EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームアップのトラブル

2015/05/16 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

EOS 7D mark2を最新の1.04にアップデートしたら起動する時度々Err 06(センサークリーニングができませんでした。電源スイッチを入れなおしてください)が表示されるのですが、7D mark2をお使いの皆様はファームアップ後同じような症状が見られている方はいらっしゃいますでしょうか?

Err 06が表示された後、シャッターボタンやQボタンを押すと復旧して普通に使用できるので、ハードウェアの問題では無いような気がします

書込番号:18783211

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/16 23:07(1年以上前)

CanonRumors にもファームウェア・アップデートによる不具合がレポートされてます。
幾つか症状はあるみたいですが、具体的には解説されてませんね。

ひとつの対処法としてアップデート後にカメラの設定初期化を行い、一旦バッテリーも抜いてリセットするという方法が提示されてます。
この対処法で改善する症状もあるが、全て解決する訳ではないそうです。

設定初期化するのであれば、各自カスタマイズした設定をメモっときましょう♪ とも付記されてますねw

ちなみに私はまだアップデートしてまへん☆

バージョンアップでの修正点は今んとこ喫緊性を感じてなかった事と、アップデートでの副作用を警戒しての様子見そして何よりモノグサな性格が理由だったんですが、こりゃ結果論的に正解やったかなw ( ̄▽ ̄;)



…あ、設定初期化は自己責任でね☆
無事解決されますよう。 ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18783269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/16 23:16(1年以上前)

さすがMasa氏。
わからん英語の解説ありがとうございます。

ファームアップは発表の翌日に実施しましたが、今日まで不具合はありません。

今後はわかりませんが。

設定初期化は面倒だな。
メディアに設定保存が出来たら良いのにな、NikonD7000のように。

NikonはD7000しか知らないので他機種はわかりませんが、上位機種は出来るんじゃないかなと思いますが。

現時点不具合は無いけど、不具合の可能性は否定出来ない。

新しいファームに期待するとともに早い対応キヤノンにはお願いしたいですな。

書込番号:18783297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/16 23:24(1年以上前)

スマホでも簡単にダウンロードできるようにしてほしいな。

書込番号:18783330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/17 00:31(1年以上前)

僕のも不具合はありません、余り凝った設定してないし、

書込番号:18783542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/17 03:10(1年以上前)

ピント調整に出して戻ってきたらアップデートされてました!
オイラのには不具合出てないので分からないけど・・・。

書込番号:18783744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/17 05:39(1年以上前)

昨日使用しましたが特に問題点は無かったというか
気がつきませんでした、
三本のレンズをとっかえひっかえ使用しましたが・・・・。

今から取り込むのですが。

早く解決すると良いですね。

書込番号:18783809

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/17 09:20(1年以上前)

僕も当日に行いました。
昨日、使いましたが問題は無かったです。

書込番号:18784193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/17 09:37(1年以上前)

私も問題無しです。

とりあえず報告。


書込番号:18784237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/17 09:53(1年以上前)

ファームアップはこういう場合があるから危険ですよね
パソコンソフトなどと同じで失敗すると復元がやっかいなのが怖いです

書込番号:18784289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/17 09:59(1年以上前)

ファームアップ後の状態を投稿してくださった皆様ありがとうございました
皆様の状況から察するに私の7Dmark2の問題のようですね。。。

取り敢えずいつも行っているカメラ屋さんに相談してみます

書込番号:18784308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/17 15:17(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました

タイミング的にファームアップによるものだと思っていましたが、どうやらタイミングが偶然だっただけで、ハードウェアの問題だったようなので、メーカーに出して修理してもらおうと思います

皆様の最新情報ありがとうございました

書込番号:18784989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/17 19:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは
D_51です。

私は昨日ファームアップを行いました。こちらのスレを見た後だったので、どうしようか
考えたのですが、思いきって「えいやっ」とばかりに行ってみました。

ついでに言いますと、全く参考とかにはなりませんが今回は自分、カードにコピー方式ではなく
EOS utility経由で行いました。
(写真をPCに移すのにケーブルでつないだついでだったので^^)

それでもって今日、一日使用してましたが問題はおきなかったです。

AFの改善?などのリクエストがあるみたいですが、私はまだAFの設定に四苦八苦してます(汗)
いろいろ設定できますと「もっとベストな設定があるんじゃ?」なんて思ってしまって写真撮るたびに
試行錯誤してます。(汗)

書込番号:18785580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/17 19:39(1年以上前)

ファームアップは微妙ですよね〜。その内センサークリーニング持っていくのでついでにやってもらおう。(汗)

書込番号:18785633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/05/18 12:50(1年以上前)

ファームアップして、カメラ側でSDカードとCFカードをフォーマットをかけてマニュアルで撮影して問題は無かったのですが、A+に設定したらerrが出ました!
パソコンでSD&CFカードをフォーマットしてカメラでもフォーマットしたら正常に成りました!
原因は分かりませんが、errが出ましたら一度試して下さい。

参加までに

書込番号:18787519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EF70-200mm F2.8L IS II + EXTENDER EF2X III

2015/05/15 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:137件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

こんばんは。
レンズの使用感をお伺いしたく、使用ボディでの口コミで質問させてください。

画質やAF速度が落ちるという事もあり、候補にはなかったエクステ×2でしたが
エクステ×1.4では野球撮りで外野までの焦点距離が足りず
トリミングでの限界もあり購入を検討しています。

100-400新型が良いのでしょうけれど、35LU待ちのため予算が(汗)
お気に入りのレンズを防湿庫の肥やしにしないためにも
気軽に購入できるエクステが活用できればと思っております。

画質劣化のフォローなども含め、スポーツ撮影での使用感をお聞かせください。

ボディとエクステ×1.4の組み合わせでは、ピンに不満があり
一度調整に出して前ピンを修正しました…参考までに。

書込番号:18778844

ナイスクチコミ!2


返信する
Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/05/15 18:22(1年以上前)

1.4x の時点で等倍解像度はなくなってるはずだから 2x と 1.4x トリミングの結果はあまり変わらないと思われる。

書込番号:18778901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/05/15 18:53(1年以上前)

技師夫婦さん

各社共通の問題ですが、
単焦点レンズとの組み合わせでしたら、2倍テレコンでも何とかなります。
ズームレンズとの組み合わせでしたら、どうしてもレンズ枚数が多いので、1.4倍テレコンの方が無難かと思います。

書込番号:18778992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/05/15 18:59(1年以上前)

技師夫婦さん

ちょっと重たいですが、シグマのサンニッパズームかサンニッパにされて、1.4倍テレコンを装着されては如何でしょうか?
純正より安く用意出来るかと思います。

書込番号:18779007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/15 19:26(1年以上前)

35Lの予算でΣの150ー600とArt35を一緒に買う。まあ、防湿庫の中を赤ラインでトータルコーディネートしたいなら、お薦めしないが…。
写真撮影なんて早く手に入れて楽しんだ者勝ちって面も有るんで

書込番号:18779078

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/05/15 19:42(1年以上前)

鑑賞サイズが大きくない場合は基本的に
エクステンダーよりトリミングの方が結果は良いです
(トリミング後の画素数が足りれば)

書込番号:18779124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/05/15 19:44(1年以上前)

とは言っても
撮影時にも大きく見たいので
僕は70-200/2.8Lにエクステンダー×2
を使う事あります


書込番号:18779136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/15 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして。

子供の少年野球を撮っています。
200/2.8L U USM+ EXTENDER EF2X III
を使っています。
私も本当は100-400が欲しいのですがやっぱり予算が・・・。
もしくは400/5.6・・・・と考えています。まあまだまだですが。
EXTENDER EF2X IIIを使っていて一番きになるのがAFの遅さ。まあしょうがないですけどね。
でもいざという時ついていけないのは辛いですね。ただ、いまはなんちゃって456で我慢しています。

画質は贅沢を言わなければ・・・。ていうとこでしょうか。




参考まで。

書込番号:18779182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/15 20:42(1年以上前)

技師夫婦さん、こんにちは。
悩ましいのは辛くもあり実は楽しくもありますよね。
(ただしその楽しさに気づくのは結論が出た後なのですけどね)

さて、ご質問の使用感についての回答ではないのですが、選択肢として
EF70-300mm F4-5.6L IS USMという選択肢はどうなのでしょうか!?

エクステンダーを付けるよりかは良いと思います。価格もお安いですし。
良い結論に結び付くと良いですね。

書込番号:18779324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/15 21:02(1年以上前)

こんばんは。このカメラでは無く7Dですが、この組み合わせで使用しております。画質ですが間違いなく悪くはなります。但し許容範囲が人それぞれですので一概には言えません。AFのスピードも落ちます。ただこれも何処まで許容できるかです。私は小学生のサッカーを撮影しますが、最初にピントを合わせておけばAIservoで大体追従してくれます。距離差が大きい所へピントを合わせる時は先ずマニュアルで大体の所迄合わせてあげてからAFすれば言うほど遅くは感じませんよ。サッカーより動きの読みやすい野球なら結構撮れるとは思います。私は技術は運動会パパレベルですので、他の方でも出来るとは思いますよ。

書込番号:18779395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/15 21:22(1年以上前)

100-400U出て456売れなくなったって量販店で聞いたらそうでもないらしいです。自分も35LU待ってます。(汗)

書込番号:18779464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/05/16 00:32(1年以上前)

どっちも持っていなかったら迷わず 70-200/2.8 でしょう。24-70/2.8 よりも使用頻度が高いと思います。

書込番号:18780157

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/05/16 00:45(1年以上前)

>どっちも持っていなかったら迷わず 70-200/2.8 でしょう
イヤ、スレ主は持っていてエクステ2倍で質問スレしてるのでしょ。

書込番号:18780188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/05/16 00:58(1年以上前)

すみませんでした。でしたら 150-600 ミリズームですかね。値段は EF2X3 の倍以上しますが。

書込番号:18780219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 04:46(1年以上前)

画質にどこまで求めるかですが、ズームレンズにエクステ着けては確実に画質は落ちますよ。増してや2.0×では画質もAF機敏性も相当落ちますし。


唯一EF70-200mm F2.8L IS Uに、EXTENDER EF1.4×Vでしたら許容かと思います。
EF100-400mm F5.6L IS Uも、買い替えの方には評判良いようですが、テレ端は同じEF400mmの単焦点レンズと比べてもそう上がってないようで、こんなものかと思ってます。特にトリミングを前提とする野鳥撮りには評価もイマイチで、買い替えも少ないようです。ボディにもよりますが、飛行機や鉄道、運動会には最高なズームレンズかと。

エクステの評価も人それぞれですが、EXTENDER EF1.4×Vは単焦点レンズには着けて便利に使えるレベル。2.0×Vに到っては使えないレベルの画質というのが正直なところではないでしょうか。

書込番号:18780408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/05/16 05:38(1年以上前)

100-400ISUは、いいですが、高いのと、流通在庫が少ないです。
70-200mm+×1.4で撮り、撮影後、DPPでトリミングは、どうですか。

書込番号:18780453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/16 09:04(1年以上前)

おはようございます。

>Go beyondさん
そうなんですね〜(汗)それじゃ意味ないのかも。。。。

>おかめ@桓武平氏さん
>横道坊主さん
>うる星かめらさん
シグマContemporaryは100-400の半額ですね〜魅力は感じているんですけど
他社製レンズは怖いんです。以前、ひどい作例を見たことがあったりで(汗)
でも、×2 を使うよりAFも画質も良さそうですね。
ご提案ありがとうございます。

>gda_hisashiさん
私も、場合によっては使うという使用方法でも良いのかもしれません。

>やんぼうまんぼうさん
貴重な画像をありがとうございます。
晴れた日での画像が見れてよかったです!だいたいイメージできました★

>凸東雲凸さん
70-300は焦点距離が足りないので候補外になってしまうんです。。
ご提案ありがとうございました。

>Star Destroyerさん
実際の使用感、ありがとうございます。AFの速さの感覚がイメージできました。
AFも工夫次第では、、、ですか、参考になりました!

>しんちゃんののすけさん
早く出ませんかね〜35LU  他社新製品を見ると、すごく期待しちゃいます。

>Blendy-7さん
まだ子供が運動会もある年齢なので
100-400があれば、すごく便利だな〜とは思うんですけどね(苦笑)
×2の率直な意見ありがとうございました!

>MiEVさん
注文しても2か月も待たされるのは辛いです(汗)
最近、DPPの素晴らしさを再確認したこともあり
×1.4で頑張ってみようかな〜とも思います。


皆さん、返信ありがとうございました。
手軽という点で期待したエクステ×2 でしたが
やはり使用に関しては工夫も必要という事を再確認でき良かったです。

それを踏まえたうえで、現状維持でしのぐか、他社レンズにチャレンジするか
とりあえずエクステを試してみるか、、、を決めたいと思っておりますD

書込番号:18780783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/16 23:22(1年以上前)

迷ったら取り敢えず全部買ってみる!
100-400、70-200、70-300もありますね。
不要になったものをドナドナすればいいです。
僕は100-400、70-200の2ほんを常用してますが。

書込番号:18783325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ278

返信80

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を検討しています
一眼レフは初めてです
タイトル通りの質問です
ほぼ手持ちでの撮影になるはずです
(周りの人がみんな手持ち、一人だけ一〜三脚は恥ずかしい)

こんな考え方で良いのか分かりませんが、下記の条件で考えています
〜300以上の望遠ズーム、可能なかぎり広角域もあって、ミーティングや近くでの弁当なども撮れるとありがたい
この機種はAFが比較的早いようですので、それに追従するスピード
なるべくコンパクト
なるべく強めの手ぶれ補正
画質は最高でなくてもよい

正直カタログみてもこのカメラに着くか分からないくらいの初心者です
皆さんならサッカーのみならどのレンズをおすすめしますか?
よろしくお願いします

書込番号:18772587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/05/13 17:44(1年以上前)

速いAFを望むなら、レンズ交換をしながら大三元。

高倍率ズームを望むなら、AF速度はあきらめる。

って、ことになりますが、どうお考えでしょう。


AF速度は、レンズ性能によるところが大きいですから。

書込番号:18772617

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/05/13 17:45(1年以上前)

無難→EF70-300L

強気→EF70-200LF2.8にテレコン

超強気→EF300LF2.8

*\(^o^)/*

書込番号:18772621

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/05/13 17:46(1年以上前)

Rgv250ganmaさん こんにちは

100−400mm最近新しくなりましたし 良いと思いますよ。

書込番号:18772623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/13 17:58(1年以上前)

EF100-400LISIIがベストかなぁ。

弁当の時は距離を取って…


「息子よママの弁当うまいかぁぁぁ?」

「なにパパ聞こえなーーーい」

「だーかーらぁ、ママの作ったべんと…」

「アナタ!恥ずかしいからこっち来なさい!」


なんて、どう?w ( ̄▽ ̄)b

良いご選択を☆

書込番号:18772649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/05/13 18:01(1年以上前)

 Rgv250ganmaさん

>(周りの人がみんな手持ち、一人だけ一〜三脚は恥ずかしい)

 まず,この考えを止めましょう.他の人に撮影の様子を見られて何が恥ずかしいのでしょうか.周囲と同じようなスタイルで撮影しなければいけない,などという事は写真について一切ありません.他の人の迷惑にならなければ三脚の方がずっと撮影しやすいのです.サッカーの試合などでプレス席のカメラマンが一脚なのは,移動のしやすさや三脚では他社のカメラマンの邪魔になったりするためです.他人に配慮することは必要ですが,他の目を気にして撮影する必要は全くないのです.

 本題.
 一番推薦できるのが

 EF70-300mm F4-5.6L IS USM

です.今このレンズから新発売のEf100-400mmに買い換えた人が多く中古市場でも多く流通しています.
とても買い時と思います.

書込番号:18772657

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/05/13 18:02(1年以上前)

こんにちは

取り敢えずご予算は???
でないとここの住人さんたちは、
恐ろしいのをオススメしてきますよ(笑)

取り敢えずオススメは
シグマ
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000693429/
でいいんでないかな?

でないと300o超は、旧にデカくなりますよ(^^;;

三脚必須になりますので;^_^A

書込番号:18772660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2015/05/13 18:09(1年以上前)

ありがとうございます
望遠ズームはAFが遅めなのですか?
高価なレンズは手がでないので、MAX20、可能なら10万くらいで買えれば良いのですが

皆さんが書いていただいているのは、純正レンズなんですか?
これから調べてみますが、分からなければ型番とかまた教えて下さい
あと広角域70〜100を進めて頂いてますが、50以下というのはあまりないのでしょうか?

聞き忘れてましたが、サッカー撮影は300位あれば概ね大丈夫ですか?、今はまだグラウンド横で撮れますが、中学生になるとあまり近づけないようなので

追加での質問ばかりでスイマセンが、これを元に色々勉強したいと思ってます

書込番号:18772675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/13 18:09(1年以上前)

200-400とコンデジかな。

書込番号:18772676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/13 18:10(1年以上前)

私もジュニア、ジュニアーユースを撮影しています。今使用してるのはシグマの50-500mm F4.5-6.3 DGOSHSMです。
このレンズはW端50mmなので試合してないOFFの様子も近づいて撮れるのでとてもいいんですが、試合の撮影でテレ端をほぼ使いますが開放Fでは満足な画がなかなか出てきません。(AFは良いと思います)

お勧めはシグマのSライン150-600mmか純正の100-400mmISUですかね。ただこのようなレンズでサッカー撮影するには必ず一脚や三脚は必須です。(私は一脚)
オフショットは70-200mmとかに付け替えると良いですよ。(私は持ってませんw)


テレ端300mmじゃたぶんあまり満足に行く撮影はできないと思います。(サッカーコートは広い)
最初はちょっと恥ずかしいですが、試合(TMでも)のたびに一脚持って撮影してるのでもう恥ずかしくありません。

がんばって撮影に臨んでください。

書込番号:18772677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/13 18:11(1年以上前)

こんばんは。
タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD はいかがでしょうか。
手振れ補正も強力で、かつおサイフにやさしいレンズです。
http://kakaku.com/item/K0000150561/

書込番号:18772679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/05/13 18:15(1年以上前)

返信ありがとうございます
シグマと、70ー300も調べてみます

三脚が良いのは分かるのですが、まだ本気モード出すのちょっと恥ずかしいです、なれたら少しずつ登場させられるようにしたいです

書込番号:18772684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/13 18:15(1年以上前)

1本で広角から望遠までこなすレンズだと

タムロン16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016)
http://kakaku.com/item/K0000643470/

というレンズがあります。
これ1本でたいていのものは撮れる便利ズームです。

タムロンいわく
これまでにない広角端16mmから300mmまでをカバーする高性能・高倍率ズームレンズ。
超音波モーター『PZD』、手ブレ補正機構『VC』を搭載し、快適な撮影を実現した次世代のオールマイティレンズ。
となっています。

書込番号:18772685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/13 18:32(1年以上前)

シグマ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
http://s.kakaku.com/item/K0000693429/

をオススメします\(^_^)/

書込番号:18772721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/13 18:42(1年以上前)

予算がないなら70Dにしてレンズに投資した方がいいですよ。

新100-400とスマホでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18772741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/13 18:57(1年以上前)

Rgv250ganmaさん

皆さん仰るように、弁当風景は7DIIでなくても良いように思います。
あるいは別のレンズで撮影。
そう考えると凄い楽になるんですよね。

そしてせっかく7DIIでスポーツを撮影するのですから、やはり望遠には奢りたい所です。
出来れば100-400の新型、また予算を抑えるなら画質は新型よりやや落ちるようですが、狩野さんお勧めの旧100-400Lの程度の良い中古を探すのも良いとのではと思います。

書込番号:18772766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2015/05/13 19:03(1年以上前)

失礼。良く読んだら70-300でしたか・・・
そのレンズ、テレ端の解像度はLとしては今一つのようですが、ISは強力みたいで手持ちでは良さそうですね。

書込番号:18772780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/13 19:05(1年以上前)

>(周りの人がみんな手持ち、一人だけ一〜三脚は恥ずかしい)
大砲なら、、、70-300とか100-400三脚付ける方が恥ずかしいかも、、、

書込番号:18772790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/05/13 19:09(1年以上前)

子供のナイター練習行くので返信送れます
帰ったら皆さんのご意見を元に色々見てみます

書込番号:18772795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/05/13 19:17(1年以上前)

Rgv250ganmaさん 返信ありがとうございます

>高価なレンズは手がでないので、MAX20、可能なら10万くらいで買えれば良いのですが

予算かけられないようですし まずは望遠と言うような感じですのでまずは コストパフォーマンスがいいタムロンの70-300mm購入し お子様が中学になった時 レンズをパワーアップするのが良いように思います。

書込番号:18772819

ナイスクチコミ!5


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/13 19:20(1年以上前)

100-400と70-200f2.8があれば、大抵は事足りますよ〜

書込番号:18772826

ナイスクチコミ!3


この後に60件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジによる高機能化について

2015/05/13 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:51件

今までは画期的な改良が続きましたけど、
機能面での目新しさを競う時代はそろそろ終わりですか?

書込番号:18771032

ナイスクチコミ!1


返信する
wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/13 01:13(1年以上前)

まだまだ残ってますよ。動画・電源・ファインダー。

書込番号:18771040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/13 01:24(1年以上前)

>今までは画期的な改良が続きましたけど・・

 そうなの?画期的と言うよりユーザーニーズに合わせた順当な進化だと思いますが・・・

>機能面での目新しさを競う時代はそろそろ終わりですか?

 何故にそう思います?
 まだ、旧態依然たるレフミラーの廃止とか、関連してOVF並みのEVF、8K動画とそこからの静止画クオリティでの切り切り出しとか、考えれば色々ありそうですけど?

書込番号:18771051

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/05/13 03:45(1年以上前)

周回遅れ気味だから出し惜しみができなくなって出がらし状態

書込番号:18771125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/13 06:01(1年以上前)

>機能面での目新しさを競う時代はそろそろ終わりですか?

まだミラーとお別れ出来ていないじゃ無いですか!

書込番号:18771206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/13 06:25(1年以上前)

7D2の機能で十分と考えているなら、下手な写真しか撮れなくてもカメラのせいには出来ませんから、後はその完成されたカメラを使いこなすユーザーの技量が問われますね。

スレ主さんは愛機を使いこなせてますか?

書込番号:18771229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/05/13 06:31(1年以上前)

『今までの画期的な改良』って具体的には何???
7Dに関しては一回のモデルチェンジだから『今まで』は当てはまらないけど……。

それとも、カメラ全般で 自動絞り&TTL開放測光 → AF化 → デジタル化ってこと???
だとしたら、次は8K切り出しかな〜〜?

書込番号:18771233

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/05/13 06:36(1年以上前)

>今までは画期的な改良が続きましたけど、
>機能面での目新しさを競う時代はそろそろ終わりですか?


今までどのようなものが画期的であったのでしようか?
機能面での目新しいものは何でした?

書込番号:18771237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/13 07:21(1年以上前)

とりあえずグローバルシャッターでしょうね

フォーカルプレーンシャッターとレンズシャッターのいいとこ取りの究極のシャッター

まあ、CCD時代には実装されていたのに封印されてた技術なので
(注:一眼レフでは)
失われしいにしえの業の復活なわけだけども(笑)

書込番号:18771292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/13 07:23(1年以上前)

今後も少しづつ改良されると思いたい。

書込番号:18771294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/05/13 07:31(1年以上前)

液晶部分にスマホがマウント出来たら良いなぁ…

かなりの多機能かと

書込番号:18771310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/05/13 07:43(1年以上前)

販売上の理由から高スペック化、高機能化は進むでしょうが
写真を撮ると言う基本機能はX2や40D,1DUnくらいで充分でもある

書込番号:18771331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/13 07:49(1年以上前)

yamamoto0120さん こんにちは

>機能面での目新しさを競う時代はそろそろ終わりですか

目新しさよりも基本性能(AF・ISO等)が良い方が必要ではないでしょうか。


書込番号:18771342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/05/13 07:55(1年以上前)

機能やスペック至上主義は足元すくわれますよ。
防塵防滴やAF精度の向上を望みます。

書込番号:18771351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/05/13 08:16(1年以上前)

どうでも良いが、一代限りで終わるのが判ってるのに新設される機能ボタン、アレはもうちょっと考えた方が良い。
初代の「ワンタッチJPegボタン」とか二代目の「RATEボタン」
あんなの付けるんだったら「ワンタッチ2秒セルフボタン」とか「ワンタッチ高速連写ボタン」を付けて欲しい。
DRIVE切り替えやりにくいんだから。

書込番号:18771403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/13 08:16(1年以上前)

だけど一番切実なのは高性能を使いやすくて部分かな

基本的なUIがフィルム時代のままだから
いろいろと問題が出てきているのに放置されている

ミラーレスのUIみたいに過去の常識に縛られないところから進化が生まれるのでしょう

書込番号:18771404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/13 09:36(1年以上前)

可撤モニターわ?  (・_・D

書込番号:18771586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/13 09:51(1年以上前)

>今までは画期的な改良が続きましたけど、

あまり画期的な改良はなかったと思いますが、
まだまだ機能面で改良は続くと思います。

例えば、この機種は「連写・AF性能をさらに向上」させたカメラですが
連写速度にしてもAF性能にしても、まだまだ向上してほしいと思ってる人もいると思います。

ミラーやシャッターがあるので、普通に考えたら連写の向上は難しいと思いますが

一眼レフなのにミラーアップしたまま連写を30コマ/秒にするモードとかが追加されてもいいと思いますし
その時ファインダーが見えなくなってしまうのであれば、光学ファインダーにその時だけハーフミラーのようなもので
画像を表示させてもいいと思います(ハイブリットファインダー)

他にもいろいろやるべきことはあると思います。

書込番号:18771621

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/05/13 09:57(1年以上前)

okiomaさんが書かれた

>今までどのようなものが画期的であったのでしようか?
>機能面での目新しいものは何でした?

 は,何と冷静な視線でしょうか,とても共感して一票入れました.

 これはメーカ側にも責任があるのですが,新製品に,さも新しい機器,画期的な高性能があるようなプロモーションをしてしまうことです.
 7DMarkUで云えば,
 ・オールクロス65点AF&EOS iTR AF搭載
 ・デュアル DIGIC 6搭載
と云った感じ.
 ここで EOSiTRって何,DIGIC 6の画像処理アルゴリズムは,だからなんだ,等々と疑問を感じるならば良いのですけれど,”何だか分からないけれど凄いのだろう”と思ってしまうと,画期的な高性能を持ったカメラのような印象を持ちます.メーカ側の思うつぼ.

 そもそも技術の世界に画期的進歩などありません.エンジニア,研究者の10年20年と地味な努力の結果,やっと少し改善がせいぜい.仮に革新的技術が次々と生まれるならば,日本の会社から毎年10個以上のノーベル賞受賞者が誕生し,福島原発の廃炉作業も数年で終わることでしょう.
 
 私的には,画期的な性能のカメラでヘボ写真を撮る構図は避けたいものですが・・・・・.

書込番号:18771627

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/13 10:23(1年以上前)

動体の撮影にも使える完全電子シャッター(無音)(グローバルシャッター?)。
バレエの舞台の撮影とかに使えるやつ。

書込番号:18771692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/13 12:03(1年以上前)

思っていたよりはEOS iTR はたいしたことなかったな。

ファインダー内での顔認識はまだまだだよ。

AFは5D3みたいな近い被写体優先にAFが機能するタイプでないのもいいね。

あとはどのレンズを使ったとか、何mmで撮影したとか表示してくれるのもいいね。

書込番号:18771890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

CFカードについて

2015/05/09 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 masa1225さん
クチコミ投稿数:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

7Dmark2を昨日入手しました。
CFカードの必要性がいまいち理解できません。
SDカードとCFカードの比較(7D7Dmark2で使ううえでの)を
お願いします。
またCFカードのお勧めがあればお願いします。

書込番号:18758829

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/05/09 08:37(1年以上前)

ボディーの大きさで無駄に余裕があるからとりあえずつけておいた

書込番号:18758835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/09 08:47(1年以上前)

SDにしたら今までCFを使ってたユーザーから
文句が出るからじゃないかな。
でもその内 SDに移行しそうだけど

書込番号:18758855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/09 08:53(1年以上前)

(速いモノは)速くて
堅牢性が高くて
接点が内部なので汚れにくくて
(ちゃんとしたメーカーのは)信頼性も高くて
既存ユーザーが多くて
デカい(SD比)から無くしにくくて

なんとなくプロっぽい♪ ( ̄▽ ̄)b



お勧めはド定番の SanDisk Extreme Pro で☆
May the EOS be with you.

書込番号:18758870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2015/05/09 08:59(1年以上前)

CFは高いのでどうせならSDスロット2つにしてくれたらよかったと思います。
連写もしますが安いSD(Transcend SDHCカード 32GB Class10)で満足しています。

書込番号:18758882

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa1225さん
クチコミ投稿数:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/09 09:03(1年以上前)

さっそくの書き込み有難うございました。
CFカードはKissNのころに(今も使っています。)
1GBがありますがカードリーダーがなく不便をかんじていました。
容量を気にしないならSDカードのみでもいいんですね?

有難うございました。

書込番号:18758893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 09:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/05/09 09:13(1年以上前)

CFの接点が内部なのは汚れ対策ですか?静電気によるデータが壊れるのを防ぐのかと思ってました。

今までCF使用ボディを持っていなかったのならばSDだけで良いのではないでしょうか。
むしろ僕はダブルスロット機にCFしか入れてません。速いSDを持っていないからです。

書込番号:18758913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/09 09:18(1年以上前)

別機種

比較画像…

やっぱり大きさと、値段…

そうでは無い…?

RAWを使わない、6Dとの併用、SDで事足りてます。
一応、CF持ってますが使ってない。

下手したらCFの値段で、レンズが一本買えてまう。

役立たずのコメントですいません…

書込番号:18758928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 masa1225さん
クチコミ投稿数:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/05/09 09:28(1年以上前)

有難うございました。
まだ、1枚も撮影していません。
明日、テストしに行きます。
液晶の保護シートもかわなくっちゃ^^

書込番号:18758954

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/09 09:38(1年以上前)

CFユーザー向け疑似餌みたいなもの??

書込番号:18758989

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/05/09 09:48(1年以上前)

ここ4年で、

SD→2枚壊れた

CF→壊れたこと無し

書込番号:18759019

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/09 10:35(1年以上前)

以前雑誌のテストで同程度の性能のcfとsdの書き込み速度を比較したら、書き込み完了がcfの方が1.5倍位速かったです。
なので私はcf中心です。

書込番号:18759150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/05/09 11:30(1年以上前)

高速書き込みや信頼性はまだまだSDよりCFに分があるようです。
そのため1DXのようなプロ機はCFのみの仕様となってます。

特にRAWで連写をされる方はUDMA7に対応したCFをお薦めします。

書込番号:18759297

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2015/05/09 11:37(1年以上前)

ド定番は既出なので
怪しさ満載ですが、、、、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J9OS7LW/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2P8Q417LK0HI1&coliid=I3MQBJSZGK4HTK&psc=1#productDetails
自分の今使っている6枚は週平均1000枚撮影使用で問題有りませんが、
初めに買った物に一枚スピードが遅い物が有りました。(返品済み)
レビューをよく見て自己判断してください。
外れを引かなければ脅威的なコストパフォーマンスです。

書込番号:18759312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/09 13:16(1年以上前)

速度はあまり真面目に比較したことがないのですが、CFの方が速いという話をよく聞きますね。
しかしそれよりCFの長所は頑強さという信頼性、これに尽きると思います。データの転送が確実で、ガワもそうそう壊れるものではありません。

書込番号:18759566

ナイスクチコミ!3


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4 一瞬の世界 

2015/05/09 13:24(1年以上前)

沢山の人からレスがありますが。

入門者はSDカードを好み。
上級者はCFカードを好みます。

長い間、SDとCFを使うと理解出来るようになります。
自分が使いたい方をご使用下さい。

書込番号:18759588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 14:27(1年以上前)

CFではピンが曲がったことがありました。SDカードは10枚以上使ってますが、トラブルナシです。

書込番号:18759729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/09 15:25(1年以上前)

じじかめさんが置いてくれた比較テストのリンクを読んで、CFカードを使い続けた方が良さそうだと納得しました。7DIIはスピード命なんで。

じじかめさん、リンクありがとうございます。

書込番号:18759869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/05/09 15:31(1年以上前)

芸能人は歯が命(古)7DUはスピードが命(汗)

書込番号:18759890

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/09 16:58(1年以上前)

>>CFの接点が内部なのは汚れ対策ですか?静電気によるデータが壊れるのを防ぐのかと思ってました。

静電気は空間放電なのでむき出しであろうとなかろうと影響を受けます。
最大の目的は接点の酸化防止と他の電子接点との接触です。


>>ダブルスロット機にCFしか入れてません。速いSDを持っていない

規格とカメラの内部構造上、同表示速度のSDとCFなら
CFが格段に高速ですし信頼性(互換性)もあります。


uhsは別として、cfとsdじゃもともと業務用目的で普及してきたcfと
家庭用目的で普及してきたsdでは信頼性が違うわけで、普及したsdが安くなり
汎用性の高いsdが粗悪なものも乱立しています。


cfは電子接点を凹にするこで、周辺機器の電子接点(ケーブル端子など)に
接触しないようにしました。結果、それが厚みとなりデバイスの小型化の妨げになっています。


まぁuhsは異常な早さですけど使えるのがd4だけ。そうなるとcfが使えるならcfを使うのが理想。
撮れればいい程度の使い道ならsdで十分だし、上海問屋みたいな粗悪品でも十分かと。

書込番号:18760059

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ127

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント調整に出そうと思います。

2015/02/23 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 たか0459さん
クチコミ投稿数:33件

すごく些細な質問でお恥ずかしいですが。ピントが甘いのでキタムラを介してCanonにピント調整に出そうと思います。カメラ側で調整してもらえばいいですか?レンズ数本と5DVも一緒に調整に出そうと思います。その他注意点があれば教えてください。

書込番号:18509927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/23 16:05(1年以上前)

こんにちは。

「7Dと、5DVのカメラボディのピントを、キャノンの基準に合わせて頂いてから、そのボディのピントに、もし、レンズのピントが合っていなければ、合わせてください。」と、一筆、書かれたらいいと思います。

書込番号:18509980

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/02/23 16:12(1年以上前)

たか0459さん こんにちは

今回の場合 何が原因か分かりませんので まずは レンズ・ボディチェックしてもらい 異常あるものを修理してもらうのが良いとおもいますが 

メーカーの方も 色々チェックしてくれるとおもいますので 全てお任せでも良いかもしれません。

書込番号:18509992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/23 16:33(1年以上前)

棒もピント調整とAFの点検に出しました。
本日完了の電話をキヤノンからもらいました。

みなさんが、言われる通りレンズとカメラセット出されると良いですよ。
もし、テレコンもお持ちなら是非出してやって下さい。
テレコンも調整できますから。

僕の周りで調整に出した方は皆バッチリになったと聞いています。

書込番号:18510035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2015/02/23 16:33(1年以上前)

たか0459 さん はじめまして

私はSCに直接送りましたが、送料を取られました^^;

7Dm2とEF100-400-2を(野鳥撮影用に?)ピント調整に出しましたがレンズは他のカメラでも使いますので7Dm2をメインに調整してくれました!
気になる症状・カメラとレンズの組み合わせ・撮影される被写体も伝えた方が良いと思います。

書込番号:18510036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2015/02/23 16:51(1年以上前)

キタムラを介すと、キタムラ提携の会社に行きませんかね?!
以前、修理に出したとき、提携の会社で修理され、キヤノンより値段も高く時間もかかったと、
別な板であまり評判の良くない書き込みを見ました。

補償期間内ですので、可能であればキヤノンに直接診てもらうことをお勧めいたします。
または、キタムラに出す時に、「メーカー(キヤノン)で調整お願いします!」と
ご相談してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、私が調整に出す時には、キヤノンのSCにレンズと共に、ピントが甘いと
感じる写真を持ち込むようにしています。

書込番号:18510084

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/02/23 17:10(1年以上前)

>キタムラを介すと、キタムラ提携の会社に行きませんかね?!

  確かに修理の場合は,会社名を忘れましたが,その会社で修理する事もあります.ピント調整は,どうなのでしょうか?

 あと,レンズだけでなく.ピントが合っていない写真(プリント,写真ファイル)を一緒に送ると,ユーザ側の思いが伝わるのでさらに良いように思います.ピント調整は一度(5DMarkUで)しか経験がないのですが,そのときは画像ファイルを古いCFカードに入れてをカメラと一緒に送ってもらい,結果甘めのピントがジャスピンになって戻ってきました.
  

書込番号:18510124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 17:23(1年以上前)

>キタムラを介すと、キタムラ提携の会社に行きませんかね?!

以前キタムラに尋ねたことがあります。
ピント調整はCanonに出すとのこと。
しかもCanonに直接出した場合と、キタムラに出した場合の値段が一緒でした。
それだったらわざわざ遠くのCanonサービスセンターに持ち込むよりも楽ですよね。

しかし仲介してるキタムラの儲けはどっからでるんだろう・・・・

書込番号:18510157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2015/02/23 17:24(1年以上前)

私がカメラを2台、レンズを数本まとめて持っていった時は、両方のカメラをキヤノンの基準に合わせることはできるが、レンズはそのうちの1つのボディとしか合わせることはできないとのことで、どのカメラがメインのカメラを聞いてきましたよ。

つまり、レンズの方で複数のカメラに対応できるようには調整できないとのこと。

そのため、私は、メインのカメラをキヤノンの基準に合わせたあと、そのカメラとレンズを調整し、もう一方のカメラとレンズの調整は、調整済のレンズを基準にしてカメラ側を調整してもらいました。

理論的には、カメラを両方ともキヤノンの基準に合わせれば、片方のカメラでのみレンズを調整すれば、もう一方のカメラでもピッタリ合うだろうし、あるいは、私がやってもらったように、メインのカメラのみをキヤノンの基準に合わせてレンズを調整し、そのレンズでもう一方のカメラを調整すれば、そのカメラもキヤノンの基準と同じになるはず。



どっちがいいんでしょうねぇ。

ちなみに、ピント調整は、保障期間内であればそのカメラ又はレンズは無償ですが、保障期間外のものは1本あるいは1台に付き1080円かかります。送料は、保障期間内でも送付はユーザー持ちのようです。

書込番号:18510163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/23 17:29(1年以上前)

私も先日7D2と70-200F2.8Uと17-55F2.8をキタムラ経由で
調整に出しました。

その際確認したら、特に指定が無ければ提携先の会社で
調整するとのことでしたので

キヤノンに送ってくださいとお願いしました。

ちなみにカカクでよくみるなんとかテクノとかではなく

当方山口県ですが、九州の会社に送るといってました。

書込番号:18510182

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/23 17:31(1年以上前)

こんにちは。

昨年の11月末に、7D2と70-200is2をキタムラさん経由でピン調整に出しました。
保証内のため、料金はかかりませんでした。(持ち込み時保証書が必要)
期間2週間、キタムラさんより直接キヤノン大分工場送りでした。

多分ですが、保証内はキヤノン送りになると思います。
持ち込み時に確認して下さい。

保証外のレンズは、1本1,080円でした。(24-70F4を同時調整しました)

前ピンぎみでしたが、調整後は満足しています。
怪しいと思ったときは、出されるのが正解だと思います。


書込番号:18510187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/23 18:10(1年以上前)

一々、キタムラに出すのも…。
以前、近くのキタムラの、副店長に、センサー清掃は、どこでやると聞いたら、答えれませんでした。
今回なら、Canonに出した方が、いいでしょう。
Canonに電話して、ピックアップサービスを、頼めばいいのです。
この際、ボデイと使うレンズも、一緒がいいです。
ボデイが保証中ですから、ボデイ+レンズの1セットは、無料です。
この際、全部のレンズを、見て貰った方が、いいでしょう。
自分も、去年しました。

書込番号:18510308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2015/02/23 18:31(1年以上前)

〉ボデイが保証中ですから、ボデイ+レンズの1セットは、無料です。

こんな話、聞いたことがありませんが…。

ボディが保障期間内でもレンズが保障期間外で、両方とも調整するならレンズは1080円取られるはずです。

書込番号:18510381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/23 18:31(1年以上前)

キヤノンのピント調整はキヤノンにある基準レンズに合わせてまずボディを調整、しかる後にそのボディに合わせてレンズを調整します。

理論上は後日別のボディやレンズを調整に出してもキヤノン基準レンズに合わせて調整して貰えば同じピン調になるはず。


ですが。


キヤノンのサービスセンターの人は「理想は全てのボディとレンズを一緒に出して戴く事」と断言します。

キヤノンの基準にも(かなり小さな範囲ではありますが)枠があり、その枠内に収まるよう調整するので、極端なハナシ

ある日キヤノン基準枠で1〜5まである範囲の例えば2で調整したボディと、後日5で調整されたレンズだとギャップが生じる “可能性は否定できない” という理屈でした。

その差が仮に生じたとして、それ見て取れるの?という問いには「まず分からないと思います」だそうですがw
もっともコレは2000万画素前後のカメラが主流だった今迄において通用する理屈でして、5Ds/Rのようなバケモン画素カメラでは同時調整が必須でしょうね。もし私が5Ds/Rこーたら全てのレンズと共にそっこー調整行きです。

ちなみに現状保有機材においては、新しいボディが入ると折を見てそのボディ&そのボディでメインに使う事になるレンズ数本を一緒に調整に出します。全部一緒に出すとその間に撮影したい時困るんでw

こないだ7DII・100-400LISII・70-200F4LISを出しました。もちろんキヤノン基準調整で。こうやって別々に出した機材の組み合わせでも違和感を感じた事はありませんね。



May the EOS be with you.
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

書込番号:18510383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/23 18:37(1年以上前)


フフフ、まさ@もんゎ賢いなヾ(@⌒ω⌒@)ノ

書込番号:18510400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/23 19:03(1年以上前)

tametametameさんが、知らないだけです。
自分は、去年なりましたよ。
いつも、決まった担当者に、出していて、金額は確認してから出し、追加の場合は、連絡が来ます。

今は、保証外のレンズと、テレコンがAFチェックに、出してあります。

書込番号:18510484

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2015/02/23 19:31(1年以上前)

Masaさん,賢い.とても参考になります.

 といっても,全レンズをピント調整に出すのは大変かな.

書込番号:18510560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/23 19:32(1年以上前)

キタムラ経由の場合は「キヤノンに出してください」と念押ししたほうがいいと思います。
手数料を取られる可能性もありますが・・・

書込番号:18510563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/23 19:44(1年以上前)

>ボデイが保証中ですから、ボデイ+レンズの1セットは、無料です。

キタムラやキヤノンは営業所や支店によって金額や保証基準が違うんですかねぇ?
不思議ですね?

2014/9/17 2015/2/10にキヤノン名古屋SCに調整に出していますが、1セット無料にはなってません。
保証期間内の物は、無料。
保証が無い物は有料。

今年の初めに愛知県内のキタムラの店長に聞きましたが同一回答でしたけど。

不思議不思議不思議?

書込番号:18510618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2015/02/23 19:55(1年以上前)

〉tametametameさんが、知らないだけです。
自分は、去年なりましたよ。



私も、何度も銀座のSCに直接持ち込んで、本体が保障期間内で、保障期間外のレンズとセットでピント調整に出したことがありますが、セットで無料になったことなんて一度もないですよ。

直近では、作年末に7DmarkUと保障期間外のEF-S17-55F2.8やEF70-300DO他数本をピント調整に出しましたが、保障期間外のレンズ分はキチンと請求されましたよ。

もしかして、MiEVさんは、プロ契約か何かしてるんですか?

そうでなければ、キヤノンに苦情を言わなければならないので、差し支えない範囲で、SCと担当者の名前を教えてくださいませ。

書込番号:18510651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/02/23 20:01(1年以上前)

やっぱりマサモンは5DS買うんだ( ̄□||||!!

書込番号:18510673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング