EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

編集用パソコンの購入を考えています

2015/12/15 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

外出先で画像の編集作業がしたくノートパソコンの購入を考えています。
どのくらいのスペックのパソコンを使われていますか?
できればメーカーと型番も教えてください。

書込番号:19406566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/15 15:29(1年以上前)

そりゃ、やりたい作業の内容によるよ。
何がしたいのか?

書込番号:19406580

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/15 16:29(1年以上前)

 PCは各自好みがありますが,私はMacBookPro(ディスプレイ15inch)を愛用中です.

 理由は,MacBookProのRetinaディスプレーが非常に美しいため.ウインドーズ系のノートPCを仕事で使っていますが,液晶ディスプレイの色が・・・・との印象で写真にはお勧めできかねます.さらに,ウインドーズ系のノートPCですと,DPP4など写真用のソフト他にOfficeなど写真用途以外のインストールしてしまう事になりそうで,それが快適な動作を妨げます.MacBookPro場合,ブートキャンプなどウンドーズやウインドーズ系のソフトを動作させるソフトをインストールしないようにすると,快適さは保てるのではと思います.

 スペック的には,CPU:i7,メモリ:8GB以上(16GB推薦)であれば,普通に問題なく動作するでしょう.保存するディスクはSSDが好み.

書込番号:19406696

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/15 17:10(1年以上前)

私は動画は全くやらないのでMacBookPro15ibchSSD512Gメモリ8Gで快適に動いています。
OSはちょっと古いMavericksですが、retinaディスプレイもきれいでとくに不満はありません。
ただ、動画の編集はWindowsのほうが快適だという話を知り合いから聞いています。

書込番号:19406775

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/15 21:09(1年以上前)

私はパナのレッツノートSX4(i7-2.4GHZ.、メモリ8G,SSD256G)の4台体制です。
実際に持ち歩くのはカメラ2台、PC2台が基本です、あとはトラブル発生時の予備機ですね。
EXCELなどオフィスソフトやバッテリーの持続時間を考慮してパナにしてますが、画像編集向きかというと難しいでしょうね。

書込番号:19407455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/12/16 00:04(1年以上前)

泊まり掛けの時は、PCを持っていきます。
普段は帰って来てから、作業をします。
軽さ・電池の持ち・丈夫さで、Let's note LX3(SSD換装)。
普段使いもするので、大きい液晶のLX3にしています。
i5・メモリ8GBで、自分の使い方では充分です。
削除・トリミング・ファイル名の一括変更・書き出しなどです。
色などはいじらないので、充分です。
撮影枚数が多いので、転送に優れているUSB3.0が搭載されていて、カードリーダーもUSB3.0を使っています。

書込番号:19408106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/16 08:32(1年以上前)

>AD2003さん

画像の編集作業オンリーであれば、GPU内蔵のCPUが
いいと思います。
この場合には、ビデオ用のメモリはメインメモリから割り当て
られます。メモリは速いものが積めるものがいいですよ。
アプリは何を使う予定ですか?
それ次第で、MacかWinに決まるかも。

他の作業も想定されるならGPUをCPUに内蔵していない
ものがいいですよ。
外で編集が不要なら、タブレットと余った予算でレンズをもう
一本というのもありかと。

# ACアダプター込みの体積、重量を比較すべきかも。

書込番号:19408659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/12/16 08:46(1年以上前)

俺もMacBookproだなあ。作業がしやすい。
ただ、撮影現場での編集は、ほどほどに…。
夜に手紙書くのと同じで思い入れが強くなりすぎる。

書込番号:19408687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/16 08:51(1年以上前)

撮影前に頑張ること、
撮影時に頑張ること、
撮影後に頑張ること、はそれぞれ違いますから 。
後の行程で楽するため、時間短縮するため、自動化するための、
前行程であるべきかも。

書込番号:19408700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/12/16 10:07(1年以上前)

>画像の編集作業オンリーであれば、GPU内蔵のCPUが
>いいと思います。

逆じゃない?
ノートPCでは大変だけども、、、

>外で編集が不要なら、、、、
スレ主の文章をよく読んで!

DPP4になって描画に凄く時間がかかるようになったので
デスクトップですがGPUを追加しようかと思っています。

ノートなら
>狩野さん
に一票

書込番号:19408839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/16 20:52(1年以上前)

>ktasksさん

メインメモリとビデオメモリをデータベースが行ったり来たり。
マッテイル時間のほうが長いかもよ。

書込番号:19410285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/16 21:00(1年以上前)

あちゃ。

誤 データベース
正 データ

です。
えーつとどこの会社のスマフォだったかな。(笑)

書込番号:19410327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/12/16 21:20(1年以上前)

書込番号:19410406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/16 21:27(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

何を仰っているのか分かりませんが?

>AD2003さん

お使いの画像処理ソフトは何でしょうか?
アドビなら外部GPUを搭載された機種を選択された方が良いです。

書込番号:19410430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/12/17 00:44(1年以上前)

自分のノートPCは
東芝T552 win7 
CPU i7-3610QM 2.3G
メモリ 16G
SSD  512G
スペック不足を感じるこの頃

静止画じゃなく 動画だけどw

書込番号:19411114

ナイスクチコミ!0


スレ主 AD2003さん
クチコミ投稿数:149件

2015/12/17 00:50(1年以上前)

>狩野さん
>10Dから20Dへさん
>そうかもさん
>MiEVさん
機種の書き込みありがとうございます
やはりレッツノートは画面が小さそうですしMacBook Proは重そうですね
参考になりました。

他の皆様も書き込みありがとうございました

>弥七の里さん
動画ですとそのスペックでも足りないのですね
書き込みありがとうございます

まだまだパソコン選びに悩んでいますがありがとうございました

書込番号:19411126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/12/17 05:20(1年以上前)

スレ主様、横スレ失礼します。

>けーぞー@自宅さん
最新のCPUなら、GPU用に確保されたメモリもCPUから見える様になりましたが、少し前のCPUまでだと同じメインメモリからGPU用メモリを確保しても、CPUからはGPU専用外部メモリと同じ扱いです。
ソフトが対応してるかどうかも確認必要ですし、対応CPU自体がまだ普及してると言い難いです。
画像処理はGPGPU(GPUを並列演算に使う)向けの処理なので、対応ソフトも増えるでしょうが、まだ外部GPU向けのCUDAの方が実績は上かと。

書込番号:19411367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/17 07:46(1年以上前)

確保というのが何だかわかりません。
論理的な話なのか物理的な話なのか、どっちですか?
RAMがどこにあるのか?データがどこに格納されて
いるのかは、、、このスレでは物理的な話ですよね。

あーだCUDAならお任せください。(笑)

書込番号:19411518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2015/12/17 18:03(1年以上前)

>ktasksさん
>DPP4になって描画に凄く時間がかかるようになったのでデスクトップですがGPUを追加しようかと思っています。
PhotoshopならGPUにより一部の処理が高速化されるが、DPP4の場合は下記問い合わせ回答によると無意味。
DPP4の作業中にタスクマネージャーやリソースモニタを開いてみて、メモリをほぼ使い切っていたら、まずメモリを買い足すべきだろう。
メモリが足りていたら、CPUを強化すべきだろう。


○様

ご多用な時間にお問い合せいただきまして、ありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の○と申します。

○様よりお問い合せいただきましたDigital Photo Professional4(以下、DPP4)の件につきまして、ご案内いたします。

このたびは、弊社製品のご利用に際し、お手数をおかけしております。

Digital Photo Professionalにつきましては、バージョン4.3も含め、GPUによる処理速度等への影響は特にございません。
ご参考にしていただければと存じます。

これからもお客様のフォトライフに喜びをお届けする企業でありたいと思っております。

また何か私どもでお役に立てることがございましたら、お問い合せくださいますよう、今後ともキヤノンをよろしくお願い申し上げます。

---
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
お客様相談センター ○
キヤノンサポートURL:http://canon.jp/support

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Eメール対応時間
月〜金:9:00〜17:00
(祝日および弊社指定休日を除く)

■電話での相談センター窓口
(050-555-90002)
全日:9:00〜18:00
(1/1〜3を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--- お客様の質問内容です ---

Digital Photo Professional Ver.4.3では、グラフィックプロセッサーを活用して何かの処理を高速化するような仕組みが導入されていますか?

[製品カテゴリ] デジタル一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ
[製品] Digital Photo Professional Ver.4
[メーカー名] 自作
[OS] Windows10 64ビット版
[使用アプリケーション名] Digital Photo Professional
[バージョン] Ver.4.3

書込番号:19412816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2015/12/17 18:37(1年以上前)

AD2003さん

すでに解決済みのようですが・・・ m(_._)m

ノートではなく、デスクトップですが、下記の様な記事があります。

5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る【後編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151124_732015.html

画像編集が Adobe のソフトなら、
ノートでもどこを重視・強化すれば良いかの参考にはなるかと。

なんか、ゲーム用というようなノート PC を選んだら良さそうな感じですね ^^;。
ディスプレイだけは、要注意ですけど・・・。

書込番号:19412903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/17 19:47(1年以上前)

高速化のために日夜ガリガリプログラム書いている人から
見れば、、、

コア数に比例して性能が向上する
メモリ搭載量に比例して性能が向上する
動作クロック数に比例して性能が向上する

なんて夢の中ですら起きないかもね。(笑)

書込番号:19413105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信35

お気に入りに追加

標準

正月の特売に期待します

2015/12/12 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:317件

買う気満々で某セール期待したのに残念な結果で…

セールプライスがセール前より高くなるという落ちで
????マジックで購入に至った方がおられるようです。

どこかの正月の初売りに期待します。
今度安くなったら買います!!

書込番号:19397951

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/12 18:46(1年以上前)

昨年度(今年始め) au のセールあった時、安かったなぁ(ウォレットポイントで還元されるやつ)
あのときでも 実質 13万ちょいだった。

書込番号:19398006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/12 18:59(1年以上前)

削除されたスレにも書きましたけど、キタムラで「なんでも下取り」利用で\141,800ですよ。(今現在)
大手の販売店では最安だと思いますケド。

この価格だとまだ高いですか?

書込番号:19398042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/12 19:04(1年以上前)

福袋で11万くらいかな…

書込番号:19398054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/12/12 19:08(1年以上前)

アロナーさん こんばんは

>どこかの正月の初売りに期待します。

年末年始は工場が休みのため お店の在庫のみになると思いますが 年始の場合 福袋がありますので  EOS 7D Mark II の福袋が出ると良いですね。

書込番号:19398062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/12 19:13(1年以上前)

今度安くなったら買う。
つぅ事は、本当に欲しくない。
て事( ̄□ ̄;)!!!

書込番号:19398077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/12 19:40(1年以上前)

 正月の特売の対象にならなければ購入しないということですか?

 予算の問題もあると思いますが、購入するつもりがあって予算の都合がつくのなら、あるかないか分からない特売を期待するより、思い切って購入して楽しんだ方が、いいと思います。

書込番号:19398167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/12 19:45(1年以上前)

特売商品にでもならない限り、今の値段じゃ買う価値がないということなんでしょ…

書込番号:19398176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/12/12 19:45(1年以上前)

7DMarkUも安くなったものです。19万円で買った小生は・・・

書込番号:19398178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/12/12 19:52(1年以上前)

キタムラ安いですね。いかんせん、下取りに出すカメラが
あるかなぁ…ちょっと探しときます。

11万なんて取り合いですよ!!即買いです。

欲しい時がタイミングです。私にとっては今かなと。
正月まで待ちますが、たぶん何処かが安売りするでしょうから
そのタイミングで買います。

やっとオーナーになれるか…

書込番号:19398198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/12/12 20:00(1年以上前)

そうかもさんは他のスレでは APSは画質もお粗末クン 等と貶しておきながら
良くもまぁー平気で 7D Mark II ボディの書き込みに頻繁に書き込むもんですな。

自分のしている事分かってる??
早く自慢の3台の6Dでの写真掲載しなよ。あんたはフルサイズ以外は認めないんでしょ。

書込番号:19398227

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/12 20:02(1年以上前)

>下取りに出すカメラが
>あるかなぁ…ちょっと探しときます。

キタムラの「なんでも下取り」は壊れたカメラでもOKです。
手持ちが無ければ、ハードオフなどで数百円のジャンク品を買って行けば良いです。
ただし「トイカメラ」や「写ルンです」などはNGで、シリアルナンバーのある物です。

書込番号:19398234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/12 20:03(1年以上前)

私は二月にレンズキットを214000円で買ったな。

本来ならまだ買う予定はなかったけど、お世話になっていたキタムラの閉店で予定を早めて買ったな。

おかげで動画もライブビュー撮影も楽しくなったよ。

書込番号:19398240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/12/12 20:07(1年以上前)

アロナーさん

もしかしたらが有るかも知れないから、福袋は期待大ですね。
その時に購入出来たら良いですね。

書込番号:19398253

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/12/12 20:18(1年以上前)

下取りに出せるカメラは何十台も在ります、
再生出来ると思ったが・・・・色々あって不動そのまんまです。
不動カメラでも売りたくない物が沢山在りますね(^-^)ゝ゛
現状子供が5歳なので機材のレストアは出来ません(老後の楽しみ?)ね・・・・

書込番号:19398289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/12 20:41(1年以上前)

カメラのキタムラは店舗で500円均一で売ってるのを買ってそのまま下取りに出したら値引きしてくれますのでお気に入りでございます^o^

書込番号:19398367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/12/12 21:26(1年以上前)

ジャンク!!なるほど!!勉強になります〜

書込番号:19398513

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/12 22:17(1年以上前)

はちきゅっぱ…まで我慢(>_<)

書込番号:19398698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/12 22:23(1年以上前)

もっと値上がりしろ〜〜。by既ユーザー、、、

書込番号:19398730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/12 22:25(1年以上前)

あくまで個人的な意見ですが、今は年末で財布が緩い時で、かなり安くなっていると思いますよ。
しかも、初値は、20万でしたから(笑)
7Dが末期の時は、10万切ってましたが、それまでは12-14万くらいが平常価格でしたから。
初代より格段に性能アップしてこの値段は安いと思います。

書込番号:19398735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/12/12 22:35(1年以上前)

増税前が一番狙い目?

どうしても欲しい、と言うわけではなく、7D(初代)より写りがいいAPS-C機を求めてます。動体用です。
そんな不純な気持ちでいくら出せるかなぁ。

10万切り希望。

書込番号:19398761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

キャノンで選ぶなら・・・。

2015/12/12 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:28件

Kiss4を使っています。レンズはタムロンのB008とキャノンの純正10-22を持ってます。
価格コムでは何度か買い替えで質問させてもらいましたが、結局踏ん切りがつかず使い続けています。

が、最近調子が悪く、@シャッターを押しても切れないときがある(とくに近くを撮るとき)、A画像の確認のため再生ボタンを押しても切り替わらないときがある、等々、もう寿命かな、という事が多々あります。
何枚撮ったのだろう、というくらいKiss4は使い(残っている写真だけで2TBのハードディスク×2)、もうほんとに買い替え時かな、と。

カメラと言えばキャノン、という田舎者なので、できればキャノンのカメラに買い換えようと思います。
予算は20万で、フルサイズにしたらレンズも揃えていく必要があるのは承知なうえで、下のように比較したとき、どれがお勧めでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000347675_K0000693648_K0000418139_K0000055429_K0000741194_K0000534201_K0000741192_K0000741189

書込番号:19396796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/12/12 10:15(1年以上前)

7D2と言いたい所ですが、A008なら70Dで良いと思いますヨ(^^)d

書込番号:19396815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/12/12 10:21(1年以上前)

70Dって…よく出来た実用機だと思いますo(^o^)o
70Dをベースに、残りの予算をレンズに回した方が楽しいんじゃないかな。
防水コンデジを足すとかねo(^o^)o

書込番号:19396838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/12/12 10:22(1年以上前)

予算20万ならフルサイズの6D一択でしょう。

それでも1年前までは高かったけど今はお得?感で選ぶなら7D2でしょうか…
BGやキャッシュバックキャンペーン織込済みにすれば元も子もありませんが…(笑)

書込番号:19396841

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/12/12 10:23(1年以上前)

モリアティーさん こんにちは

予算20万だと レンズまで揃えないといけないフルサイズは キツイと思いますが 今後レンズ追加出来るのでしたら EOS 7D Mark II ボディ 

レンズの追加が難しい場合 EOS 70D ボディ購入で 予算を残し 今後レンズ追加したほうが良いようにおもいます。

書込番号:19396850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/12/12 10:27(1年以上前)

モリアティーさん
スレ主さんの主な被写体は何でしょうか?
被写体によってお勧めするカメラが変わってくると思いますよ!!

動き物→5D3か7D2
静物→6D
別に6Dは動き物が取れないことはございませんし5D3や7D2でも静物はとれますけど、カメラの性能で上記のように言われてますね。
ご予算では5D3はちょっと届かないから7D2か6Dぐらいになるのと違うんでしょうか?

書込番号:19396863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/12 10:32(1年以上前)

現状の仕様で不満がないなら、現行kissか8000Dで良いのでは?

書込番号:19396877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/12 10:38(1年以上前)

>モリアティーさん

私も Kiss X4で特に不満がないなら kiss X8iか8000Dで良いのでは? と思います。
あまったお金はほしいレンズがあらわれたときのためにとっておきます。

書込番号:19396904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/12 10:46(1年以上前)

教授が何を撮るかで変わってきますけどね☆

モノ撮りするなら70Dにして EF100LマクロIS あると楽しめるゼとか。
動きモノ撮りするなら問答無用で7DIIにしてレンズは後々なんとかしれ!だし。
風景やポートレート撮りするなら6D逝っとけレンズは後々なんとか(略 です。

まぁでも10-22を今後も活用したいならAPS-C群の中からチョイスかな。いいレンズやし♪



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b
May the EOS be with you.

書込番号:19396925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/12 10:51(1年以上前)

モリアティーさんの様にたくさん撮られるなら
6Dか7DUが良いと思います。
後は撮るものによってどちらかに絞ってはいかがでしょう?
予算が許すなら両方兼ね備えた
5DVいきたいですね(^ω^)

書込番号:19396937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/12/12 10:54(1年以上前)

予算オーバーの5D3が入っている意味が分かりませんが、レンズを含めて予算20万ならフルサイズは無理でしょうね。

X4を使われてきたなら、8000Dレンズキットに単焦点レンズを追加されると、描写の向上や写真の幅が広がると思います。

仮に7D2にしても、B008との組み合わせでは、ボディ性能を十分に性能が発揮出来ないでしょうね…。

書込番号:19396940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/12 11:00(1年以上前)

広角好きならフルサイズもアリかな。

レンズは16-35mm F4LとタムロンA010辺りに置き換えになるでしょうけど、6Dと合計して32万ですから予算オーバーですね。
予算20万なら6DとA010を購入して、16-35mm F4Lは後回しにする手はあります。

書込番号:19396959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/12/12 11:05(1年以上前)

モリアティーさん

> Kiss4を使っています。レンズはタムロンのB008とキャノンの純正10-22を持ってます。

レンズは、APS-C用なので、総入れ替えされるのでしたら、古サイズの6Dをおすすめします。
レンズを入れ替えしないのでしたら、70Dをおすすめします。

予算オーバー覚悟でしたら、古サイズの5D3をおすすめします。

書込番号:19396972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/12 11:06(1年以上前)

こんにちは。

何を中心に撮られているかでおすすめの機種は変わってきます。
7D2は動き物に特化した機種ですので、その用途がなく、今のレンズを活かすのなら、70Dあるいは8000DまたはX8iでいいかと…。
もし、暗い所で撮られることが多いのなら、高感度に強いフルサイズの6Dになります。その場合はお書きのように、今お持ちのレンズが使えませんが…。

書込番号:19396974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/12 11:06(1年以上前)

リンクはよりどりみどりな表ですねえ。フルサイズを選択するとサードパーティーのズームで揃えるのか16-35F4Lや100-400L2を検討するのかで当座の予算だけでなく今後の資金繰りも考慮する必要もあると思います。APSのままなら既存のレンズが使えるので本体の重量とカメラの操作性次第ですかね。ファインダーと連写に拘らなければ8000Dもいいのでは?
とは言え7D2は質感もなかなかだし連写やAF性能は言わずもがなだし撮影時に夢中になって撮るにはいいカメラと思いますよ。

書込番号:19396975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/12 11:32(1年以上前)

 7DMarkUの掲示板に書き込んだ時点で、スレ主様の気持ちはほぼ固まっていて、でも最後の決断ができないのではと察しいたします。正直カメラの機種にこだわっても、その結果撮れる写真は大差ないので、お好きなカメラ、気に入った気に入ったカメラを、と申し上げたいです。

 それでお薦めしたいカメラですが、現在発売されているAPS-Cカメラで7DMarkU以外に使ったことがないので、結局7DMarkUしかお薦めできませんが、その点を踏まえて以下お読みください。
 使ってみると7DMarkUは、レスポンスが早くとても撮影が気持ち良いカメラ、との印象を持っています。さながらミニ1DX。スナップや動物、鉄道撮影にとってもいい感じでです。では風景写真など静止している被写体はダメかというと決してそんな事はありません。仕事での物撮り、社員の身分証明書写真などから、都会の風景まで撮影で使っています。一年近く使っていますが、感覚的な気持ち良さはあっても、これといった欠点を感じません。
 そんな訳で私は7DMarkUを推薦します。でも私の意見に惑わされす、良い買い物をしてください。

書込番号:19397054

ナイスクチコミ!8


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/12 11:41(1年以上前)

70Dで良くねぇ?

書込番号:19397072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/12 11:43(1年以上前)

>レンズはタムロンのB008とキャノンの純正10-22を持ってます。

今お持ちのレンズも使えたほうがいいと思いますし
今お使いのカメラに対する不満も特にかかれていないので
同じAPS-Cの

EOS 7D Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693648/

がいいように思います。

そして、次の買い替え時期(5年後くらい?)にはフルサイズに移行してもいいように
フルサイズ対応レンズを徐々に買い足していくというのもいいように思います。

例えば今回EOS 7D Mark II ボディとフルサイズ用の24-70mmを一緒に買ってしまうとかもいいように思います。
これなら、広角側は10-22mmを使用し、その先は24-70mmを使うというのもいいように思います。
高倍率ズームより不便かもしれませんが、画質面では、倍率の低いズームの方がいいように思います。

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000359370/


書込番号:19397077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/12 11:45(1年以上前)

モリアティーさん こんにちは。

あなたがX4の操作性に満足されていたのであれば、最新キッスを購入されて高倍率でないキヤノンが誇るLレンズなどに予算をさいてみられるか、フルサイズ機の6Dを購入されてタムロンの28-300oなど高倍率1本で、フルサイズの階調を経験されるかの二者択一だと思います。

超広角レンズもお持ちのようですが必要ならば、不要になるレンズなどを元にゆっくりと追加されれば良いと思います。

書込番号:19397083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2015/12/12 11:49(1年以上前)

被写体によりますよね
APS-Cでいいのなら最上位の7D2がいいんじゃないかな
スレ主さんけっこう酷使する感じだしw

書込番号:19397093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2015/12/12 12:18(1年以上前)

>モリアティーさん

現状に特に不満がなければ
70、kiss8(7)、8000で感じられなかった
不満というか、買い換えた満足感が十分
得られるかと思います。

書込番号:19397163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

アイカップについて

2015/12/07 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:21件

皆様はどのようなアイカップを使用していますか?
丸型のものを使用したいのですが
純正には見当たりません。

なにかおすすめのアイカップはないでしょうか?

理想はニコンの様な丸型の光が入らないものを探しています。

宜しくお願いします。

書込番号:19383855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/07 13:40(1年以上前)

>皆様はどのようなアイカップを使用していますか?

 カメラに付いているものを,そのまま使っています.

 スレ主様,アイカップにこだわりがあるようなので,この辺をたっぷり語っていただけたら.

書込番号:19383969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/07 14:49(1年以上前)

気にしたことがないから純正!!

なんで替えたいのかな〜?んー、オイラにはわからないや。

書込番号:19384109

ナイスクチコミ!2


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/07 16:38(1年以上前)

>りょきち777さん

前から、このようなものに興味がありますが、
購入しておりません。
http://item.rakuten.co.jp/auc-stkb/tenpa-canon01/

最近、純正も出たようですが、7DMarkUには対応してませんでした。

書込番号:19384356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/07 16:38(1年以上前)

えふカップについてなら夜を徹して語れるが?
( ̄Д ̄)ノ

書込番号:19384357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/12/07 17:13(1年以上前)

鞄に入れる時、よく外れるので、付けていません。

書込番号:19384437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/07 17:31(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>えふカップについてなら夜を徹して語れるが?

あいかっぷだから3段増しやねー(・∀・)ニヤニヤ

書込番号:19384481

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/07 17:34(1年以上前)

>えふカップについてなら夜を徹して語れるが?

では,夜を徹して存分にお語りください.

 でもスレッドごと消されてしまうかも(前科ありまっせ).

書込番号:19384489

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/07 18:30(1年以上前)

別機種

KPSというメーカーの物で以前ヨドバシカメラで購入し現在1DXで使用してます。
アイカップのサイズが一緒なので7D2にも問題なく装着できました。

ファインダーの画像が1.3倍になるのでマニュアルでもピント合わせがしやすくなります。

https://www.mapcamera.com/item/8809243550110

書込番号:19384626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/07 20:25(1年以上前)

前科が(無数に)あるので自重します。
(`・ω・´) キリッ

自己スレだったら躊躇しないが。

ところでアイピースカップってやっぱりはめ込み規格はメーカーそれぞれ?
個人的にはニコンの丸型えふカッ…もといアイカップはあまり好きじゃないんだけど、規格が一緒で付け替えできたらいいのにね〜♪



…などとスレ内容に則した意見を言ってみた☆
( ̄▽ ̄)b

【↑本音は(かなり)どーでもいい】

書込番号:19384964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/07 20:58(1年以上前)

純正マグニファイヤー待ってます、、、

書込番号:19385094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/12/08 09:21(1年以上前)

皆様
様々なご意見ありがとうございます。

自分が探しているのは
ニコンのような丸型のものです。

以前知り合いの方の丸型アイピースをのぞかせていただいた時、周辺からの光を気にせずに撮影できとても良かったので探しております。

テンパの物は四隅は蹴られないのでしょうか?

書込番号:19386386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/12/08 11:23(1年以上前)

>りょきち777さん
1DXですが、過去スレでニコンの接眼目当てを付けるというのがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302704/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19015919

書込番号:19386597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/12/08 12:10(1年以上前)

とても興味深いですが
探しても見当たりませんでした(*´&#8226;ω&#8226;`*)…

書込番号:19386686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/08 12:41(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302704/SortID=19015919/

(  ̄ー ̄)ノ

評) これかな?

書込番号:19386771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/12/08 19:04(1年以上前)

おお!
有難うございます!

やはり加工は必要ですねー

加工せずに取り付けるには
やはりテンパしかないですかねぇ(*´&#8226;ω&#8226;`*)…

書込番号:19387509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/08 20:20(1年以上前)

 りょきち777さん

>以前知り合いの方の丸型アイピースをのぞかせていただいた時、周辺からの光を気にせずに撮影できとても良かった

 最初に付いていたアイピースとは,そんなに差があるのでしょうか?
 記憶ではニコンの丸いアイピースは,ゴム製のような感じ顔に当たるのも柔らかく,そのため良い感じになった様に記憶しています.

書込番号:19387678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/11 00:29(1年以上前)

こういうのなら7D2に着けてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00XJBP7X2/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

1.08-1.60間で無段階ズームで各メーカー・各機種に対応。
値段相応で1.6x時にはケラレますがそこそこ重宝してます。
でも、純正待ってます(´ω`)

書込番号:19393688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信37

お気に入りに追加

標準

東京オートサロンでの撮影

2015/12/07 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 G35Sさん
クチコミ投稿数:28件

先月東京モーターショーで7D2と18-55STMと55-250STMを持って行き
コンパニオンを撮るに50mm以上が必要でしたが車を撮るにはどうしても18mmが必要だったので、
55〜100mmで撮りたいシーンもありましたがこれはRAWで撮りトリミングしました。
なかなか55-250に交換する余裕もなく18-55STMを1本で撮りました。もちろん暗いところでは内蔵フラッシュ強制発光しているのですが
何か物足りなかったり自分は発光してない時に隣にいたスピードライトの発光を拾ったコンパニオンの画像がブレも無く綺麗に撮れていたのは驚きました。
スピードライトは重要だと思いました。
来月東京オートサロンにも行く予定です。
レンズを24-70F4L又は18-135STMを購入したいと考えております。
一応バレーボールの為に70-200F2.8LUは持っていますが会場を歩き回るには無理があります。
24-70F2.8は高額なのとISが着いてない事から除外にしております。
それとスピードライトも購入したいのでどういうのがいいか迷っています。
またボディーの設定とレンズを選ぶにアドバイスがあれば宜しくお願いします

書込番号:19383683

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/12/07 11:32(1年以上前)

G35Sさん こんにちは

ストロボは大きいほうが有利なのですが 普通に使うのでしたら 最近モデルチェンジしたばかりの スピードライト430EX III-RTが良いように思いますし 基本オートのままでも綺麗に撮れますが 背景とのバランスをとった シンクロが良いと思います。

やり方は ストロボ無しで1/60で撮影出来るくらいのISO感度に設定し ストロボ撮影すると 背景と被写体同じ位の明るさに写るのでストロボの違和感なくなると思います。

スピードライト430EX III-RT
http://kakaku.com/item/K0000792966/

書込番号:19383709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2015/12/07 11:42(1年以上前)

>コンパニオンを撮るに50mm以上が必要でしたが車を撮るにはどうしても18mmが必要だったので、

それなら、24mmでは広角が不足するので、EF-s18-135ISSTMがいいのでは?
望遠側はトリミングできるけど、広角側は後ろに下がったら誰かに間に入られてしまいますよ。

書込番号:19383724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/12/07 11:47(1年以上前)

レンズは24mm始まりだと広角側が不足すると思うので、18-135STMで良いと思います。

スピードライトは、それほど使用頻度は高く無いですが、大きいのを買っておくと後悔しないです。
(自分の場合、最初に270EXUを買いましたが、結局光量不足で430EXUを買い足しました)

書込番号:19383737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/12/07 11:52(1年以上前)

G35Sさん

同じカメラによる、カメラ2台持ち体制で撮影された方がいいかも知れません。

書込番号:19383743

ナイスクチコミ!0


蕎麦人さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/07 12:07(1年以上前)

18-55STMと430EX2(RT)で十分でしょう。24-70Lだと広角側が不足すると思います。

書込番号:19383766

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/07 12:16(1年以上前)

 まず,車を撮るか,可愛いコンパニオンさんを撮るかハッキリ決めましょう.それによってレンズも変わります.
 でも,両方撮りたいとの希望もあるでしょう.まあレンズを変えるのも良いのですが,

   EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

が,宜しいように思います. レンズ交換を前提にすると現在所有している

 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

に加えてコンパニオンさん撮り用に

 EF50mm F1.8 STM

があっても重宝すると思います.

 少し蛇足.
 EF24-70mm F4L IS USMは,主にスナップや風景写真用途に愛用.でも可愛いコンパニオンさんを撮ろうと思うとEF24-70mm F2.8L II USMにはかないません.またISに過大な期待をしておられますが,「現実は何か良いみたい」程度です.やはりカメラをしっかりホールドして撮影する事が基本です.

書込番号:19383781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/07 12:20(1年以上前)

>車を撮るにはどうしても18mmが必要だったので、

ということであれば、18-135STMを購入したほうが良さそうです。
24-70だと広角が不足してしまい、車を撮る事ができない可能性もあると思います。

ただ、画質を考えると、24-70も捨てがたいかなと思いますので
車の方は24mmでなんとか撮れそうなのかどうかで変わってくると思います。

なんとか撮れそうなのであれば、画質面から24-70mmF4Lの方がいいかなと思います。

蛇足ですが
タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000359370/

なら、明るいF2.8ですし、手振れ補正もついていて、24-70mmF4と同じくらいの価格で購入できます。
画質面も、純正に近い性能ですので、一考の余地はあるように思います。

書込番号:19383791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:45件

2015/12/07 12:37(1年以上前)

いやいや…
過去の経験上、
オートサロンはAPSCにフルサイズ用標準ズームが
使い勝手がいいですよ(笑)
まぁ18−135でもいいと思いますけど…
オススメは旧24−70mm f2.8かな〜

理由?
割り込んで来るようなマナーの悪い奴は
知らんふりして旧24−70のでっかいレンズフードで
後ろから頭を思いっきり突いてやるんだす(笑)
※露骨にやらないように…




あとストロボはあった方が良いと思いますよ
430EXIII-RT辺りが手頃でオススメです
奮発して600EX-RTでもいいと思うけど…
使ってる時はいいけど持ち運びするのに
ちとでかすぎる…(笑)


設定は人それぞれだと思うけど
おいらはちとISO感高めのスローシンクロもどきにしてます(笑)
(常にSS確認する必要あり…
常にSS確認はポトレで慣れてるから苦にならず…)
あとは人垣に怖じけず突撃のみ    〜(σ ̄∇ ̄)σ

あっ…人垣で押されて身動き取れずにもがいてるうちに
ストロボへし折られないように何か対策してね(笑)



1ヶ月先なのでまだはっきりとは言えないけど
色んな所挨拶回りに行きたいんで
オートサロンは一応おいらも参戦予定です…(笑)

多分持ち出す機材は5D3に24−70 f2.8、 135L、580EXの予定…
600EX-RTもあるけどでかくてカメラバッグの容量食うからお留守番(笑)

書込番号:19383832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/07 13:23(1年以上前)

タイヤの写真お待ちしてまふ☆ ( ̄Д ̄)ノ

書込番号:19383931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/12/07 14:03(1年以上前)

G35Sさん こんにちは。

写真は撮りたい方法に応じて光を考えて撮るものだと思います。

あなたが単に光がたくさん当たった写真が良いのであれば、光量の大きいストロボを購入されれば良いと思います。

レンズに関しても本来ならばボディ以上にお金をかけると写りが良くなると思いますが、あなたが18oも必要でレンズ交換も嫌ならば24-70oが選択肢に入るという事自体ナンセンスだと思いますし、24-70oを使用したければ6Dでも追加されて7DUとの2台体制にすれば良いと思います。

書込番号:19384007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mytakeさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 15:34(1年以上前)

別機種

やられた(>_<)

また、光らせて撮る人が増えちゃうんですか〜
白飛びした記者会見のような画像ばかりになったら(^^ゞ

>Masa@Kakakuさん
タイヤです。顔も映っていますが。

書込番号:19384222

ナイスクチコミ!23


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/07 16:10(1年以上前)

 mytakeさん

 写真にやられました.何と素晴らしい瞬間を撮ったのでしょうか.と助平心をいたく刺激されたオヤジが書き込み.

書込番号:19384299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/07 16:10(1年以上前)

>>mytakeさん

ぬおぉぉぉぉぉタイヤに、タイヤになりたひぃ〜〜〜っ!!
Let the dream щ(゚Д゚щ) come Truuuue!!!



щ(_ _щ)☆ガッ┗┐(`Д´ #)ノ 嫁



…しっかしこれだけアングルからお姉さんのポーズまでばっちし決まった一枚を他人のストロボで台無しにされたら噴飯モノですなw
犯人見付けたら胸ぐら掴んでやりたいっスね。

書込番号:19384300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/07 16:20(1年以上前)

不覚にもナイス入れてしまいました(^^;)

まささん

7もらってきたん?

書込番号:19384318

ナイスクチコミ!1


スレ主 G35Sさん
クチコミ投稿数:28件

2015/12/07 19:16(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
実はX7iも持っておりまして
7D2の為に24-70F4Lとスピードライトを購入して
18-55と2台体制で行こうと考えました。
モーターショーの時も混み込みで前へ前へと出るたびに
後ろから押してきて大変でしたが、でもこれくらいやらないといい写真は撮れないですね。
オートサロンはやや暗いところが多く明るさに気を使いながら撮影したいと思います。

書込番号:19384736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/12/07 19:56(1年以上前)

オートサロンは卒業したから家でゆっくりできるw

オートサロンって かめこがお姉さんに対しての
年頭の挨拶なんだよね だから カメラ不要で手土産が必要なのよww


前の人の頭たたくには 70-200 f2.8L is おすすめ

書込番号:19384850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/07 21:08(1年以上前)

今年初めて東京モータショー行ったけど、、、タダだったからいいけど、、、マナーの悪いカメラマンが多過ぎて、、、

書込番号:19385139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/08 01:27(1年以上前)

>マナーの悪いカメラマンが多過ぎて、、、

そもそも車がメインな場所で、イベコンを勝手にモデルに見たてて…
安上がりな撮影会にしちゃってること自体がマナー悪いけどね(^ω^)


書込番号:19385981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/12/08 06:32(1年以上前)

mytakeさん
尊敬します♪


ナイス3個入れておきました!

書込番号:19386143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/08 12:43(1年以上前)

まぁ〜前例、所謂「かぶり付き」がマナー悪いように言われてるが、実際にはその後ろの人々がマナー悪いんじゃないの?
前にいる撮影者の妨害することばっかり言うてるし…。
撮影者同士譲り合いの精神もないから、会場でカメラ小僧やカメラ野郎は十把一からげにヲタ呼ばわりされ嫌われる。
真面目に撮ってるカメラマンが迷惑してますよ…。

書込番号:19386775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連続撮影可能枚数について

2015/12/03 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

7DUを購入してまだ間もないのですが、今回下記のCFカードも追加購入しました。

サンディスク
SDCFXSB-064G-G46 [64GB]

取説にUDMA7対応のCFカードであればRAWでも連続撮影可能枚数が31枚(カメラの表示は24枚)と記載されていますが、実際高速連続撮影すると25枚しか連写できませんでした。カメラの表示も20枚です。

これは購入したCFカードが原因でしょうか?それともカメラの設定が悪いせいでしょうか?
どなたかお分かりの方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:19374210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/12/04 00:02(1年以上前)

肉四郎さん  こんばんは

>カメラの表示は24枚

デジカメの場合 撮影したデーターを直接カードに書き込むのではなく カメラ内のバッファに一時保存し それから書き込む為 24枚はバッファに書き込める枚数ですので 24枚で止まってしまっ他のだと思います。

このカメラ持っていないので何が影響しているかは分かりませんが カメラの設定により 撮影枚数変わることあると思います。

書込番号:19374266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/12/04 00:11(1年以上前)

取り扱い説明書151ページの連続撮影可能枚数の表下に
「これらの数値は、被写体やカードの銘柄、アスペクト比、ISO感度、ピクチャースタイル、カスタム機能などの設定により変動します。」
とあり、いろいろな設定と合わせて、被写体の状況も影響が大きいようです。

CanonのRAWは可逆圧縮形式のようで、被写体に細かい模様があるとき(高ISO時のノイズが多い場合も含めて)は圧縮率が低くなるため、ファイルサイズが相対に大きくなりやすく、バッファーメモリに一時収納できる枚数が減るためと考えられます。

書込番号:19374284

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/04 00:19(1年以上前)

今回の質問と直接関連があるかあれですが、7D2や5D3の連続撮影枚数は結構CFの性能に左右されます。できればJ92のExtreme Proを使用されるのをお勧めします。

書込番号:19374309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2015/12/04 00:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>かえるまたさん

ご返信ありがとうございます。確かに取説に太字でちゃんと書いてありますね^^;
ちゃんと読まないといけないです。反省。

ただ、これまでのSDカードでも同条件で試し撮りしましたが、1枚しか変わりませんでした。
取説を見ると、CFカードに変えるとかなり連続可能枚数が増えると期待していたので、ちょっと残念です。

>五飛教えてくれさん

ご返信ありがとうございます。
ここまでくると完全に私的にはプロ用なので・・・この価格には手が出ません。諦めます(T T)

書込番号:19374349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/12/04 04:28(1年以上前)

連写枚数は、カメラの連写数・撮影ファイルサイズ・カメラのバッファの大きさ・カメラの転送性能・CFの書込性能などで変わります。
今回のカードは、書込が85MB/秒(最大)です。
設定ファイルサイズを変えないのなら、カードの書込性能を上げるしかありません。
SanDiskなら、ExtremePro 64GBの150MB/秒などに。
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/compactflash/sandisk-extreme-pro-compactflash-160mbs-black/

書込番号:19374512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/04 07:57(1年以上前)

>肉四郎さん
返信ありがとうございます。
予算的なものは仕方ないですね、でも数年経って他の新製品に目移りした時CFを上の性能の物に取り替えると機材の性能の封印を解いたような気持ちになれるので機会がありましたら是非…。

書込番号:19374673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/04 08:00(1年以上前)

 本当にCFカードのデータ転送速度が遅くて,連写時の撮影枚数が満たないだろうか,すこし疑問.
 私は,現在スレ主様が愛用のCFカードの32GB版 SDCFXSB-032G-G46 を愛用中です.連写で撮る事も多いのですが,今も所不都合なし.もっとも連写をしても連続撮影可能枚数が何枚か,といったカメラの試験ののような事はしたことはないので,その点は微妙.でも,撮影条件で連写撮影可能枚数は,大きく変わることは間違いが無いでしょう.

 それでアドバイス.細かい部分がなく単純な被写体を,光が明るい条件(SS=1/250以上)で撮ってみましょう.あるいはキヤノンに連続撮影可能枚数が31枚が実現できる撮影条件を問い合わせしてみましょう.さらには連続撮影したデータとともにカメラを,キヤノンのサービスセンターに持ち込んで見ましょう.

 脱線です.連写を多用するといっても,一度に10枚程度の撮影しかしていないことに気がつきました.考えてみるとシャッターチャンスが数秒もあることはないので,その結果10枚程度なのでしょう.
 スレ主様,連写撮影可能枚数が説明書の様にならない原因は分かりませんが,現実の撮影で2秒も3秒も連写し続けることは,とても少ないように思います.つまり現状でも十分に撮影を楽しめるのでは,と察しますがいかがでしょうか.

書込番号:19374684

ナイスクチコミ!1


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2015/12/04 08:53(1年以上前)

>五飛教えてくれさん
そうですね!いつかは封印を解いてみたいです。
数年後にはプロ用の速度は更に早くなり、オススメのものが普及クラスの価格になれば、と思います。

書込番号:19374768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件

2015/12/04 09:13(1年以上前)

>狩野さん
返信ありがとうございます。

確かにCANONに聞くのが確実ですね。
SCに行きそこまでやるのも少し気が引けるので、メールでの問い合わせにしておきます。

また試し撮りも室内でしたので、聞く前に明るい条件でも試してみます。

そこまで連写がいるのかという話ですが、子供のサッカーを撮影する時は、シュートシーンなどはあらかじめ予測して早めにシャッターを切らないと間に合わないことにこの前気付いたので、連写枚数は少しでも多いに越したことはないと思いますし、7D2購入される方はその能力が重要と考えていると私は思います。

ただなるべく無駄打ちもしたくないので、そこはこれから精進します。

コメント頂いたのに、少し反論してしまい申し訳ありません。ありがとうございました。

書込番号:19374800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/04 10:10(1年以上前)

CFの性能は、この場合はあんまり関係ないよ
それよりも、気になるのはバッファフルからの解放時間かな

ところで、ISOは低感度で撮ってる?
RAWだと関係あるかわかんねーけど、歪曲収差補正やノイズリダクションをオフにして試してみて

書込番号:19374895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/12/04 10:52(1年以上前)

えーー、 単なる野次馬的興味本位から書き込みますが

各種補正を全部OFFにして ISO:100 F:開放 SS:1/1000s
レンズキャップをして連写するとどうなるか?

お時間あれば試してみてください。

書込番号:19374946

ナイスクチコミ!0


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/04 11:13(1年以上前)

>肉四郎さん

連続撮影可能枚数については、皆様にお任せしますが、
CFカードは書き込み速度が速いほうが、撮影後のバッファ開放も早いので、
次のチャンスに強いです。

ご予算の都合で、速度の速いCF購入をためらっているとのことですので、
キタムラのネット会員になって、メルマガの購読をお勧めします。
時々破格のお値段で販売しますよ。
先日も、サンディスク Extreme PRO UDMA 7 コンパクトフラッシュ カード 32GB 〔SDCFXPS-032G-J92〕(160MB/秒)が
¥8980円で販売してました。(今は売り切れてます)
当然、メルマガ会員だけの販売価格です。
お得に購入できることがあるので、気長に待ってみて下さい。

海外版を選択する方法もあります。
安いですが、購入するショップに気をつけてください。
偽物もあるようです。

既にご存知でしたら申し訳ございません。

書込番号:19374988

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/04 11:18(1年以上前)

 肉四郎さん

>子供のサッカーを撮影する時は、シュートシーンなどはあらかじめ予測して早めにシャッターを切らないと間に合わないことにこの前>気付いたので、連写枚数は少しでも多いに越したことはないと思います

 話は主旨は了解しました.カメラの側の連写枚数は多い方が絶対に良いと私も思います.

 それで実際の撮影で2秒も3秒もシャッターチャンスがあって,その間シャッターを切り続けるのか,と云う話ですね.撮影に慣れるまでは,現在の方法で2秒でも3秒でもシャッターを押し続けましょう.そのための7DMarkUですね.現状は,カメラに問題があるかも知れないので,キヤノンに問い合わせましょう.

 でも,やがて撮影に慣れてくると,素晴らしい一枚は,20枚も30枚も連写しても1枚あるかどうか,ということに気がつかれると思います.まあ,その辺から撮影の苦悩が始まるわけですが,とはいえ撮影を楽しんで頂ければ,と存じます.

書込番号:19374993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/04 12:19(1年以上前)

そもそもメディアを挿さないで撮影できる枚数が、
バッファに収まるという意味での「連続撮影枚数」のような
気がします。
メディアの速度に依存するべきではないような。

車の連続走行距離って、
ガソリン給油時間に依存しないべきですよね?

書込番号:19375113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/12/04 14:12(1年以上前)

 何が連続撮影枚数なのか,定義は置いておいて.

 単純な図柄で試してみました.バッファフルになって一度止まるまでの枚数は,33枚でした.

 ですから取説の説明は間違いではないかと.

書込番号:19375338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/12/04 14:38(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

それはバッファ容量の話しになるのでは?
通常は撮影中にバッファに高速で書き込みながら平行してメディアに転送してバッファを空ける作業をしているので
高速転送出来るメディアを使えば連続撮影枚数は変化しますね。

取説・仕様書等にメディアの条件を記載していると言うことはそういうことです。

バッファ開放までの時間問題は、使っているメディアが仕様書通りの性能を発揮できているかも重要です。
物によっては実際はカタログ通りの性能が出ていないメーカーやロットがあったり
有名メーカーで怪しい価格の物は中身が別物だったりしますから要注意です(経験済み)

書込番号:19375389

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/04 19:08(1年以上前)

>取説にUDMA7対応のCFカードであればRAWでも連続撮影可能枚数が31枚(カメラの表示は24枚)と記載されていますが

UDMA7対応のCFカードであればなんでもいいというわけではなく
「当社試験基準 Ultra DMA (UDMA)モード 7 対応、CF カード使用時の枚数です。」
と書かれています。

この基準のCFがどれなのか記載されていないのでわかりませんが
UDMA7は166MB/sの転送規格で、
UDMA6が133MB/sの転送規格ということを考えると

133MB/s以下の速度でいいのならUDMA6とかUDMA5でもいいということになってしまうので
UDMA7と指定していることを考えると、CFの書き込み速度は最低でも133MB/sを超えないといけないと思います。

今回のCFは最大読み込み速度120MB/s 書き込み速度85MB/sとなっていますので
UDMA7対応ではありますが、書き込み速度は少し遅めだと思います。

できれば
東芝 EXCERIA PRO CF-064GSR8A [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000579908/
最大転送速度:160MB/s 最大書込速度:150MB/s

とか

サンディスク SDCFXPS-064G-J92 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000593542/
最大転送速度:160MB/s 最大書込速度:150MB/s

あたりを購入すると、連続撮影枚数も増えたのではないかと思います。

書込番号:19375949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/04 19:22(1年以上前)

こんばんは お邪魔します

https://www.youtube.com/watch?v=8yxX4C-I4E4
が参考になると思われます。

やはり早い倍速のCFカードが相性良いようですね(^^)

書込番号:19375985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/04 20:04(1年以上前)

1コマ当りのデータサイズが同じならば、
最悪値はバッファーサイズで制限を受けて、
最良値はメディア書き込み速度で制限を受ける。
なおかつ、カメラ側の吐き出し速度は超えられない。

ってことなのでしょう。
1コマのデータサイズが異なるならば、実験には再現性も、
普遍性もない、誰も検証すらできない。
ということなのかなあ。

難しいですね。

書込番号:19376075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 20:13(1年以上前)

要はバッファー容量です。データ量の小さい画像なら枚数は増えるでしょ。

でも、そんなに連写するかな? というか、厳密にシャッターチャンスを切ってれば10コマにもならないと思う。それでも1秒間シャッター押し続けてるわけです。いくら連写と言っても、写真は瞬間を切り取るものっていうのが大原則。バカみたいにバラバラとシャッターを切るもんじゃありません。ま、その程度のひとが多いのも確かで、だから4K動画なのかもしれないけど、写真のセンスなしってことじゃないかな。

書込番号:19376094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング