、振り返る時があります。
連写が多いのと、メインスタンドの真ん中は、意外に静かなので、聞こえますね。
自分の席のまわりは、毎回、同じ人が多いので、慣れていますが、たまに来た人や、初めての人は、連写の音に、驚くようです。
シャッター音は、低い事に、越した事はありませんね。
書込番号:18108155
2点
日々まなぶさん
>簡単操作らしいFX1000にWi-Fiメモリーを入れたらスマホに飛ばせますか?
え〜っと、FX1000ではなくFZ1000ですよね?
Wifiメモリーカードは不要です。ふつーのSDカードでOKです。
Wifi機能は本体に内蔵されていますので。
このあたりをご参考に。
http://panasonic.jp/dc/fz1000/operation.html#topic10
=======================================================================================
スマホやタブレットにiOSとAndroidに対応した専用アプリケーション「Panasonic Image App」を
インストールすることで、撮影した写真をタブレットに自動で送信することができます。
転送された写真や動画はスマホのビューワーで閲覧できます。
=======================================================================================
SDカードは普通でいいと書きましたが、4K動画を撮るなら対応したメモリーカード
が必要です。念のため。
書込番号:18108203
2点
なぜ、7D mk2 のところに書いているのかわかりませんが、
6D の静音モードはかなり静かです。高感度にも強いので体育館向けには
良いと思います。
書込番号:18108223
3点
6Dの静音モードは、静止物用なのでは。
スポーツの動体には、使えないのでは。
書込番号:18108234
3点
もう解決済みのようですがFZ1000については
4K動画からの切り出しもかなり行けそうですね
http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-753.html
書込番号:18108245
1点
mt papaさん
そうなんですね
やっぱりなんか最初から間違えてたんですね…7D mk2がなんで付いてるのかな?…
って…そんなものなのかも?などとおもったりもしてましたが…すみません
なにをしたのかもわかりませんが…
なにかしたのでしょう…
本日寝落ちです。
書込番号:18108332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前夜祭で異常に盛り上がる祭会場に、道を間違え迷いこんで来た女性一人。
「オメェ、誰だよ。ここはオメェみたいな素人が来る所じゃねえんだよ。」
『すいませ〜ん。よく分からなくて来てしまいました〜。(泣)』
「しょうがねぇなあ。ところで何を探してんだい? あっそれかぁ、それなら俺たちに任せろや。簡単に探してやっからさ。」
と、答える心優しき祭の男達であった。
書込番号:18108483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もFZ1000がいいと思います。
じじかめさんがあげて下さった機種は電子シャッターが使えるのでシャッター音は完全に無音にできますが、バスケみたいな動体は電子シャッターではゆがんでうつることがあります。また体育館の照明はインバータなしの蛍光灯であることもおおく、インバータなしの蛍光灯下で電子シャッターを使うと画像全体に縞模様(フリッカー現象による)がはいってしまいますので、事実上使えません。
体育館でのバスケ撮影の王道は1DX, 5D3, 7D2などに70-200F2.8レンズを組み合わせるのですが、なにより高価ですし、大きく重く、「初心者」にいきなりおすすめしにくいです。
FZ1000はコンデジですので
上の組み合わせよりもずっと安いですし、
ファインダーつき
WiFiつき
F2.8-F4の比較的明るいレンズつき
1インチセンサー(コンデジにしては大きめのセンサー)つき
レンズシャッターなのでシャッター音も静か (電子シャッターもついていますが、上に書いた理由で電子シャッターは使わない方がいいでしょう)
ということで、スレ主さんの条件をみたすと思います。
書込番号:18108594
7点
FZ1000 indoor basketballの作例はこちら。
http://cameraergonomics.blogspot.com/2014/09/fz1000-does-indoor-basketball.html
バスケットボールを撮るプロが使うカメラではないが、家族の記録として室内のバスケットボールを撮影するのにはオーケーだ、ということです。
GH4 + 35-100mmF2.8のほうが歩留まりはいい、と書いてありますが、
GH4 + 35-100mmF2.8だと20万円を超えてしまいますので、
http://kakaku.com/item/K0000634963/
http://kakaku.com/item/K0000418188/
FZ1000 コストパフォーマンス いいんじゃないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000664331/
書込番号:18109048
4点
たびたびです。
SakanaTarouさんご紹介のサイトのFZ1000の作例。
被写界深度が深いですね。つまりピントが合っている範囲が広いです。
背景ボケが少ないとも言えるのですが、屋内のスポーツ撮りなど条件が
厳しい撮影では、ピント合わせに余裕ができ、撮影者にとってもカメラの
AFにとっても有利になりますね。
これはセンサーの小さなカメラの優位点とも言えます。
少し心配なのはAFの食い付きと高感度画質です。
AFについては作例やレビューが少ないので、今の段階では断言は難しいですね。
個人的にはたぶん大丈夫かなとは思いますが、個人のスキルも関係してくる
部分です。
高感度画質は人により感じ方が変わります。また観賞サイズによっても大きく
変わります。学校の体育館だとおそらくISOは最低1600、できれば3200くらいには
しないとまともに撮れない可能性があります。
このあたりは、お目当ての機種の作例などで判断する必要があるかもです。
若干スレチっぽくなってきたので、私はこのへんで失礼しますね。
書込番号:18109212
1点
FZ1000の場合、高感度画質は よくないでしょうね。
たとえば私が紹介したリンク先の画像を拡大すると、けっこうザラザラしているのがわかると思います。
http://2.bp.blogspot.com/-gNhJ6tZUQY4/VAQVNn-EyKI/AAAAAAAAB7E/Uzem1D6VuR8/s1600/Remy-10.jpg
たぶんこれはISO3200-6400くらいだと思います(書いてないのでわからない)。
このザラザラが気になってしまう場合は、もう少し高価な機種にいかないといけなくなりますね。
書込番号:18109933
2点
>FZ1000の場合、高感度画質は よくないでしょうね
体育館でのバスケで止まっているスナップならFZ1000でも可能ですが、試合中で動体を撮るなら最低でも1/200くらいのシャッタースピードが必要となるので、ISO6400位の高感度耐性のある機種を使わないと無理です。FZ1000はISO1600がぎりぎり使える範囲なので動体を撮るのならやめた方が良いです。
そういう意味からも高感度に強いEOS6Dの静音モードが良いとは思いますが、価格との兼ね合いもあるので、価格・画質・動体撮影・重量・シャッター音等優先順位をおつけになった方がよろしいかと思います。
また4K動画からの切り出しは体育館内の動体撮影では結局シャッター速度を上げないと被写体ブレだらけになるので、特に高感度の弱いFZ1000は素人にはお勧めできません。
書込番号:18110137
1点
6D で静止物しかとれないと思っている人がいることが不思議です。
6D の中央1点の AI SERVO はかなり優秀です。
また、連写に依存した撮り方でなければ問題ありません。
書込番号:18111768
2点
mt papaさんに1票。私もこの質問内容読んだ時に、
「こりゃ6Dじゃね?」と思っちゃいました。
静音モードだとただでさえ遅い連写速度が更に
低下しますが、1発勝負ならば問題ありませんし、
体育館なら相当に静かに感じるはずです。
もちろんwi-fiも搭載しています。
暗所でのAF性能も中央1点なら秀逸ですし、
5DVを凌ぐ高感度性能が室内スポーツ撮影では
かなり優位に働きます。実際、自分もスポーツ
撮影に6D使ってます。
難点は上記した連写速度とフルサイズによる
広角化ということかと思いますが、その点が
理解できていれば何気にオススメです。
書込番号:18112216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
mt_papaさんの回答につて。
5DMV・6Dは、静音シャッターは、ファインダーでも、AI SERVOが出来たのですね。
メーカーに確認しました。
今回これは、7DMUでも、同様のようです。
自分の1DXは、静音シャッターは、ファインダーは、AI SERVOは使えません。
機種によって、静音シャッターは、違うようです。
書込番号:18113034
0点
こんにちは 沢山のご意見をいただき
皆さんの親切さに感謝しながら昨日は近くの電気屋さんに実物カメラを重さなど確認…って思ったのですが、ほとんどなくて
本日は駅前まで遠出して大きなカメラ屋さんでカメラに埋もれ…オロオロです。
皆さんのおかげで一応書き出したカメラを持ち上げては移動を繰り返しメモリーの値段にも驚いたりしながらウロウロしております。
レンズ交換要らずのカメラが私にはいいだろうと(いろいろ欲しくなったり、持ち腐れも考えられるので)やはりFZ1000だなぁ
…で見つけてしまったのが、LX100って小型で4K出来るカメラ
むむむむ
書込番号:18113422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
小ささなら、LX100の交換が出来るGM5。
交換が出来て、ファインダーが付いていないGM1は、もっと小さいです。
GM1は、新型が発表されたので、価格が下がってきています。
いいですよ。
書込番号:18113441
0点
LX100の交換が出来るGM5。
↓
LX100のレンズ交換が、出来るのがGM5。
書込番号:18113449
0点
大分皆さんの意見が出たようですが、既出かもしれませんが現在私がスナップ用に
サブ機で使用しているSONY RX10は一眼レフセンサ−搭載で 24-200 F2.8
消音シヤッタ−機能、WIFI付で解像度も申し分ないカメラで気に入ってます。
これは兄貴分にあたる RX1の系統のカメラです。
価格は110千円前後ですが良かったら実物見られたらいかがでしょうか?
書込番号:18113470
1点
11月中旬発売のLumix LX100は
FZ1000と同じでレンズの交換なしタイプです。
書込番号:18113472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういうふうに、書きましたが、分かりにくかったですか。
書込番号:18113477
0点
ありがとうございます。了解しました
頑張ります。
書込番号:18113487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LX100はとてもいいカメラだと思います(私も欲しい)が、「バスケ」からはずいぶんかけはなれちゃいますね。
LX100はどっちかというと、写真好きの人がお散歩に持って行って 画質の良い写真を撮り歩いて悦に入るって感じのカメラですなー(偏見ですが)。
明るいレンズとマイクロフォーサーズ並みのセンサーがついているので暗所の撮影にはつよいですが、望遠が換算75mmまでしかないので、スポーツの撮影はややつらいのでは??
目の前でバスケが行われていれば撮れるような気もするんですが、そうじゃないと望遠が足りないと思います。
バスケのコートのすぐ脇から撮るのなら意外といけるかも。
レンズシャッターなので音は静かです(電子シャッターも選べます)。
書込番号:18113500
2点
そうなんです…
あと一年の追っかけに、どこまでのズームがいるのか…いや…この先の体力低下にFZ1000の重さが気になりますが…
本日は今しがたお知らせいただいたRx10やのカタログと、FZ1000と新作Lx100とそのシリーズのカタログ…ガッツリ持ち帰ります!4Kが捨てきれない気がします(動画から切り出し?技術不足を後からなんとかしようという下心あり)皆さまありがとうございます。
書込番号:18113536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のように、1DXと高速のLレンズは、どうですか。
体育館なら、70-200mmF2.8 IS Uで、いいでしょう。
書込番号:18113573
1点
機材自慢したいの?
初心者のひとに70万以上の機材勧めてどうすんの。
書込番号:18113681
6点
おおおお〜70万円ですかぁ!!
凄いのをお持ちなんですね(*´∇`)
我が家の家電・家具すべての中で車の次に高いですΣ(゚□゚*)
私には宝の持ち腐れ…の、前に手が出ません…
その7分の1でローン無しがいいです。
それでも悩んで悩んで…
もうしばらく考える予定です 。
小心者ですみません
書込番号:18113723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御指導ありがとうございます。
実物を持ってきました(FZ1000)
割引き?今日までとも言われましたが
この季節だから年末セールとか?期待しようかなぁ〜など考えたりしてます。
重さも気にしたりしてますが16倍は頼もしい
もうしばらく(1カ月くらい)待機?
しながら カメラ話のコミュニティーを読んで勉強します。
書込番号:18113743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
硝子の中年さんは、新作カメラをGETされたんですかぁ?まだまだお祭り中ですね〜
おめでとうございます。
書込番号:18113760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FZ1000は今日の購入分まで7000円のキャッシュバックがあるんですよ(^^)
書込番号:18113762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FZ1000、見た目のわりに軽いでしょ。重さは7DMk2のボディとほぼ同じくらい。一眼レフはこれに
レンズが付きますから、長玉だと1.5倍から数倍の重さになります。
それほど重くなく高価でもないタムロン70-300mm(Model A005)あたりをお店でボディと組み合わせて
もらって、どのくらいまで扱えそうか試してみるといいかもしれません。
書込番号:18113767
1点
>もうしばらく(1カ月くらい)待機?
>しながら カメラ話のコミュニティーを読んで勉強します。
もし次にスレッドを立てるのでしたら、機種が決まっていなければ
「カメラ」のカテゴリーから投稿するのがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/
「ヘルプ付き新規書き込み」をクリックです。
機種が概ね決まっていたらその機種の掲示板に書き込んでくださいね。
書込番号:18113916
2点
はい!了解しました。
そうしますp(´∇`)q
書込番号:18113963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>硝子の中年さんは、新作カメラをGETされたんですかぁ?まだまだお祭り中ですね〜
おめでとうございます。
日々まなぶさん
あっと言う間にこのお祭り男達の中に溶け込んでますね〜。凄いです。
ここには男気のある方が多くて、親切にご教示頂けますが、お金を払うのはあなたです。
皆さんの意見を整理して、本当に自分に必要かどうかを冷静に判断して、いい選択をされる事をお祈りします。
私はお祭りの雰囲気だけを楽しみに来てるだけで、当分7DUなんて高級カメラは買えません。(;_;)
ご希望に合ったカメラが手に入るといいですね。
書込番号:18113974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2014年10月31日の最安値です
1Dx \512,800
EF70-200mm F2.8L IS II USM \212,858
どう計算しても70万超えますね
書込番号:18113998
4点
確かに高級ですね〜〜
清水の舞台から飛び降りる覚悟が入ります…
知識も腕もない初心者の私
カメラが無能をカバーしてくれると言われても10万までしか無理ですのぉ
家庭崩壊につながります彡(-ω-;)彡
お祭りの邪魔をしないよう[カメラ]のところを案内してもらったんですが…
いったいどおやって入ったらいいのか?
私はここに入ったとき…⁈
どおやって題名らしきものを書いたんですか?……あああぁ…
書込番号:18113999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MiEVさんは お買い物上手なんですね!
学ばねば〜〜
私も頑張ります。
書込番号:18114012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いったいどおやって入ったらいいのか?
スマホでしたね。先ほどのはPCのサイトでした失礼しました。
なんかスマホだと「カメラ全般」の掲示板に書き込みするところが見つからないので、
「デジタルカメラ」のところを案内しますね。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18113656/
他の方のスレッドですが、これの下のほうに「新規投稿」というのがあります。
クリックして入ったら、書き込み分類は「質問」にしてください。
これで上手くいくかな・・・
※これはレンズ交換できないデジタルカメラのカテゴリーになります。
デジタル一眼はまた場所が違います。スマホだとちょっとややこしいですね・・・
書込番号:18114105
1点
引越せました。
ありがとうございます。
しばらくは あちらで いろんな方のを閲覧?しながらお勉強させて頂きます。
皆さん ありがとうございました。
書込番号:18114278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
硝子の中年さん
応援メッセージを頂いてたような気がしてるんですが…どこで見かけたんでしょwww.
私の思い込みでしょうか?
どこなのか わからず…
また さまよっております(´-ω-`;)ゞポリポリ
カメラを購入し 今度は私がお祭り騒ぎ〜♪
(気分だけです まだ箱の中です…)
応援…勘違いだったらすみません〜
…見た…見たんです…返信してないのを気にしてたんです…返信しようと思った時にはどこだ?ない…(*_ _)人ゴメンナサイ
書込番号:18171579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
失礼します。
自分は速達にしてます。
書込番号:18105686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
馬に乗ったケビン・コスナーに託す。
( ̄▽ ̄)/
書込番号:18105688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発売日の出荷台数は5,000台以下なので発売日に購入出来る人は余裕で間に合いますよ。
書込番号:18105734 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
余計なお世話でしょうが、一通りの動作チェックを済ませてからの投函をおすすめします(^-^)/
書込番号:18105742
2点
20,000台に増えたので、簡易書留速達から簡易書留だけに変更です。
キヤノンのホームページでも心配なら簡易書留を推奨しています。
書込番号:18105755
3点
スレ主様
BGキャンペーンのライバルを1人でも蹴落とそう…と、恣意的な発言をする人が現れると思いますので、くれぐれもお気を付けください。
(T_T)
書込番号:18105766
1点
11月中旬に手に入れる予定ですが、BGゲットできるかな〜?
僕の中ではセーフやと思ったんですけど、世間から見ればアウトかもしれません。
どっかで聞いたセリフ〜笑
書込番号:18105784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんな事までこの板で聞くんだ、、、
もっと大人になったら?
書込番号:18105806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さんの郵便物を、強奪しようとするテロリストが居るかもしれませんので、確実に届いたことがわかる方が安心出来ると思います。
ので、私も簡易書類です。
書込番号:18105831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クロネコのメール便でいいんじゃない?
書込番号:18105842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去のキャッシュバックキャンペーンではメール便はダメだったみたいです。
郵便オンリーらしいです
書込番号:18105860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明日なら普通郵便、11月に入ってからだったら、速達にしましょうか^^
書込番号:18105876
0点
たか0459さん こんにちは。
昔早いもの順で座席が取れる当日消印有効と言うことで、その会社の配達を管轄する郵便局へわざわざ行き速達書留で送ったことが有りますが、そんなに心配ならば速達書留以外無いと思います。
当日に手に入れられるのであれば通常でも問題無いとは思いますが、速達書留より早い郵便は無いのでそれならば完璧だと思います。
書込番号:18105902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
受取人の手間を掛けたくないから普通便で送ります。
僕の中では 11 月なら、ほぼ手中に収めたものと思っています。
ボーナス商戦もあるし、今しかないと出荷しまくって、
売って売って売りまくって 12 月に入ったら、
今度は、メーカーの応援販売員が、タブレットを片手に、
いつでも応募できますよと準備して待っていそうな気がする。
書込番号:18105970
0点
私はバッテリーグリップがすぐ必要なので同時に購入します。
キャンペーンに応募して、手元に来たら売却します。
もちろん普通郵便で応募しますよ。
みんな必死になりすぎw
書込番号:18106009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネットでエントリーならネットで購入登録できれば地域差の不公平差は解消されるのにね、
まぁ、ネット環境の有る無しも関係するけど、
今回はマーケティング調査も兼ねているしね。
因みに直接手渡しは誰もいないの?
書込番号:18106059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
30日受け取りなら、
バッテリーグリップサービス20,000台なので、
普通郵便で間に合うのでは。
切手82円だそうです。
間違えるとこでした。
書込番号:18106182
0点
私は、明日銀座郵便局の窓口に持ち込む予定です。プリンタの影響か縦(短辺)が12.5cmあって定形外郵便となり、120円貼る予定です。窓口から私書箱持って行くのにも切手代かかるのかな;^_^A
書込番号:18106191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>切手82円だそうです。間違えるとこでした。<
全て封入した状態で重量を測って50g以下なら82円で大丈夫ですが、バーコードや領収書などを貼って封筒に入れると結構膨れますから安心料として92円切手の方が良いかも^o^/。
書込番号:18106336
0点
すみませ〜ん間違えました〜*_*;。
82円は〜25gまでで、25〜50gが92円です+_+;。
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
書込番号:18106367
0点
皆さんそんなにBG欲しいんでしょうか?要らない方、直ぐにヤフオクご出品下さいね。私待ってます。
書込番号:18106461
1点
速達、書留は直接渡しだから、週末を挟むことを考えると普通郵便が一番早い♪
書込番号:18106935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらにしても、土日しか取りに行けないので・・・。
書込番号:18107336
0点
箱のバーコードを切って送りましたが?
すごく厳密ですね!
書込番号:18109252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キタムラ店長の談話
BGキャンペーンは10月20日までの注文分に関しては、購入後すぐに応募すれば十分当たる可能性があるとメーカーから連絡があったとのこと。
で、10月20日注文分の納期が11月20日頃らしい。
応募しない人もいることを考慮すると、11月中なら可能性があるのかなあ〜と思ってます。
書込番号:18109255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんなに焦らなくても良いのでは?
良く中古CDのワゴンセールの中に混じってる新品未開封のCDって、大抵初回限定特典が付いてるじゃん?
あれと同じ。
しかし、BGプレゼント最終当選者にBGが渡る頃には、ヤフオクに溢れかえって大暴落してたりして
書込番号:18109318
1点
>BGキャンペーンは10月20日までの注文分に関しては、購入後すぐに応募すれば十分当たる可能性があるとメーカーから連絡があったとのこと。
っていうか。
10月30日の段階でエントリー数は17,000件突破した程度なので、10月20日以降に注文した人でも楽勝でゲットできるでしょう。
書込番号:18109371
0点
入荷連絡来たけど、訳ありで直ぐ取りに行けないんだよな〜。
最初から月末と分かっていれば、他に選択肢があったのだけど、
仮にエントリーした人が全員購入したとしても、
先週時点で納期は下旬か翌月に繰り越すと言っていたので、
慌てなくても 11 月中ならゲットできると思っています。
でも、なんだか心配になって来たぞ!
書込番号:18109470
0点
元々発売予定が11月上旬とか後から決まったのかもだけど、それならBGキャンペーン期間もなんで9月からにしたのかわからんね、少なくとも10月下旬からにすれば良かったのでは?発売予定日の1ヶ月前からキャンペーンが始まるなんて常識的に考えても可笑しいよね^o^/。
リリース発表日をキャンペーンの開始日にしただけのように思えるんだけど、エントリーできるだけで実際の申込はバーコードも送らないといけないから当初通りなら11月からしか申し込めないのにね、ちょっとお馬鹿な企画担当がいたとか?
書込番号:18109503
0点
実際のところキャンペーン期間中に応募すれば、誰でも貰えるんじゃないかと・・・(そうであって欲しい)
当初1万人だったのが、プラス1万人なら上限が無いのかなーと思ってしまいます。
予想以上に予約数が多いから、キヤノンは笑いが止まらないのでは?
キャンペーンが終わったら次のキャンペーンが始まりそうですし。
これが7D NO HAJIMARI
書込番号:18109551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
皆さん こんばんは
いつもお世話になっておりますm(__)m
いやいよ発売日まで後2日!!!
良い年こいて〜もうドキドキ♪ワクワク♪で
いっぱいです♪
ただし難関が!
嫁にバレない様にしなくては〜
防湿庫にはカバーを掛けてあるし中は覗かない嫁だし
Canonと書いてあれば何も気が付かない幸せな嫁です(^^ゞ
さすがにOLYMUUSと書いてあったE-M1はバレましたが
小さいから安かったと言い難を逃れました(>_<)
しかし今回は仕事帰りに引き取りに行く予定なので
家への持込みの時にバレてしまうので悩み中〜
敏感な奥様をお持ちの皆さん・・・
皆さんは危機をどう乗り越える作戦なのでしょうか???
良い提案があったら是非!お願いしますm(__)m
4点
はじめまして。
よく言う嫁を質屋に入れてもの質屋は、何処かに存在するのですかね?
できれば、質入れ3分後には質流れが理想でしょう?みなさん?
書込番号:18103959
2点
遅かれ早かれバレるので、
早い方がコソコソしなくて、安心して撮影に専念出来ます。
『買っちゃッた』と見せびらかしませう(≧▽≦)
書込番号:18103972
2点
たどり着かなくても雨降りさん
こんばんはレスありがとうございますm(__)m
>よく言う嫁を質屋に入れてもの質屋は、何処かに存在するのですかね?
江戸時代辺りのお話ではないでしょうか?
>できれば、質入れ3分後には質流れが理想でしょう?みなさん?
奥様と喧嘩でも?(^^ゞ
私は嫁が居ないと家事も何もできない無精なので
嫁が居なくて困ります・・・
てか〜質のお話しで無くて何か良い案を下さい(笑
書込番号:18104002
1点
R259☆GSーAさん
こんばんは レスありがとうございますm(__)m
>『買っちゃッた』と見せびらかしませう(≧▽≦)
それは家庭〜不和の原因になりますのでできませぬ・・・
書込番号:18104025
0点
私の場合は、別の用事で予約したカメラ店に嫁を連れて行ってしまい、そこで見事にばれました。金額も隠しようがありません。一応、しばらく前に機材の入れ替えをするかもしれないと言っていたので、炎上は免れました(汗)
ばれてないと思ってるのは自分だけと言うこともありますので、この日のために小遣い貯めてきたんだと言って、正直に告白するのがあとくされが無いと思います。
書込番号:18104046
![]()
3点
こんばんは。
私は一度、ボディの電池蓋が割れるほどの落下をさせてしまいました。
それ以前にも、動画を撮っていると何だか変な波線が出てしまっていたのも有り
何日か置きに3回程、調子が悪いなぁ、買い換えないとなぁっとつぶやいてました。
で、帰宅途中に家に電話してカメラ買って帰る。
っと言った事はあります。
本当に調子が悪い気がしたので、嘘をついたつもりは全くないですが
今でもサブでその落下したボディは使用しております。
書込番号:18104121
1点
いや〜
隠すから喧嘩になるんですよ。
一昨日、友達がロクヨンを知り合いから購入したんですが3万円だったと嫁に行ったそうです。
別の知人は、総額150万相当のカメラ・レンズ一式を15万で買ったと。
また別の知人は328と428を家に持ち込めずクルマのトランクに保管(笑)
以上ほんの一例です(ー_ー)!
書込番号:18104137
4点
まぁどれだけ貴方が策を講じようと、無駄な抵抗です無意味な努力です。( ̄▽ ̄)ノ
考えてもみなさい。
アナタ待ちに待ったおニューの7DIIを、既存所有機材のひとつのよーにさしたる興味もなさそーに防湿庫にポイして、何事も無かったよーに「オイかーさんビール持ってきてくれ」なんて出来るんですか?
ムリでしょ?
ムック本開いてあれこれ設定いじりまくったり、意味もなく連写モードにしてリビングの壁なんぞ【ぱらたたたたたたたっ!】とぶちかまして「うひょひょ♪」なんて独り悦に入って足パタパタさせてはしゃがずにいられるんですか?目の前に最新鋭チョー高性能のキャメラがあるのに?
インポッシブルでしょ?
よしんば我慢に我慢を重ねて当日の夜をやり過ごしたとしても、後日ファミリーでお出かけになった際に子供なり動物なりクルマなりをバッシバシ撮りまくってテンションぶち上げモードになって奥様に「見ろよミロよこの決定的瞬間さすがは最新機種じゃねふらぐしっぷじゃね?♪」などと口走らない自信があるのですか?
風車に立ち向かうドンキホーテでしょ?
バレますよ。すぐに。あっという間に。
ですがご安心下さいその修羅場を回避する方法があります。 ( ̄Д ̄)ノ
当日7DII購入直後に今から言う愛知県某所に箱ごと送って頂ければ幸せ満載なちちくり合い夫婦生活がエンドレスでs…
ヽ(#`Д´)っ┌┛☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:18104138 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
わかります。
箱はバーコードを切り取ったら、潔く処分するか、
物置にでも入れておきましょう。
そして、本体のみ鞄に入れて普通に持ち込めば問題ないのでは?
最悪、バレた時でも、幸いキヤノン機は外観はほぼ同じですから、
マークUではなく、初代7Dを中古で買ったということで凌げるかと。
書込番号:18104168
1点
隠し事はダメです( `Д´)/
駄レス申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:18104185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
嫁さん、HP見ていたりして^_^;
そうか、新しいカメラ30日発売か。。。
何か持って帰るか見張ってみよう 壁|ω・)チラ
とか。
書込番号:18104246
3点
「誰の稼ぎで飯が食えると思ってるんだ!
カメラの一台や二台のはした金でガタガタ言うな!」
って、一喝してみたいですね〜
…そんな度胸は無い甲斐性なしの自分の場合は
以前こんな作戦でカメラを追加しましたよ!
上の誰かさんと同じですね(笑
@
「なんだかカメラの調子悪いな…次の重要な撮影の前に点検に出すか…」と
嫁に聞こえるようにつぶやきながら…(本当は機材は絶好調!)
スキルの低いヘタレな自分の腕が原因のピンボケ、カメラブレの写真でも見せる
A
後日、新しいカメラの箱を抱えながら帰宅し…
「今はメーカーの修理が混んでいて時間が掛かるらしい…」
「不本意だが、仕方ないから代用のカメラを繋ぎに買ったよ…」
「修理完了後に新しいうちに中古で売ればレンタルよりもコストは掛からないし…」
って話でカメラを追加した経験アリますが
B
「あのあとすぐに新型が出て査定が落ちて勿体無いから…」
とか適当に理由をつけて、もちろん売却はしていません
現在7D2の購入は保留中ですが、いつこの作戦を実行するときが来ても良いように
先日写真を整理しながら嫁の前で
第一段階の「ちょっと調子悪いのかな…」と呟いてピンボケ写真見せてあります(笑
(原因は一目瞭然!7Dで領域拡大したAFポイントに動き回る子供を撮られ続けてないから)
そろそろ7Dを実家に隠すか、ピントチェックかセンサー掃除に出す段取りしないとね!
書込番号:18104254
2点
@外〜部屋
基本は、妻不在の時の引き上げです。それまでは車の中や、倉庫で保管。
不在時間がない時は、髪のシャワータイムを狙います。音が聞こえないので。
ちなみにこの時、可能ならば紙袋は処分しておいた状態にします。
運ぶ時にうるさので。
A保管
とりあえず仕舞います。早く開けたくても、我慢。
自分が部屋にいてもおかしくない状況や時間に(無いなら理由を作り)、
手早く開封。目的の物を出したら、箱は一旦仕舞います。
ネックストラップ等の装備は、今までと同じ物を装着します。
いきなり違う色や模様があれば、バレます。
新しい装備をつけたいなら、妻と一緒に買いに行き、見せた後です。
B使用
今まで10コマ/秒のカメラをお持ちで無いなら、奥様のとなりでのいきなりの連射は禁物です。
いくら無頓着でも、いきなり今までにないマシンガンのような音が隣からすれば、バレます。
まずはスローシャッターモード等にして、耐え忍びましょう。
その後設定を変えて同じ場面で高速連写をすれば、「こんな機能もあったんダヨ」と、言い訳もできるかと。
Cゴミの処分
店の紙袋やカメラの箱は、家のゴミ箱に直接捨ててはいけません。
必ず見えない形にするか、リサイクル回収所に持っていきましょう。
ゴミから足が付くことは、往々にしてあります。
ちなみに私は、こっそり買ってバレなかった物は一つもありません(; ̄ェ ̄)
そして今回、一番のネックは、いつ送られてくるかわからないBGです。
奥様が受け取り、箱を開けたら「ご購入ありがとうございます」の文字が・・・
dossさまの奥様の「何これ!?」の声が聞こえてこないことをお祈りします。
書込番号:18104255
4点
キタムラは注意ですよ!
7D2をこっそり予約したら、仕事で留守中キタムラから家電にBGキャンペーンの応募詳細について連絡があったそうです。
価格も言ったので説得するの大変でしたよ(´・ω・`)その日から携帯の番号を登録しました、、、
書込番号:18104264
1点
「中古で3万円だった」と。
自分のカメラ、レンズは全て「中古で3万円前後」です^^
書込番号:18104281
3点
毎回、収支報告はしていますよ。
働いて稼いだ金で買っているのだから、
文句言われる筋合いもないし、
別に隠す必要もないもん。
ただ 20 万って言ったら無視された。
書込番号:18104347
1点
いっそ7D2を質屋に預けて使うときだけ出せば良いのではないでしょうか?
書込番号:18104348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
隠し事は絶対駄目ですよ!!(笑)
私、6Dもかくしたままです。これで2台…(汗)。
どーしたもんですかねぇ。
持ち込みは、会社を抜け出してやります。
家で、カメラを嫁の前でほとんどいじりません。
いつかその日はやって来るのでしょうねぇ…(汗)。
なんの役にもたちませんが、頑張って下さい。
書込番号:18104364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
60Dから買い替え予定のものです。2年半程ずっと7D後継機を待っていました。
発表のあった日にキタムラネットで予約し、近所の店舗で受け取り予定ですが、まだ連絡はありません。
ドキドキ、ワクワクしています。
妻には内緒にしていますが、そろそろ噂が本当になってきた頃に60Dと表示されたストラップを革製のものに
取り替えておきました。
妻はカメラ、レンズに関しては興味がなく、黒くて小さいやつが数個、白くてデカいやつが1個、としか区別
できていないようなので、7DU導入してもストラップはそのままだし、問題ないと思っております・・・甘いかな?
ちなみに60Dは年末出産予定の妹夫婦に譲るつもりですが、7DUを購入する自分への言い訳でもあります(笑)
ここから足がついたりして(泣)
書込番号:18104403
1点
こんにちは。
7D2はまだ買いませんが、私は機材を買って帰ったら、すぐに防湿庫に
放り込みますね。放り込んだが最後、どの子が殖えたかは判別不能(^0^)
価格の掲示板でよく目にするのが、友人から格安で譲ってもらったとか、
中古屋で激安だったとかでやり過ごすパターンですね。
新品のカメラをハードオフのビニール袋に裸で入れて持ち帰ったとか
いうのもありましたね(笑)
書込番号:18104453
2点
皆さん こんばんは
アッと言う間に凄いレスの数!
ありがとうござますm(__)m
皆さんもドキドキ♪ワクワク♪しているんですね(笑
■遮光器土偶さん
こんばんは レスありがとうございますm(__)m
遮光器土偶さん・・やってしまった事があるんですね(^^ゞ
でも炎上しなかったところが凄い!
できれば時が経ってからの報告が一番、幸せになれる状態です。
実は他マウントのレンズも予約しているのでボディはバレないのが
円満な家庭を保てます(^_^;)
1D系からフルサイズに変えた時は一応、言ってはあるんですが
それ以降〜5DU→7D→6Dは内緒のままバレていません♪
■じーこSZ_KAIさん
こんばんはレスありがとうございますm(__)m
今・・・カメラの調子が悪いから買い換える♪と言える
状態ではありません(^^ゞ
嫁、カメラを買うお金は持っていないと思っています。
カメラ買って帰るからなんて言ったらそのまま帰って来なくて
良し!と言われる感じです・・・
■baikinman@E39さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
私の仲間にも高価な機材に買い替えた人が居ますが
2週間・・嫁が口を利いてくれないと・・・
>隠すから喧嘩になるんですよ。
隠さないとよけいに炎上してしまいます(^^ゞ
■Masa@Kakakuさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
今まで無駄な努力でバレずに来ました(^^ゞ
自分の部屋もあるしイジイジするのは大丈夫です♪
以前は1D系も使っていたので連射とかはOK〜
愛知県まで送料いくらですか?(爆
■showmustgoonさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
またご理解を頂き光栄です♪
自分の部屋まで持ち込めばこちらのものなんですが・・・
玄関開けると犬が吠える→嫁が見に来る→バレる!
我が家にはこんな方程式があります(^^ゞ
■☆M6☆さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
人間だれでも墓場まで持ち込む隠し事は多々あるかと・・・
■くらなるさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
嫁←機械音痴←パソコン苦手(笑
助かってます♪
■Rocksterさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
おぉ〜!中々、緻密に行動しているんですね♪
一応6Dはセンサー掃除に出してそれ以来、使ってはいません(笑
■続く・・・
書込番号:18104542
0点
ヨンニッパも1D4も嫁に相談無しで買ってます。
特にソワソワすることも無く平静でいられます。
普通に機材を置いて普通の生活に戻ります。
むしろ気分が高ぶるのは嫁が寝た後。
一人で機材持ち出してニヤニヤ。
そして翌日は普通の顔して「小一時間出かけてくるわ。」
撮影してるときが一番盛り上がります。
書込番号:18104544
![]()
3点
■シマリスの星さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
皆さん緻密に行動されているんですね(^^ゞ
感心してしまいます♪
1D系も7Dも使っていたので連射は大丈夫なんです(*^^)v
部屋も押入れも自分専用のがありますので箱はどうにかなります♪
車の中は以前に盗難された事があったので絶対ムリ!です
問題はバレずに部屋に持ち込む事なんです・・・
でもBGの到着も・・・怖いですね〜
■Tasuke-019さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
キタムラからはもう連絡があり仕事帰りに顔も出していますので
大丈夫です♪
携帯の電話番号しか知りません(*^^)v
■indoor_fisherさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
その3万円も命取りになりそうな・・・
そんなお金があるなら家計に入れなさい!とか言われそうです(^^ゞ
■黒仙人さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
さすがに20万円なんて・・・絶対に言えません!
来月末にはレンズも来るし〜
レンズはバレるので正直に言います(^^ゞ
■アンパン通りさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
質屋・・・最近、見かけません・・・
金利とられるのは馬鹿らしいです!
無料なら是非!活用したいです♪
■jycmさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
エールもありがとうございます♪
今、仕事先まで1時間40分・・・
抜け出して戻るのは不可能な距離(ToT)
防湿庫にさえ入れてしまえばこちらの勝ち♪なんですけど(*^^)v
■ものは考えるな...さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
ものは考えるな...さんも緻密な計画を♪
嫁もボディには全然、気が付きませんがレンズは長い大きい太いで
解るみたいです・・・
328を持ち出した時には1発でバレバレでした(^^ゞ
■BAJA人さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
同じく防湿庫に入れてしまえばこちらの勝ちです♪
後の事はどうにでもなりますし〜
ただ玄関からリビングが関門です・・・
■トムワンさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
>むしろ気分が高ぶるのは嫁が寝た後。
>一人で機材持ち出してニヤニヤ。
その行動〜良く解ります(笑
嫁が起きている間はいつ部屋に突入して来るか解りませんので(^^ゞ
連休のどちらかは着替えを持って仕事に行って来ると言って
フィールドにニヤニヤしに行こうかと思っています♪
■■■
もう日が変わりましたが後1日・・・
久々の新品購入〜久々の話題作〜
ここ数日間は寝不足でも全然OKですね(*^^)v
きっと皆さんもそうかと思います♪
書込番号:18104615
1点
奥さぁ〜〜〜ん
旦那さんがぁ
あなたにナイショで、
超☆ 高いカメラ買ってますよーーー!!!! ヽ(`Д´)ノ
。。。ふぅ
これでもう、大丈夫♪ (゚▽^*)ノ⌒☆
3時ごろ堂々と帰宅すればOK!
祈る。。。という手もあります。
Good luck! (`・ω・´)
書込番号:18104621
2点
シィィィィ・・・
あっ!魔武屋さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
嫁・・私が帰宅するまでリビングで転寝〜
ワンコが吠えて嫁を起こします・・・
深夜の帰宅も万事休す!です(^^ゞ
書込番号:18104640
0点
みなさん結構隠れて買うんですね
びっくりですw
私は事前告知も事後報告もなしに
ただ普通に買うだけです。。。
とりあえず
また買ったの?くらいにしか思われてませんw
書込番号:18104660
4点
7d入れ替え奈良、ばれないんじゃぁないの〜(´・ω・`)ショボーン
書込番号:18104689
1点
カメラバッグを当日の朝持ち出して(勿論理由を付けて奥さんに判るように)、
家に帰る前に買った7D2をその中に入れちゃうんですよ、
そして自室に入る、
空箱や包装は車のトランクに一旦入れておいて後日(休日などに)押し入れに移動するか処分する。
又は購入店に処分をお願いするなど、
今回僕の場合はBGエントリーの話しがキタムラの店員さんから携帯に入った時は
家内と車で出掛けている最中だったので、
早く帰宅してBGエントリーをPCからしなければならないねと家内の方が言ったくらいですから
超安心です。
↑に書いた方法は以前やったことがあります、無問題でした。
書込番号:18104800
3点
dossさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私は今は違いますが若い頃に関してはカメラを購入したら箱は全て捨ててもらい、田舎で車通勤だったのでカメラバッグを会社に行くときに中身は空で持って行き帰りには持って帰るで何台も購入しましたが、328のアルミトランクだけは何それといわれた以外は何も問題なかったと思います。
とにかく子供の写真を色々撮って見せていましたので、カメラに関しては強い突っ込みは今までは無かったと思います。
書込番号:18105040
![]()
2点
所有ボディ、レンズ共100台以上ありますので、搬入時とレシートが見つからなければ5〜10台くらい増えてもバレません、
部屋には色んなメーカーのボディが常時4〜5台は放置してますので…
ただバレたら喧嘩どころではありません…
書込番号:18105128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます。
カメラでは無いですが、ギターに凝ってた時期が有りまして、その頃は商品受け取りの際は「この間、リペアに出してたギターが直って来たから、帰りに持って帰る」って家を出てました。
でも、一度銀行から引き出して買いに行ったのがバレて「20万も何に使ったの?」って言われた時には素直に白状しました。
本当は20万は頭金で総額から較べたら微々たるものだったんですけど…(汗)
書込番号:18105186
1点
おはようございます。
私は、以前から購入を宣言していたので、問題は無いのですが。
案として
会社で社内新聞を作ることになって、その写真担当に申し込んでたら、見事に選ばれ、カメラ支給された。
って言うのはどうですか?
書込番号:18105207
1点
おはようございます。
私は7D2は買いません(買えません)が、趣味のものは個人資産から捻出してるので、妻は何も言いません(言えません)。
ただ、なんでカメラがそんなに要るのか意味分からん…と呆れられていますが(笑)。
スレ主さんはそれだけテンション上がっておられるんですから、私も隠すのは無理だと思います。
少なくとも私なら無理…。(^^;
タイミングを見計らって、早く白状しちゃいましょう!
書込番号:18105236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
上級
販売店舗に相談し、25000円程度のタグを箱に貼ってもらう。
中級
お金に困った友人から仕方なく譲り受けたと申告。
※顔もいい迷惑だったふうに演技。
下級
帰り道、拾った・・・
書込番号:18105306
1点
失礼します。
隠すのは絶対無理でしょうねぃ!
最終最強人型決戦兵器「嫁」の視覚、嗅覚を侮ってはいけません。
私なんぞ、E−PL5を型落ち前の安値(48,000円位)で買ったら、
「いくら?一括?」まともに顔見られんかった。お〜怖い、怖い。
1N−HSとL28−70買った時以来、レンズ交換式のカメラは高いもんだと思い込んでるからナー。
書込番号:18106583
1点
dossさんの奥さーん 旦那さんが内緒で買ってますよー!!
私は全て嫁さんローンで審査してから融資して頂いてますので隠し事は無し。
会計も毎月お小遣いからの強制支払い、でも大体3回位で踏み倒しますけどね…
購入おめでとうございます。
書込番号:18107017
1点
皆さん こんばんは
いよいよ明日ですね♪
今日〜仕事帰りにお世話になっているカメラ屋さんに寄り
販売前の7D MarkUの箱を見て来ました(^^ゞ
24-70のレンズキットの箱の大きさには驚きました!
■Satoshi.Oさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
稼ぎが良くじゅうぶんに生活費を入れられれば
「また新しいの買ったんだ♪」となりますが・・・
この不景気〜堂々と20万円のカメラを買ったどぉ〜!とは
口が裂けても言えません(^^ゞ
羨ましいです・・・
■さくら印さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
黒くてCanonと書いてあればバレないんですが
新品の箱をどうやって嫁に見つからず部屋に持ち込むかが
最大のミッションとなります・・・
■道東ネイチャーさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
その方法〜良いかも知れません♪
空のカメラバックに箱ごと入るバックを持って行けば良いのか♪
仕事先に野鳥が居ると仕事にもカメラを持って出掛けますので
大丈夫かも(*^^)v
それにしてもできた奥様で羨ましい・・・
■写歴40年さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
またお祝いのお言葉まで頂きありがとうございます♪
328のケースはデカイですからね〜
私は箱も含めて付属品は丁寧に取っておく派なんです(^^ゞ
息子のスポーツを撮影していた時は何も言われなかったんですが
今は完全な私専用の趣味になってしまい肩身が狭いです(ToT)
■じじかめさん
こんばんはレスを頂きありがとうございますm(__)m
それができるならすでにしています(^^ゞ
■橘 屋さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
ひょっとしてカメラ屋さんでしょうか???
凄い数ですね(^^ゞ
レシートや領収書はもしかして経費で落ちるかも♪と
スケベ心を抱き丁寧にとっておくアホなんです(>_<)
■vincent 65さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
20万円は氷山の一角だったんですね(^^ゞ
マーチン?ギブソン?ですか???
328を買った時にはさすがにバレましたけど
サンヨンの領収書を見せて誤魔化した事があります(*^^)v
■ガイア007さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
宣言しとけば良かったのかも・・・
値段は内緒にしといて〜(^^ゞ
私・・・自営業なのでカメラの支給は有り得ないんです・・・
■えうえうのパパさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
私はカメラやレンズを何度、内緒で入れ替えてもクールに
やり過します・・・
タバコを止める宣言をすればお許しが出そうですが無理です!
個人資産がそんなにあるなら家計に回しなさい!と言われるのが
オチです(ToT)
■ミホジェーンVさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
さすが長老♪
上級〜中級〜下級と揃えて頂き光栄です!
上級 それ名案ですね♪
中級 家が困っているから先にこちらに回しなさい!と言われそうなオチ・・・
下級 以前チワワを無断で買って来た時にチワワの森で捕まえて来たと言ったら
暫く口をきいてくれませんでした(^^ゞ
■Memphis Belle♪さん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
家の嫁〜単純なのでバレるとこれどうしたの!と言い
バレなければ何も言われません(^^ゞ
今までバレたのは白い大砲とオリのE-M1だけです♪
色の違いと文字の違いはさすがに解るみたいです・・・
■shiba dogさん
こんばんは レスを頂きありがとうございますm(__)m
お祝いのお言葉ありがとうございます♪
そんな聞こえる様な声で言わないで下さい!(笑
踏み倒しかぁ・・・それ良いですね♪
でも私お小遣いせいでは無いんです・・・
■■■
皆さんからの励まし?のお言葉を頂き気持ちがかなり楽に
なりました♪
明日〜最大のミッションを迎えます・・・
バレたら潔く板の間に正座して謝ります(^^ゞ
明日の結果をまたご報告させて頂きますm(__)m
書込番号:18107724
3点
> 空のカメラバックに箱ごと入るバックを持って行けば良いのか♪
> 仕事先に野鳥が居ると仕事にもカメラを持って出掛けますので
> 大丈夫かも(*^^)v
スレ主さん、これに決まりですね(但し悪天候の時は?ですが)、
成功を祈ります。
書込番号:18108661
1点
皆さん こんばんは
ようやく発売日♪
準備万全!天気良し!
朝から気合を入れカメラバックを持っていざ出発〜
仕事中に嫁からLINEがはいり「ちょっと実家に行って来るから」
思わず・・・はぁっ!!!
皆さんの意見を参考に悩み悩んでいた時間はなんだったんだろう・・・
まぁ・・・そんな訳でミッションも難なくクリア♪
拍子抜けでしたが皆さんと7D MarkUの時間を共にでき
楽しかったです♪
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:18110546
2点
奥さ〜ん!
ご主人、奥さんが実家に行ってる間に、今日入ったばかりの子を家に連れ込んで、あちこち触りまくってますよ〜!(笑)。
杞憂に終わって良かったですね。
おめでとうございます!
書込番号:18110667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
えうえうのパパさん
連れ込んだのは事実ですが・・・
まだ触っていません!(笑
触れ合う前にちゃんとお風呂に入って身を清めないと♪です
レスとお祝いのお言葉ありがとうございましたm(__)m
別スレを立てましたのでそちらもよろしくお願い致します(*^^)v
書込番号:18110759
1点
こんばんは
今さらですが、箱だけをいったんトランクやコインロッカーに入れて、
後日、空っぽにした「空箱」をアピールして堂々と持ち帰り、
「同僚の人に空箱を預かってくれと言われた」と。
どの同僚の名前を付箋に書いて買っておくと、数年経っても覚えているかなと。
本体はもう帰宅していると思いますし・・・ってもう箱も帰宅しているころですかね?
書込番号:18110805
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
スポーツ撮りがメインで、その時は親指AFを使っています。
親指AFは、操作ボタンカスタマイズで「シャッターボタン半押し」を
「測光開始」に変更するだけでいいのだと思いますが、
その他の項目も設定し、例えば私なりの“野球用の設定”にしたとします。
この設定を「カメラユーザー設定」の例えば「C1」に登録した場合、
野球を撮る時はモードダイヤルを「C1」にあわせて親指AFで、
嫁がスナップを撮る時は例えば「AV」にあわせてシャッターボタンで普通に撮影(シャッターボタンで「測光・AF開始」)
という使い分けは可能なのでしょうか?
お分かりの方、ご教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
7D2は分かりませんが、7D、6D、5D2/3では可能ですから、多分できるでしょうね。
US CANONで7D2のマニュアルがDL可能ですから、確かめられてはイカガ?
書込番号:18103768
2点
説明書みてみないとわかんないけどさー、
今までは出来てたから、多分7D2でも出来ると思うよー
書込番号:18103770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
現行機でも出来ますよ。
主さんがC1、奥さんがC2とか。
書込番号:18103805
2点
早速のご返答ありがとうございます。
7Dとか現行機種でもできていたんですね。
なら、大丈夫そうですね。
予定では発売日に受け取れそうです。
で、週末に早速実戦投入予定です。
ちゃんと使えるだろうか、ちょっと心配です。
ありがとうございました。
書込番号:18103885
0点
こんにちは。
皆さん仰るようにそれはできるのですが、絞り値やSSまで
記憶されるんですよね。(7Dですが)
スイッチON時に記憶値が出るだけならまだいいんですが、
スリープからの復帰でも記憶値が出ちゃいます。つまり
スリープ直前に設定していた絞り値、SSがいったん消される。
これが改善していないかな〜と期待しています。
書込番号:18104482
3点
BAJA人さん>
横レスですが、5D3や1DXはカスタム設定の上書きオン・オフが切り替えられますよ。
何か設定を変更してもオンにしておけばそれが維持されます。
なので7D2にも搭載されてると思いますよ♪
書込番号:18104672
4点
長くサッカーを撮っていますが、「親指AF」は、使っていません。
数回使いましたが、自分には、合いませんでした。
試合中でも、ISO・SS・絞りを、小まめに合わせるので、シャッターボタン一つです。
長く、ボタンは、浅くして貰っています。
1系や1D系しか、改造してくれませんが。
今は、第1ストローク・第2ストロークとも、かなり浅いです。
油断すると、直ぐ切れます。
席を動く時、縦ボタンが、ズボンに擦れただけで、切れるほどです。(笑)
試合中、AI SERVOを多用するので、指が疲れないので、いいです。
書込番号:18105045
1点
BAJA人さんの言われること、よく分かります。
天候などによって調整しても、スリープから復帰させたら、記憶させた数値に戻ってしまうんですよね。
1976号まこっちゃんさんの言われることが、7D2でもできるようになっていると嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:18105054
1点
>1976号まこっちゃんさん
ご教示ありがとうございます。
5D3や1DXにはそういう機能があることを知りませんでした。
7Dには無いですね〜。
5D3にあるということは7D2には搭載されそうですね。
>真っ赤なポルシェさん
同じことを感じられていましたか。
7D2では改善されるといいですね。
書込番号:18106479
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
今、BGキャンペーンにエントリーしている人数って、CANONのHPに皆さんがMARK2に期待している書き込みがあると思いますが、そこにある13,240という数字だと理解すれば宜しいでしょうか? ヤマダで今から予約入れたら11月末か12月初旬の入荷と言われました。10,000人過ぎた頃からあまり増えてないと思い今からでもBGをGET出来るのではないかと考えているのですが、難しいでしょうかね?
書込番号:18100223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーから、販売店には振り分けらているので、予約が少ないお店なら
大丈夫だと思います。
それに今日YAMADAに電話した時には現物をみてからと、慎重な方も多いみたいです。
複数の店舗で予約する人もいてるみたいなので、間に合うと思います。
書込番号:18100296
2点
書き込み数とBGエントリー数は違うと思いますな。
ただ、エントリー数=全ての方が購入では無いと思いますな。
まずはエントリーして、BGプレゼント事務局窓口に確認して見ては。
書込番号:18100379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
吉田はんさん
ご覧のキヤノンのWEBサイトにある更新情報ですが、現在は2014.10.22に先着人数を
追加した内容に書き変わっていますが、それ以前は、2014.10.9付でエントリーが
14,000名を突破したとの内容でした。
10月9日から2週間以上が経過しており、さらにエントリー数は増えているでしょう。
ただし、このうち本当に買う人が何名かは、誰にもわかりませんね。
また、20,000台が、どの時点までに出荷されるかが、BGゲットできるか否かの分かれ目
ですね。
書込番号:18100409
0点
あくまでも聞いた話と前置きして置きます。
発売時期が前倒しの発表前に、BGキャンペーンにエントリーしている人数は
カメラの予約の2倍近いと聞きました。
なので早めに手に入るお店に注文されては如何でしょうか。
書込番号:18100643
1点
1万人でも相当な数だったのに、それを倍増したからね。流石にコレにあぶれた人が文句ゆーてもあんま賛同得られないんじゃないかって思うなぁ。
とはゆーても2万って結構な数なんで、今から予約入れても枠内には収まるとは思うよん♪
逆に今予約しとけば初回出荷分には入らなくてBG圏内ではゲットできるという一番おいしい立ち位置かも。予約で確保しといて初回出荷で購入した人のナマの声を聞いて最終判断できるやん。
但しキャンセル可なトコで予約してね。これは今から予約する人に限った話ちゃうけどさ。
( ̄▽ ̄)/ しっかし皆大変だね頑張れよっ♪
…あ、いや。
|ω・`) あと58時間で終わりかと思うと寂しくて
|彡 サッ
書込番号:18100649 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
なんだかBG手に入らなきゃやめよ
とかって7D2が必要なんだか
BGが必要なんだか
わからんくなってきたな(;´д`)
書込番号:18100661 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
元々7Dを持っているので、レンズは必要とする広角の10−22、標準の17−55、望遠の55−250と揃っています。
なので、10月25日にボディのみ、過去持っていた者を含めて初めて買ったデジイチのEOS Kiss Digital以外、すべてを購入したフジヤカメラに予約しました。
このときはBGをどうするか未定でしたが、初代kiss Digital以外使用してきたこともあり、昨日27日、フジヤカメラに寄った時、お店の方と相談して、結果として購入と同時に買うことになりました。
予約時期が発表から約1ヶ月と出遅れていますので、キャンペーンについては微妙だと思ったのですが、最終的に購入後にバーコードを送った順になるとのことなので、まだ手に入る可能性はある、とのことでした(電話予約の時は、11月末から遅くとも年内が納期と言う回答でしたが、昨日聞くと、確実とは言い切れ4無いものの、11月中には納品出来るとのこと、まだまにあうとはいわれました)。
そこで、使うなら最初からにしたいので相談したところ、BGキャンペーンに、購入宣言として登録している方も多いので、発売してそう経たずに中古としてBGが並ぶ可能性があるとのこと。
私の引き渡し時期が11月下旬以降として、BGプレゼントなんて、さっすがにお店でも始めてのことで予想は立たないが、BG入らないけど申し込みのみした、と言う人がいることも事実。
なので、購入時点で中古が出ている可能性もあると言うことで、とりあえず新品を購入で予約、購入する日に中古が出ていれば中古に変更、BGキャンペーンは最悪2月以降に着くとのことなので、当たったら、その時点で処遇を決めることにしました。
確実に手に入れる次善の策かなと、考えています。
書込番号:18101243
1点
発売時期は11月末かそれ以降にずれ込むみたいです。
BGの件でなるべく公平さを考えての出荷台数の上乗せによる物だと推測します。
書込番号:18101265
0点
無責任に書きますが・・・
予約販売で2万台は無いと思う。
書込番号:18101464
11点
皆、BG獲得に血眼になってるけど、入手した人の内、常用する人ってどれくらい居るんだろ?
このクラスのボディにBG着けると1D系より巨大になって、価格の住人が大好きな「カメラバッグに見えないキレイ目のバッグ」には、まず入らないんだよな。
書込番号:18101577
5点
〉皆、BG獲得に血眼になってるけど、入手した人の内、常用する人ってどれくらい居るんだろ?
当たるかどうか分からないし、当たってもいつ届くか分からないんだから、本当に必要とする人は同時に購入するんだろうね。
定価が3万円くらいするものなので、多くの人は、貰えるなら貰っておこう、要らなかったら転売しようと思ってるのかな。
売ったら1万円位にはなりそうだから、同じ20万円前後で買うなら誰だって欲しいですよね。
書込番号:18101592 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>価格の住人が大好きな
「カメラバッグに見えないキレイ目のバッグ」には、まず入らないんだよな。
余計なお世話って思わないのか?
書込番号:18101708
12点
常用せんでもええやん。
何のための分離合体機構よ。 ( ̄^ ̄) ん?
…あ、いや。
|ω・`) あくまで一般論であって48時間後にバーコード切り抜いてたりは決して多分MAYBE
|彡 サッ
書込番号:18101764 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主様
期待するコメントの書き込み件数は、
キヤノン側の検閲を経て掲載されたものの様です。
片隅に書いてありました。
エントリー数より少ないのは確実、
2万件突破したら履歴更新されそうですね。
書込番号:18101917
0点
でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。特に7D2は待ってた人が多い人気商品なのに
それに先着プレゼントによって早期購入者が増えるだけで7D2が欲しい人は遅かれ早かれ購入するので販売台数はあまり変わらないんじゃないかな。
むしろ売れ行きが落ちてきた時にキャッシュバック代わりにやった方が効果があると思う。
もしかしたらエントリー時のアンケートと顧客情報が欲しいだけなのかな?
書込番号:18102309
1点
>でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。
円安だから、日本国内市場での円建て価格に割高感があるからでしょうね。
キヤノンは12月決算だから、年内に買ってもらいたいでしょうし。
GBキャンペーンみたいなことをやっているのは日本だけみたいだし、BGキャンペーンのコストをかけても、内外価格差を作らずに海外市場で売ることのほうが、キヤノンの利益は最大化できるのでは?
書込番号:18102504
3点
センサーサイズ以外は1D系並みの性能を,一生懸命小さな箱に詰め込んでくれたのに,
わざわざ大きくする意味はないかと思いますよ。
握りの感触も全く同じではないでしょうし・・・
惑わされずに,作例や不具合が出てから決めたほうがいいと思いますけどね。
あっ!!でもBGもキヤノンの人が作ってるんだ〜
書込番号:18102670
2点
>でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。
APS-Cフラッグシップ・・・1D系のイメージを味わって貰いたかったのでは?
バッテリグリップ付けて・・・
書込番号:18102788
1点
野鳥三昧さん、こんばんは。
>でも、なぜ新商品の発売時にBGキャンペーンやるんだろうね。
発表前には7D後継機に対して1DXのAPS-C版(BG一体型)またはAPS-Hの復活を希望する方(私もその内の一人ですが^^;)も結構おられ、キヤノンさんとしては動体撮影を前面に押し出していく方針は固めたものの、BG一体型まで尖がってしまうと7Dで獲得した幅広いユーザーさんの買い替え幅を狭めてしまうので、苦肉の策?
>むしろ売れ行きが落ちてきた時にキャッシュバック代わりにやった方が効果があると思う。
BGを必要としているユーザーさんは、購入と同時か直後にはBGを購入しますので、効果は殆ど無いと思われます(^_^;)
書込番号:18103000
2点
7DU買う人のほとんどはBG、結局使わないと思いますが、、、
BG貰えるからって購入の免罪符にしてるだけ。(汗)
書込番号:18103074
2点
>もしかしたらエントリー時のアンケートと顧客情報が欲しいだけなのかな?
それよりも各販売店がどの程度の価格出しているのかも把握できるほうが重要
それにBGじたい販売価格¥29,000
実際かかる費用はもっと安い
そもそも新製品の高い
「よーい・・・ドンッ!!」価格を考えれば下手なキャッシュバックより宣伝広告費としては破格だ
書込番号:18103339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このBG付けても本体への供給電圧は上がらないと思うので、AF スピードが改善されることはないんですよね。
F8対応で2倍テレコンが使用可能なレンズは増えても、AFスピードは動体撮影には使い物にならないのかなぁ。
何かそこに技術革新をきたいしてしまうのですが。
書込番号:18103355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7DU発表=BGキャンペーンを知ったとき
『新シャッターユニットやAFシステムで電気多喰らいになったのか?』
そんで
『バッテリー1個だと持ちが悪いのでBGで2個常用を推奨!』
なんて単純に思った
カタログ見るとそれほど多喰らいじゃなくて一安心
どうせならお祭りに乗っかろうかと・・・・
書込番号:18103607
1点
>7DU買う人のほとんどはBG、結局使わないと思いますが、、、
というより、BGの必要性を感じない人やボディサイズの小ささを優先する人は、そもそも7DUを買う必要はないと思う。
70Dの方が小さくて軽いし、待たずに安くて買える。
書込番号:18103645
1点
皆さん、色々御意見ありがとうございます。11月中に入手すれば、BGゲット出来そうですね。正直、購入に悩んでいます。BGは必要ないのですが、いつになるか分からないキャッシュバックキャンペーンを待つより、(なっても2万円バックかと考えています)BG(約3万)を手に入れるほうがベターかと思っているのですが、皆さんの中にBGキャンペーンを見送って、キャッシュバックキャンペーンで購入する予定の方いますか?そうだとすれば、いつ頃、7Dm2はキャッシュバックの対象になるとお考えですか?年明け早々は無いかと思っているのですが。
書込番号:18103806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
必要ないなら使わなければ良いでしょう。換金して一泊の温泉旅行に行けそうです。
書込番号:18104424
1点
7Dでサッカーを撮っていますが、バッテリーグリップは必須です。タテ位置、ヨコ位置を切り返すのに便利この上ないです。
7Dがいいのは、こうしてグリップを分離できること。カメラバッグに格納する時に、1Dのような一体型だとバッグを選ぶし、収納しにくい。フィルムの時のEOS-1Nの時はモータードライブは分離型でしたし、1Dも分離型を出せばいいのに…とずっと思っています。7D MarkIIは、名前こそ7ですが、私にはEOS-1のデジタル版です。もう1Dを欲しいとは思いません。
書込番号:18105275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日CANONのBGキャンペーン事務局に最新のエントリー数を尋ねてみました。
返事として、この口コミにあった「2014.10.9時点でエントリーが14,000名を突破した」と言うことしか分からないとの事。
更に、自分を含め多くの方がエントリー数を気にしていると思いますと伝えたところ、「エントリーした方が全員購入するわけではないと思います」との事。
それで当方の要望として、可能であれば関係セクションにエントリー数の状況等を気にしているユーザーがいることを伝えて下さるようにお願いしました。
いつ行われるか分からないキャッシュバックキャンペーンを待つよりも、今のBGキャンペーンか?
書込番号:18108257
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
フィルムの時代からですが、内蔵ストロボ付きのカメラは廉価版(普及促進などの目的のために低価格化した商品)というのが一般的な認識です。
その価格と性能から7Dmk2の位置づけは普及機からプロ機に格上げされたと思うのですが、内蔵ストロボが付いているので中途半端感が漂っています。
特に望遠レンズでこそ威力を発揮する機種だけに内蔵ストロボは違和感があります。みなさんは7Dmk2に内蔵ストロボいりますか。
4点
内蔵ストロボを直焚きで使うことは、非常に稀で、
むしろ ワイヤレス発光のトリガーに使うことがある。
その意味では、(トランスミッターとして)内蔵していると便利。
書込番号:18096198
39点
bluesman777さん こんばんは
この話は ミノルタのα9が出た時も 話題に上りましたが その時は 付いてても邪魔になるわけではないですので 付いていても良いじゃないかと言う意見が多かったです。
書込番号:18096215
22点
プロ機に格上げされたって言っても、7DmarkUを全員プロの人が使うわけではなく、初心者や、もしくは初めてデジタル一眼レフに7DmarkUを選ぶ人もいるわけで…
ベテランさんでしたらフラッシュを持っていれば内蔵ストロボが使わないでしょうし、初心者の方でしたらやっぱり必要な場面はあると思います。
ちなみに、私はNikonD7000ですが内蔵ストロボ結構使いますよ。
逆光の時など便利です。
書込番号:18096237 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
内蔵ストロボ一度も使ったことありません(^_^;)
書込番号:18096245
11点
おっしゃる事も分かりますが内蔵ストロボを有効に使われている方もいますので
有りかと思います。
本機は望遠レンズ使用の動体専門だけでは無く様々なシュチエーションに対応
できるカメラなんではないでしょうか。
ちなみに私は内蔵ストロボを使う機会は余りありませんが・・・・・
書込番号:18096251
11点
使わないけど、有っても困らないのが内蔵ストロボ。
EOSのシステムをフルに活かすなら、有ったら便利かもしれへんしね。
既出やけど、愛機のα9にはついてるよ。
書込番号:18096279
14点
これは VEでいうところの魅力機能。
必要なのではなく、販売戦略としての付加機能。
必要だったら5Dに付けないわけがない。
書込番号:18096348
0点
あっても困るわけではないけれど、
ペンタプリズム周りのデザインに制約がでるので、
そういう観点ではない方がいいかなぁ...
7Dでは一切使わなかったですね〜
書込番号:18096417
4点
ひとに聞くべきことでしょうか?
内蔵であれ外付けであれストロボは使うかどうか迷うものではないし、暗いからとか感度が足りないからとかで使うものでもない。
想定したライティングを実現するためのものであり、その想定にストロボが最初から入っているひと以外は使ったところで良い結果にはならない。と思います。
書込番号:18096487 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ああ 言い忘れていた。
1D系以外は、相変わらず、プロ機とは言ってないけど?キヤノンは。
プロ機になるには、「−」 が足らないんだよん(ある機能を省いているし)。
書込番号:18096502
6点
キヤノンはフルサイズ機は内蔵フラッシュは搭載していない。
ファインダースペース、デザインの関係ではと思いますな。
7D2は内蔵フラッシュを搭載出来るスペースがあるから搭載した。
それだけだと思いますな。
ワイヤレストランスミッター機能を活かすことも出来る内蔵フラッシュはあると便利。
スレ主が撮影する上で必要無いなら使わなければ良いだけ。
NikonはD4s、Df以外は内蔵フラッシュ搭載してますな。
D810は廉価版のカメラでは無い。
内蔵フラッシュ搭載の有無で高級機、廉価版などと判断する時代じゃないし、ナンセンスですな。
〉その価格と性能から7Dmk2の位置づけは普及機からプロ機に格上げされたと思うのですが、内蔵ストロボが付いているので中途半端感が漂っています。
間違ってますな。
キヤノンのプロ機は1DXだけ。
5D3、7D2はハイアマチュア機のカテゴリー分類ですな。
書込番号:18096563 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
7D2に必要かどうかわかりませんが
1D
5D
6D
シリーズについてなくて
Kissや
2桁Dについている
そして7D2にも
ハッキリ言ってあれがついてるお陰でカッコ悪い
プロ機思考なら70Dとの差別化でつけなきゃいいのに
やっぱりAPS-Cのクラスだからね(;´д`)
そーいうことでしょ(^ω^)
書込番号:18096596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
価格も性能もプロ機に格上げってことはないと思う。
書込番号:18096600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
他社がどうかは知りませんが、キヤノンのフルサイズ機にポップアップストロボが無いのは、広角レンズを使った際に照射範囲外の暗い部分が画角に入ってしまうからでしょう。
無印7DのキットレンズとしてEF-S15-85mmが登場しましたが、7Dの搭載ストロボは15mmの画角を照らせるように(それまでは18mmまでしか対応してなかった)チューニングされている旨の記事を読んだ記憶があります。
たぶん公式サイトで見たんだと思いますが。
書込番号:18096728 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私は発表前、一時期噂された1Dみたいなデザインというのに心踊りました。ストロボもモードダイヤルもない、1Vみたいなデザインを夢見ていました。
単に見た目の憧れですが、、
しかし実際は内蔵ストロボわりと使う方です。この土日は7Dと15ー85のみで写真沢山とりましたが、何枚か内蔵ストロボ使いました。逆光の時と、テント下でテントの色かぶり軽減に使いました。
内蔵ストロボ愛好者のくせに、1Vみたいな外観に憧れていたひねくれ者です。
書込番号:18096847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
五千円安くしてくれるならいらない 笑
書込番号:18096849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
水中なんかで外部ストロボ使うときはトリガーとして重宝します。ニコンはフルサイズでも付いているので、5Dmrk2なんか、電気接続しなければならなく、不便です。水中で使う人には7Dに内部ストロボがあるのは有利ですね。
書込番号:18097005
6点
いつも気合入れて撮影しているわけではないので、自分は内蔵ストロボは手軽に撮りたい状況ではよく使います^^
書込番号:18097148
4点
マーケティング的にはあって正解かと。
内臓ストロボがないってだけで、初心者の購入対象から外れるケースはありえると思いますよ。
コンデジ上がりのデジイチデビューの人の中には、そういった人もいますしね。
コマンダー的にも使えるってのも大きいですし、
ちょっとした影取りなんかにもあって良いかと。
書込番号:18097175
3点
初めまして、万年初心者のものですが、単純にストロボが有れば便利だと思っています。明るい日中でも良く使いますし、皆さんの言う様にトリガーとしても使う為、無くても良いとは思いません。ストロボが有るからアマ機なのかも知れませんが、気に入らなければ買わなけれ良いだけの話だと思います。
書込番号:18097202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
デザイン的に無しのが良いとか言うのも判らんではないが…
特に見掛け重視でキヤノンのフルサイズ機を選んだビギナーには多そうな意見だよね。
小型軽量に拘るにしてもニコンのように実用性を損なわない方向性でいくか、キヤノンみたくバッサリ省いてデザイン優先ぽく素人を誤魔化すか…
多様なニーズに対応するシステムカメラだからこそボディ単体の汎用性が高ければ高いほど使い勝手はイイと思いますけど。
外付けストロボが出先で故障した時に、内蔵ストロボに助けられた経験もあるし…
書込番号:18097222
0点
外付けした時に内蔵も光らせられればいいんだが・・・。
(直射とバウンスのミックスが出来るといいと言う事です)
書込番号:18097233
1点
誰も言わないから言うけど、結構ケラレるよ?
50Dでキットレンズの18-200の望遠側はケラレて内蔵ストロボは無用の長物でした。
私はストロボ機能としてはいらないですね。外して安くなるなら要らないし、防塵防滴に悪影響があるならもっと要らない!
書込番号:18097265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホンダカーズの関西版CMでは女性タレントがキヤノンのカメラ(ストロボ連動用のコード付けて)で「いいねいいね!」ってハイブリッド車をにじり寄って撮ってますが(そんなに近づいたら車体パネルしか写っとらんやろ^o^/)、内蔵フラッシュが有ればコマンダーになるのえコード要らないですよね。(5DmkVか6Dだったかな?)
(現在はまたカーナビのキャンペーンで前の「これじゃん!」のCMに戻ってますが*_*;。)
書込番号:18097417
3点
あえて
昔のポラロイドカメラや、使い捨てカメラっぽく
内蔵ストロボ使って、直射でストロボ当てる事はあります。
つまり
素人っぽい、数人の集合写真のような感じで。
コンデジで良いじゃんっていう突っ込みも入りそうですが
デジイチしかない時に、内蔵ストロボは結構面白いです。
それでも
基本、外部ストロボ派ですけどね。
あとは
防犯グッズに変身しますよw
AF駆動時のストロボ連射発光で威嚇できますねwww
書込番号:18097467
2点
あ、ごめん。
望遠側って言ったけど、広角側だったかも!
まあ、どっちにしてもケラレると使い物になりません。
書込番号:18097765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このクラスの中級機に、無いと批判的な意見が増えます。
内臓フラッシュがあっても、広角側で写り込み等で批判が出てきますね。
結果、どうしても必要と感じた時に使用すれば良いと思います。
オマケなんで…
書込番号:18097786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーが望遠レンズ専用機って言ってるんだったら要らないけど
有っても邪魔になんないから有ってもいいよ
書込番号:18097817
0点
〉フィルムの時代からですが、内蔵ストロボ付きのカメラは廉価版(普及促進などの目的のために低価格化した商品)というのが一般的な認識です。
そもそもこの前提自体がおかしいのでは?
高級機にフラッシュを内蔵したらダメという理由にはならない。
高級フルサイズ機に付いてないのは多くの人が付けるレンズがデカイLレンズがほとんどなので、フラッシュを内蔵しても蹴られるから付けていないだけで、高級機だからという理由ではないのでは?
コマンダーとしての利用価値があるのなら、無いより有った方がいいと思うし、それで、ハイアマ機の7DmarkUの位置付けが中途半端になるとは思わない。
〉特に望遠レンズでこそ威力を発揮する機種だけに内蔵ストロボは違和感があります。
そんなこと言ったら、外部フラッシュも要らなくなっちゃうね。ホットシューもシンクロ端子も要らない?
書込番号:18097933 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
キヤノン板の常連さん冷静過ぎて怖いです。
以後言葉遣い気を付けますm(._.)m
書込番号:18097953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
菊花賞3連単的中!!あ〜、嬉しかった〜。
※100円ではありませんぞ〜
>内蔵ストロボ、いりますか
長所
@便利と感じる場合がある。
A上カバー全体の製造コストを低く出来る。
ちょっとなぁ〜の部分
@スジの有無は高級感が相当異なる。
ATSEレンズ装着時、シフトノブが銘板下に来るアングル時、操作がしにくい。
短所
@ポップアップ時の容姿がカッコ悪いといったらない。
書込番号:18097985
3点
操作系が1Dと統一されて無いのが、プロ機と見ていない証では。
私的には、7Dには有っても邪魔にならないので良いですけどね。
書込番号:18098439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大幅なコストアップにならなければ、
何でも付けてくれって感じです。
使う使わないは、その時に考えるわ〜。
書込番号:18098534
2点
http://www.japantuna.net/files/pages/dic_02/en_qa01_image1.jpg
http://niftsuri.cocolog-nifty.com/oki/images/2010/08/06/p6303326.jpg
書込番号:18098566
0点
先にエツミの液晶保護フィルムだけ届いた
バッテリーは同日みたいだね
書込番号:18098607
1点
プリズムが小さくスペースが空いているから、スピードライト着けている。代わりにwihiがいい
書込番号:18098730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
疑問、愚問
いつも何時も、芸術ばかり撮るのかな?
何時もいつも、巨大なストロボを使うのかな?
いつも何時も、カメラは格好で選択するのかな?
芸術を撮らず、格好を問わない小生は、内蔵ストロボが無ければ選択肢を外す。
暗い時の、身の回りのチョイ撮りは、内蔵ストロボは便利です。
明るくても、逆光の人物等撮りは、極めて有用です。否定派は、常時巨大ストロボを携帯しているのかな。
書込番号:18099403
3点
7D MarkUは、あくまでもAPS-C機であって望遠レンズ専用機ではありませんよ。
プロだけでなく一般人も使用(万人受け)するカメラとなると、内蔵ストロボは標準装備で不思議はないと思います。
それに、見た目でカメラの良し悪しを決めるのはどうかと…(^^;)
書込番号:18099854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
要らないと思っても、外れないし、メーカーに言ってもどうにもならないでしょうね。
既に話題に出ているように、ある・なしはペンタサイズに起因しているのでしょう。
私は使いませんし、1Dxや5Dに無いのでトリガー代わりという概念もありません。
プロ機かどうかも、プロが使っていればkissでもプロ機じゃないですが?
1D系はプロ向けというだけで、5Dしか持っていないプロもいますし、未だに30Dを使っているプロもいます。
EOSならプロ登録はできます。
大事なのは「どんなカメラを使うか」ではなく「どんな写真が撮れるか」ではないでしょうか。
書込番号:18099882
8点
内蔵ストロボって、有って困りませんよ。逆に無くて困ったことはあります。
私が始めて間もなくは、外部ストロボというと560を最大にしていた頃でした。もちろん化って持っています(現在は機種更新して580です)が、作品という者を取るときばかりがカメラの出番ではありませんよね。
初期に私は、中級機X0DのシリーズとKissを使っていたときは、旅行にはkiss、作品はX0Dと言う組み合わせで、この頃は何でとも思いました。後に作品用は5Dに変更となり使い分けが確定しましたが、諸事情で今は1台。
今回の7D MarkII購入で、久しぶりの、そして発の同型機種2台になります。
旅行には1台持ちしますが、できる限り軽量化したい、と言う意味では内蔵は便利です。邪魔になりませんから。
要は、その人の使用方法に寄りますので、有って困らないと思います。
書込番号:18101271
2点
内臓ストロボがなければ文句を言われるし、あったらあったで文句を言われる。
発売日が遅れれば文句を言われるし、早くなったらなったで文句を言われる。
メーカーもたいへんですね。
書込番号:18102317
8点
内蔵ストロボは要らない。要らないものは付けないでほしい。
書込番号:18102853
0点
どうせ付けるなら、LEDの内蔵もお願いしたいです。
書込番号:18103403
0点
いかにもストロボ光当てました的な写真も大好きですけどね!
書込番号:18104448
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











