EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信24

お気に入りに追加

標準

どこに問題があるのか教えてください。

2016/01/11 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 Hiroko akiさん
クチコミ投稿数:8件

7DM2+EF100-400L(初代)を仕様しています。知り合いも同じ組み合わせで使用しています。

問題と感じ事は、

両者の画像を比較すると、片側のみISO400程度で撮影しても、全体にザラザラ感があり、スカッとと抜けた感じがありません。
またボケも汚い感じがします。なのでピント調整で改善されるようなものでもありません。

もう片側はシャープで抜けの良い画像になります。撮影者も同じ、撮影条件もほぼ同じで比較しての状況です。
カメラの設定なども同じです。

それと画質が悪い方のレンズは、ISユニットをメーカーにて修理交換しています。
それから画質が変わったようです。

技術的に詳しい方、考えられる要因を教えてください。
カメラのパラメーターは同じなので、それ以外の要因かと思われます。

宜しくお願いします。

書込番号:19480705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/11 11:00(1年以上前)

7DII@
7DII@'
EF100-400LISA
EF100-400LISA'

その他何でもいいのでEFマウントレンズB

@+A 、@'+A' で比較
@+A' 、@'+A で比較
@+B 、@'+B で比較

これで件のISユニット交換をしたレンズに画質劣化が起因してるか否かは抽出できます。

レンズに原因あるなら修理か買い替え。
組み合わせに関わらず画質劣化の原因個体が特定出来ない場合はボディ&レンズひっくるめてSC行きかな。



解決するといいですね☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19480754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/11 11:10(1年以上前)

ISをOFFにして比較されてはいかがでしょう?

書込番号:19480789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/01/11 11:28(1年以上前)

画像も見ないで何も判断は出来かねると思いますよ。
テストした際の詳しいカメラ設定も何も書かれていないし。

同じ条件で撮った画像をメーカに送って見てもらうのがいいんじゃないの?

同じレンズ・ボデーが2セットあるのなら、組合せを入れ替えてみればレンズが悪いのかボデーが悪いのかは判りますね。
OKな組合せにNGな方のレンズを付けてみて悪化するのならレンズがダメ
OKな組合せにNGな方のボデーを付けてみて悪化するのならボデーがダメ。

ピントが狂っていれば、必要な解像が得られないのでヌケやボケの感じは変わって来ると思います。
単純にピントズレの可能性もあります。
またISを交換しているとの事で、レンズ光軸がズレている可能性もあります。

>カメラのパラメーターは同じなので
本当に同じなのでしょうか?
見落としはありませんか?
ISO、シャッター速度、絞りは合わせるでしょうが、ピクチャースタイル、オートライティングオプティマイザ、長秒露光時のノイズ低減
高感度撮影時のノイズ低減、高輝度側・諧調優先、レンズ光学補正など各種あります。
ピクチャースタイルもカスタマイズされていてパラメータが違っているって事もあります。

あと、質問とは関係ありませんが、誤字や状況説明の不足が多いと思います。
本当に困っているなら、他者に理解してもらおうと、判る範囲で色々な状況を書くだろうし、何度も読み直します。
そうすれば誤字は殆ど無くなります。

書込番号:19480847

ナイスクチコミ!13


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/11 11:44(1年以上前)

取り敢えず比較画像が無いと何とも…
2台分とIS交換前の分。
誰か答えてくれるでしょう(笑)

そもそもEF100-400 I型は10年以上の前のレンズですが
テレ端画質もそうでしたが個体差が大きかったと感じています。
使い勝手は良くて愛用していましたが“L”画質とは言い難い印象ですねぇ。
EF100-400の使用頻度が高いのならII型に乗り換えてしまうのがベストだと思います。

書込番号:19480899

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2016/01/11 11:50(1年以上前)

知り合いの方が使用しているものは問題ないのですよね。
身近に比較確認ができる良い環境にあるようですから
知り合い方のレンズとそれぞれ交換して撮影すれば
何が問題なのか分かるのでは?

問題のレンズを使った知り合いのボディで問題あればレンズ。

知り合いのレンズをご自身のボディに付けておかしかったらボディ。

で、スレ主さんのボディとレンズに不具合が出た画像を
必ずメーカーに送ってみてもらうことかと。


知り合いの方に問題のレンズを使っても問題がなければ、
何らかの設定、もしくは撮影の仕方ということも?



書込番号:19480913

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/11 11:50(1年以上前)

Hiroko akiさん、こんにちは。

>両者の画像を比較すると、片側のみISO400程度で撮影しても、全体にザラザラ感があり、スカッとと抜けた感じがありません。

作例がないので推測になりますが、「ザラザラ感」という表現を読む限り、ピントやレンズの解像力の問題ではなく、カメラ本体の画像処理が原因なのかな?と思いました。可能性としては、かなり低いと思いますが。

ここでアドバイスを頂きたいのでしたら、試写された写真をアップされるのが一番だと思います。それができない理由がおありでしたら、メーカーに相談されたほうが解決は早いと思います。

書込番号:19480914

ナイスクチコミ!2


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/11 13:24(1年以上前)

Hiroko akiさん

>7DM2+EF100-400L(初代)を仕様しています。知り合いも同じ組み合わせで使用しています

私も同じで使用しています

私のレンズは フォーカスモーターを交換したのですが
交換後、ピントが合わず、解析ももやっとしていたので
ボディとレンズを2回位 再調整に出しました

私の場合、フォーカスモーター交換に関する保証が
1年付きましたので、衝撃を与えていない限り
保障内で調整して貰えます

但しボディはメーカー保証期間内だったので
ボディとレンズの両方を調整して貰えたと思います
通常はレンズだけだったと思います


ISユニット交換時の保証は無いのでしょうか
また 期限が切れてなければ、無償調整してもらえないのでしょうか


私は ボディとレンズ修理保証が
今月末に切れるので、もう一度調整に出してみようと思っています


書込番号:19481177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/01/11 14:29(1年以上前)

写真を見ないと何とも言えませんが

7DM2+EF100-400L(初代)
同じ組み合わせで、使用していますが、テレ端は、三脚、IS OFF、ライブビュー、MFで撮影すると
普通に撮影するより、解像度が大幅にアップします
(確認したのは、7Dの時)

直進ズーム、軽さのメリットが逆に、撮影者の技量の差が出やすいレンズです

AFの引っ掛け方、手ブレ等、同じ人が撮影した写真なのでしょうか

書込番号:19481373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/11 16:02(1年以上前)

でもさ

ISの故障だとしても、ピンボケとかじゃなくてザラザラになるってのが変だね。  (~ー?)

書込番号:19481652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/11 16:06(1年以上前)

撮影した時間帯と条件、外ならば天気

室内でしたら外部スストロボの使用の有無など

多分日中ならば天候が良くなかったか

夕暮れどきであたりが暗くなっていたなどで粗くなる可能性がありますね

記録画素数が低い値でも粗くなりますが....(さうがにこれはなさそうですね(^_^;))

isoの設定値の他に露出モードを何で撮影したのでしょうか?

ここらへんがわかると推測できそうですね

書込番号:19481668

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2016/01/11 16:12(1年以上前)

Hiroko akiさん こんにちは

>それと画質が悪い方のレンズは、ISユニットをメーカーにて修理交換しています

画像見ていないので 判断出ませんが ISユニット交換以前撮影した画像と今の画像を付け メーカーで点検してもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:19481689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/01/11 17:07(1年以上前)

まずはボディとレンズを入れ替えて撮って見る

それと
疑問の画像のあupは必要


書込番号:19481856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/11 18:43(1年以上前)

>Hiroko akiさん こんにちは

>両者の画像を比較すると、片側のみISO400程度で撮影しても、全体にザラザラ感があり、スカッとと抜けた感じがありません。

カメラとセットでSCに出す。
個々の画像も添付されていないので、これ以上のアドバイスは出来ません。

書込番号:19482149

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/11 20:09(1年以上前)

>どこに問題があるのか教えてください。

話の内容からは

@カメラの設定は同じだからカメラの異常は考えにくい

A画質が悪い方のレンズは、ISユニットをメーカーにて修理交換している。

ということで、メーカーで修理したレンズが原因のように感じられます。

念の為もう一台のカメラでそのレンズを使ってみて、それでも画質が悪く感じるのであればレンズが原因だと思います。

今度は、自分のカメラで、知り合いのレンズと自分のレンズとで同じ被写体を撮影し
その両方の画像を添付して、画質の悪いレンズを修理に出すといいようにおもいます。


書込番号:19482437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 22:47(1年以上前)

100ー400の初代はどうかわかりませんが
製造期間の長いレンズはコーティングとか表記とか変わってるのが多いですよ
例えばISの表記が同じ100ー400の初代でもオンオフ表記とマーク表記があります。

書込番号:19483149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/13 08:51(1年以上前)

鑑賞はJPEGでしょうか?

書込番号:19487193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/13 08:54(1年以上前)

Exifないので解らないですが、まさかの回折とかじゃないですよね??

書込番号:19487202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2016/01/13 09:35(1年以上前)

>撮影者も同じ、撮影条件もほぼ同じで比較しての状況です。


二つを比較するのに『ほぼ』ではなんの意味もありません
『完全に』同じにして、話はそれからじゃないでしょうか?

最低でも
・ボディは初期化、マニュアルモードで全く同じ露出
・三脚固定(レンズを比べる場合はボディを固定、ボディを比べる場合はレンズ固定)
・光量はある程度(EV8〜)確保し、変動のない一定の条件(屋外は光量変化しやすい)
・被写体は固定で動かないもの&調べたい事柄に対してそれが比べやすいもの

は揃える必要があると思います

逆に言えば、これだけ厳密に条件整えた上での話じゃないと
「個人の主観、思い込み」を排除できませんから
だれも適切な回答はできないはずです

書込番号:19487274

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiroko akiさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/13 10:09(1年以上前)

沢山返信を頂き誠にありがとうございました。

同じ様な経験をされた方がみえないかと思い書き込みをしました。

比較評価する時間もなかなかとれないのでメーカーに点検を依頼します。
また厳密に同条件にて比較できるデーターもありません。色々と突っ込まれることが
わかっているのでデータは添付しません。

悪くなったと感じるというのは曖昧な感覚も含まれますが、少なくとも同等か、
良くなったと感じれば何の問題も無かったわけですが。

ありがとうございました。

書込番号:19487338

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/01/13 11:27(1年以上前)

不満?不具合??状況が読み手に伝わって来ないのですが
メーカーに点検修理を出すにしてもSC 等に持ち込んで対面して状況を説明して互いに不具合?ポイントを理解して点検修理に進むならまだしも
持ち込みが出来ず発送対応とするなら相手が理解しやすい様な説明なりサンプルの添付等をお薦めします。

少なくともここに質問しているコメント内容ではSC の方も理解してもらえないと思います。


書込番号:19487493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入るまで間が空く

2016/01/11 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 DD14特雪さん
クチコミ投稿数:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

点検済、保証付きの中古を購入して2か月になりますがちょっと気になる現象があります。
撮影準備を終えオートパワーオフになった後、シャッター半押しにしても反応しない事があります。
だいたい5秒以内には復帰しますが、あまりいい気分ではありません。
電源を入れた時にも一瞬、間が空く事がありまあす。同様の方いらっしゃいますか?

書込番号:19480165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/11 07:52(1年以上前)

オートパワーオフからの復帰に5秒は異常だと思います。
バッテリーがヘタっているのかも…?。

購入先にかSCで相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19480202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/11 08:02(1年以上前)

保証が残っているなら購入に相談すると良いと思いますな。

電源オンでセンサークリーニングが作動しますが5秒はかからないでしょう。

起動時にメディアチェックも行われていたと思いますから他のメディアでも確認してみると良いかなと思いますな。

書込番号:19480222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/11 08:25(1年以上前)

>オートパワーオフになった後、シャッター半押しにしても反応しない事があります。

 発売後、すぐに購入して使ってますが、そういう経験はありません。復帰に5秒もかからないです。バッテリーやメディア、レンズ等の特定の条件で発生するなら、その組み合わせの中で何が要因かを考えるべきですし、それらに関係なしに発生するなら、ボディを疑うしかないと思います。

 保証がメーカーの1年保証なのか、キタムラなどの販売店独自の保証なのか分かりませんが、販売店に相談すべきだろうと思います。

書込番号:19480269

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/11 08:42(1年以上前)

DD14特雪さん、おはようございます。

5秒以内、明らかに異常だと思います。電源オンでも間が空くことがあるとなると、なおさらだと思います。

こちらでレスがつくのを待たずに、朝一番で購入店に相談してみて下さい。不具合と判断されると思いますよ。

書込番号:19480316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/11 08:51(1年以上前)

DD14特雪さん おはようございます。

私はこの機種を使用しているわけではありませんので特殊な設定になっているのかはわかりませんが、一眼レフは光学ファインダーのために通常は瞬時に撮影できるのが普通だと思います。

SDカードなどを変更しても症状が変わらなければ、保証があるのであれば販売店保証ならば販売店へ、メーカー保証が残っているのであればキヤノンへなどすぐに相談されたら良いと思います。

書込番号:19480333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/11 09:12(1年以上前)

GPS機能をオフにすると、早くなるようです。

試してみるといいようにおもいます。

書込番号:19480386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/11 09:38(1年以上前)

>撮影準備を終えオートパワーオフになった後、
ってよくわからないけど、、、
自分のもオートパワーオフからの復帰は5秒ってことはないけど瞬時にって感じでもないです。
気にならない程度ですが他機種に比べると遅いです。

書込番号:19480473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/01/11 10:03(1年以上前)

>DD14特雪さん
こんにちは。

体感ですが、GPSオフで1秒以内、オンで2秒以内程度ですね。
一度、購入店に相談するのが良いと思いますが保証がなければメーカー送りかなとは思いますよ

書込番号:19480567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/01/11 10:20(1年以上前)

機種不明

使用説明書406ページ

>電源を入れた時にも一瞬、間が空く事がありまあす。

電源ON/OFF時に行われるセンサークリーニングの設定が「する」になっていないでしょうか。

使用説明書406ページ「撮像素子の自動清掃」
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300016614/02/eos7d-mk2-im2-ja.pdf

オートパワーオフになった後のシャッター半押しでの復帰は、Canonの他機種でオートパワーオフになった後に長時間が経つと、更に深い休眠状態になって、レリーズ半押しの復帰に少し待たされる経験があります。

書込番号:19480629

ナイスクチコミ!4


kotetsuzさん
クチコミ投稿数:58件

2016/01/11 13:03(1年以上前)

>DD14特雪さん

オートパワオフ後  2〜3時間位経ってから
再起動しましたが、私のは2秒くらいです

設定

・電源 オン/オフ時 センサー自動クリーニング 「する」
・GPS 「使う」

あと、SDとCF両方入っているので
両方抜いて試しましたが、再起動時間は変わりません
GPSをオフにすると若干速くなりました

今は5秒くらいかもしれませんが
その内 もっと遅くなる or 起動しなくなる
なんて悪化する可能性もあるかもしれません
その時には保証期間切れと言う事も・・・

お店に相談された方がいいと思います


書込番号:19481129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/11 14:19(1年以上前)

もう三年以上も前だけど、1DXで同じよーなスレを立てた経験があるよー
やっぱり、中には俺と同じように感じてた人もいたみたいっす
7Dや1D4と比べてね
あんときは何回かみてもらったけど、サービスセンターでは故障じゃないって言ってた
あれから、持ってる全ての機種で電源切り忘れを防ぐ目的でオートパワーオフは30分にしてるけど、基本常時電源入れっぱなしで使ってるよー
なんで、たぶん改善はしてないけど(もしかしたら、サイレントファームアップで改善してるかも)、結果的に現状全く問題なく使えてるよー
一応参考まで

書込番号:19481340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/01/11 14:57(1年以上前)

黒シャツβさん、1DXの時は自分もなりましたよ。
1DXの場合は復帰まで数秒の時も、数分の時もありましたけど。
ただ、ファームアップのせいか、最近では全く起こらなくなりました。

>DD14特雪さん
メモリーカードを替えてみるとか、レンズやストロボの接点を磨くとかは試してください。
スタンバイからの復帰はメモリーカードの再認識が必要になると思われるので、メモリーカードが悪さしている可能性が多々あります。
また、他のデバイスで使っていたりすると、別のデータを読み込んでしまい遅くなる可能性もあります。
レンズ接点も同じで、通信不良を起こすと再起動が遅くなる可能性が有ります。
それでもダメなら早めにお店へ持って行って別個体へ交換か返品された方が良いとおもいます。
中古っていうのは、前の方がどういう使い方をしたか判りませんし、同様の不具合が有って手放した可能性もあります。

自分は7D2はフリッカーレスが必要な場合か、屋外でx1.6が必要な時しか使わないので使用頻度が非常に少ないのですが、フリーズして全く操作を受け付けなくなったことが有ります。
小さい方の液晶とかは全て表示しているんですが、シャッターボタンが押せない。
特定の条件で復帰しない・時間がかかるなどのバグは有るかもしれません。

書込番号:19481465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/15 12:26(1年以上前)

待っている間のカードアクセスランプはつきっぱなしですか?
私の場合はアクセスランプつきっぱなしでかなり待たされました。
最後はフォーマットしてくださいのメッセージやエラーが出て、カードユニット交換になりました。
今のところ絶好調です。(笑)
機種は1DXです。機種違いでスミマセン。

書込番号:19493161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ183

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

70Dからの買い換えについて

2016/01/09 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

70Dから買い換えされた方にお聞きしたいのですが、やはり7D2にして良かったですか?

現在、走る乗り物の撮影をメインに70Dを半年使用しておりますが、日が経つにつれ、7D2のAFスペックとマグネシウムボディであること、そしてSDとCFのダブルスロットに特に魅力を感じています。

もし買い換えるとしたら、先日売却したサブカメラの売り上げ+70Dの売り上げ金(個人売買)+何でも下取り20000円引きでコンデジを処分して追い金30000円程度で購入となると思います。

70Dから買い換えされた方の意見もお聞きしたくスレを立てさせていただきました。宜しくお願いします。

書込番号:19474671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 15:01(1年以上前)

7DIIと70Dの性能差に魅力を感じてて、差額3万で手に入るなら逝ってしまえばええやん☆
( ̄▽ ̄)b

考えるな、カンジるんだ!

書込番号:19474706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 15:07(1年以上前)


迷言ッス。d(⌒ー⌒)!

書込番号:19474721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/09 15:08(1年以上前)

今ならD500でしょ

書込番号:19474722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/09 15:17(1年以上前)

R2-D2とBB-8ぐらいの性能差はあるかもしんない
動体メインならいーと思うよー
背面液晶が動かないのが問題ないならね

書込番号:19474738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 15:24(1年以上前)

BB-8コロコロ転がってただけやん☆
喜怒哀楽の表現力は凄かったがw

R2は空も飛べるしライトセーバー隠し持っててくれるし、何よりヨーダ爺ちゃんの穴ぐら覗き込む時の背伸び姿がキュートやねんで!

May the FORCE be with you. ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19474756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 15:39(1年以上前)

ブルース@リー先生を愛する友よ♪
昔の防湿庫のスレはチェック済かい( ´ ▽ ` )ノ?

>山5954さん
はじめまして。7D2愛してます。
70Dは数日借りたことしかありません。。
バリアンとチルトはFZ1000とM3しかもってません。
M3のチルトは仕事や学校内で便利に使ってます。
子供の行事には動画機としてFZ1000のバリアンをよく使います。なきゃ困ります。
でも、7D2または一桁機にチルト、バリアンは求めません。せっかくの素晴らしいファインダーですから。
答えになってませんが、現実なら70D。まてるなら80D。
あたいなら70Dに7D2追加( ´ ▽ ` )ノ

良い選択を!CMH♪

書込番号:19474795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 15:57(1年以上前)

後押ししていただきありがとうございます。

20000円何でも下取りがそれまでに終わらないことを願いつつ…

書込番号:19474841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 16:10(1年以上前)

|ω・´) ワタシ、過去は振り返らないんで☆
|彡 サッ

書込番号:19474874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/01/09 16:26(1年以上前)

>山5954さん

こんにちわ。

7Dから7D2に買い替えして、70Dはちょくちょく借りて使うんですが。

70Dから7D2だとまず感じるのは、JPEGの高感度画質の良化ですね。

70DのISO3200だと無修正だとA4プリントするのに画像によっては躊躇しますが、7D2なら
気にならない事が多いですね。

それとAFシステムはラージゾーン時のiTRAFや端っこまで使える65点の測距点や各種カスタマイズなど
大幅な進化を感じられると思いますよ。

一番ありがた味を感じるときは、選手が入り乱れるスポーツ撮影と等倍マクロ撮影ですね。

走る乗り物撮影がどんな物かが解りませんが、複数の車や単車が入り乱れる様な場合には、7D2のAFが
役立ちそうに思えますね。

7Dから7D2は大幅な進化を感じましたが、70Dからだと被写体によってはそれほどでも無いかも知れません。

でも今の7D2の価格は安いと思いますよ。 

書込番号:19474918

ナイスクチコミ!6


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 16:32(1年以上前)

>さわら白桃さん
的確な書き込みありがとうございます。
たいへん参考になります。
私が70Dを買うときはまだ7D2は高値の花でしたが、70Dを使い込むにつれ、7Dのスペックへの憧れ、何より価格が下がりつつあり、とうとう買い換えを思案するようになりました。
ちなみに被写体は走るバスがほとんどです。
前向きにもう少し悩もうと思います。

書込番号:19474932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/01/09 16:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>山5954さん

70Dから7DMark2への買い替え組です。
冬場は、冬鳥をよく撮るのですが、歩留まりが悪いので発売当初に衝動買いしました。

比較して、測距点が大幅に増えて・しかも広くなったのと、何といっても連写性能は抜群です。
飛び回る鳥や、蜂の撮影もかなり楽になりました。

下手ですが、作例を添付します。
同じ被写体を探したのですが、70Dと7Dでどちらもとっているのはありませんでした。

超 超 超お勧めです!!

書込番号:19475003

ナイスクチコミ!7


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 17:07(1年以上前)

>sukokadoyaさん
7D2へ買い換えされた方の書き込みもお待ちしておりました!

画像付きでわざわざありがとうございます。

被写体によってはかなり利便性も向上するのですね。

私の場合は正直、70Dだとどうしても撮れない!ということは無いのですが、スレ通りでAFの強化、何よりダブルスロットで同時記録が可能であること、あとは物欲で重厚感あるマグネシウムボディに魅力を感じていることでしょうか…。

最後の一言でますます欲しくなりました(笑)

書込番号:19475037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/01/09 17:17(1年以上前)

>山5954さん

主な被写体はバスだそうですが、カメラの性能がよくなれば、欲が出ていろんなものが撮りたくなるものです。

私もそうで、フルサイズの6Dがメインカメラなのですが、冬場は7Dが7割以上の確率で活躍しています。

一つ追加の情報ですが、実店舗で触る機会があれば、ぜひやっていただきたいのですが、
シャッター音が、こちらの方が気持ちいいです。軽くてカメラらしい響きです。(私感ですが・・・)

書込番号:19475077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 17:28(1年以上前)

>山5954さん♪

質問するまでもなく既に7D2の大事なところをバッチリ抑えてると思います。おいらなんかよりよっぽど(≧∇≦)

後戻りしないほうが幸せだと思います( ´ ▽ ` )ノ

あとは勢いですね!頭から真っ逆さまに逝っちゃって♪押したげる(≧∇≦)

May the 7D2 be with you

書込番号:19475112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 17:42(1年以上前)

>sukokadoyaさん
夏にビッグカメラで7D2を触りましたが、シャッター音と持ったときの重厚感は格別でしたね〜。

6Dと2台持ちとは理想の組み合わせですね!

私には叶わぬ夢です…

書込番号:19475157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/01/09 17:44(1年以上前)

>山5954さん

こんにちは。
はい、70Dから7D2に買い換えました。キタムラでね。発売日購入なので、追金それなりでしたけど。
ずばり、買い換えて正解でした。
70Dはやはりバッファが小さいため、子供の運動会の連写等でバッファ開放の時間ロスを考えながら連写をするのですが、肝心な時に
押せないこともあったり、AFの食いつきが予想より悪かったりで。
多分に自分が下手なだけですが(笑)
買い換えてやはり、気持ちいい連写。バッファが大きいので気兼ねなく連写出来ますし、AFの食いつきも良く、歩留まり上がりましたね。
ただ、気持ちよく連写できるので、1年経ちましたが、ショット数が半端なくいってしまいました。
今年は無駄射ちを少なくしようと思ってます(笑)
買い換えたら、違いに驚きシャッター押すのが楽しくなること、請け合いです。
是非、逝って下さい。

書込番号:19475166

ナイスクチコミ!6


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 17:53(1年以上前)

>PARK SLOPEさん
恐れ入ります(^o^;)
だいぶスペック下調べして片思い7か月、買い換え意識し始めて2,3か月経ちました。

オシが肝心ですよね(笑)

書込番号:19475197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/09 18:04(1年以上前)

出先からなので雑をご容赦orz

>山5954さん

長!長すぎ(≧∇≦)オイラナラタエラレナイorz
そこまで気持ちの強い人なら、7D2じゃなかったとしても、良い物を長く使えるから、結果コスパ高い♪

高感度okなら7D2♪
高感度+マシンガン→1DX or 1DX2

おいらの予想→あんさん近い将来フルサイズ(≧∇≦)

書込番号:19475223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 18:14(1年以上前)

>おじぴん3号さん
70Dからの買い換え組の方からの投稿お待ちしておりました!
ありがとうございます。

恐らく私も同じことになると思います(笑)
今の70Dのショット数も気になります…

参考にさせていただきます!

書込番号:19475254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 山5954さん
クチコミ投稿数:30件

2016/01/09 18:22(1年以上前)

>PARK SLOPEさん
気持ちぜんぜん強くないですよ(笑)

70Dも物欲に負けて買いましたからね(笑)
来年から社会人の高校生でして、当時はSONYからのマウント替えでどうしてもレンズキットで購入する必要があり、7D2は20万超えだったので70Dにしましたが、やっぱり無理して買っておけば良かったのかな…

でもお手入れも欠かさずして大事に使ってます!

フルサイズは雲の上の存在ということにかわりないので考えてません(笑)

書込番号:19475283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ146

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズを買うか本体を買い換えるか

2016/01/07 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 Jgmwさん
クチコミ投稿数:7件

初めての投稿です。

現在カメラはEOS70d、レンズはダブルズームのレンズキットのものを使っています。
70dのままでレンズのEF70-200mm F4L IS USMを買うか7dMarkUを買いレンズキットのままにするか悩んでいます。
撮った写真の画質はどちらの方が良くなりますか。
実際に使っている方の意見を聞かせて頂きたいです。

私は人を撮るために使用しています。

書込番号:19468855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/07 17:18(1年以上前)

EF70-200F4LIS追加かな。

70D→7DIIへの買い替えは70Dでも追随出来ない動体撮影、秒間連写コマ数の違い、或いはフリッカーレスに価値を見出した場合に意味を持ちます。

いわゆる画質の向上を狙うならレンズのグレードアップが堅実かと。
EF-S55-250STMは使用歴ありませんが、前モデルの非STM型は使ってました。
良い条件で絞って撮影した場合さほどの差は感じませんが、絞り開放(EF-S55-250はF5.6、EF70-200F4LISはF4)での画質は雲泥の差がありました。
EF-S55-250の非STM型→STM型では画質の向上著しいとの評判は良く聞きますが、それでも開放勝負でEF70-200F4LISに肉迫するという評価は聞いたことありませんね。キヤノンもそんな超下克上設計はしないでしょうw

ちょっと光線状況が悪くなるだけでも開放撮影になってしまいがちな望遠撮影では、この差は大きいと思いますよ。



良いご選択を。 ( ̄▽ ̄)b
May the EOS be with you.

書込番号:19468890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/07 17:31(1年以上前)

EF70-200mm F4L IS USMを追加の方が良い結果になると思います。
7DUと70Dは画質自体は変わらないと思いますよ。
レンズの差は絶大です(^ω^)

書込番号:19468922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/07 17:35(1年以上前)

どのような状況で撮りますか??

状況で変わりますが、人を撮るなら、単焦点のが、劇的に画が変わると思いますよ(*゜ー゜)ゞ⌒☆

書込番号:19468933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/01/07 17:40(1年以上前)

画質の向上ならばレンズのアップグレード。
シャッターチャンスを逃さない確率の向上ならボディーのアップグレードです。

まぁ、考え方次第です。

書込番号:19468944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/07 17:40(1年以上前)

70-200にしたら画質は良くなると思うけど、55-250も売らずに置いといてね。
俺の場合、F4を買った後もちょっとしたお出かけには持ち出してた。
軽いし5倍ズームは何かと便利。
(^-^)

書込番号:19468948

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/07 17:51(1年以上前)

70-200Lに変えると画質は、かなり向上します
で、俺の場合は55-250は売り飛ばしました(≧∇≦)

まぁ更に画質落ちるけど
タムロン18-270も有るしね

逆にボディを、変えても・・・
ってか、
例えkissデジと7DUとを撮り比べても
画質の違いは、よく分かりません( ̄▽ ̄)
です(=゚ω゚)ノ

書込番号:19468984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/07 18:04(1年以上前)

55-250STMから70-200F4ではあまり意味が無いと思いますけどね。
画質は少々良くなりますが、テレ端が短くなっちゃいますし。
明るさを求めて70-200F2.8LISU、長さを求めて70-300Lや100-400Uなんかの方がメリハリがあってよろしいかと。

書込番号:19469018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/01/07 18:14(1年以上前)

>Jgmwさん

こんにちわ。

70Dは借り物で、7D2は自前で、使っています。

日中、屋外の撮って出しJPEGを比べると、気のせいか7D2のほうが、スッキリした感じがします。

一方ISO3200以上の屋内の撮って出しだと、断然7D2のほうが綺麗に感じますね。

それとレンズについては、Lレンズ導入は皆さんの仰る通り効果を感じる筈です。

ですが、その場合標準ズームは18−55を使うんですよね。

7D2と18−135も侮れずいい組み合わせで、画質もいいですよ。

ISO3200近辺から上まで使うなら、7D2もお薦めですね。


書込番号:19469050

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Jgmwさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/07 18:18(1年以上前)

皆様丁寧回答してくださり本当にありがとうございます。
お金を貯めたらもう少し上のランクのレンズにも手を出してみようかと思います!今はきつきつなので(T_T)

>ブタ ブタ子さん
シーンは様々で踊ってるときもあればただ座っている時も撮ったりします!
そうなんですね!参考にさせて頂きます!

書込番号:19469056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2016/01/07 18:19(1年以上前)

 これはハッキリとアドバイスできます.ご質問ならば,EF70-200mm F4L IS USMを買い増ししましょう.

 EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STMは,新しくなってとても良くなりましたが,EF70-200mm F4L IS USMには及びません.特に絞りがF4,F5.6付近で差が出ます.F8以上にすると差は分かりません.云い換えると絞りF8以上で撮影するならば,新しくレンズを買い増しする必要は無いと思います.

 少し脱線します.

>人私は人を撮るために使用しています。

ならばポートレート用にEF50mm F1.8 STMを推薦します.15,000円程度のレンズですが,ポートレートならば上記したレンズを上回る写りになるでしょう.

書込番号:19469063

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/07 18:40(1年以上前)

>撮った写真の画質はどちらの方が良くなりますか。

画質だけを考えると
EF70-200mm F4L IS USMを買ったほうが画質はよくなると思いますが

F4だと、あまり明るくないので、今度はF2.8ズームがほしくなるかもしれませんので
最初からF2.8ズームを購入したほうがいいようにおもいます。

EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/

これだと高すぎる場合は、手振れ補正なしの
EF70-200mm F2.8L USM
http://kakaku.com/item/10501010047/
とか
他社メーカーで手振れ補正ありの
タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000417329/

とかでもいいように思います。

書込番号:19469135

ナイスクチコミ!3


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2016/01/07 18:54(1年以上前)

レンズは大事に使えば、また売ることができます。
しかも、人気のレンズは、買ったままの金額で売れる可能性が高いです。

特に、ポートレートを目指すなら、70-200F2.8ISのタイプ2の方を頑張ってでも買った方が幸せになる気がします。

70D持ってるなら、7D2では、あまり感動しないかも


書込番号:19469174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2016/01/07 19:05(1年以上前)

Wズームがあるなら、レンズも一工夫あったほうがいいと思うけど。
70−200F4L悪くないけど、55−250でも撮影の幅は変わらないような。
ここは135F2Lか100F2,8LISマクロと、新しい50F1,8STMの2本で勝負かけよう。
個人的には100マクロがおすすめ。
どっちにしても7D2の選択肢はないと思います。
あと白レンズがほしいなら、70−300F4−5,6LISのほうが柔らかくてポトレに向く感じです。
まあでも買うんなら、もう少しお金貯めて70−200F2,8LIS2がポトレの王道かな。
勝手な意見だけど。
では。

書込番号:19469204

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/07 19:20(1年以上前)

Jgmwさん、こんばんは。

私もレンズを購入するほうに賛成です。
ただ、EF70-200mm F4L IS USMよりも、頑張って(もう少し時間をかけて)EF70-200mm F2.8L IS II USMにしたほうが、良いかと。

●EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/

F4より1段明るいので、シャッター速度を半分にして瞬間を止めたり、ISO感度を半分にしてノイズを減らしたり、あと望遠とF2.8の明るさがあれば、ボケ味も十分に楽しめます。被写体が浮かび上がるような画も撮りやすいですし。

今すぐに手に入れたい、手にする必要に迫られているのでしたら、やはりF2.8通しでコストパフォーマンスに優れた、タムロンのA009をお勧めします。

●SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000417329/

レビューを読んで、作例を見て、ご検討下さい。

書込番号:19469247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/01/07 19:25(1年以上前)

私が写した感想は、画質に関しては70Dと7dm2では、あまり変わらないと思います!
レンズもズーム2本お持ちですから単焦点レンズも考えられたらどうでしょうか?(レンズが明るいから、今までと違う写真が写せると思います)

書込番号:19469255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/07 19:53(1年以上前)

坊主さん、最近○く成ったのかな!
最後のかお文字が笑ってるのが多い(^^)d

まじめに答えると、F4の予算ならTAMRONのF2.8買った方が良いと思いますネ(^o^)v

書込番号:19469329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/07 19:54(1年以上前)

ボケが欲しいわけではないんですか?

書込番号:19469331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/07 20:32(1年以上前)

Jgmwさんこんばんわ♪

EF70-200mm F4L IS USMは良いレンズです。
購入すると画質の向上に感動します。
でも…最初だけかもしれませんね。
使い方によっては55-250と大きな違いはありませんのでスグに画質に慣れてしまうのではないでしょうかね。
とくに人物撮影ではF2.8が常に頭をチラチラすると思います。

小さく軽くて取り回しはラクでしたが僕はF2.8に買い換えてしまいました。

人物撮影がメインになるのでしたら、中古の旧型やシグマタムロンも含めてF2.8のレンズを検討されたほうが良いかと思いますよ♪

書込番号:19469422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/01/07 20:48(1年以上前)

別機種
別機種

非ISの70〜200F4Lです

X7のキットで購入しましたが・・

こんばんは。

撮影日時や天候など違い過ぎて、正確な比較とは言えませんが参考で貼ってみます。

個人的にはまるで違うと判断しており、コンパクトさが良かったのですが55〜250ISの方は
弟にあげてしまいました。

お薦めはもちろんレンズ購入のほうです。

書込番号:19469488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/08 07:47(1年以上前)

Jgmwさん こんにちは

>70dのままでレンズのEF70-200mm F4L IS USMを買うか7dMarkUを買いレンズキットのままにするか悩んでいます。
>撮った写真の画質はどちらの方が良くなりますか。

動体とかを撮らないのであらば、EF70-200mm F4L IS USMですね。
ポートレートなどでしたら、撮った写真の画質は70Dも7D2もそれほど変わらないと思います。
6D・5D3ですと差が出ると思いますよ。
画角が決まっているならば、単焦点レンズのの選択も。
室内での使用ならば、EF70-200mm F2.8LU IS USMをお薦めします。

良い選択を

書込番号:19470662

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信35

お気に入りに追加

標準

x7iからの買い替え

2016/01/04 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:39件

x7i ダブルレンズキットを購入して1年になります。始めはオート撮影ばかりでしたが、だんだん設定法などがわかり楽しんで撮影しています。
撮影対象は、
・ディズニーでのパレード撮影
・部活(野球)で選手の撮影
・カフェなどでのテーブル撮影
が主になります。

最近いいものを使ったら、もっと楽しめるのかな?とかどんな写真が撮れるのかな?と思い上位モデルが欲しくなっています。

所有レンズはレンズキット以外に
タムロン 16-300mm
キヤノン 50mm F1.8
です。
50mmはエレクトリカルパレード用に明るいものが欲しかったのでとりあえず使用しています。長さが足りないので、フルサイズ機は無理かなと思っています。

レンズが使用できるなら越したことはないので、キヤノンかなと思っていますが、ペンタックスの望遠も持っていますし、ペンタックスの高isoにも惹かれています。

今の機種に対しては、夜の撮影(ディズニーでは手持ち)にて、
シャッタースピード下げれない
F値も限界
といった状態でisoを上げるのとザラザラ感がでてきてしまい、3200が限度でもう少し上げたいと思うことが多いです。(ピンと外れるよりはと上げてしまうこともあります)
上位機種ならもう少し上げれるのかなと期待してます。

こんな私に、何かオススメはありますか?価格的にみて、7DmarkUがぎりぎり手がとどくかなと思っています。

あまり急いでないといえば急いでませんが、買い換えるなら1月中に欲しいです。(2,3月は使う予定が多いため)
みなさん、ご意見宜しくお願いします。

書込番号:19459332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/04 16:48(1年以上前)

APSC→APSCなら高感度ノイズはあまり変わらないと思いますよ

書込番号:19459358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/01/04 17:02(1年以上前)

機種不明

7D2+EF70-200F2.8L IS II ISO6400です。

きらきらぴらりさん
スレ主さんの用途なら7D2より6D+テレコンX1.4 IIIが良いのと違います?
それか明るい望遠レンズを買うかですかね?

7D2でもISO6400ぐらいなら個人的にOKですがスレ主さんが我慢出来るか?ですね;^_^A

パレードは撮った事がありませんので、飛行場の夜景写真を貼り付けます。
参考になれば・・・´д` ;

書込番号:19459391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/04 17:02(1年以上前)

AFが不満とか無ければボディを買うよりレンズに投資した方が幸せになれると思いますね。
ボディを代えても出来ることは変わりません。
撮影対象からだと頑張ってEF70-200F2.8LIIが良いと思います、女性には重いかも知れませんが。。。

書込番号:19459394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/04 17:05(1年以上前)

ディズニーパレードの撮影なら6Dの方が高感度に強いですから7D2よりオススメ。

野球なら中央1点で狙えると思いますから購入するなら6Dが良いと思いますな。

7D2だと飛躍的な高感度性能アップとは言えません。
動体メインなら良いですが。

APSなら8000Dは画素数がアップしたけど1800万画素センサーより高感度性能の評価は高いようですな。

書込番号:19459401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/04 17:11(1年以上前)

X7iから7D2に替えてもあまり改善しないと思います。

明るいレンズを使うか、フルサイズにするか、その両方か、ですね。

まずはEF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/
を追加するのが常套手段と思います。重く、高価ですが。

これでいままでF5.6 ISO6400だった場面は F2.8 ISO1600になります。

書込番号:19459421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/01/04 17:17(1年以上前)

パレードは遅いので、撮影角度にのよりますが
シャッタースピード 1/30で、移動速度は5mm程度
シャッタースピードが早すぎませんか?

キヤノン 50mm F1.8で済むなら、ISO200でも撮影できそうな気がします

7DmarkUにしても、ほとんど変わらないと思います

書込番号:19459432

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/04 17:33(1年以上前)

>こんな私に、何かオススメはありますか?価格的にみて、7DmarkUがぎりぎり手がとどくかなと思っています。

カメラを性能のいいものに買えると撮影意欲が増すこともあるので
購入したほうがいいとは思いますが、優先順位としては、先に購入するのはレンズのほうかなと思います。

例えば望遠端でF5.6のレンズからF2.8のレンズにかえると
同じシャッター速度ならISO感度を2段分下げることができるので
その分写真のノイズを減らすことができます。

あるいは、同じISO感度ならシャッター速度を2段分上げることができます。
どちらかというと望遠を使うことが多いのであれば

EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/

を購入するといいと思います。
このレンズだと予算オーバーの場合は

タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000417329/

にしてもいいとおもいます。

あとは標準ズームもF2.8で揃えるとよりいいかもしれません。

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

もっとも、将来的にはフルサイズが必要になると思いますので
(ISO感度を上げて使っていて限界を感じているようですので)

標準ズームのほうはフルサイズに買い換えても使える

タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000359370/

にしておいてもいいかなと思います。

書込番号:19459465

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2016/01/04 17:44(1年以上前)

きらきらぴらりさん こんにちは

高感度性能 APS同士では期待薄な気がしますので ボディよりは 明るいレンズの方が 効果出る気がします。

でも 明るいレンズとなると 重くなり ディズニー内持ち歩くのは 辛いですので やはり 望遠側少し辛いとは思いますが 6Dなどフルサイズにいくのが良いように思います。

書込番号:19459501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/01/04 18:02(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

>ほら男爵さん
高感度ノイズは変化ないんですね。フルサイズ+レンズとなると出費が…と思ってしまいます。

>カメキューさん
お写真添付ありがとうございます。ノイズ全く気になりませんね。
テレコン使用でF値も大きくなると堂々巡りになってしまう気がします。フルサイズについて詳しくないのですが、APC機よりも同じくF値でも明るくなるのでしょうか?

>TOCHIKOさん
AFに今のところ不満は感じていませんね。タムロンレンズ使用時に遠いところと近いところを行き来するとさすがに感じますが、まあ仕方ない範囲なのかなと思っています。
いつも荷物が多いので、重さには慣れていますが実際に触ってみるのが1番ですね。レンズ投資考えてみます。また、一度手持ちレンズでF2.8で夜景撮影してみます。

>fuku社長さん
6Dのほうが高感度に強いんですね。6Dは少し古いのが気になっていまして、カメラの世界ではこの程度関係ないのでしょうか?
中途半端にAPC機増やすよりはフルサイズ購入が賢明でしょうか…

書込番号:19459570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2016/01/04 18:16(1年以上前)

>SakanaTarouさん
レンズ投資派の方が多くて心が揺れています。ただ価格が夢の価格ですね。欲しいものリストに入れておきます。

>dai1234567さん
50mm F1.8ではisoは低く済んでいます。これを購入する前にタムロンで撮っていた際isoをあげていました。 50mmだと微妙に長さが足りない(50mmは目の前に来た時は十分、迫ってくるところを捉えるには足りない)ので、iso上げれるならば長いレンズで撮りたいということでした。言葉足らずですみません。

>フェニックスの一輝さん
たくさんの提案ありがとうございます。タムロンの方なら手が届く範囲です。ボディよりレンズですね。
レンズでしのいで、お金が貯まってからフルサイズ購入というのもいいのかなと思い始めました。

>もとラボマン 2さん
こんにちは、度々お世話になっております。
フルサイズお勧めいただいて、心揺れています。たしかに憧れのフルサイズですよね…

望遠側はトリミングでなんとかなるかなとも思い始めました。

書込番号:19459612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/01/04 18:21(1年以上前)

>きらきらぴらりさん

私も7D2を使用していますが、無修正だとISO3200までしか使いたくないですね。

X7iとISO3200どうしを比べると、かなり7D2のほうが綺麗ですが、6400はかなり残念な画質ですね。

なので、夜のパレードは多少マシになる程度、野球撮影は楽しくなるかな、と言った感じです。

予算14万だと純正70−200F2.8は無理なので、タムロンかシグマの同レンズ購入が良いのかなぁ
と思います。

ノイズ除去とか、画像修正はされないのですか?

夜の撮影のみ修正するなら、7D2の導入も有りかと思うのですが。

書込番号:19459625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/01/04 18:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
>さわら白桃さん
7D2に変えてもiso3200までですか。
野球撮影がもともとメインだったのですが、その後ディズニーにはまり…という感じでして。野球撮影が楽しくなるのも魅力的ですがこの夏で引退というのもネックです。

画像修正はほとんどしてません。フォトショップは持っていますが、年賀状作成程度にしか使用しておらず… その手の知識はほぼありません。

書込番号:19459665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/01/04 18:37(1年以上前)

手振れ補正はありませんが、EF85mmF1.8とかEF100mmF2.0とかいかがでしょうか?
望遠効果が足りなければ、トリミングすればいいですし、中古で良ければ3万円台で購入できるので、お財布に優しいです(^-^)

書込番号:19459673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2016/01/04 18:48(1年以上前)

>ES-WNさん
提案ありがとうございます。
私の言葉足らずだったのですが、迫ってくるフロートを撮るには望遠が足りないのですが自分の前では50mmでちょうどなのでこれ以上長いと厳しいかもしれません。せっかくご提案いただいたのにすみません。

トリミングでまかなおうと思います。

書込番号:19459725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/04 19:26(1年以上前)

>ディズニーでは手持ちにて、シャッタースピード下げれない

ということでしたら、タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用]がお勧めです。

手ブレ補正があって開放F2.8なのでディズニーでの撮影に良いと思います。

野球の撮影が重要なら7DマークUに買い替えても良いとは思いますが、ノイズは少し良くなる程度だと思いますので、とりあえずレンズの購入でディズニーでの撮影の幅を広げたほうが良いと思います。

カフェなどでのテーブル撮影でも SP 24-70mm F/2.8 は役に立つと思います。

>最近いいものを使ったら、もっと楽しめるのかな?とかどんな写真が撮れるのかな?と思い上位モデルが欲しくなっています。

そうお考えであれば、ノイズ感も含めて、将来的にフルサイズへの移行をお勧めします。

書込番号:19459842

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2016/01/04 19:41(1年以上前)

夜間の撮影に関して、
必然的に、カメラにとっては苦手な場所です。
それなりのものを求めるのであれば、どうしてもそれなりの機材が必要です。
それなりの予算をつぎ込めるかです。


7DUにしてところで満足できるかはやはり疑問ですが、
高感度の許容範囲は人それぞれです。
まず、7DUの高感度が許容範囲かは、
X7iももってカメラ屋さんで事情を話し、試写比較の確認をしたほうがよろしいかと、
薄暗い場所での撮影ができればなお良いのですが…

で、7DUでもだめなら、
サードパーティを含めてレンズを明るいものを検討するか、
それでもダメな場合は、フルサイズのボディとそれなりのレンズも検討するしかないかと。
フルサイズのボディにしても、どの程度のものを求めるかで出来上がるものも変わってきますよ。

書込番号:19459881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/04 19:56(1年以上前)

ディズニー詳しくないけど、、、ストロボ使用可能なら外付け買うとか、、、

書込番号:19459933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/04 20:09(1年以上前)

7DmarkUは重いから 8000Dがいいと思います。

軽いし少しは高感度が良くなってると思うし、設定とか変えやすいし、X7iから少し画質もアップしてると思いますよ。

書込番号:19459977

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/04 20:14(1年以上前)

問題なのはパレードだと思いますが、
今まで撮ったものは200mmで足りてますか?
EF70-200f4Lisでも十分な気がしてきましたが…

書込番号:19459993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2016/01/04 20:42(1年以上前)

>『タカオ』さん
実はこのレンズ購入を以前考えて、結局50mmF1.8を購入したんです。やはりまた欲しくなる日が来ますね。このレンズだと夜のパレード+昼間はグリーティングに使えていいなと思っていたものです…

フルサイズ購入頑張ろうかな??と思ってきました。


>okiomaさん
それなりの予算…自分でしっかりと稼げるようになれば…と2年後が待ち遠しいです。
ものごとの許容範囲は異なりますよね。近所に三星カメラさんがあるので出向いてみようかなと思います。
x7i→7D2→フルサイズはどこか遠回りな気がしてしまい、x7i→フルサイズはステップアップしすぎでしょうか?手持ち無沙汰?になり使いこなす(良さを引き出ふといった表現のほうがいいでしょうか)ことができるのかも不安です。
求めるものは、所詮趣味なのでコンクールに出すようなものではないのですが綺麗に撮れるなら綺麗に撮りたいという素人考えです。


>しんちゃんののすけさん
ストロボは使用できます。ストロボの光は夜のパレードで結構周りからしてみれば迷惑と思いグリーティング施設以外での使用を個人的に控えています。

>たるたるまみーさん
残念ながらエントリーモデルへの買い替えは考えていません。

>TOCHIKOさん
200mmは十分ですが、F4に一抹の不安を感じます。
フルサイズ+EF70-200f4Lisならいいのかもしれません…

書込番号:19460108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2016/01/04 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:9件

EOS 7DMarkUのソフトですが、
Digital Photo Professional 4ですが、
Digital Photo Professionalでは多重合成ツールがありましたが、
Digital Photo Professional 4では無いのでしょうか?
もし、あるのでしたら教えて下さい。

書込番号:19458896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/01/04 13:10(1年以上前)

DPP4でも多重合成ツールはありますよ。
ツール>多重合成ツールを起動 で起動します。

DPP3と同じ感じですね。

書込番号:19458932

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/04 15:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像ファイルを開いて(選択して)

ツール→多重合成ツールを起動。これでOKです

しっぱいきゃんさん、こんにちは。

DPPを過去に使ったことがおありでしたら、操作方法は以前のバージョンと同じです。

ファイルを選択→ツール→多重合成ツールを起動

これだけです。

ちなみに。
私は今日までVer.3を使っていましたので、この機会にVer.4をインストールしました(笑。

書込番号:19459260

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング