EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

BG申し込み完了メールが届きました。

2014/12/13 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 tatsu2001さん
クチコミ投稿数:43件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

11月27日に近くのケーズ電気開店セールで18-135キットモデル を税込204000で購入。(ちなみにボディのみは172000円でした)
BGプレゼントは諦めていましたが、予想より早く12月3日に品物が到着。その日の夜に普通郵便で応募、12日に受付完了のメールが届きました。
1月中旬の発送とのことです。
手にするのが一ヶ月ほど遅れましたが、よい買い物ができました。

書込番号:18264223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/13 01:54(1年以上前)

それはかなりお買い得でしたね!

書込番号:18264261

ナイスクチコミ!5


まくぉさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/13 06:07(1年以上前)

多分ケーズデンキのオープンセールですね。
私もそこで購入しました。

納期1ヶ月でしたが思ったより早くて良かったです

書込番号:18264429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/13 06:18(1年以上前)

やっす!?

書込番号:18264443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/13 09:28(1年以上前)

安!

書込番号:18264795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/13 09:42(1年以上前)

ヤス。  (゚ロ゚)━∈   ミ ((( °> 

書込番号:18264841

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/13 09:56(1年以上前)

犯人は安。

書込番号:18264887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/13 10:00(1年以上前)

ファミコン版はパッケージ画がラストシーンという斬新さ。

「いいのかコレw」と思わず笑ってもーたぜ♪

書込番号:18264895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/12/13 10:29(1年以上前)


銀ちゃんっ(^∀^)

書込番号:18264987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 10:56(1年以上前)

ヨス港購入でき、バッテリグリップも間に合ってよかったですね。

書込番号:18265060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/13 10:58(1年以上前)

発売日のボディ単体価格程度でレンズ付き。

お得でしたね。

書込番号:18265067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 10:58(1年以上前)

ありゃ!?
訂正
「ヨス港」→「安く」
失礼いたしました。

書込番号:18265071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 11:12(1年以上前)

11月27日にアップしてたら北海道民に感謝されてましたね。

書込番号:18265111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatsu2001さん
クチコミ投稿数:43件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/13 12:02(1年以上前)

購入時点で、納期が一ヶ月以上と言われていたので、BGがもらえないから仕切りを下げたのかと思い、アップしませんでした。
レンズ付きを購入したのは、旧7Dを大学生の息子にお下がりでやろうと思い、それにあたってレンズを単体で購入させるよりもプラス32000円で18-135STMの新品が手に入るならと、タブルなお得感からという理由でした。
これから年末にかけて購入された方々が価格面では一番お得なのかもしれませんね。

書込番号:18265288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/25 00:20(1年以上前)

先日12/23ヨドバシに行き店員さんいわく:
現在16000口受付完了
だそうでした。
取り急ぎ

書込番号:18302873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信28

お気に入りに追加

標準

5000万画素の3D?!

2014/12/20 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件
機種不明

7DMkU、100-400をそれぞれ発売日に購入。
噂ではありますが、3Dの影がチラホラと・・。
100-400の発売日の翌日に画像流出とはキヤノンが意図的にだしたのかな?。
高画素機が出ると言う噂はあったが3Dでましたね。日本円で50万弱か。発表とともに即予約しなければ。
元ソース http://www.canonrumors.com

書込番号:18287576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/12/20 09:54(1年以上前)

50mp、円安で50万コースですかぁ、詳細欲しいですね。まだまだCR3では厳しいですかね。

書込番号:18287605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/12/20 09:55(1年以上前)

フェイクの写真ですね。
http://digicame-info.com/2014/12/50mp2015.html

まさか、本物って思っていませんよね、まさかネ。

書込番号:18287607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/20 09:56(1年以上前)

3Dは、以前から、噂がありました。
5,000万画素なら、ブッファがでかくないと、駄目でしょうね。
3Dより、5DMWが、画素数アップで、出るのでは。

書込番号:18287612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/20 10:05(1年以上前)

高画素機より低画素機(大素子ピッチ)を求めている人の事も判って欲しい

無理か?


書込番号:18287643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/20 10:23(1年以上前)

楽しい風物詩。
はてさて…7DUは実現したしなぁ!

書込番号:18287694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/20 10:44(1年以上前)

キヤノンは高画素機出さないとか、しきりに主張してた人がいましたね
私は登場してほしいに1票

書込番号:18287762

ナイスクチコミ!10


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/20 10:49(1年以上前)

高画素機、要望多いんですかねぇ?
過ぎる高画素はデータが重くなるし、手ぶれ等に神経質なので自分としてはあまり食指が動きません。
自分はA4までしかプリントしませんし、5D3で充分キレイだと思うんですが。見る目がないだけかもしれませんけど。
仮に50万するなら、もう少し頑張って1DXが欲しいです。

あとお節介かもしれませんが、「元ソース」って「頭痛が痛い」みたいになってますよ。
今回の「ソース」に関しても、それ自体の信頼性に些か疑問が残りますね。

書込番号:18287777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/20 11:08(1年以上前)

5D/6D 系の高画素がなくて、3D でやってくれるなら歓迎。(笑)
5000万画素って、普通に考えれば特殊用途。ほとんどの人には必要ない。

書込番号:18287854

ナイスクチコミ!10


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 11:11(1年以上前)

5,000万画素!?
いちおく画素がそのうち夢物語じゃなくなるんですかね^^;

現状、フルサイズの魅力はその画素ピッチに起因していると思っているので5,000万画素ではどうなのかと。。。

と思ったら「3D」ですか^^
ラインナップが充実して選択肢が増えるのはいいですね。

ま、私には縁のないお値段になるんでしょうけど(´・ω・`)


書込番号:18287872

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/20 11:20(1年以上前)

簡単、高画素(高画質)、今だけ、

この3つで初心者に売りつけるには十分です^^)b

書込番号:18287900

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2014/12/20 11:39(1年以上前)

 ほー。

 様々なユーザがいるので、適正な画素数って難しいところです。高画素数を望む人がいれば、ISO高感度のノイズ低減のため低めこの画素数を希望する人、いろいろです。私は、”そこそこ(低画素数はありません)”派です。ISO6400程度まで鮮明に写る高画素数、つまり高ISO感度と高画素数のバランスを重要視しています。
 でもまあ現状で全紙プリントしても何ら問題なく、フィルム時代を思い出せば比較にならないほど素晴らしい解像度、十二分に満足しています。ですから、カメラの技術的な発展は、高画素数も否定しませんが、それより暗い条件でもビシビシ効くAF(ピントが甘いと高画素が台無し)を研究開発して製品化して欲しいと感じています。

 ところで、一時期レンズの分解能が、高画素数に追いつかないなどと云われた時代がありましたが、近年聞きませんがどうなったのでしょうか。
 

書込番号:18287969

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/20 14:16(1年以上前)

3D対応テレビじゃないと画面見れない?

書込番号:18288409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/20 14:49(1年以上前)

撮像素子一つで3Dがどうやって撮れるんだ?
ってツッコム人が出てくるかもね。

書込番号:18288496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/20 14:54(1年以上前)

>ところで、一時期レンズの分解能が、高画素数に追いつかないなどと云われた時代がありましたが、近年聞きませんがどうなったのでしょうか。

APS-C機で使って解像している場合は、フルサイズでは2.2〜2.5倍の画素数まで対応(中央部限定ですが)できることになりますので、5000万画素くらいまでは現行のレンズでも大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:18288516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/20 14:58(1年以上前)

>>一時期レンズの分解能が、高画素数に追いつかないなどと云われた時代がありましたが

対象は、1000万画素以前の時代の、廉価レンズが多いですからね。分解能で言うとAPS-C未満のほうが要求が高いですから、保有技術的には各社とも既にクリアしてしまったような話でしょう。いま新品でお店に並んでるレンズは、どれもほぼ問題ないのでは。

書込番号:18288525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/20 15:14(1年以上前)

>撮像素子一つで3Dがどうやって撮れるんだ?
>ってツッコム人が出てくるかもね。

Canonの7D2や70Dに用いられてるデュアルピクセル CMOS なら、全画素が位相差AF機能を内包しているので、逆算すればあらゆる画像部分の測距ができて、3D情報を出力できるようになるかも(^_^;)
(超妄想なので、ツッコまないでね)

書込番号:18288560

ナイスクチコミ!6


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/20 23:13(1年以上前)

積層型で4ピクセル纏めて1250万画素で感度向上って選択肢あるような方向性ならええなぁ〜
積層型はまだ時間かかりそうなんだっけ?

書込番号:18290168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/12/21 00:12(1年以上前)

>Canonの7D2や70Dに用いられてるデュアルピクセル CMOS なら、全画素が位相差AF機能を内包しているので、逆算すればあらゆる画像部分の測距ができて、3D情報を出力できるようになるかも(^_^;)
(超妄想なので、ツッコまないでね)


ん?これに3Dプリンタを揃えれれば現場の再現が容易に出来るのでは?
(駄レス失礼)


それにしても、数年前キャノンが新製品を発表するたびに「無駄な高画素」「レンズが対応できるもんか」と言った書き込みを見た記憶があります。(カカクコムに限らず)
D800の発売あたりから見かけませんが何故でしょうね?

書込番号:18290353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/21 00:41(1年以上前)

>撮像素子一つで3Dがどうやって撮れるんだ?

アナログな方法ですが、こんなのもありました(^_^;)
ステレオアダプターDセット (3Dイメージビュワー付属)
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030338
http://ascii.jp/elem/000/000/546/546509/

書込番号:18290419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/21 05:01(1年以上前)

コンデジのほうでは、1インチで2200万画素の器械がでているので、
フルサイズにすると1億画素を超えてます。はっきりいって良好な
画質ではないですが、常識はどんどん変わりますよ。

高画素化は、ローパスフィルターを削除するためには必要みたいですね。

必要のない人が大部分だと思いますが、必要な人もいると思うので、キヤノンも
出してくると思います。このままだとニコンにユーザーが流れてしまう。

5D4は2,000万画素前後くらいじゃないですかね。

キヤノン社員は、昔、”野武士” とか言われてましたが、最近えらく保守的に
なっちゃいましたね。正常進化みたいな器械しか出してこない。

3Dが、中版カメラだったりすると、すごいですが・・・。50万円で中版カメラ
だったら、買う人はかなりいると思う。風景撮影、ポートレート撮影以外には
中版は必要ないと思いますが・・。


書込番号:18290711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/22 23:34(1年以上前)

私は50Mpが出たら、sRAWの12Mpモードで撮ります。
ただし、今の20MpクラスのS/NとDRが有ればの話ですけど。

書込番号:18296592

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/23 03:52(1年以上前)

デジタル系さん
645で50万だったら売れるでしょう。
キヤノンにこのサイズに対応するレンズがありましたらね。
レンズはFujiから持ってくるってなことになれば別ですが。

キヤノンとFujiが提携すればいいカメラができますよ。

書込番号:18296984

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/23 06:02(1年以上前)

正方形素子で5,000万画素、3:2で切ると3,600万画素・・・・じゃ駄目?
まあ、3:2の5,000万画素ですけど、mRAW・2,500万画素、sRAW・1,250万画素。
EF-Sクロップで1,600万画素、1.3倍クロップで3,000万画素弱。

まあ、そんなに1ピクセルあたりのサイズで無理しているわけじゃなさそうだけどね。
ただRAWの設定によっては1枚100MB越えるわなあ・・・ どこまで要求があるのか。

キヤノンの販売戦略だと、出したら、4-5年売るだろうから、5,000万画素モデルは
ありなのかも。

書込番号:18297039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/24 08:55(1年以上前)

「3D」だと立体画像を連想するので、別の名称にするのでは?
ところでデジタルカメラマガジン1月号のインタビュー記事でキヤノンは「高画素機を近々出します」と明言しました。4月までには発表して欲しいです。(^^)

書込番号:18300558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2014/12/24 10:13(1年以上前)

そうですねぇ〜。高画素機については「明言」しましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141224_681230.html

「解像力の高い画像を望むユーザーに向けて高画素のカメラは考えています、近々出しますよ。
ピクセルクオリティを保ちつつ画素数をアップさせたようなカメラです。」

これは何を意味するのか??デュアルピクセルCMOSでの展開のような気がしますが。


また、この発言にも注目

Q:キヤノンにとってフルサイズ判のミラーレスカメラは必要だと考えますか?
A:うーん、そこはお答えできないですね。今は控えさせてください。

通常「今は」控えるや「今は」答えられないは、「準備中」の事が多いですから
かなり早くに実現するかもしれませんね。

書込番号:18300716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/24 10:19(1年以上前)

私としてはフルサイズ・ミラーレス一眼はボディ内手振れ補正にして貰いたいです。他社レンズをアダプターで取り付けた時に、手振れ補正が効く物を望んでいるので。
だからキヤノンの物よりソニーの物が気に成ってます。(^^)

書込番号:18300735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2014/12/24 11:20(1年以上前)

そうなると次は6D2が、3000万画素くらいで出て、

5D3の中古も10万円切るかもしれませんね。

個人的には5D3で十分。

書込番号:18300879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/24 19:51(1年以上前)

キヤノンのミラーレスについては「Kissシリーズと入れ替わって行くかもしれませんね」と言う回答も有るので、フルサイズ・ミラーレスよりMシリーズを止めて、Kissシリーズをミラーレス化する方が現実的かも!?

書込番号:18301987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信47

お気に入りに追加

標準

次世代EOS

2014/12/20 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 camera_aceさん
クチコミ投稿数:36件

友人から聞いた話ですが、本当なのでしょうか?

「次世代EOSとして、すべてをEVF化する。」

kissは、像面位相差AFを搭載し、EVFのあるEOS-Mの上位機でEF-Mレンズ、
アダプタでEFレンズ、像面位相差AFの採用でAF速度は現行以上。
EVFは150万画素クラス。

80Dも基本はKissと同じであるが、EVFが200万画素クラスで表示倍率
0.8クラスの上下可動タイプ

シングルナンバーは像面位相差AF+ペリクルミラー固定のOVFと300万画素クラスの
可動EVFをペンタ部交換で使い分けられる仕様となる・・・・

本当かなー・・・・・

書込番号:18287195

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/20 07:12(1年以上前)

可能性はあるでしょうね。
とくに、エントリークラスは。
でも、ハイエンドクラスは、付かないでしょうね。
付いて欲しくはありません。

書込番号:18287218

ナイスクチコミ!10


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/20 07:18(1年以上前)

私はキヤノンユーザーじゃないけど
個人的には
EVFは「チョー便利」だと感じてるのでウェルカムです♪(´ω`*)

書込番号:18287226

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/20 07:20(1年以上前)

友人が悪い夢を見たのでは?

書込番号:18287228

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/12/20 07:24(1年以上前)

革新を求めないユーザーからは、反発が大きいでしょうね〜

書込番号:18287236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 camera_aceさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/20 07:40(1年以上前)

シングル機の像面位相差AF+固定ハーフミラーって良さそうに思えるのですが
ブラックアウト・ミラーショックなしで、高速連写もOKって感じで・・・

書込番号:18287268

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/20 08:04(1年以上前)

そんなことよりキヤノンはバカ高い修理代をなんとかしろ。

書込番号:18287308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/12/20 08:11(1年以上前)

ご友人のソースは?

書込番号:18287324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/12/20 08:26(1年以上前)

キスはありえるかな。
二桁ラインは微妙。
けど、一桁ラインはないな。
1Dラインは絶対ない。

書込番号:18287358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2014/12/20 08:29(1年以上前)

こんにちは。

EVFオンリーでなく、OVF/EVF切り替え可能なハイブリッドファインダーなら歓迎ですね。

書込番号:18287361

ナイスクチコミ!8


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/20 08:38(1年以上前)

全くどうでもいい。

この使えないAFを どうにか使いこなすのが先決だわ。

書込番号:18287387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/20 08:49(1年以上前)

何でもかんでも便利になればいいというものでもないと思う。
6Dなんてセンサーが大きいだけで使い勝手悪いこと、、、最近はそんなアナログなところが気に入ってます。(汗)
カメラを趣味にする人って
1、機械としてのカメラが好き
2、撮影するのが好き
3、写真が好き・飾るのが好き
4、高そうな機材を見せびらかすのが好き
他、人によって違うので売れるニーズを先読みして開発しなければならないメーカーさん達は大変ですなあ〜。

書込番号:18287407

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/12/20 08:52(1年以上前)

>友人から聞いた話ですが、本当なのでしょうか?
ここで、『友人の話は本当か?』ってかかれてもね〜〜。
事の真偽はともかくとして『友人』とか言って自分の妄想を書く人ってよく居るよね。

>シングル機の像面位相差AF+固定ハーフミラーって良さそうに思えるのですが
TLMと同じようなことをするとは思えないけどね……。

まあ、いつかはミラーレス、EVFに進まざるをえないとは思うけど、それが来年なのか10年後なのかは???

書込番号:18287415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2014/12/20 08:56(1年以上前)

次世代がいつの事を示すか不明ですが
ビデオカメラでは一眼レフは駆逐され
電子ビューファインダーになりました。

次の型番からという事はありませんし
そこまで操作性が変化するなら
eosという名前も使わないでしょう。

遠い将来は一眼レフは骨董品です。

書込番号:18287425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/20 09:34(1年以上前)

フィルムカメラ時代からの一眼派としては
ファインダーから見えたとおりの画が撮影できると思い込んで楽しんでいるところがありますね。
EVFにすると既に電子変換されたものを見ることになるので楽しみが減ります。
技術的、将来的にはあり得るんでしょうが、なんとなく寂しい気分にもなりますね。

書込番号:18287536

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/20 09:44(1年以上前)

EVF化(液晶除く)は ともかく 
OVFは高級機(高性能という訳では無い)でしか残らない気がします。
写りが担保できれば 連射・シャッター速度だけを考えれば
ミラーも機械シャッターも不要な訳ですし
そうなれば 安く・故障も少なく出来る分 電池の持ちが改善されれば
メーカーにもユーザーにもメリットがあります。

代わりに 所有感は減っていくのかな?

個人的にはOVFは昔のようにファインダーを交換できたり
フィルム間隔でセンサーを交換できたりすると 
面白いかなと思っています。

書込番号:18287571

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2014/12/20 09:52(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

 素晴らしいコメントに一票入れました。実は十票ほど入れたい気分です。特に

>6Dなんてセンサーが大きいだけで使い勝手悪いこと、、、最近はそんなアナログなところが気に入ってます。(汗)

は最高です。6Dは、本当に良いユーザに使ってもらっていると感心しました。
ちなみに私は、しんちゃんののすけさんのあげたなかで

>2、撮影するのが好き
>3、写真が好き・飾るのが好き

に相当します。

書込番号:18287601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/20 09:55(1年以上前)

トータルとしては

本当ではないと思います

一番の理由は「友人」の感なのか
何処かにソースがあるのか
そもそも友人は存在するねか

と思うからです

ただ
次のモデルかどうか判りませが
基本的流れとしてはEVF化されて行くでしょう

MマウントのEVF Kiss良いですね欲しいです

書込番号:18287610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


湯麺さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/20 10:38(1年以上前)

とりあえず
EVFのファインダー覗いてる時のつまらなさったらない

書込番号:18287745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 10:56(1年以上前)


週末の朝早くから面白そうなスレですね!
こういう妄想スレは大好きです^^

「次世代」が近い将来ということであれば、ご友人のお噂ほど急激な変化はないと思ってます^^
近い将来であれば・・・

1)キスシリーズ・・・EVF化(EF-Sマウント?EF-Mマウント?)
2)ミドルクラス以上・・・OVF(EVFの利便性を取り込む)
3)フルサイズミラーレスの登場・・・APSにMがあるようにフルサイズにもミラーレスがあったらいいなと

という妄想をしております^^
1)は、スマホ、コンパクトデジタルカメラなどからのステップアップ層への訴求力。
2)は、7D2ではインテリジェントビューファインダーIIによりファインダー内の情報量の増加、またRGBセンサーによる顔認識の実現しており、ある程度コストをかけられる機種ではOVFにEVFの利便性を取り込むように開発が進むのではないかと。
3)は、あったらいいな^^です。
  
ちなみに時々思うことなのですが、現状のレフ機ってファインダーを覗けば光学像を、ライブビューを使えば液晶像を見られるわけで、状況に応じて使い分けられてお得な組み合わせだよなーと^^

これからのカメラがどんな選択肢を用意してくれるか楽しみですね^^


SQD さん

>この使えないAFを どうにか使いこなすのが先決だわ。
たいへん興味のある内容です。
お時間がございましたら、SQDさんの使用感をもとに新スレを立ち上げていただけたら幸いです。
勝手を言って申し訳ございませんが、御一考のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18287805

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/20 11:12(1年以上前)

kiss がそうなるのではなく、kiss シリーズの中にそのようなものが
追加される、ならありそうな気がします。

書込番号:18287877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/20 14:20(1年以上前)

>全くどうでもいい。
>この使えないAFを どうにか使いこなすのが先決だわ。

そんなに難しいか。
実に簡単だったけど...

書込番号:18288417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/20 14:38(1年以上前)


> 本当かなー・・・・・

嘘というか、ネタでしょ?


> kissは、像面位相差AFを搭載し、EVFのあるEOS-Mの上位機

そういう機種は出るかもしれないけど、なぜKiss?
Kissとして出せば、パナソニックやオリンパスにネガキャンのネタを提供するだけです。

> 80Dも基本はKissと同じであるが

二桁Dのユーザー層から考えて有り得ない。二桁Dがなくなる方がまだ考えやすい。

> シングルナンバーは像面位相差AF+ペリクルミラー固定のOVF

何のためのペリクルミラー?
普通のレフミラーで何が悪い?交換の邪魔にはならないのでは?

書込番号:18288464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/20 14:46(1年以上前)

撮影現場でフォーカシングスクリーンを交換している人がどれくらい
いるのか気になる。
鉄ちゃんはやっぱりあのスクリーン、グリッドなのだろうかと。

書込番号:18288490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 16:56(1年以上前)

EVFは一度処理した映像を見ているわけだから、どうしても実際の絵よりもズレる。このズレが、まったく気にならないレベルになることと、解像度がOVFと遜色ないくらい上がること、この2つがクリア出来れば使いたいですね。まだまだ、ですが、それでも技術が進歩したら、いずれそうなるでしょうね。そうなったらあえてOVFを使う必要はないでしょうね。ファインダー小さくできる、高感度で見れる、視野率は完全100%…っd
いつぐらいかなぁ…5年後?10年後?20年後?意外と早いか、な。

書込番号:18288867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/20 18:47(1年以上前)

EVFの利点は、ペンタプリズムを無くしコンパクトに出来る点。
EVF専用機は、1型とか、EOSM系 Kiss系なら 納得できる。
でも、1D 5D 7D 系統には、不要と感じるね。
微妙なのは、6D系 と 二桁D。

書込番号:18289212

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/20 20:03(1年以上前)

一眼は覗いてなんぼの世界かな〜〜

書込番号:18289477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/20 20:51(1年以上前)

使い勝手に寄与しない不要な物はどんどん切り捨てて
さらなる低価格化。

書込番号:18289627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/20 20:57(1年以上前)

EVF凝視してると目が疲れそうなんですけど心配無用でしょうか
それに電力消費しますからバッテリーの持ち時間も心配ですね

それでも有効性が高いと思えるのなら楽しみにしますけども…

書込番号:18289645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/20 22:42(1年以上前)

像面位相差の現状

〔デメリット〕

@低照度AFに限界がある (=レフの位相差センサーの方が感度が高い)
 → 今後−3EVに対応出来るか?

A精度に限界がある    (=レフの位相差センサーの方が精度が高い)
 → コントラストAFとの併用が必要
   → 既存のレフ用レンズはウォブリング動作に対応していないため不可

BAFに際し露光時間が必要 (=レフの位相差センサーの方が測距が早い)

C常にイメージセンサーを使用する
 → 発熱・ノイズ・使用電力の問題  (=レフの位相差センサーの方が環境で有利)

D絞り値によるAFの制限
 → 解放測距でない場合、絞るとAFでコントラストAFのみとなる
 → 解放測距だとファイダーが測距時に明暗する


〔メリット〕

@測距をイメージセンサー面で行うことによる精度面の安定化 (=レフの位相差センサーは構造上ズレが発生しうる)

A動画との親和性     (=レフの位相差センサーは動画では不可)

B画面全域でのAFが可能 (=レフの位相差センサーの測距点の広さは、反射板の大きさに制限される)

C高速連写・無音撮影が可能(=レフの位相差センサーは、レフの移動が必要)

D画像認識によるAF性能の向上が期待される

※なお上記は一般的な像面位相差AFについてであり、キヤノンのDPAFは上記の内容にあてはまらない場合もあります。

書込番号:18290067

ナイスクチコミ!1


スレ主 camera_aceさん
クチコミ投稿数:36件

2014/12/21 00:58(1年以上前)

色々な御意見ありがとうございました。

書込番号:18290461

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2014/12/21 20:23(1年以上前)

グローバルシャッター仕様(あたりまえですが無音です)のセンサーが登場すると、
メカニカルシャッターが不要、
結果としてミラー不要で
AFは像面位相差AF、
ファインダーはEVF。
つまりイメージセンサーにシャッター機能、AF機能(一部の画像エンジン機能)も持たせる方向に向かうと思われます。
メカニカルシャッター無しのミラーレスカメラが究極のカメラになります。
従来の一眼レフカメラは「何でも鑑定団」行きになります。
キヤノンさん現状のままでいいのですか?

書込番号:18292989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/21 22:25(1年以上前)

ありえます。

いつかはそうなるでしょう。次か、次の次あたり・・・

これ以上の高画質化は、ミラー除去、フォーカルプレーンシャッター除去しかないので
十分ありえるし、私の要望どおりです。もちろん、センサーの能力向上が望ましいです
が、ソニーのセンサーも最近能力向上が止まっちゃっている印象です。

ただ、次期機種に間に合うかどうかは疑問があります。EVFを相当良いものにしないと
スポーツで使えないでしょう。こういうところは、ニコンも全く同じ状況なのですが、
ニコンのほうが早いかもしれないです。

電子シャッターのカメラはすでにかなり出ています。振動なし、無音には感動しますよ。
ただ、フルサイズはまだないと思います。私の勘違いでなければ・・・

シャッター音のないカメラは、昔からのカメラマニアには非難轟々かもしれませんが、もう
世の中の流れは決まっています。

書込番号:18293459

ナイスクチコミ!2


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/21 23:46(1年以上前)

F-1 使っていた人は AE なんて邪道だと・・・
New F-1 使っていた人は AF なんて邪道だと・・・
EOS-1 使っていた人はデジタルなんて邪道だと・・・
EOS-1D 使ってる人は EVF なんて邪道だと・・・

世の中どんどん便利になりますね・・・
EVF のタイムラグが報道・スポーツの現場で問題ないくらいになれば、
採用は間違いないでしょうね。

書込番号:18293738

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/22 08:02(1年以上前)

邪道とは思っていない。
自分が(必要として)使える場面と、使えない場面を考えたら、
使えないならば使わない選択をしてきただけ。
デジタルこそ、マニュアル露出が(昔に較べて圧倒的に)便利だ!
EVF(背面液晶も)は、参考には出来るが、決して(自分が求める)最終画像を表示できない。
シャッター速度の効果をリアルタイムに表示できるようになれば、武器になるが...
「写真」は、いまだに「想像力」が必要な表現手段だ。

書込番号:18294261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/22 08:33(1年以上前)

最終出力はディスプレイを見ながらPC上で調整していたりして?

書込番号:18294327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/22 08:36(1年以上前)

>F-1 使っていた人は AE なんて邪道だと・・・
>New F-1 使っていた人は AF なんて邪道だと・・・
>EOS-1 使っていた人はデジタルなんて邪道だと・・・
>EOS-1D 使ってる人は EVF なんて邪道だと・・・

その通り

その後CMOSは・・・(やはりCCDの方が・・・)

最初は・・・でものの代わりに得られるメリットによりだんだん受け入れて行く(仕方ない)

多分報道とスポーツは動画切り取りに近い事になるでしょう
高感度特性のアップによりストロボはLED1灯になったり(いらなかったり?)
するかかもしれません

例えばシャッターラグ
AFカメラって早い早いとは言っても昔の早いマユアルカメラに比べたらかかなり遅いですよね
(FだったかF2だったかむちゃくちゃ早かったと思います)
でもAFの恩恵の勝ちでしょ

EVFだって暗所での撮影やデジタルズーム(クロップの拡大表示)とかの恩恵の勝ちになるのではないでしょうか

良い悪いではなくEVFを含め仕方ない事でしょう



書込番号:18294334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/22 08:45(1年以上前)

ファインダーに
フィルムをシミュレーションした結果を表示して、、、
あのころの最終出力結果で遊ぶというのが流行りだすのかなあ。(笑)

フォトテクニックデジタル2015年1月号の57ページを見て思いました。
DxO FilmPack5関連記事より。

そうOVFに写るのは最終結果とは途方もない虚構の世界なのかも。
紫外領域も赤外領域も写ってませんからね。

書込番号:18294348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/22 09:52(1年以上前)

 いまの使えないEVFではなく、OVFから切り替えて瞬時にEVFに。
さらに切り替えで瞬時に暗視にも、赤外線にも紫外線にもあるいはX線??

 タイムラグが無限に小さくなることを期待します。

書込番号:18294476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/22 10:16(1年以上前)

報道・スポーツの主流が動画切り出しに移行すれば、当然、EVF(またはテザリング)ということになると思います。撮影画像の配信先を考えればその移行は速やかだと思います。

その一方で1DX/7D2のOVFは、主流とは異なる配信先を持つカメラマン、ネーチャーフォトグラファーや鳥屋さんや鉄屋さん、などの変わらぬ支持に支えられて存続すると思います。彼らの世代交代が順調に続く限り (^_^;)。

キヤノンやニコンはそこまでは読んでいると思います。

Kissや二桁D(に相当する機種)のファインダーは高画質EVFの価格動向次第でしょう。つまり鶏と卵。これは比較的スムーズにEVFに移行しそうに思います。

グローバルシャッターへの移行は肝心の大型センサー搭載カメラの需要動向次第。これも(通常の用途に利用可能な)グローバルシャッター搭載センサーに予想される決して少なくない付加コストを考えると鶏と卵の関係になると思います。

センサーへの機能集積は当然ながら、個別部品の集まりでは比較的容易にできていた、トレードオフがある機能の取捨選択の機会を減らします。センサーサプライヤーがペイするところまでユーザー(カメラメーカー)のニーズを集約できるかどうかがキーになると思います。

個人的な感触では、ソニーもサムスン(および他社)もそこまでの博打を打たない気がします。ペンタゴンから大口の受注があって(納入価格を値切るために)スピンオフお構いなしがあるとかでもない限り。

書込番号:18294533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/22 10:49(1年以上前)

スピンオフ→スピンオフ

m(_ _)m

書込番号:18294618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/22 10:55(1年以上前)

重ね重ねごめんなさい。
スピンオフでいいです (^_^;)

削除依頼を出そうと思ったら、投稿先間違いとかでないと不可でした。
最近、規定の文言が変わって厳格化された?

書込番号:18294629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/22 12:37(1年以上前)

フリッカー対策のためのレリーズタイムラグの発生について
クレームは発生していません。
そのくらいの遅延は許容されるという良い見本です。
今後、ますます実現のハードルは低くなったのではないでしょうか?
フリッカーが見えるファインダーであれば問題に気付くのもより速いかと。
EVFへの潮流は順風満帆なのでは?

書込番号:18294891

ナイスクチコミ!0


Logicool!さん
クチコミ投稿数:1170件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/22 15:45(1年以上前)

うーんキヤノンまで全てEVF化、というのはいただけないなあ。
やはり各メーカー得意な分野が違うわけで、キヤノン、ニコンは一眼レフを極める方向で進化し、ソニーはミラーレスを極める方向で進化するのがカメラ業界にとっても、ユーザーにとっても面白いんじゃないかしら。

書込番号:18295303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/22 15:57(1年以上前)

主要デバイスを他社に握られている会社はデザインで
勝負とかいいかも。

書込番号:18295324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


第1団さん
クチコミ投稿数:112件

2014/12/23 20:56(1年以上前)

逆にオールデバイス外注のメーカーの方が覇権を握ったりしてね。

書込番号:18299217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/23 23:07(1年以上前)

そのほうが変化に適応し易いですからね。
しがらみがないほうがいいってことのほうが多いですから。
作ってしまったものは製品として世に出さなければならない。
そんな責任感、義務感もないでしょうから。。。

書込番号:18299731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2014/12/24 11:44(1年以上前)

動き物を撮る時のあの『来たッ!!』っていう一瞬で後れを取らなければ、
連写中にAFがちゃんと被写体を追いかけているのか判れば
狙った位置に被写体を置いておく事が出来れば

EVFでも良いです。

でも至近距離でLEDライトで照らされている液晶を凝視するわけですから、目が疲れそうぅ!!

書込番号:18300936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ210

返信33

お気に入りに追加

標準

意外に早く値崩れ?

2014/12/18 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:805件

元々適正価格から乖離した値段だったんじゃないですかね。
なので今後意外と早く値崩れが進むと思ってますがどうでしょうか?

私はもう買っちゃったので関係ないですがw

書込番号:18281843

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/18 12:51(1年以上前)

BGキャンペーン追込み、年末ボーナスシーズンに在庫を減らしたいのだと思いますな。

キタムラは値下げ少ないし。

購入後に値下げを確認するより撮影した方が楽しい。
無意味なスレですな。

書込番号:18281879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/18 12:52(1年以上前)

最終的に、BG代のぶんは下がるんじゃないですかねw
オークションでも結構流れてると聞きますし。

書込番号:18281886

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/18 12:56(1年以上前)

消費者にとってはありがたいことですね。

適正価格と思えば買えばいいし、そう思わなければ買わなければいい。
ただそれだけの話。

書込番号:18281900

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/18 12:59(1年以上前)

いまのところ予想通りの値動きですねええ

BG分値下げして、キャンペーン終了での購買意欲減退を回避するのでしょう♪

>元々適正価格から乖離した値段だったんじゃないですかね。

デジ1は最初はご祝儀価格なので…それであたりまえですよ
D800(E)シリーズは最初から安くて市場に衝撃を与えたけども(笑)
珍しいケースだと思います
D810は普通に高めに設定してきました

書込番号:18281907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/18 13:04(1年以上前)

不景気っすのでね〜
売れなければ値崩れはあると思うっすよ〜
70Dって良いカメラがあるお陰で、7DUをいきなり買おうかって素人はそういないでしょうし(^_^;)
7Dからフルサイズに移行しちゃった方も悩みどころでしょうし
各社のエントリー機を使ってて爆速連写で撮りたいって方とかが取り込めればっすけど、不景気っすからね〜

書込番号:18281927

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/18 13:14(1年以上前)

BGキャンペーンが終わったら、170,000円切りでしょうか。
ちょっと楽しみな値動きです。
サブとして欲しいと思ってるので、底値になるであろう来年2月頃が待ち遠しいです。

書込番号:18281951

ナイスクチコミ!8


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/18 13:20(1年以上前)

>私はもう買っちゃったので関係ないですがw
この際、予備用と神棚用に、もう〜あと二台買いよ!

書込番号:18281967

ナイスクチコミ!9


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/18 13:25(1年以上前)

しつこいですね!

こんな内容のスレばかりたてていますが
『かまってくん』ですか?


http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8C%B4%8En%82%B3%82%F1


どうせたてるのならもっと内容の有るものでおねがいします。
とは言えそんな内容のスレはたてられないんでしょうね。。。。。。




書込番号:18281984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/18 14:23(1年以上前)

2〜3年したら、7Dのように、9万円を、わったりして。

書込番号:18282109

ナイスクチコミ!13


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/18 14:52(1年以上前)

APS-Cなんだからそんなもんでしょ(;´д`)

書込番号:18282189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/18 15:11(1年以上前)

>底値になるであろう来年2月頃が待ち遠しいです。

意外と予約購入組も、本格的な撮影スタートはその頃だったりしてね。
7Dみたいに10月発売だったら良かったのに…

書込番号:18282231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/18 15:13(1年以上前)

お祭りは、まだ、続いていますね。
購入にからみ在庫・BG・値崩れ…。

書込番号:18282235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/18 15:39(1年以上前)

〉2〜3年したら、7Dのように、9万円を、わったりして。

70D後継機を10万円位で売らなきゃなんないだろうから、70D後継機が7D2並みの機能を搭載して高感度性能がアップするなどして7D2が陳腐化し、今の7Dと70Dのような関係にならない限り、さすがに、それはないと思うなぁ。

そうなる前に、マイナーチェンジした7D3を出して価格を維持するか、80Dに統合してしまうのでは?

書込番号:18282283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/18 16:25(1年以上前)

5D3の生産台数は8万台/月、6Dが7万台、70Dが14万台、そして7D2が4.5万台。
キヤノンはそもそも最初から7D2が一般受けするような機種ではないと踏んで生産台数しぼってますね。

現状は期間中に日本国内すみずみまで2万台以上流通させねばならないので、各販売店に商品が流通しているでしょうが、BGキャンペーンが終われば、次第に流通在庫は減ってゆくでしょう。

年内のクリスマス商戦が終われば、中華圏のアジアで中国正月のセールスが始まるわけで、当然出荷先を変えると思います。
日本の市場シェアなんて20%程度でしかないわけで・・・。

書込番号:18282370

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/18 16:55(1年以上前)

誰か “本格的な撮影” の定義を教えてくり♪
( ̄◇ ̄)ノ Define that.

書込番号:18282433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/18 19:01(1年以上前)

当然値崩れは進むでしょう。
スピードは市場原理。。売れていれば下がらないし、テコいれする必要や、
在庫がだぶつくと下がる。いつ買うかは買い手の自由。

書込番号:18282783

ナイスクチコミ!4


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/18 20:34(1年以上前)

7D2に限らずどの機種でもこの程度の値下がりは当たり前でしょう。
最近のキヤノンの中級機以上の機種は下がっても初値から20%ダウンですので、7D2も16万円台あたりが底値でしょうね。

書込番号:18283095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/18 20:46(1年以上前)

APS-Cからフルサイズへの移行が進み、世間では「7Dの後継機はもう出てこなくて、キヤノンのAPS-Cは70Dに統合される?」「今更、APS-C?」みたいな雰囲気になりかけていた中、キヤノンは敢えて7D2という動体撮影に特化した尖がった機種をパンフレット7種も用意して発売しました。

私は、早々に安売りに走るとは思えないのですが・・・
予想が外れたら、御免なさいm(__)m

書込番号:18283133

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/18 20:49(1年以上前)

BG分、下がるのは普通じゃね?

書込番号:18283148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/18 23:10(1年以上前)

そうですね。

書込番号:18283736

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/19 07:38(1年以上前)

早く値崩れ? このよなスレ何度も見てますが
2か月もたってるので普通ではないでしょうかね
原始さんさん 7D2が初めてのカメラなのでしょうか?
13〜15万位まで少しづつ下がり
そこらでしばらく安定するのではと読んでます

書込番号:18284319

ナイスクチコミ!2


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/19 08:09(1年以上前)

差額分は使ってるからなぁ。

本番前にAFのダメっぷりが分かっただけでも充分だわ。

この件に関しては後にスレ立てます。

書込番号:18284377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/19 10:20(1年以上前)

小売業者が年内に売り切りたいと思うのは当然の事。
売れるうちに値を下げて儲けを減らしてでも、在庫を無くそうとするでしょうね。

年内は、この程度の値下げが限界でしょうね。

書込番号:18284640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/19 15:05(1年以上前)

BG分は下がるでしょう。

しかし、その後はどうですかね〜〜
キヤノンは生産調整が上手です。
確かに7Dは数ヶ月で大幅に下がりましたが、それに反省したのか5D3や6Dはあまり下がってないです。

私は購入しているので本音としてはあまり下がって欲しくないですけど…

書込番号:18285301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/19 15:59(1年以上前)

最新の日経ビジネスに御手洗会長兼社長CEOのインタビュー記事が載っています。

カメラ事業について
>コンパクトでもレンズ交換式でも、やみくもに数量を追わないという姿勢を維持します。
>安売り競争に巻き込まれないように、付加価値の高い製品を提供し利益優先主義で事業を進めていきます。

書込番号:18285406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/19 20:27(1年以上前)

確かに7Dの値崩れは異常ですね、発売から40日程度でしょ
初値20万以上の一眼で、この短期間で約一割崩れたようなものは過去にもあったんでしょうかね
キヤノンとしては、うまく釣ってやったで、いい正月迎えられそうだよ!てな気分でしょ。
慌てて買わなかった組としては、BGキャンペーンや仕様レビューなんかで、はしゃいでたのが滑稽でなりませんね

書込番号:18286072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/19 22:25(1年以上前)

>はしゃいでたのが滑稽でなりませんね

ほっとけ(笑)

書込番号:18286441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/19 22:51(1年以上前)

買いもしない奴らがくだらんスレを立てて盛り上がっているほうが滑稽だよ。

買える人は羨ましい限りですね。

書込番号:18286540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/19 23:03(1年以上前)

〉確かに7Dの値崩れは異常ですね、発売から40日程度でしょ

7Dってそうでしたっけ?何年も前の事は忘れたよ(笑)


書込番号:18286575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/20 00:05(1年以上前)

一部の小さな店が18万円台前半で安く売ってるだけで、キタムラやアマゾンはまだ19万円台後半だし、初値 \202,169からしたら、そんなに騒ぐほど下がってないのでは?

初値とBG代を考慮したら、17万円台でも値崩れのイメージはないと思う。

もう買って使ってるからどうでもいいことだけどね。

BG要らない人は今が買い時かもね。

書込番号:18286763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/20 10:01(1年以上前)

BGを最初から買うつもりで欲しいと思ってる人からすればあまり損得ないのかもしれませんね
ただ、私はBGなんて要らない人、重くなるし、それならBGレスで安い方がいいんです(笑)
もし、
「早々に値崩れすことなんてないから、BGは別に要らないけど、20万超えでも早く買っちゃった方が得だ」
とか思ったと仮定したら、慌てて買わなくてよかったという思いとともに、実に愉快ですね、
さっさと高値で買ってもらえた皆さんに感謝かな

いずれにしても、中古買取価格も、ぐんぐん下がるんでしょうから、手放すなら早いうちでしょうね

書込番号:18287630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/20 10:53(1年以上前)

>さっさと高値で買ってもらえた皆さんに感謝かな

別に感謝されなくてもいい(笑)

書込番号:18287798

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/20 20:13(1年以上前)

値崩れは機種により違い出ますね。
自分の財布と相談しこれと思ったときが買い時だと思います。

書込番号:18289507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ890

返信75

お気に入りに追加

標準

BGキャンペーン 郵送応募13,000件突破

2014/12/08 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4890件

キヤノンからのメールです。
まだの方、ご参考まで。

・・・・・・・・・・・・・


EOS 7D Mark IIの発売記念『GET BG キャンペーン』におきまして、
郵送応募の受付件数が13,000件を突破いたしました。

応募件数が20,000件に到達し次第、新規のWEBエントリー受付は
終了させていただきます。
WEBエントリーがお済でないお客様はお急ぎください。

書込番号:18250129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/12/08 18:16(1年以上前)

「12月8日時点での応募受付件数は 13,790 件となっております。」 とHPにありますね

まだまだ余裕ですね。

応募締切の26日までに20000件いかないかなと思います。

書込番号:18250139

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/08 18:51(1年以上前)

機種不明

キヤノンはこんなページまで作成して、アオリにアオリまくってますね。

書込番号:18250241

ナイスクチコミ!8


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 19:00(1年以上前)

郵送応募が13,000件超えですかー
当初の10,000名のままだったら・・・^^;

価格がじりじり下がり出してBGにも間に合いそうとなれば、もう一祭り来ませんかね?

しかし、このクラスのカメラが初値近くで20,000台売れたら十分な利益が出てるんでしょうねー^^

書込番号:18250268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/08 21:15(1年以上前)

〉しかし、このクラスのカメラが初値近くで20,000台売れたら十分な利益が出てるんでしょうねー^^

原価4万ぐらい?、5万はしないか・・・
まあ笑いが止まら無いのは確かだわ

書込番号:18250771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/08 21:23(1年以上前)

今時、APSで20万円は考えちゃいますよねぇ。
Nikonで言えばD300時代の値段ですから…
ましてやCanon、値下がり早いし陳腐化も早い、華奢な作りで、D300のように名機にもならない。
『Canonに名機無し』。

フルサイズでクロップ採用しない代わりに出した機種とも考えられる。
NikonがD750をコマ速10コマで出して来たら、7D2なんて目も当てられない結果になっていただろうけど、ニコンはそんな馬鹿な事(ミーハー好みのスペック搭載)はしないからね。(^-^)
Canonお得意の“発売直後のファームup”、7D2は何回あったんだろう?
いつ、まともに使えるカメラになるんだろう?(笑)

書込番号:18250810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/08 22:54(1年以上前)

カラスアゲハ さん

>原価4万ぐらい?、5万はしないか・・・
>まあ笑いが止まら無いのは確かだわ

原価は知らないほうが幸せなんでしょうねー^^;

勝手な想像ですが、今くらいの価格で20,000台売れて開発費もペイして利益も十分となれば、今後のキヤノンの方針は。。。
 ・価格を維持?
 ・出荷価格を大幅に引き下げマウント変更組の取り込みを狙う?
 ・十分売れたし、ライン維持も大変だから生産終了?!

どんなカードを切ってくるか楽しみですね^^

ま、7D2のクチコミへ書き込みしておられる他社マウントをお使いの皆様には人気がなさそうなのが残念ですが^^;

皆さんそれぞれ自分の選んだお気に入りの機材で楽しみましょう!!

書込番号:18251254

ナイスクチコミ!8


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/08 23:37(1年以上前)

DM 届けられる程の余裕があるなら、一日でも早く、
BG を届けてあげようって気にならないものだろうか。。。

書込番号:18251442

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 00:08(1年以上前)

BGによってバッテリーが1つ売れたら元が取れるのかもしれません。
キヤノンの生産コスト削減は定評があり、中国よりも国内のほうが安くできるようです。
1D族から見ればやや頼りないし、7D以下のユーザーから見れば機能オーバーで中二階的な存在ですな。
1D族のサブカメラ、1Dへステップ志向ユーザーづくり......

書込番号:18251564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 01:24(1年以上前)

Canonに名機なし、はキヤノンを愛用している人には失礼極まりないコメントですね。
そうやって他メーカーユーザーをけなして何が楽しいのでしょうか。本当につまらないですね。名機ってなんですかね…ライカのM3とか?私にとっては7Dは長年愛用して、多くの作品を撮ることができた名機だと思っていますが?

原価云々は、言っても始まらないというか…皆さん、何かしらかで食べているわけで、メーカーにしても、サービス業にしても、採算が取れるように値付けしているのでは?飲料も中味の値段というよりも輸送コストが高いと聞いたことがあります。お役人の人達はわからないだろうけど、民間企業はマーケットをみてギリギリの価格をつけるのだと思います。そもそも、企業が儲けないと新製品は出ないのでは?儲けることが悪だ、という発想はどうなんでしょうね…キヤノンもニコンもボランティアじゃないんだから、そりゃ高く売れるなら売りたいでしょう?コンパクトカメラが数千円とかいう時代になればなおさら。安い一眼レフもちゃんと用意されているわけだし。
そうとう他メーカー使いの人達、他メーカー関係者?は7Dが気に入らないんですね…ちっちゃいなー。

書込番号:18251757

ナイスクチコミ!62


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 01:43(1年以上前)

メーカーが造るのは「製品」
販売店が「商品」にする。
ユーザーが愛情をこめて「魂」を入れて「名機」にする。

メーカーや販売店の意向はどうでもよい。
手元にある「里子」を自分の手で育てましょう。
年齢の割にはマセた子をね。

書込番号:18251773

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:31件

2014/12/09 07:18(1年以上前)

そのニコンは3600万画素の超ミーハースペックのD800を出しましたけどね

書込番号:18252008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/09 09:03(1年以上前)

こういうBG絡みのスレの乱立を見ると、BGキャンペーンって、7D2、ユーザーにとって本当に良かったのかな?
って思う。
カメラ雑誌でたまに特集される「日本のカメラ史」的な記事では「7DMk2…発売当初のBGプレゼントキャンペーンが話題に」って紹介になるだろうし、これだけキャンペーンの当落や納期に絡んだスレが有ると「オマケに群がった人達」って感じだ。
数年後には、撮影地で「あぁ、7D2ですね!これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?タダで!良いなあ」
ってその事だけが強調されそう。

>Canonに名機なし、はキヤノンを愛用している人には失礼極まりないコメントですね。


そうかな?
キヤノン自身、「名機」とか「伝統」ってのを敢えて避けたものつくりをして来たと思う。

マウント変更は当たり前、カメラのネーミング自体「EOS」だの「kiss」だの軽く見られるペットネーム付けたり…。

その代わり、豊富な資金力と技術力で、「伝統やイメージではメシは喰えない。なんと言っても高スペック」と言うのを信条にして突き進んで来たのがキヤノンだし、そのスペックに惚れ込んで付いて来たのがキヤノンユーザーだと思う。

クルマで言えばランボルギーニやアウディみたいなモノ
懐古趣味や権威付けは似合わない。

書込番号:18252202

ナイスクチコミ!18


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/09 10:18(1年以上前)

>これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?
そんな事を言うのは君くらいだ。

>Canonに名機無し
もう〜どうでもいい。さいなら〜。

書込番号:18252371

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/09 10:20(1年以上前)

Canonお得意の“発売直後のファームup”、
Nikonの「中の人」には、鼻で笑われてます。(笑)
未完成の機種を早めに発表して待たせ、その間に間に合わせ開発。
発売直後に何回ものファームup。
「なんだ、完成してないじゃん!」

ユーザーにバグ出しまでしてもらうメーカーの今度の新製品、楽しみでもあります。(^-^)

(ただ、コマ速10コマ/秒だけは気持ち良いね。
ミーハー根性で。ピントが合うかは別問題だけど。(笑))

書込番号:18252378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/09 10:22(1年以上前)

>キヤノンはこんなページまで作成して、アオリにアオリまくってますね。<
うん? 煽るだって? 宣伝・広告は大事だよん!
どっかのメーカーも、もっと貪欲に見習えッチュウーの。 (^-^;;

>原価4万ぐらい?、5万はしないか・・・
>まあ笑いが止まら無いのは確かだわ

「原価」って何を指してるの?
もとより、部品や組み立て経費だけでなく、製品開発や流通・広告宣伝費・本社・
営業所・厚生施設等の維持管理費や、何より膨大な人件費で、そりゃーもう
大変なんだからねー・・・って! (^-^;;   ・・・・私が笑ってどうすんの!

書込番号:18252383

ナイスクチコミ!5


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 10:25(1年以上前)

カメラなんてメーカーが騒ぎ立てるほど進歩したわけではありません。
いうなればISO感度対応が上がっただけ。10分の1で手持ちでシャッターが切れればどんな古いカメラでもまだ使えますよ。12年前のD60(60Dではない)も現役で使っています。
7D2はすべてのカメラのサブにいいですね。
わたしもサブに買いました。

書込番号:18252386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/09 10:37(1年以上前)

>そのニコンは3600万画素の超ミーハースペックのD800を出しましたけどね

確かにミーハーかも知れんが、高速連写と高画素どちらが実利的かと言うと、高画素の方なんだよな。
高画素のメリットは、三脚を据えてキッチリ構図を決めてシャッターを切れば誰でも堪能できる。しかし、高速連写は、カメラを振る技術、大砲レンズを買う資金力が無ければ堪能出来ない。
或るカメラ雑誌に「7D2は夢を見させてくれるカメラ」って書いてあったけど、上手いこと言うなと思った。

書込番号:18252417

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/09 10:56(1年以上前)

>高速連写と高画素どちらが実利的かと言うと、高画素の方なんだよな

それは俺が決める(笑)

書込番号:18252452

ナイスクチコミ!23


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/09 11:25(1年以上前)

ミッチーさんの2回目のコメント!!!!!!

これは7D2を購入したが、BGには申し込まないぐらいのものかな!?

書込番号:18252507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 11:31(1年以上前)

横道坊主 さん

>数年後には、撮影地で「あぁ、7D2ですね!これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?タダで!良いなあ」
ってその事だけが強調されそう。

数年後と言わず、すでにそう思われてるのではないかと気恥ずかしくてBGを付けられない私がここにいます^^;


>キヤノン自身、「名機」とか「伝統」ってのを敢えて避けたものつくりをして来たと思う。

中学のころから一眼レフに憧れてカタログを眺め続けた私の印象としては、
 ・ニコンは「堅実」
 ・キヤノンは「先進的」
キヤノンが飛び抜けた性能のカメラを出しているという意味ではなくて、エルゴノミックデザインや電子ダイヤルなど柔軟に取り入れて来たなーと。

キヤノンの新機種は既存ユーザーが納得のスペックを搭載する「後継機」がてくるので、あれが良かったなーと振り返ることが少ない。
一方ニコンは性能の良い新機種を出しても進化の系譜から外れているように見受けられ、結果、あの機種は良かったなーと語り草になる←「名機」(私見ですがD300s、D700等)

それと、私の狭い了見での乱暴なイメージですが。。。
 ・写真好き  → ニコン
 ・カメラ好き → キヤノン
と、うまく住み分けられてるような気がします^^

ま、メーカーさんには競合機種で切磋琢磨してより良いものを作っていただきたいものです^^



スレ主さま、たびたびの横レス失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:18252515

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/09 11:54(1年以上前)

店の在庫できたみたいだし、さて 年内に捌けるのか?
100−400LU買う人が7D2買うの中止したとか...ありそうだ。

さて、週末までにスタッドレスに履き替えようなかぁ

書込番号:18252570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/09 12:05(1年以上前)

今申し込んでバッテリーグリップの発送が2月って書いてあったので買うの止めた。

だってその頃本体とバッテリーグリップあわせて今より安いかもしれないからね。

書込番号:18252600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2014/12/09 12:25(1年以上前)

>Canonお得意の“発売直後のファームup”、
Nikonの「中の人」には、鼻で笑われてます。(笑)

と、言われましても…
今どきファームアップなんてしない方が可笑しい時代ですしね。

カメラが機械だった時代なら、造り込みに時間もあったでしょうし、リコール以外での改修が出来なかったからメーカーも慎重だったでしょうし…
OSなんて、どんだけアップデートしていることやら。

ところで、Nikonでファームアップ無しで生産終了したのってそんなに多いんですか?
私はD90しか知りませんが。

書込番号:18252657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/09 12:54(1年以上前)

Nikon機種のファームupは、基本1回/年程度です。
発売直後の一ヶ月間に何度もファームup!とか、発表して半年後に発売とか姑息な事はしませんね。
Canonはよっぽど技術に自信が無いのでしょう。(笑)

キャッシュバック30000円!とか、Canonはそういう事はいつも先を行ってます。(笑)
つか、キャッシュバックなんて手を初めに使ったのもCanonじゃなかったっけ?┐('〜`;)┌
おかげで、普通にレンズやカメラを買うのが馬鹿馬鹿しくもなりました。

キットバラシ品の販売も含め、ヤフオクテンバイヤーや三宝などの中古屋は盛況。
知らない一般人は負け組?に。




書込番号:18252757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2014/12/09 13:01(1年以上前)

>Canonお得意の“発売直後のファームup”、
>Nikonの「中の人」には、鼻で笑われてます。(笑)

D600でファームアップ云々以前の品質問題を発生させたばかりなのに、
Nikonの「中の人」が本当にそんな調子だとすると、ますます窮地に陥るような気がします。

過去にはD70の突然死、D200の縞々画像などもありましたが、懲りませんね。

サンプルがネットに流れた時点で問題を指摘されていたD200が
そのまま発売されたときは唖然としました。

書込番号:18252785

ナイスクチコミ!39


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/09 13:01(1年以上前)

Niconの場合、未完成の機種を早めに発売、その間に次機モデルを開発し、モデルチェンジ。
ファームアップもせずに既存ユーザーを置き去り…ですか。
Canonの「中の人」には、鼻で笑われてます。(笑)

書込番号:18252786

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:32件

2014/12/09 13:08(1年以上前)

REALTマークの四駆^^ さん

レスありがとうございます。
キヤノンユーザーとしても、書かれていることは認めざるを得ない部分もあります。

発売遅らせは、もう作戦じゃないか?と思うこともしばしばですし。
ただ、ファームアップをチマチマやるのが悪いかと言われれば、私はそうは思いませんね。
逆にNikonは対応が遅く感じます。
不具合を不具合と認めていないのかと思う者も居るわけで…

書込番号:18252800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/09 13:37(1年以上前)

REALTマークの四駆^^ さん

毎度っ!
寒いけど、元気してますかぁ〜
っと、恥ずかしいからそろそろ止めなはれ。
大御所まで牙剥いてはりますやん(爆)

今に解るよ。
写真に、メーカーなんて関係ないってこと (^_^)

書込番号:18252851

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/09 14:51(1年以上前)

>>高速連写と高画素どちらが実利的かと言うと、高画素の方なんだよな


どちらもホドホドでいいので、値段もホドホドにしてほしい。

書込番号:18253000

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/09 15:17(1年以上前)

またまたニコ爺がキヤノン製品にケチつけてますね。
やはり7DMKUは他メーカーにとって脅威なんでしょうか。

ちなみにキヤノンは企業規模(時価総額)でニコンの7倍
純利益で5倍の圧倒的大企業です。
対してニコンは旧三菱財閥系の超保守的企業で先進性の欠片もありません。

これからますます業界も厳しくなっていくなか、サムスンなどの新興企業など
も加わって競争が激しくなっていくなかで、ニコンは現状維持できるかどうか。

ニコンのレンズ資産あるひとは、最新ボディがちゃんと発売されればいいけど
10年後には、キヤノン対サムスンとかになってそうで心配です。




書込番号:18253057

ナイスクチコミ!25


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/09 16:03(1年以上前)

>ちなみにキヤノンは企業規模(時価総額)でニコンの7倍
>純利益で5倍の圧倒的大企業です。<

もとより、キヤノンは光学関連機器の世界に冠たる超巨大メーカーにして
こと、その規模において 他に寄せ付けるもの無し!
見よ! 欧州においても、キヤノン戦略の前には、他社は足元にさえ及ばず!

>今申し込んでバッテリーグリップの発送が2月って書いてあったので買うの止めた。<

おおっ!、今回も 大々的なるキャンペーンを広げしも、納期は2月を以って成るこそ
キヤノンのその大いなる根性を他社も学ぶべし!





書込番号:18253159

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2014/12/09 16:13(1年以上前)

不具合隠しのモデルチェンジしたメーカーってニコンだったよな

書込番号:18253174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/09 16:59(1年以上前)

どうしてニコン使いの方はキヤノンに文句をつけたがるのでしょうねぇ・・・
ニコンもキヤノンも日本が世界に誇るカメラメーカーであり、
両社が競争するおかげで、共に素晴らしいカメラが世に出るかと思います。

私は7Dで鳥を撮っていましたが、
D7100の高感度に強いセンサーが羨ましい反面
キヤノンがこのまま黙っているわけがないとMk2を楽しみにしていました。
そして発売とともに手に入れ、とても満足しています。
BGがなくても買っていました。

そしてニコンがD300Sの後継機をいつ出してくるか
買うことはないでしょうが、楽しみで仕方がありません。

友達は待ちきれなくてD7100を買っちゃいましたがね。

書込番号:18253267

ナイスクチコミ!14


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/09 17:59(1年以上前)

>Canonお得意の“発売直後のファームup”、

7DMarkUファームアップしたっけ、まだだと思うけど。

書込番号:18253387

ナイスクチコミ!15


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/09 19:19(1年以上前)

>撮影地で「あぁ、7D2ですね!これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?タダで!良いなあ」
ってその事だけが強調されそう。



現場で見かけたらたいして必要でもないのにタダでもらったから1D気取りでつけてんのかなと思う

そういう人に限って縦位置がとかホールド感がとかいってそう

でもそのうち重さ大きさに耐えきれず装着億劫になり終了

そしてBG非装着の7D2が増えましたとさ・・・

書込番号:18253587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/09 19:43(1年以上前)

>でもそのうち重さ大きさに耐えきれず装着億劫になり終了

余計なお世話だ(笑)

書込番号:18253658

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:41件

2014/12/09 19:52(1年以上前)

Canonお得意の“発売直後のファームup”、
どこにあるかわかる方教えて下さい。
キヤノンのHPには見当たりません。
早急に対応したいです。

書込番号:18253687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/09 20:27(1年以上前)

>逆にNikonは対応が遅く感じます。
不具合を不具合と認めていないのかと思う者も居るわけで…

私もニコンの対応にそれを感じた事はあります。
例えば、新発売されたレンズのボディ内補正データが(キットレンズにもなっているのに)なかなか出なくて、散々Nikonへ意見を出しました。
不具合や新機能追加などでは無いので、そこまで問題では無いと思いましたが。

ボディに関しては、最近ではD600のシャッター(ダスト)問題がありましたが、EOS 5D(初代)のミラー落ち問題より、良心的な対応だと思いますがどうでしょう?
5Dミラー落ち問題に関しては、メーカーは一年半くらい、しらばっくれていたそうですが…

どちらも同じような問題を抱える事はありますが、より信頼できるメーカーはどちらか?というところですよね。(^-^)

書込番号:18253804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/09 20:30(1年以上前)

ニコンだのキャノンだの言い争ってるのは貧乏だから
レンズ資産が〜なんてしがらみだろうけど、買える方は両方最新レンズまで買っちゃうんだから
そんな方は古いレンズなんてこだわりが無ければ取っとかないっしょ
だって古いレンズはライカとかで揃えてるから〜(⌒▽⌒)
ライバルが良い機種出してくれないと、ニコンだって良い機種出ないっしょ
まったく恥ずかしいったらありゃしないっす
ここに来て騒いでるのは、写真好きでもカメラ好きでも無いと思うっすよニコンファンを名乗る単なるアンチキャノンファンってだけっしょ

書込番号:18253816

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/09 20:32(1年以上前)

>今時、APSで20万円は考えちゃいますよねぇ。
>Nikonで言えばD300時代の値段ですから…
>ましてやCanon、値下がり早いし陳腐化も早い、華奢な作りで、D300のように名機にもならない。
>『Canonに名機無し』。

お恐れながら、モノの値打ちがトコトン解らない方でいらっしゃるようですね。
歴代のCANONは、大凡使ってきた小生ですが、「N」や「S」「O」にしておいたら良かったかな〜、なんて、
ただの一度も考えたことはありません。
手っ取り早い話が「N」。
乱造乱発とは言いません。そこは敬意を表して「天晴れ!」と思うことは屡々あります。

ただ何と申しましょうか、「N」使い〜ファンの方々の中には、信者らしき発言をなさるお方が、時々見受け
られる様な気がします。(無論、CANON使いの方々の中にも、そういうものの言い方をされる方もおられると
思われるので、そこは相身互いでなければならぬと思いますが。[自戒の念も込めて])

しかし、如何でしょうか? 1〜2年も前から「早く出てこい、待ってるよ〜」といったラブコールを一身に集め、
「フルサイズ何するものぞ。フルサイズがナンボのもんじゃい!!」とばかりに、期待を裏切らなかった
CANONは、ファンでなくとも「お見事!」と言わしめるだけのハイスペック機を市場投入したと思います。

「良きに計らえ〜」などと寝言(失礼)を宣もうている(〜と思われる)デジ一市場に、閃光煌めく鉄槌を下した
だけでも、その存在価値は十分すぎるほどではないでしょうか。

新製品が登場となると、すぐにお金の話になる。それは仕方のない、避けては通れない問題ではありましょう。
とは言え、原価がどーの、稼ぎがこーのと、浅ましい物言いとしか思えません。
私も含め、軽々に語られるのは「写真論」から遠〜く離れた「機械工学論」になっているのでは無いでしょうか?

今時のデジ一は、どのメーカーのカメラも甲乙付けがたい優秀な「写真機」です。
誤解を恐れずに言えば、そこそこの性能のカメラで撮った写真を、A3ノビぐらいに印刷して、壁にズラ〜っと並べ、
2〜3m離れて眺めてみれば、多少の色目などの違いから「好み」は分かれるでしょうが、「不可」とせねばならない
様なものは、まずないだろうと思います。

カメラは「写真を生み出す機械」であって、それ以上のモノでも、それ以下のモノでもありません。
多くの方が既に何度も仰っていますよね。
「工学」の話はメーカーの技術者にお任せして、私達は「写真」を楽しもうではありませんか、と。


と、「REALTマークの四駆^^」さん。あなたの露骨な「CANON叩き」、CANON使いでなくとも「ヘドが出そうなほど」
不愉快ですね。「N」の優秀な点は多々あれど、それは「決してあなたが偉いのではない」ということすらも理解
できませんか。
笑われているのは、あなた自信であり、笑っているのは「N」の中の人、CANON関係者の全て、そして良識ある「N」
ファンの方々ですヨ。

と、「横道坊主」さん。
>数年後には、撮影地で「あぁ、7D2ですね!これって、バッテリーグリップがタダで貰えるヤツでしょ?タダで!
良いなあ」ってその事だけが強調されそう。
数年後と言わず、すでにそう思われてるのではないかと気恥ずかしくてBGを付けられない私がここにいます^^;

何を卑下されているのですか!。「初値のご祝儀価格の時に、いの一番に申し込んでプレゼントされたBGですよ」と
ナデナデしながら、「私にはそれだけの甲斐性がありますからね」と言ってやれば良いだけのことです。

最後になりましたが、スレ主様。駄文長文の横スレ、何卒お許し下さい。

書込番号:18253828

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2014/12/09 20:36(1年以上前)

(以前から何回も言っているけど)私は、どちらのメーカーも擁護なんてしてないのにねぇ。

事実を書かれて熱くなるユーザーのほうがみっともないですね。(^-^)

書込番号:18253840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/09 20:37(1年以上前)

>ちなみにキヤノンは企業規模(時価総額)でニコンの7倍
>純利益で5倍の圧倒的大企業です。

売り上げの9割はOA機器系ですけどね。

逆に言えば世界No.1のカメラ部門が会社全体の1割という
超超巨大企業です。会社は安泰でしょう。

しかしカメラ事業は社内的には利益率の低いお荷物ですよ。
イメージ戦略でカメラを残しているに過ぎない。

コニカミノルタがカメラがなくなっても
企業としてダメージがないところを見ると
(ないどころかカメラ事業停止発表時、株価が上がったはず)
止める可能性がないとは言い切れない。
まあ当面そんなことはないと思いますが、
今以上にデジカメが売れなくなれば
縮小する可能性は十分あると思います。

書込番号:18253844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/09 21:19(1年以上前)

はじめまして。

エアユーザー、自称プロ、自称経済評論家、キヤノンマニア、ニコンマニアの意見............
まったく関係ないBGキャンペーン 郵送応募13,000件突破のスレに熱いレス多いですね〜

書込番号:18253992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/09 21:31(1年以上前)

REALTマークの四駆さんはプロフィールに書く位だから、よほどキヤノンが嫌いなんですね(笑)

書込番号:18254043

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:31件

2014/12/09 22:57(1年以上前)

5Dは一応リコールしたけど、ニコンはD600をいまだにリコールしてませんよね。それどころかD610出して無かったことにしたメーカーでしたね。

書込番号:18254396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:32件

2014/12/09 23:04(1年以上前)

>ボディに関しては、最近ではD600のシャッター(ダスト)問題がありましたが、EOS 5D(初代)のミラー落ち問題より、良心的な対応だと思いますがどうでしょう?
5Dミラー落ち問題に関しては、メーカーは一年半くらい、しらばっくれていたそうですが…


5Dのミラー落ち問題はメーカーとしての対応は「酷い」という感じでしたね。
たしかにD600のダスト問題は「写真が撮れなくなる」ということはないでしょうが、しれっと生産終了してD610を出すのが良心的なんですかね?
言い方は悪いですけど「卑怯だ」と感じましたよ。

私は初一眼はNikonでしたし、メーカーが嫌いなわけではありませんが、この対応はどうだろうと思います。

書込番号:18254430

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:41件

2014/12/10 01:21(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん
ファームウェアーどこにあるのか教えてください。
早急に対応したいです。
発売直後のファームアップは事実なのでしょうか?
事実ではないなら人を惑わせないでください。
高いカメラを買って頑張っているのだから、持ってもいないのにガセや批判は要りません。
擁護も何も要りません。
うそはいけませんな。
正確な情報をお願いします。

書込番号:18254790

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:31件

2014/12/10 01:52(1年以上前)

Canon嫌いならCanonスレッドなんて見向きもせずにNikonスレに引きこもっていれば良いのに

書込番号:18254830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/12/10 04:09(1年以上前)

キヤノン、Nikon どちらも良いですし、7D Mark II は素晴らしいカメラだと思います。

ルサンチマン・・・
最近は自己愛パソ障の妬み行為か。見るに耐え兼ねますがスルーですね^ ^
ここもNG登録出来るようになれば良いのですが・・・

書込番号:18254913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/10 07:47(1年以上前)

王者は常に叩かれるから辛いね!

妬み、嫉妬に満ちた批判コメントが笑えます。

書込番号:18255122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/10 09:27(1年以上前)

相変わらずキヤノンだニコンだと不毛なファン同士の叩き合い。

いいじゃん、好きな物を好きなように使えば。
よその事を悪く言う必要はないです。
よっぽど自信がないんでしょうね、自分の選択に。

書込番号:18255318

ナイスクチコミ!11


isoworldさん
クチコミ投稿数:7787件Goodアンサー獲得:367件

2014/12/10 09:41(1年以上前)

 
 つい先日、写真仲間から7DMarkU(BG付き)を見せてもらいましたが、試しに使ってみたところ、BG付きでも1DXよりずっと軽かったし、連写音も機関銃のような音がする1DXより静かでしたよ。連写速度の10コマ/秒も1DXに迫るものですし。
 まあ、いいんじゃないかな、と思えましたけれど。

 ごく一般論ですが、成熟製品(たとえば蛍光灯のような)の直接製造原価は売値の1/4ほどです。開発製品の場合は1/3です。
 それなら7DMarkUでキヤノンに売値の2/3が利益として残るかというと、そうはなりませんで、キヤノンが問屋のおろす卸値はかなりに安いと思いますよ。流通(小売を含む)で売値の半分くらいがかかっているかもね。
 量産が進むにつれて直接製造原価は下がりますから、7DMarkUが今後どれだけ売れるかですね。これでキヤノンが儲かるかどうかは、そこにかかっています。話題作りがそれにも影響します。このスレでも一役買っているかも^^


書込番号:18255347

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/10 09:49(1年以上前)

だれかお金の計算してください。
キヤノンはなんぼ儲かるんですか?

書込番号:18255363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/10 10:19(1年以上前)

決算や財務データ数値のウソはすぐばれます。
個別機種の採算はわからないでしょうが、事業部門の営業利益と損益計算書で売上原価、販管費、開発費の対売上高比率をみれば、全体的な推測はできるでしょう。

まあ、ニコンのDfとか、DfとDfゴールドの価格差は原価では説明できません。
結局、行き着くところは消費者が何に価値観を見出すのかで、高くても良いから××の性能がほしいというのか、高くてもいいからニコンブランドのカメラが欲しいというのか、いやいや、センサーサイズがフルサイズより小さい、APS-Cのカメラがフルサイズと同じ値段なんて許せないというのか、そこでしょうね。

書込番号:18255435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/10 10:41(1年以上前)

>ちなみにキヤノンは企業規模(時価総額)でニコンの7倍
 純益で5倍の圧倒的大企業です。

時価総額の大小がカメラの良・否に比例するとはとても考えられません。
ジャンルは違いますが、トヨタ自動車の時価総額はキヤノンの6倍、
トヨタの最終利益はキヤノンの8倍です。
こんなこと比較して何になるのでしょうか、正に不毛です。

キヤノンは国際的な大企業ですが、カメラ部門はほんの一部です。
ニコンも同様でしょうが、今のキヤノンはデジカメ部門がお荷物でしょう。

5DMVは素晴らしい逸品と考えますが、7DMUは分かりません。

書込番号:18255502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/10 11:07(1年以上前)

時価総額の大小は、企業が投資家からどのように評価されているかの尺度ですな。
当然大きい方がよい。

キヤノンのカメラ事業は全体の1/10程度かもしれないが、デジカメの市場がシュリンクしていてもコア事業のひとつ。ミノルタと違ってノンコアではない。

他メーカのほうが、カメラ事業の存続厳しいのては?

書込番号:18255571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/10 11:40(1年以上前)

わたしはキヤノンの株を持っていますが年末にカレンダーを送ってくるだけで株主優待でカメラを安く売るとはいいません。以前は100株売れば1DXは軽く買えましたが今はそうはいきません。昔は100株で80万円以上でした。

書込番号:18255653

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/10 13:44(1年以上前)

この時期にして、13,000応募とは、さすがキヤノンなればこそですね!
まことに祝着に存じます。 (^-^;

さて
>今時のデジ一は、どのメーカーのカメラも甲乙付けがたい優秀な「写真機」です。<

ことハイエンドカメラは、世界に冠たる我が国産業の数少ない牙城にして、更なる
発展を願っています!
・・・とは申せ、歴史は繰り返す?
かっての、繊維・鉄鋼・化学・家電・IT等の二の舞になるのでしょうか!?

書込番号:18255944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/10 14:14(1年以上前)

機種不明

話題をBGキャンペーンに戻してみます。

12/8:13790件
12/9:13940件

150件/日の申し込みです。20000-13940=残6060件
6060÷150=40.4日分の残。

仮にペースが倍の300件/日になっても
6060÷300=20.2日分の残。

キャンペーン終了まで皆さんに十分いきわたりそうです。

書込番号:18256009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4890件

2014/12/10 14:18(1年以上前)

タイトルとは関係のない方向に話が進んでますが、レスや、特にナイスの数がすごいですね。

しかも、キヤノン板ではあまり見かけない方も…。

タイトルにある7DmarkUのBGキャンペーンとは無関係のキヤノン対ニコンの内容は途中から出てきているのに、何でこんなにレスやナイスが付くんだろう?

7DmarkUのBGキャンペーンに興味のない人はこのスレはスルーすると思うんだけど、キヤノンだけでなくニコンユーザーにも7DmarkUが気になってる人が多いのかな?

質問スレではないため解決済みにはできないので、
気の済むまでやってくださいね。

書込番号:18256016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2014/12/10 18:29(1年以上前)

ファームウェアーどこですか。
現在、調子がいいが、撮影最中に調子が悪くなると困るので教えてください。
REALTマークの四駆^^さん
回答が無いなら、書き込みは信用できないとなります。
本当なら失礼しますが、ファームアップがあるからニコンの中の人が笑ったと読み取れる書き込みの説明があるならお願いします。
7D2のユーザーとしてニコンの中の人が笑うような現状のファームは使えません。
是非教えていただければ助かります。
REALTマークの四駆^^さん
お願いします。

書込番号:18256605

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/10 18:42(1年以上前)

↑しつこ過ぎ!



2014/12/09 19:52 [18253687]

2014/12/10 01:21 [18254790]

2014/12/10 18:29 [18256605]


そんなに追いかけても投稿する人の考えは変わりませんよ。

書込番号:18256636

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/10 19:09(1年以上前)

>7DmarkUのBGキャンペーンに興味のない人はこのスレはスルーすると思うんだけど、
>キヤノンだけでなくニコンユーザーにも7DmarkUが気になってる人が多いのかな?

そりゃー、満を持して発売されたAPSフラグシップ機の板ですもの、気になりんしょうよ!


>タイトルとは関係のない方向に話が進んでますが
・・・・ 中略
>気の済むまでやってくださいね。

それにしても、「スレ主さん」って、人事なのね。
他の板で書き込む暇があるんなら、こっちも放置しなければこんなことには・・・?
まあ、いずれにしてもまじめに書き込んで下さった方に、お礼位言ってからにすれば。

書込番号:18256714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4890件

2014/12/10 19:23(1年以上前)

〉他の板で書き込む暇があるんなら、こっちも放置しなければこんなことには・・・?
まあ、いずれにしてもまじめに書き込んで下さった方に、お礼位言ってからにすれば。

お礼って、何をお礼するの?
このスレは「その他のクチコミ」であって、質問スレじゃないので、最初の投稿で終わりだよ。

書込番号:18256762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/10 21:17(1年以上前)

応募書類一式を3日着で送って今日受付完了の連絡が来ました。
20000の中には無事入れましたぁ。ただ届くのは1月中旬
頃の予定だそうです。お年玉には間に合いませんねwww

書込番号:18257126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 22:22(1年以上前)

スレ主さんは親切に教えてくれただけなのでは?
途中で誰かがキヤノンユーザーに対し火をつけるような本題とは関係ないカキコミをするから…このカキコミを価格コムが削除すればよかったのかと。

書込番号:18257385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2014/12/10 22:49(1年以上前)

あまりにも愉快な人なので煽ってみました。
どうもREALTマークの四駆^^さんはキヤノンが嫌いな方というのがわかり、
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=REALT%83%7D%81%5B%83N%82%CC%8El%8B%EC%5E%5E
彼の発言である

(以前から何回も言っているけど)私は、どちらのメーカーも擁護なんてしてないのにねぇ。
事実を書かれて熱くなるユーザーのほうがみっともないですね。(^-^)

を前回書き込み前に見て面白すぎるので煽ってしまいました。
実際、ファームはどこにあるのか探してみたのは本当の話。
探してしまった無駄な時間に苛立ってしまい前回の書き込みとなりました。
場を荒らしてすみません。
本題のキャンペーンについてはユーザーとして人気があるのでうれしいですね。
人気があるからこそ小さな不具合もみんなが見つる確率が上がりメーカーが対応できるというもの。
多くの方に使ってもらいたいものです。

書込番号:18257492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/10 23:01(1年以上前)

応募数のスレッドに沿って私宛のメールを参考に。

11月30日応募して、本日メールが届きました。
どなたかの参考になればと思います。
いっぱいレスがついてるので埋もれるでしょうけど。

■発送時期について
現在、多くのお申し込みをいただいているため景品の発送が2015年1月中旬頃となります。
発送日が決まり次第、再度メールにてご連絡させていただきます。
お待たせして誠に申し訳ございませんが、到着までしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

書込番号:18257543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/11 10:16(1年以上前)

>他の板で書き込む暇があるんなら、こっちも放置しなければこんなことには・・・?

>>お礼って、何をお礼するの?
>>このスレは「その他のクチコミ」であって、質問スレじゃないので、最初の投稿で終わりだよ。<

おお、そうでしたか!
スレ主さんとして、少しはかまってやればと思ったけど、そうなのね。
また、何のお礼も必要ないってことですか・・・。 それは余計なことごめんなさいね。

なお「申し込んでから届くまで二か月も」って、カキコミあったけど、早く届くと良いね!
まあ、キヤノンの実力からすれば、もっと早まるかも・・・ね。 (^-@-^;;

いずれにしても、キヤノンの一眼機種ラインナップは、すっごくバランスがとれていて いいな良いな!


書込番号:18258538

ナイスクチコミ!6


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/11 10:33(1年以上前)

現時点で14140台、メールできたところへアクセスすると更新情報が分かります。
興味がある方はどうぞ。
申し込のあった分だけでも30億円に近い売上か。

書込番号:18258577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件

2014/12/11 10:50(1年以上前)

おじぴん3号さん、prayforjapanさん、車輌syaryouさん、ねんねもーさん、D60&1D2さん

関連情報のレス、ありがとうございます!!
参考になった人がいるといいですね。

それにしても、ナイスの付き方が異常ですね。
キヤノン対ニコンの議論に私は参加するつもりはありませんが、賛否両論の議論を否定するわけではないので、価格コムに削除されない程度にやってくださいね。

何だかんだいったって、匿名サイトなので、言い争いになっても当人の実生活には実害はないのだから、お互い、言いたい事を言って反論が返ってくることを楽しんでるんじゃないの。
私もそうだけど…。

書込番号:18258617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/11 11:02(1年以上前)

いま キヤノンAPS−Cは 「7&70」 でお祭りしています。
来年はそれが崩れるはずなので、春くらいまでは このまま賑々しく行っても良いのではないかな?
どっちにしたって、7Dから入れ替えるなら、5DMark3 か 7DMark2でしょう。
キヤノンにとっては、これからも(7Dユーザーからの)売り上げが見込める。

書込番号:18258655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/11 11:33(1年以上前)

日本のクリスマス商戦のピークは今週末から来週末にかけてくらいでしょうか。
期間中に2万台を大きく超えないよう出荷数は管理されているでしょうから、いいところへ軟着陸しそうですね。

スレタイとは関係ないですが、海外では7D2は売れているんでしょうかね?

書込番号:18258758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/11 11:47(1年以上前)

北米では6Dが7D2よりも高いからねぇ
7D2が売りやすいとは思うけど...

書込番号:18258797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 00:40(1年以上前)

ニコンD750、早速ファームアップですね。
誰か、ニコンの中の人が笑ってる、とか言ってましたね〜(^o^)
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141217_680818.html?ref=rss_fb

書込番号:18280861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ139

返信40

お気に入りに追加

標準

ピント調整が終わりました

2014/12/12 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

皆様、こんにちは。

先日、キタムラさん経由で、キヤノンさんにピント調整に出しました。
本日ピント調整が終わり帰ってきました。2週間かかりました。

処置内容ですが
ピント精度の点検/調整をいたしました。なお、ピント精度を調整いたしましたので、AFマイクロアジャストメントは、しないに変更の上返却・・・・・・・

とありました。
精度調整をどの位したかの記載はありませんでした。

70-200is2と24-70F4も同時に出しました。

お預かりのセットで、ピント調整を出来る限り調整いたしました。
こちらも、似たような内容でした。

どのくらいずれていたかを知りたっかたです。

料金は、24-70F4だけ保証外のため、1,080円のみでした。
気になってる方は一度点検をお勧めします。

店長さん達と、雑談していてBGの下取り価格などを聞きました。新品で9,000円。
帰りには、記憶にない予約お引換書を持ってました・・・100-400ではありません。

さあ、明日から思う存分使う・・・仕事だった(汗)。


書込番号:18262756

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/12 17:24(1年以上前)

自分は、販売店を通すと、行き帰りに、余分な日数がかかるので、メーカーに直に、出します。
よく出すので、いつも、決まった担当者に出します。
出す前に、どのくらい、ズレていたかを、質問しておくと、返品時に、答えてくれます。

書込番号:18262793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/12/12 17:29(1年以上前)

Canonでの調整でしたか?キタムラやヨドバシだと経由だと別の場合があるので…

まあ、バッチリだといいですね(^^

サンニッパだと三日、ヨンニッパ、ロクヨン注文だと、二週間位で入ってきますよ(^^隠しきれますか?

書込番号:18262810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/12/12 17:33(1年以上前)

こんにちは♪

>精度調整をどの位したかの記載はありませんでした。
うん・・・それは、書けないと思うよ(^^;;;(^^;;;(^^;;;
例え書いてあったとしても・・・我々には、何のことか?さっぱり分からない事が書いてあると思う(^^;;;

おそらく調整した(というか?いじった)のは、ROMのプログラミングの値・・・「補正値」だと思うので。。。

何か、分解して機械的に調整したわけではないと思う(^^;;;

「マイクロアジャストメントのメモリで+1調整しました」・・・とは書けないでしょうね?

ご参考まで♪

書込番号:18262817

ナイスクチコミ!11


ka-suさん
クチコミ投稿数:6件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 17:35(1年以上前)

出来ましたら、調整前と調整後の作例見せてください!

書込番号:18262827

ナイスクチコミ!5


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/12 17:48(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

MiEVさん
九州では、福岡しかありません。
あとは、郵送になります。
ですので、購入を何時もキタムラさんでします。
なにかあったときは、相談に乗ってくれます。
ようは、田舎なんです・・・。

ナニワのwarlockさん
毎度どです。
早くミサゴンを撮りたいです。
鳶さんは、70-200でやってみます。
ちなみに大砲ではありません。

#4001さん
なるほどですね・・・勉強になります。
前ピンと思って出しましたので、前ピンかどうかぐらいの回答は欲しかったです。

ka-suさん
調整前の画像は、シグマレンズのスレや、鉄のみち、モーキンズスレにて絶賛公開中です。
調整後は、しばらくお待ち下さい。

書込番号:18262870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/12/12 18:18(1年以上前)

再びこんにちは♪

>前ピンと思って出しましたので、前ピンかどうかぐらいの回答は欲しかったです。
↑そうですね♪前ピンか?後ピンか?位は答えられると思うし、記載しても良いと思いますね♪

書込番号:18262959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/12 18:30(1年以上前)

〉>前ピンと思って出しましたので、前ピンかどうかぐらいの回答は欲しかったです。
↑そうですね♪前ピンか?後ピンか?位は答えられると思うし、記載しても良いと思いますね♪

銀座で7DmarkUのピント調整を依頼した時の受け取り時の明細には、「前ピンを確認したので調整した」旨の記載がありましたよ。

これまでも何回かピント調整に出したけどそのような記載はなかったので、調整した担当者によるのなぁ?

書込番号:18262983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DUKE48さん
クチコミ投稿数:25件

2014/12/12 18:37(1年以上前)

自分もひどい前ピンだったので、ボディのみキャノンに今出してます。
横浜なのに引取先の伝票みたら九州の大分でした。
遠〜い!!
18日迄には完了発送出来るとのことなので上がってきたら報告させて頂きます。

今まででこんなにピントが狂ってた経験は初めてだったので少し焦りました。
ちゃんと直るかな〜、、少し心配です。

書込番号:18263003

ナイスクチコミ!2


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/12 18:48(1年以上前)

私は面倒ですがキヤノンの修理ラボまで出向いて、技術者に
直接説明します。

プリントを示して、
「モデルさんの右目にピントを合せたのに、ピントは耳に来ています」
と説明して二時間ほどで出来上がり。
「後ろピンだったので調整しました」との説明を受けてその場で試写。

キヤノンのスタッフの応対は好ましく、横柄な門番を除けば親切ですよ。

書込番号:18263032

ナイスクチコミ!4


eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/12 19:01(1年以上前)

kandagawaさん

>キヤノンの修理ラボ
とはどこのことですか?

サービスセンターではないのでしょうか?

書込番号:18263060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/12 19:12(1年以上前)

jycmさん、こんばんわ。
自分は、山形です。
近くだと、持ち込めるが、隣県の仙台SSです。
仙台は、センサー清掃くらいしかやらず、幕張・大阪・大分に、送ります。
長玉などで、梱包材が無い時は、仙台SSに持込、幕張に送って貰います。
販売店に出すと、細かな意見は、伝わりません。
届いた頃に、電話し、担当者に、直接症状を伝えます。
そうしないと、希望の対応に、ならない事もあるので。
以前、家電修理で、違う所を、交換された事がありますから。
今年夏に、全機種のAF調整を、出しました。
鞄を倒したので、予防の意味を込めて、点検し、問題がありませんでした。
修理対応者と、喋るのが、一番問題はありませんね。

書込番号:18263087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/12 19:12(1年以上前)

jycm さん こんばんは

ピント調整だされたんですね!
本体かレンズか知りたいですね!
私も7Dm2のAF及び精度が気になっていましたが今年中は無理かもと言われてAFマイクロアジャストで調整して使っていますが精度がイマイチです!
シグマ150-600の調整も気になりますね!

感想がたのしみです!

書込番号:18263090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/12 19:53(1年以上前)

皆さん、コメントをありがとうございます。

こんなに反響があるとはビックリです。
また、同じ症状の方も居られます。

違う板で、ピン調整に出したら良くなったとありましたので、少しでも画質が良くなればと思いまして。それといろいろ悩むよりは、スッキリするかなと思いました。

初めはマイクロアジャストを使ってましたが、使うレンズが全部調整が必要なため、おかしいとなりました。

私は大分のため、キタムラさんから直接大分工場送りでした。都会はいろんな方法があっていいですね。
これでシグマも調整します。
鉄撮りになどでは不満はないですが、鳥さんは難しいです。
腕がないだけなんですが…誰か私の腕も調整してくれませんかね。

書込番号:18263203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/12 21:04(1年以上前)

ピントずれによく気が付きましたね
ごくわずかなずれなら、あってて当たり前という風に思い込んで、気づかない人も多いでしょう

書込番号:18263427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/12/12 21:27(1年以上前)

 jycmさん、こんばんは。

>予約お引換書を持ってました・・・100-400ではありません。
>ちなみに大砲ではありません。
 D1X? ええなぁ。

 おいらの次期主力戦闘機もAFの調整の為に入院させます。

書込番号:18263499

ナイスクチコミ!2


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/12 21:59(1年以上前)

別機種

ピント調整済み機材 +エクステ2本

jycmさんこんばんわ

私も本日本機とレンズ10本ピント調整から戻ってまいりました。
早々全て確認してみましたが、概ねバチピンのようです。
勿論、7DmkUのボディに合わせての調整だったので費用は0円でした。

jycmさんもボディと一緒にレンズを調整に出されたのですよね?
何故に費用が掛かったのかが不思議です??

書込番号:18263605

ナイスクチコミ!4


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/12 22:01(1年以上前)

こんばんは。

そうかもさん
なんとなくで、出せばスッキリするかなレベルです。なので結果を知りたかった訳です。

おとめ座のおっさんさん
昨日に引き続きお付き合いありがとうございます。
さすがにカメラはもう隠すスペースがありません。
それと鳥さんには使いません。

キャンセルするかも知れませんので、まだ内緒です。

書込番号:18263609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/12 22:14(1年以上前)

pooh2010さん

そうなんですか・・・。
保障外だからと納得はしています。

pooh2010さんは10本7D2に合わせたとの事、ほかのカメラの時はどうされるのですか?
しかし、凄いレンズ群ですね。羨ましい。

書込番号:18263657

ナイスクチコミ!1


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/12 22:24(1年以上前)

jycmさん


レンズ群は、1DX、5DmkVに合わせて調整していますので、
基本レンズは一切触らないようSCにお願いしています。

今回は7DmkU本体を先ず基準に調整してもらい、各レンズに合わせて調整してもらっています。

書込番号:18263696

ナイスクチコミ!2


TU1133さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/12 22:29(1年以上前)

jycmさん、こんばんは。

ピント調整が終わられたとの事!バッチリになってるといいですね。

実は、僕も前ピンでキヤノンSCにて調整に出し 「前ピンを確認しましたので調整致しました。」との事で戻って参りましたが、調整前と何も変わらない状況でした。

こういう場合、再度キヤノンSCに出す方がよいのか、自分なりに試行錯誤しながらマイクロアジャストにて調整してみるのがいいのか悩んでおります。

なにぶん今回の様な事は初めてで、デジイチ歴も浅く、少しアドバイス頂ければと思って書き込みさせて頂きました。

こちらの板で、この様な質問させて頂く事自体間違ってたら申し訳ございません。

書込番号:18263719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/12 22:44(1年以上前)

pooh2010さん

>7DmkU本体を先ず基準に調整してもらい、各レンズに合わせて調整してもらっています。
こんなことができるんですか?
これは、レンズは触らないと言う事ですよね。それを個々のレンズに本体を合わせる・・・?。
すいません、理解ができません。

TU1133さん

コメントありがとうございます。
>こちらの板で、この様な質問させて頂く事自体間違ってたら申し訳ございません。
全く気にしなくて大丈夫です。私もその症状が非常に気になります。
素人考えですが、私ならもう一度症状を伝えて出すのが良いのではと思いますが、ベテラン様たちの意見をお願いします。

しかし同じ悩みをお持ちの方がこんなに居られるとは・・・。
早速、明日は試写をしなければ・・・仕事・・・何とかなるか・・・何とかしよう。

書込番号:18263794

ナイスクチコミ!2


TU1133さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/12 22:55(1年以上前)

jycmさん、早速有難うございました。

マイクロアジャスト付きのカメラは初めてですが、一度自分で経験と思って色々やってみてから再度SCに出します。

ベテランの方々のご意見も参考にしたいです。

書込番号:18263824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/12 23:32(1年以上前)

私も手持ちのレンズがピンぼけだったので、購入後1週間で調整に出しました。
結果…やはり有料でしたT_T
カメラのせいではなくレンズ(保証なし)のせいだから、との説明。
納得するしかありませんでしたT_T

マイクロアジャストメントは出す前の私の調整では+12だったのですが、調整後も+12のままでした。
0出しをお願いしていたはずなのに、伝わっていませんでした。

書込番号:18263945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/12/13 00:06(1年以上前)

機種不明

1つのフォーカスポイントに沢山の「距離」が存在してしまうと誤差が生じやすい

こんばんは♪

いつものワンパターンレスになりますけど・・・(^^;
ピンズレと「AF微調整」について。。。

まずは・・・この記事を熟読してください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html
ニコンの記事ですけど・・・「AF微調整」の仕組み・・・「位相差AFのクセ」・・・こー言うものはニコンでもキヤノンでも、ペンタックスでも・・・同じです♪

まず・・・マクロレンズを除くたいていのレンズは、近接撮影でのピント合わせが苦手です。
だから、上の記事にも書いてありますけど・・・定規や新聞紙を斜めから撮影して前ピン/後ピンを論ずるのはナンセンスです。
ド〜しても接写した方が被写界深度が浅くなって、ピントを判断しやすい(見やすい)ので・・・ピントの確認を接写でやりたくなるんですけど。。。
それは、単なるいじわるテストに過ぎません。

また・・・近接撮影(撮影距離要因)以外でも・・・「絞り」「焦点距離(ズームレンズの場合)」によって、ピント位置が微妙に異なるレンズがあります。
つまり・・・
近接撮影でずれるレンズもあれば・・・無限遠で甘くなるレンズもある。。。
開放で甘くなるレンズもあれば・・・何段か絞ったところでズレてくるレンズもある。。。
広角で甘いレンズもあれば・・・中間ズームあたりでピントが怪しくなるレンズもある。。。
レンズ個々の個性があるって事です。

むしろ・・・AF微調整と言うのは、そういう「特定の場面」で現れる前ピン/後ピンの傾向に合わせて「微調整」するための機能って事です。。。
決して・・・レンズの「ピンズレ」を治すためにある機能ではないって事です(^^;

だから・・・「ピンズレ」が明らかであれば・・・AF微調整の機能なんか使わず、徹底的にSCで調整してもらう。
何度でも納得のいくまで調整してもらう。。。
ただし・・・全てにおいて完璧なレンズってのは無くて。。。
近接撮影でジャスピンが来るように調整してもらうのか??・・・無限遠がシッカリ写るように調整してもらうのか?
ポートレートでよく使う撮影距離で合わせてもらうのか??
広角側をスッキリさせるのか??望遠側でシャキッと映るレンズにするのか?? 全体的に平均点で写るように調整してもらうのか??
自分でシッカリ判断して、リクエストできる「目」が必要って事です。

相手任せに「ちゃんと調整しろよ!」・・・ではベストコンディションのレンズは手に入らないです(^^;(^^;(^^;

まあ・・・あんまりやりすぎるとノイローゼとクレーマーになるので(^^;(^^;(^^; ほどほどに♪

ご参考まで♪

書込番号:18264055

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 05:30(1年以上前)

pooh2010さん

>勿論、7DmkUのボディに合わせての調整だったので費用は0円でした。
>7DmkU本体を先ず基準に調整してもらい、各レンズに合わせて調整してもらっています。
>レンズ群は、1DX、5DmkVに合わせて調整していますので、
>基本レンズは一切触らないようSCにお願いしています。

1DXに合わせているレンズ→7DmkUに合わせる(レンズは一切触らない)
できます?これは私も聞きたいです。
ボディのゼロ調整だけで終わったので、無料だったのではないですか?

結局、SCで聞いても調整のしくみを理解していないのか、はっきり教えてくれないんですよ。

書込番号:18264410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/13 06:34(1年以上前)

ボディ買ったら保証期間中のピント調整は無料のはず。1,080円が気になる...

書込番号:18264462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/13 07:20(1年以上前)

>ボディ買ったら保証期間中のピント調整は無料のはず。1,080円が気になる...

キヤノンは無償で調整してくれるのは保証期間内の製品だけ。
たとえば、ボディは新品購入だから保証期間内だけど、レンズは2年前に購入したのですでに保証期間は終了している。
こういった異なる条件の製品を一緒にピント調整に出すと、保証期間が終了しているレンズのみ調整費用が発生します。

書込番号:18264508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/13 08:37(1年以上前)

〉jycmさんもボディと一緒にレンズを調整に出されたのですよね?
何故に費用が掛かったのかが不思議です??

以前は、カメラが保証期間内だと保証期間外のレンズも無償だったようですが、現在はカメラが保証期間内であっても保証期間外のレンズは有償ですよ。

書込番号:18264667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/13 09:00(1年以上前)

皆様、おはようございます。

多くのコメントをいただき、ありがとうございます。

TU1133さん
調整、頑張って下さい。
でもですね、実際に撮影場所で使ってみると?になることがあります。
#4001さんがコメントしてくれてますが、難しいです。

さかさん3さん
私も、保証外のレンズの調整は有料と認識してます。
キタムラさんでもそう言われました。

カカトロッコさん
ボディは無料ですが、今回は保証外のレンズも調整をお願いしましたので。
明細では、技術料金に1000円の記載があります。
送料が無いだけでも助かりました。
でも今気がつきましたが、これはキタムラさんの取り分かも知れません。

prayforjapanさん
私もそう理解してますが、一般の持込修理と、キタムラさんのような代理店持込では、多分料金が違うと思います。
7掛けぐらいで、残りを代理店さんが手数料にされると思います。

tametametameさん
昔はよかったですね。
最近は、工場送りの修理方法が多く採用されて来ました。
キタムラさんの話では、大分工場は時間短縮のため調整をする方を増員して対応してるそうです。
それでも2週間掛かりましたが。

しかし、写真に関してここまではまるとは夢にも思いませんでした。
へたくそでも、シャッターを押してるときは、プロになった気分です。
家に帰ってPCで見たときは、現実に引き戻されますが・・・(汗)。
それでも次はどうしようと考えながらニヤケテます。

価格.COMさんに参加して、お世話になった皆さんとの会話も楽しんでおります。
自分の知らないことを質問も出来ますし、写真のEXIFを見ながら勉強もさせていただいています。
たまには、おふざけもさせていただき、ご迷惑をお掛けしてますが(何時もではの突っ込みは無しで)これからも勉強させて下さい。よろしくお願いします。

しかし、本日は気温が低いが、大分地方はお天気です。
仕事を抜け出す絶好のチャンスです!!

ピントの確認に行きますか(笑)。

書込番号:18264723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/13 09:05(1年以上前)

〉私も手持ちのレンズがピンぼけだったので、購入後1週間で調整に出しました。
結果…やはり有料でしたT_T
カメラのせいではなくレンズ(保証なし)のせいだから、との説明。


レンズが狂ってるなら調整料金が発生するのは当然かと。
もし、レンズのピント調整にお金を払いたくないなら、そのレンズにカメラ側を合わせてもらえば、お金はかからないですよ。

カメラのピント精度がキヤノン基準値からずれるかもしれないけど、そのカメラとレンズではバチピンになるので、使っていて困ることはないはず。

でも、普通は、レンズ数本持っていたり、今後も新しく買うだろうから、狂ったレンズにカメラを合わせるなんてナンセンス。お金を払ってでも狂っているレンズの方を基準値に合わせて調整してもらうと思う。


もし、今でも、カメラか保証期間内なら保証期間外のレンズでも無料という人がいるなら、一般ユーザーの知らないプロ向けのサービスかなにかなのかもね。

書込番号:18264732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/13 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-200 70mmF2.8

70-200 200F2.8

シグマ150-600 150mmF5.0

シグマ150-600 600mmF6.3

こんにちは。

凄く忙しい仕事の合間をぬって、テスト撮影しました(笑)。

結果、良くわかりません・・・。

70-200はピン来てるように思います。
シグマは150が?まだ未調整。
600は来てそうです。

600がきてれば問題ないですが、そのうち調整します。

止まり物ですが張っときます。

書込番号:18265328

ナイスクチコミ!6


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/15 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7D2 シグマ150-600

7D2 シグマ150-600

7D2 70-200is2 ×1.4V

7D2 70-200is2 ×1.4V

昨日、本格的にテストしました。

かなり良い感じになりました。
ka-suさんのリクエストで、昨日の撮影したものを貼ります。

1、2枚目がシグマ150-600の600開放、3、4枚目が70-200is2に×1.4Vです。

以上です。

書込番号:18273258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/15 23:15(1年以上前)

jycmさん失礼します。
ピント調整は、どのくらいの期間がかかりましたか?
自分も年が明けたら出したいなど思っております。
どのようにキタムラさんに伝えて調整したのでしょうか?
色々聞いて申し訳ありませんがよかったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:18274296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/15 23:34(1年以上前)

性応とNausicaaさん、こんばんは。

いつの間にか常連になりましたので、遊びがてら行って店長に前ピンなんで調整に出したいと伝えました。
すると、いつでも持って来てとなりました。

翌日持ち込み、2週間で帰ってきました。
持ち込んだ物は、カメラ本体、70-200Lis2と両方の保証書。
私は、それに24-70F4保証切れを出しました。

少しでも疑いがあれば、出すといいですよ。
おかげでスッキリしました。

書込番号:18274364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/15 23:47(1年以上前)

jycmさん、丁寧な説明で分かりやすかったです。ありがとうございます。
年末に京都へ行こうと思っていますので、年明け早々にでも調整に出そうと思います。
最後に、キタムラさんに出すとメーカーに送られて調整されるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:18274403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/16 03:14(1年以上前)

性応とNausicaaさん

出す前に、キヤノンに送るの?と聞いたところ、直接大分工場に送ると言われました。
なので、ピン調整などはメーカー送りなのかなと思ってます。
修理明細書は、間違いなくキヤノンの物でした。

書込番号:18274665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/16 07:36(1年以上前)

jycmさん、おはようございます。
ありがとうございます。
一応、出すときにキタムラさんに聞いてみます。

書込番号:18274867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/16 10:23(1年以上前)

一応聞いとくと言うより絶対に聞いといた方が良い。
店員や店によってはしれっと、「○○に出します」って契約業者の名前を出す所も有るから…。
まあ、こちらから「メーカーに出して下さい」といえばその通りにはしてくれるが…。

ただ、ディーラーのメカニックが特別な整備技術を持ってる訳じゃなく、町の修理屋さんの方が腕が良い場合も有るのと同じで、メーカー修理の方が必ずしも上ではないと思う。

書込番号:18275238

ナイスクチコミ!1


スレ主 jycmさん
クチコミ投稿数:4884件

2014/12/16 10:47(1年以上前)

ミッチーさん、コメントありがとうございます。

通常修理はミッチーさんの言われる通りだと思いますが、保証内はメーカーに行くと思います。
なぜならば、お金がかからないからです。
委託業者に出すと、お金の出どこがありません

キヤノン指定の委託業者ならはならば、修理のライセンスを持っていると思いますよ。そんなとこが在るかはわかりません。
保証外修理でも、一般の方の料金と、販売店の料金では仕切りが違います。
それが手数料になります。

たぶん…。

書込番号:18275275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/16 21:23(1年以上前)

横道坊主さん、アドバイスありがとうございます。
出すときは必ず伝えるようにします。

書込番号:18276992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング