EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 7D2のスペシャルサイトで

2016/06/13 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:30件

このカメラが欲しくて欲しくて毎日値段とクチコミをチェックしてる者ですが。

キヤノンの7D2のスペシャルサイトを見て色々勉強していた時に気付いたのですが、スペシャルサイト→movie→TVCMのモータースポーツ編で、赤松孝さんがバイクの撮影をされてるシーンがあるのですが、使用されてるカメラかどう見ても1DX(2)だと思うのですが、これってどうなの?って感じがするのですが…7D2のスペシャルサイトなのに(-_-;)

皆さんはどう思われたでしょうか?

書込番号:19954773

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/13 23:38(1年以上前)

>OSエンジンさん

言われて見てみると確かに(笑)

まあ、今の時代、キヤノンという大企業でもこういうことがあるんだなと、ほのぼのした感じがします(笑)

書込番号:19954845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2016/06/14 00:00(1年以上前)

これはBS朝日のThe Photographersの番組を作るときに、その動画をCMに転用しています。
番組では、1DXや7DUを使うカメラマンが出ていました。
http://www.bs-asahi.co.jp/Photographers/
放送当時も、CMを見て同じ疑問は持ちました。

書込番号:19954901

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/14 06:03(1年以上前)

別機種
当機種

その当時、一瞬アレっ?って
思いましたけど
まぁまぁまぁまぁまぁあ〜いっかぁ〜っと( ̄▽ ̄)

書込番号:19955211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/14 07:20(1年以上前)

>皆さんはどう思われたでしょうか?
RQは、、、って、、、

書込番号:19955313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/14 07:39(1年以上前)

節操がないですね・・・

書込番号:19955346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/06/14 07:58(1年以上前)

むあったく気付かなかった俺は今日もピンフ☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19955379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/14 11:09(1年以上前)

良いんじゃないの?
元々キット設定に無いくそ高いレンズで撮った作例ばかりが紹介される7D2。
袋入りラーメンに小さく「写真は調理例です具材は入っておりません」
って書いてあるのと同じ様なもんだ。
子供の頃は結構ショックだったけどね。(^^;)

書込番号:19955717

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/14 11:58(1年以上前)

>元々キット設定に無いくそ高いレンズで撮った作例ばかりが紹介される
私も常々疑問(あたり前か?)に感じていた所です。


書込番号:19955814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/06/14 13:51(1年以上前)

民宿やってるオバチャンが、テレビ取材のときのお料理わ
いつもよりすこし頑張っちゃうってゆってた。  (^∇、^ )

書込番号:19956033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/14 19:32(1年以上前)

知人はチンジャオロースのレトルト入りソースがカレーのレトルトみたいに具も入ってると思ってた、、、

書込番号:19956779

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/06/14 21:43(1年以上前)

超合金のマジンガーのCMでロケットパンチは火が出た
それに比べりゃー、、、

それに
http://cweb.canon.jp/eos/special/7dmk2/index.html#/5/12/3
動物写真家がチーターの生態をしらんとは?
チーターはネコ科だけど爪いつも出てるはず?
好い加減なもんです、、、

書込番号:19957222

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

防水バック

2016/06/12 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:317件

そろそろ水辺での撮影季節なので、防水バックを探しています。

色々あると思いますが、皆さんはどういうのを使用されていますか?良いものがあれば教えてください。今のところ、下記かなとは思っていますが…。


http://www.dicapac.jp/wp_slr.html


今度沖縄に行くので、子供との観光、海水浴が目的です。心配なのは当然水辺で、レンズはEF16-35mm F2.8L II、EF24-70mm F2.8Lあたりかと思っていますが、16-35が良いですかね??? 別途、本当は70-200mmも持って行きたい…しかしこれだけは重さや管理で正直迷っていて、16-35だけにしようかと。


それか全部諦めて防水コンデジ…笑


何か良い防水バックあれば教えてください。因みにプロの人たちは、どんなん使うんでしょうか?相当価格的に良いもの???



よろしくお願いします。





書込番号:19949545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/12 08:31(1年以上前)

海水浴の時に浜辺からの撮影とか、足の先が少し水に入るくらいの場所であれば、
7Dmk2は防塵防滴ボディですのでそのまま撮影でもいいと思います。

ただ、それだけだと心配という事であれば、ディカパックを使用するのが価格的にも一番いいように思いますが
操作はしにくくなりますので、自分が海に入ってまでは撮影しないようにして
そのまま使用する方が撮影しやすいかなと思います。

あとは潮風にカメラが当たりますので、ホテルに戻ってからブロアー等で塵等を落とし
ボディ表面をきちんと拭いてあげる程度のお手入れは必要だと思います。


>それか全部諦めて防水コンデジ…笑

自分も海に入って写真を撮りたいのであれば、防水コンデジを購入して使い分けてもいいと思います。
ただ、浜辺に一眼レフを置きっぱなしにすると盗難が心配ですので
一眼レフを使う場合は、自分は完全には海に入らないか
(腰くらいまでなら入っても大丈夫だと思いますが、それ以上は心配ですね)
海での撮影は防水コンデジに任せてしまうというのもいいかもしれません。

防水コンデジでは画質が納得いかないのであれば

Nikon 1 AW1 防水ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000010680/

にしてもいいかもしれません。
こちらなら、1.0型撮像素子搭載ですので、普通のコンデジよりは画質面で期待できますし
15m防水ですので、自分も海に入って遊びながらの撮影もできると思います。

書込番号:19949623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2016/06/12 09:05(1年以上前)

他機種でディカパック使っていましたが、使いにくかったです。水漏れをしていないか気になりながらの使用でしたし…。

観光用には7D2、海水浴用には防水コンデジと使い分けされたほうがいいと思います。
海水浴では防水コンデジなら気軽に使えて、子供さんとも自由に遊べますよ。

書込番号:19949689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2016/06/12 09:05(1年以上前)

防水以前に
塩風や海水の水しぶきで充分危険です

もしどうしても必要でなければかせ7DUの使用を回避するのが賢明です

それでも必要(使いたい)場合はタオルを掛ける程度でも大差ないと思います

本気を出すな(海水がかかる所に置く)なら安価な物で良いのでクーラーボックスがお勧めです


書込番号:19949694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/12 09:59(1年以上前)

海の近くに住んでます
そして浜辺にもよくカメラを持って散歩に
行きますけど、あえて対策はした事がないです

なので、気にしないですけど
塩水が掛かる可能性があるなら
防水コンデジを持って行くのが賢明かと
思いますよん

でも南国での夕焼けなんかを撮るなら
7D2も持って行く方がいいでんでは?
でもでも70-200は、つかわないので
置いて行く方が何かといいんじゃないでしょうか?

書込番号:19949807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2016/06/12 10:12(1年以上前)

海辺での使用で特に気を使ったことはないですね。

しいて言えば、海辺に限らず熱い場所で撮影しない時は日陰に置いてタオルで覆っておきます。
使い終わったらその日のうちにタオルで軽く表面を拭くくらいです。

気になるのであれば、撮影はコンデジにして撮影をしないことかな。

書込番号:19949838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/06/12 11:22(1年以上前)

年1回の子どもたちのプール撮影にくるプロはDiCAPACを使っていますな。

使いやすいようには見えないが、水中撮影には必要だから使っているようですが。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00I1WY578/ref=mp_s_a_1_3?qid=1465697792&sr=8-3&pi=SY200_QL40&keywords=一眼レフ+防水+カバー&dpPl=1&dpID=41r5-5Gsh3L&ref=plSrch

一眼レフを持って海に行きましたが、濡れた手を拭いたらするのが面倒でペンタックスの防水コンデジを購入しました。

水中撮影しても大丈夫だし、撮影後は水道水で流して拭いています。

防水コンデジが手軽で良いですな。

書込番号:19950003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2016/06/12 12:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

うーーーん、やはりコンデジ???

気温…とても暑そうです。これは指摘され気付きました。
水しぶきの連射…少し楽しみだったのですが…。
近県の海水浴ならクーラーボックスも可能ですが
流石に旅行まではね。

水族館も行く予定なので持ってくは持ってきますので
使い分けかな…。

有難う御座います!!


書込番号:19950203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/12 20:16(1年以上前)

今日海行ったけど、、、
海に入って遊んでる子供達を普通に防塵防滴じゃない一眼レフで撮影しました。
ところで、水着シーズンの海水浴場の特に水際では一眼レフ使わない方がいいですよ。色々問題が、、、
湘南辺りでは撮影禁止だった様な、、、
自分はTG-4使います。夕焼けなんかは一眼レフ持ち出します。

書込番号:19951308

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリッド表示

2016/06/11 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:5件

先日、購入報告しました風伯@現世です。
設定をいろいろいじっているんですが、ちょっと教えてください。
メニューの撮影5にあるグリッドの設定ですが、24分割から変更できなくなってしまいました。「表示しない」を選んでもファインダーは24分割のまま。
なお、メニューの機能設定2のファインダー内表示のグリッドを表示しないを選ぶと表示はなくなります。

書込番号:19946965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/06/11 10:55(1年以上前)

『メニューの撮影5』のグリッド設定はライブビュー撮影時に背面液晶に表示されるグリッドの設定で、
これはファインダー内に表示されるグリッドとは別モノです。

ファインダー内のグリッド表示は一種類(24分割?)で、ON/OFF選択しかできません。

書込番号:19946979

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/11 11:53(1年以上前)

>風伯@現世さん
ファインダーのグリッドの表示設定は機能設定(スパナマーク)の「ファインダー内表示」で設定します。ライブビューのグリッド設定は撮影メニューの「グリッド」で設定するので異なりますよ。

書込番号:19947090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/06/11 14:29(1年以上前)

そうだったんですね!!
ありがとうございました!

書込番号:19947383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

皆様、

スレタイの通りなのですが、本機種でEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMをお使いの皆さん、AFのスピードは
いかがですか?

現在、EF-S18-135mm F3.5-5.6 ISのSTMを使っているのですが、このUSMの新型に非常に興味があります。

ただ、デジカメinfoのコメントなどを見ていると、80Dでは速いが、7DMkIIだと遅くなるという方もいらっしゃるようです。

レンズの方にスレを立てるべきかもしれませんが、本機種で使用の予定のため、こちらでお使いの方のご意見を
伺えたらと思っています。

仮に、実際に遅くなるとしても、ファームなどでいずれは対応してもらるのかもしれませんが、現時点での状況が
分かれば幸いです。

書込番号:19917354

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 10:37(1年以上前)

書き忘れましたが、スレは閉じておりますのでナイスのみで失礼いたします。どなたのご意見もごもっともと思いました。

書込番号:19918564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 10:54(1年以上前)

イヤ勤務中にコレまずいやろw
仕事しなさい☆ m9( ̄^ ̄)



お前人の事言えんのか!
ε=ε=ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19918587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 12:47(1年以上前)

mark2ではない7Dで、このレンズを使用をしましたが80D程の爆速感動はなかったですよ。
動作音は静かですが速度は早く感じませんでした。
Aiサーボでの使用でした。条件によって得意不得意がでるのでしょうね。
借り物でしたが24-105f4Lの方が色の乗りや捜査官
に優れていましたよ。

書込番号:19918777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 12:48(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

まぁ、ちょっとの時間だったので大目に見てください。

それより、キヤノンを使い始めて約1年。キヤノン使いの大先輩にご挨拶が遅くなりました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:19918783

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 12:50(1年以上前)

>シジミミキさん

やはり何かはあるのかもしれないですね。情報ありがとうございます。

あ、今は昼休みです。先の書き込みも。

書込番号:19918788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 12:51(1年以上前)

連投失礼します。
詳しい人に聞いたら(プロ級の人)カメラの性能にも相当依存するそうですね。例えば1D系等は電池電圧が高いのでフォーカスが会うのも早いと効きました。

書込番号:19918793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/31 12:54(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

この方と仲良くしても・・・
何の得にもならないどころか、ネタに使われるのが落ちですよ。


書込番号:19918803

ナイスクチコミ!4


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 12:57(1年以上前)

>jycmさん

>この方と仲良くしても・・・
>何の得にもならないどころか、ネタに使われるのが落ちですよ。

僕のことですか?意味が分かりませんが…

書込番号:19918815

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/31 13:09(1年以上前)

quiteさん

すいません、わかりにくかったですね(汗)

マサくんと仲良くするとです。

書込番号:19918834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 13:52(1年以上前)

>jycmさん

あ、私へのアドバイスですか?>Masa@Kakakuさん
へのアドバイスかと思いました。

書込番号:19918907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 13:56(1年以上前)

デジカメinfoを見ましたが記載されていますね。
自分もライブビューかなと予想しました。

ともにDPCMOSですが設計が新しい80Dの方が速い可能性はあるかなと思いました。

だとしたらファームアップでの改善も期待できるかなと。

確かに1D系だと電圧が高いのでAFは速いと聞いたことがありますな。

書込番号:19918914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5119件Goodアンサー獲得:720件

2016/05/31 14:05(1年以上前)

こんにちは。
もう閉じられた後ですが、今発売されてる月カメに18-135(旧/STM/USM)の比較テストが載ってましたね。
確かテスト機は7D2だったかと…。

書込番号:19918922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 15:21(1年以上前)

時間の都合でライブビューでは試せませんでしたが、ファインダーでテストしました。

7D2はファームウェア1.0.2、80Dは確認していませんが発売日からの展示なので初期ファームウェアだと思います。

テスト前に設定は初期化しました。

個人的な感覚、感想ですが差は感じませんでした。

両者に18-135oUSMを交互に装着、数回テストしました。

ともにスーっと動作しピタって感じにピントが合いました。

書込番号:19919018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 16:02(1年以上前)

喧嘩はやめて下さい!

書込番号:19919068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 18:34(1年以上前)

>fuku社長さん
>えうえうのパパさん

追加の情報ありがとうございます。とても参考になります。

>tametametameさん

いただいたアドバイスを再度心に深く刻んでおきます。

>シジミミキさん

おっしゃる通りですね。失礼しました。

書込番号:19919309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:285件

2016/05/31 20:50(1年以上前)

>quiteさん

何か気に障るような書き方だったらごめんなさい。

私も7DmarkUユーザーなので、使っている人の情報がもう少し寄せられればなぁと思っただけです。

書込番号:19919673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/05/31 21:19(1年以上前)

>tametametameさん

いえいえ、全くそんなつもりはなく、ご指摘の通りスレを閉じるのが早すぎたということです。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:19919795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/06/03 13:32(1年以上前)

みなさま、昨日無事にレンズが届きまして、今朝からSTMとの比較をしてみました。

7DでもやはりUSMの方が若干速いですね。80Dでも試してみましたが、はっきりとした違いは感じられませんでした。

ただ、特に7Dの方で感じた点としては、スッとフォーカスが合うというか、ピタッと止まるような印象は受けました。

写りは予想通り僕の目には同じに見えました。ご報告まで。

書込番号:19926062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/08 18:38(1年以上前)

7D3に期待ですね。

書込番号:19939931

ナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/06/11 10:28(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

>>7D3に期待ですね。

ですね。canon rumorsによると、今年は5DmkIV以外の一眼レフは出ないそうですが、来年あたり?あるいは
7D初代の時みたいなものすごいファームアップとか?

キヤノンさん、よろしくお願いいたします。

もっとも、僕の用途では今でも十分すぎる性能です。

書込番号:19946923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ179

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

1DXからの買い替え!満足出来る?

2016/06/02 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

1DXから7Dマーク2に買い替えを考えています。
理由は1DXは重い、嵩張る、学校行事に持っていくと目立つ、運動会で70-200+エクステ1.4では距離が足りない。
使用用途は運動会で写真と動画撮影、発表会での動画撮影です。
他にM2があるので普段はM2を使うと思います。
昔7Dを使用していましたが、6Dとの画質の差を感じ
7Dを手放した経験がありますが、今ではM2にLレンズを付けて撮った写真で満足しています。
被写体は子供です。
宜しくお願い致します。

書込番号:19923396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:609件

2016/06/02 16:08(1年以上前)

>うさらネットさん
メリットと言えば所有している満足感と、いざという時に1DXで良かったなと思うことですね。
ん〜悩みます。

書込番号:19923793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2016/06/02 16:11(1年以上前)

>hotmanさん
ありがとうございます。
もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:19923794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/06/02 17:20(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

1DXも使った事ないですし、一眼レフで動画も撮らないのですが。

性格の似たミニ1DXのような7DUに買い替えじゃ無くて、動画撮影にも配慮された80Dでは駄目なのですか。

使い慣れたプロ機はいざという時に温存しといて、APS-C機で事足りる場合や動画撮影は80Dが良いような
気がするのですが。

防湿庫は追々でとりあえずはボックスにして買い増しはどうかな、と感じます。

適材適所で使い分け、私にとっては夢の様なラインナップですけどね。

書込番号:19923910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件

2016/06/02 20:26(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
とても参考になりますした^_^

1DXで子供達を撮った写真を見ると何だか冷たい感じに思う事があります。
2人3人撮る時は被写界深度の問題もありますし、
M2+24-70/2.8L2で撮る写真が中々良いし、持ち運びの良さもありM2の使用頻度が圧倒的に高いです。

この前初めて小学校の運動会を経験したこともあり色々考えてしまい、
皆さんボー茄子で懐が暖かいであろうこの時期にオクにでも出そうかと思った次第です。

ニトロパワーってこともないですが、もう少し1DXも使って様子を見て、
7D2他色々と実機を触ったり試し撮りして買い増しなり買い替えなりを検討したいと思います。

書込番号:19924314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/06/02 20:47(1年以上前)

1DXに7DU買い増ししました。7DUの1.6倍は魅力ですが1DXの絵やAFはやはりいいと思います。
買い換えはもったいないかな。

A案 7DU買い増し。10万円台
B案 100−400U(予算がなければT型、10万円台)
C案 5DW待ち、もしクロップ機能があって、連射9コマぐらいあれば鳥さんを撮るのではなければ十分か。
    グレード的にも満足できるのでは。待つゆとりがあればスペックを見てからでも遅くない。
    1DX下取りでも追い金10万円台か?

私はC案押しです。

書込番号:19924391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件

2016/06/02 22:03(1年以上前)

>ニコンデビューさん
初めまして。

1DXと7D2の両機をお持ちの方の意見が聞けてとても嬉しいです。
7D2は後出しですしAFの評価も高いので1DXとの差はあまり無いかと思っていましたかそんなに違いますか!

C案気になりますがクロップ付きだと高そうですね〜(⌒-⌒; )

運動会でウチの子を探すのにもう少し倍率の高さが欲しいんですが、カメラにはこれ以上お金かけたく無いと思ったので何か良い方法が無いかと思っていましたが中々、、、。
とりあえずエクステ×2Bを買おうかなぁとも思っています。

書込番号:19924707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2016/06/02 22:24(1年以上前)

エクステ×2Vはどうでしょうか。AFも遅くなるし絵もどうでしょうか。
5万くらいはかかってしまいますね。
価格COMのを見られるといいかも。

1.4Vを持ってますが普段は500f4でもはずしてます。
1DXだとトリミング耐性も強いのでトリミングすることが多いです。

エクステ×2を買われるくらいならもう少し頑張ればABC可能と私は思います。

書込番号:19924782

ナイスクチコミ!2


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/02 23:36(1年以上前)

1DXからの買い替え!満足出来る?

私はD4S所有ですが 満足できないので
7D2は買い増しです
光が足りない時の高感度時は
FULL機の方が良いですから
多少大変な思いしても
後で後悔したくないので
撮影条件の幅の広いFULL機は
必ず残しますが

人それぞれですので

書込番号:19924991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/02 23:41(1年以上前)

 

  
運動会レベルでの使用ならば満足できるんじゃないでしょうか。
被写体大きいし速くないし問題ないでしょう。

ただ、画質に関して言えばかなり差はあります。  ISO感度低くても
緻密さ、精細さの差が大きいのでそこを我慢できるかどうかですね。

ちなみにカワセミ等を撮る場合のAF差も結構あります。 
428Uで両機使って設定詰めながら何度撮り比べても満足まで行かないです。

エクステ×2Vもしかりです。 
カワセミ相手でも1DXだと途中AF外しても復活早いですが
7D2だとAF外したら復活まで時間が掛かるので事実上終了です。

6D放して7D2買い増しが良いんじゃないでしょうか。


 
 

書込番号:19925002

Goodアンサーナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/03 07:06(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

おはようございます。私も買い増しをすすめたいですが・・・
カメラ自体の質感も変わりますし、満足出来るか出来ないかは本人しかわからない事ですよ。
別に1DXに未練が無いなら高く売れるうちに処分も良いとは思いますが後で後悔しますよ、必ず!

大きく重い、嵩張る、目立つ!
オマケに白レンズなら尚更ですし当たり前でしょ!
わたしはニコン使用者ですが撮影は毎回D3系二台体制に大三元+サンニッパ等持ち出して撮影してます。

私ひとりプロカメラマン気分でやってます。
周りの目なんか気にしてません。
凄い機材ですね〜って声をかけてくださる方もいますが・・・要は楽しんで撮影してる!って事です。

そうなれないなら処分するなり撮影も辞めるしかないとは私の自論です。

書込番号:19925423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件

2016/06/03 10:17(1年以上前)

皆さんおはようございます。

>ニコンデビューさん
そう1DXは結構トリミングしてもイケてしまうんで助かってます。
ウチの子を探す為のコンパクトで倍率の高い双眼鏡でも買っとけばトリミングで良い気もしてきました。

>mauihiさん
NIKONとCanon持ち凄いですね!
やっぱり1DX手放してしまうのは勿体無いですね。

>ブラックバ〜ド’00さん
両機の違いを教えていただきとても参考になりました。
6Dはもうかなり前に売却しました。
7D以上の連写、6Dレベルの描写を求めて1DXを買い増しし、まず7Dを売却、次に6D、でM2買い増しとなりました。
使わないレンズを売ろうと思います。

>虎819さん
後悔してからでは遅いですよね。
1DWと1DX2のことは分かりませんが、1DXで完成形ではと思うほど良いカメラではあります。
売り急がず、もう少しじっくり考えたいと思います。

書込番号:19925756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2016/06/03 11:26(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
危うく1DXを簡単に手放してしまうところでした。

グットアンサーを選ばせていただきましたが、他の方も私にとってグットアンサーが沢山ありとても参考になりました。

せっかく買った1DX、連写は殆んど使いませんがもう少し活用してやろうと思います。

書込番号:19925858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/06/03 13:32(1年以上前)

こんにちは。

閉めてしまったようですが、「えっ?」って思った点を・・・

>買い増しが理想ですが、予算のこともありますし、防湿庫もいっぱいですので考えてしまいます。

これって・・
防湿庫がいっぱいであり、仮に7DUを買った場合、スペース的に1DXは置くところが無い?の意味
に感じました。

意味が合っているとすると、1DXでもどかす事が出来ない大物が鎮座していることになりまして・・・
いったいその機材ってなんだろう?と思ってしまいました(笑)

書込番号:19926059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2016/06/03 16:26(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
こんにちは。
カメラとカメラを入れ替えるのは止めて、使わないレンズ2〜3本処分し、4つあるスピードライトを重ねて置く等で考えたいと思います。

書込番号:19926320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/04 22:43(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

もう結論は出ているようですが、絶対反対です。
どちらも持っていますが私的には7D2は所詮はサブです。
とりあえず7D2の買い増しで試されて、だめなら手放せばよろしい。

私ならレンズ購入ですね。
100-400Uかヨンゴーロクをお勧めしますよ(^^)

書込番号:19929882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2016/06/04 23:06(1年以上前)

>カメラがうまくなりたいさん
こんばんは。

考えてみれば長女が1年生になったばかりで、まだ小学校の運動会を一度経験しただけです。
その時ちょっと距離が足らなかったくらいで1DXを手放すなんて勿体無いですよね!
本当なら100-400Uが欲しいですが、1DXを7D2にすればお釣りが来るし・・!なんて事を考えてしまった次第です。
1DXは手放さずに考えてみます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:19929939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/04 23:10(1年以上前)

もう閉められてるみたいですし、何人もの方が書かれていることの繰り返しになりますが、

1DXのでかさ、重さが駄目だというのが、どうしうても譲れない理由でしたら何とも言いがたいところですが
70-200 x 1.4 が短すぎるというのが主たる理由でしたら、

100−400Uを買われるのでいいんじゃないでしょうか。 もしくは、
その予算が出なければ、x1.6のextender用に7D2の買い足しではないでしょうか。

1DXの買い替えだと、7D2+100−400Uが買えてしまうかもしれませんから、
屋外で、暗くないところでの撮影に関しては、甲乙つけがたい時もありえるでしょうし
予算的には悩ましいのかもしれませんが、7D2を1DXにすると、ちょっと暗くなった時
まず間違いなく後悔されると思います。 発表会とかもあるようですから、
aps−cよりフルサイズのほうがいいと、私は思います。

ちなみに、普通の人からみたら、7D2+70−200(F4なら、そうでもないかもしれないものの)
なんてカメラは、でっかいカメラで、ひとくくりですよ。 特にバッテリグリップなんぞつけてたら
まっとうな世界の人には区別つきませんよ ^^;

運動会で、白レンズなんぞを使ってる人は、何であっても、すげぇっって思われる人で、
その次が、デジ一+黒いズーム、、、さらに、最近多いのが m43、、ってとこではないかと思います。



書込番号:19929949

ナイスクチコミ!0


D.B.さん
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/04 23:18(1年以上前)

ちょうど重なったみたいですが、、

小学校低学年だったら、何でもいいと思います。 それこそ、運動会とかだったら、70Dなんかを安くとか
aps-cの、そんなに古くない中古とかでもいいかもしれませんね。

1DXはオーバースペックでしょうし、7D2でも、そうでしょう。

歳とって、重いのはもう駄目でm43へ、とかいうのはありかと思いますが、1DXを、そのような理由で
買い替えるなんてのは、後悔以外はないと思います。 

何度もすみません。

書込番号:19929973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2016/06/04 23:32(1年以上前)

>D.B.さん
なるほど、仰られていること良く分かります。

幼稚園の発表会では1DXに70-200/2.8LUで動画を撮り、動画から切り出してプリントしていました。
面倒ですが、コレが結構良いんです。

ですが、小学校の入学式の時に思いました、
この体育館で発表会の時にビデオ席が一番後ろだったら距離が足らないと!
中央付近にビデオ席を設けてクラス毎に入れ替えなら良いんですけどね。

まぁ環境が変わったので戸惑いもありますが頑張ります。

書込番号:19930005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2016/06/11 05:46(1年以上前)

ふざけているわけじゃなく、もう、Kissでいいんじゃないですか?

書込番号:19946444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:11件

球場でスタンドやバックネット裏から撮りたいのですが、
いかがなものでしょうか?

@キヤノン70-200 2.8(+×1.4)
Aキヤノン100-400L2
Bシグマ50-500
Cシグマ150-600C

Aが良さそうですが、バックネット裏から本塁は、
近すぎな気がします
ご意見お願いします

書込番号:19943250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2016/06/09 22:03(1年以上前)

Aが良いと思います。

200-400oも良いと思いますが。

書込番号:19943277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/09 22:14(1年以上前)

Bは便利です♪

書込番号:19943319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/09 22:35(1年以上前)

Aが良さげ…

書込番号:19943394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/09 22:43(1年以上前)

Cでないと どうにもならないのではないかと思うのですが
如何でしょうか。。

書込番号:19943422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/06/09 22:53(1年以上前)

>fuku社長さん
>ほら男爵さん
>☆ME☆さん
>STAMEM03Sさん
ご意見ありがとうございます

70-200だと、さすがに外野が厳しいかと思いますが、
逆に最短が100以上になると、近くがどうかと思いました

AF性能とか画質を考えたら、純正がいいのかな
所詮、スポーツだからと割り切って50-500のでいくか
悩むところです

書込番号:19943457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/09 23:13(1年以上前)

D18-135 & 100-400

書込番号:19943525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/09 23:27(1年以上前)

ひがっしーさん こんばんは

撮影場所のアドバイスです。
必要なければスルーしてください。






>球場でスタンドやバックネット裏から撮りたいのですが、


一番撮りやすい場所は、スコアボードの下。
ここには、スポーツ新聞各社のカメラマンがうようよですが、

そのあたりを確保しましょう(思っているよりも涼しいです)。
球場全体を見渡せますし最高の場所です。

このあたりからですと、APS-Cで300mmは短いので、
それ以上の焦点距離のレンズが良いと思います。


書込番号:19943565

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/09 23:30(1年以上前)

ひがっしーさん

それから、三脚は必須ですよ。

書込番号:19943574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/06/09 23:37(1年以上前)

>雲太さん
すみません。外野には入れません
内野席かバックネット裏になります

>☆ME☆さん
結構砂ぼこり多いので、できればレンズ交換は
避けたいところです

書込番号:19943596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/09 23:46(1年以上前)

D7DU + 18-135 & 7DU + 100-400

書込番号:19943625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/06/09 23:58(1年以上前)

>☆ME☆さん
確かに、二台持ちにすれば解決ですね
6Dを追加するか...
それとも8000D+18-135セットを買う手もありかも、ムムム

書込番号:19943666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/06/10 01:19(1年以上前)

僕は数年前まで@・Aの組み合わせで高校野球を撮っていました。

バックネット裏からとの事ですが、地方大会を行うような球場では100mmが近すぎるという印象は無いですね。
ただ@Aのテレ側400mm前後だと少し外野が厳しく感じる事もあるかもしれません。
地方大会ぐらいだと割と自由に動けると思うのでスタンド両翼までまわり込めばほとんどのポジションはおさえる事が出来ますね。
僕は父兄のチームTシャツを着ているのであまり自由に動けませんでしたが、個人的には三塁側から撮る写真が好きでした。

父兄であればベンチサイドからや応援スタンドなどの撮影もあると思うので50-500みたいなレンズもありかもしれません。
標準ズームとの2台体制やコンデジという手もありますけどね♪

もちろんレンズの明るさは有利ですが条件が悪くても日中曇天程度ですし、それほど高速シャッターも必要ないので、バックネット裏から外野までの距離に不安があればB・Cの選択もアリだとは思います。

僕の100-400は旧型だったので今からまた高校野球を撮ると考えたらAの選択をします。

書込番号:19943826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/10 01:55(1年以上前)

E7DU + ef1200 f5.6 ( ̄∀ ̄)b

書込番号:19943863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/06/10 06:03(1年以上前)

画質で選べばAだけど
それよりも画角を取るならBかな(^o^)/
良い写真って、画質でなく
画角とタイミングだと思うのです

書込番号:19944001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/10 09:53(1年以上前)

どんな写真を撮るかにもよりますが
私は100-400旧型で高校野球を撮ってます。
ベンチ前などは広角が必要ですがそれ以外は100mmで十分です。
ショート・セカンドを大きく撮りたいなら
400mm以上欲しいですね。

雲太さん
>一番撮りやすい場所は、スコアボードの下。

そこで撮る素人はいませんよ
キャッチャーとバッター以外みんな後ろ向いてます。
そのバッターを撮るには800mmくらい必要になります。

書込番号:19944382

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/06/10 12:47(1年以上前)

>球場でスタンドやバックネット裏から撮りたいのですが、

草野球や子供の野球を時に撮ります。
ピッチャー、内野中心なら7Dに70-300mmが使いやすいと思ってます。
換算画角480mmですから。

テレコンはAF速度が遅くなるし、画質が上がることはないので・・・
単純に焦点距離の問題なら、70-200mmF4Lに1.4xテレコンでもいいかも。振り回しやすいと思うけど。
で・・・300mmでいいのなら、70-300mmLの方が屋外で使うならAFなど、もっと快適だと思う。

外野もとなると、もっと長いレンズが欲しくなります。
で、私はSIGMA50-500を使っています。
解放で甘いといわれますが、私のはそんなに甘い感じもしないので・・・
それに日中だと8くらいは絞れますしね。
10倍のズームの使い勝手はいいです。
画角がまだ足りないと思う時もありますが、トリミングで対応しかないと・・・
ちなみに、砂埃の多いところで使う気にはなりません。
ズームするとピストンのようにゴミを吸ってくれます。

逆に換算画角16mmみたいな広角もおもしろ時がありました。
2台持ちができるのなら、広角、標準、100-400なんか楽しそうですね。

1本でまかなおうと思えば、何かを我慢することになるかもしれません。
400mmはAPS-Cでも外野は遠いかも・・・
ただ、焦点距離が長くなるほどに被写体の捕捉と、被写体ブレの戦いになるので、トリミングは考えてもいいかも。
一度レンタルで考えてみるのも「あり」では?
実際に使った感覚は大事だと思うので。

バックネット裏は、ネットが気になるかも・・・
絞るとネットが邪魔になるし。
ネットの穴からレンズが出せる300mmは70-300mm DOがあります。
使ってますが・・・今はサスガにお勧めいたしません。

書込番号:19944659

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/06/10 15:17(1年以上前)

>ひがっしーさん

個人的には1、2番と3、4番は価格面や焦点距離からも比較対象では無いと感じますが。

まずバックネット裏からどこまでを狙うのか、外野までならどのレンズでもトリミング前提になる筈です。

金網やネット等を抜いて撮るなら4番の150−600が良いですね。

本塁まで10メーター以上ある筈なので150ミリで7DUでもアップで撮れるだけの事で全然困りませんよ。

私の場合は150−600Cで一塁側、三塁側のスタンド最上段から内野中心で、外野はトリミング対応で撮る
事が多いです。

バックネット裏も良いのですが150−600Cで綺麗にフェンスを抜こうとして絞り開放だと、いまいちな画質に
なるのと似たような絵ばかりになりがちなので、フェンスが写り込まないスタンド最上段が好きですね。

なのでお薦めは4番ですが、内野専門でスタンドから2番の100−400LUにて高性能なAFを活かして
振り回して撮ってみたい願望は常にあります。

個人的にはいい絵を撮りたければ動き回る必要があると思いますが、まずは今お手持ちの望遠レンズで
試し撮りを重ねてからもう一度考えてみてはどうでしょうか。

それと1番は応援風景を撮る時にはいい絵が撮れそうですね。

書込番号:19944923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/06/10 19:14(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
>うちの4姉妹さん
>もらんざさん
>myushellyさん
>さわら白桃さん
御助言ありがとうございます

今現在、ボディ及びレンズ共に所持していません
画角がピンと来ませんでしたので、皆さんのお力添えを
お願いした次第です

皆さんの意見を拝見しますと、
焦点距離は長い方が良いみたいですね

100-400か150-600を候補に検討してみます

あとは、スタンドを走り回ります

書込番号:19945342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング