EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

65点AFと10コマ/秒に対応したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-70mm F4L IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットのオークション

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(32492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ144

返信22

お気に入りに追加

標準

伊丹空港!撮影!

2014/12/13 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

購入三週間目に突入!
寒いことを覚悟で伊丹空港に撮影に行ってきました!
飛行機撮影は初めてで構図がわからなかったですが参考程度に!

書込番号:18267487

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/14 02:16(1年以上前)

良い感じですね。

AF性能について賛否両論言われている7D2ですが、どうでしょうか?

宜しければカメラ設定や使用レンズの記載があると有難いです。

書込番号:18267914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/14 04:01(1年以上前)

いや、スレ主さんには申し訳ないけど、良い感じでないでしょ。

ジャスピンでないし、4コマ目iso6400とはいえこのサイズでノイズ感ありすぎだし・・・


若い友人が室内スポーツを撮りたいということで
アルバイトで貯めたなけなしのお金で7DU買ったんですよ。

でも今まで使っていた7Dよりピントが合わずにショックを受けています。
いまAF設定とかマイクロアジャストとか必死でいじっていますが
そもそもAF設定は個人の使い方や被写体に合わせて設定するもので
それを調整しないとピントが合わないなんておかしいでしょ。


これはあおりじゃないですよ。僕もキヤノンはずっと使ってきてます。
でもキヤノンさん、正直僕は怒っています!
1DX並のAFみたいな触れ込みをしてこんな精度のカメラ販売するなんて!

メーカーのピント調節やファームウェアの更新でもいいから
しっかり精度を出して下さい!友人が可哀想です!

キヤノンだって売りっ放しでいいとは思ってないでしょ?
このままじゃ7DUの価格も下落するし信用もガタ落ちですよ!


書込番号:18267991

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/14 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ24-105 F4

同じくシグマ24-405

条件の悪いシーンでもそれなりに追随

スレ主さんと撮影条件や設定がまったく違いますが
そんなにAF悪いですかね〜?
3枚目のシーンでは、背景に電信柱があり柱の下から上昇する場面でしたが
背景に引っ張られる事なく、追随してくれましたよ!
私自身、高感度での撮影は、あまり行わないので何とも言えませんが...

書込番号:18268391

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 09:58(1年以上前)

別機種

別機種ですが

洲かいパークからの撮影のようですね。次は東側の千里川から、真上を通過するシーンもお楽しみください。

書込番号:18268493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/12/14 10:23(1年以上前)

伊丹空港、今日は霞んでますね。
女性航空管制官の美声に萌え〜って声が聞こえてきそうです(笑)
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%A9%BA%E6%B8%AFhd%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

書込番号:18268588

ナイスクチコミ!0


KEEPCOMさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/14 10:32(1年以上前)

>しっかり精度を出して下さい!友人が可哀想です!

しっかり使いこなせよw

書込番号:18268616

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 10:52(1年以上前)

いい感じかは見た人の感想なので!(笑)

パソコンで確認したら詳細見れると思われます。

書込番号:18268680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 10:56(1年以上前)

コメントありがとうございます!

これ以上のカメラも
これ以下のカメラも
使ったことないのでAF性能は判断できないですが
十分すごいような感じもしますがね!

書込番号:18268687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 10:58(1年以上前)

空港に行ってその日に納得行ける写真なんて撮ろうと思っていないので、これくらいで満足です!(笑)
写真って撮影するまでのイメージ作りが一番大切なように感じます。

書込番号:18268695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 10:59(1年以上前)

行こうとしましたが迷うのめんどくさかったのでパスししまた!(笑)

暖かくなったらトライします!

書込番号:18268703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/14 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P-3C

ユニコーンP-3C(先が切れた orz)

こてこてレタッチ C-130

別の日の P-1

伊丹はいいですね。うちの近所の厚木は、休みの日はほとんど飛ばないので、めったに行く機会がなく・・・

哨戒機は裏側が面白いんですが、裏側は常に暗く暗部を持ち上げるとすぐに破綻しちゃうので、露出には注意が必要ですね。7D2 は暗部のノイズは良い印象ありませんが、5D3 でも大して頑張るわけでもないし・・・
#キヤノンのセンサー、ダイナミックレンジ上がらんもんか?あれこれ文句言う前に、しっかり露出を決めないと(笑)

AF についてですが、入間では 456 で撮影しましたが AF 言う前に自分の手ブレ何とかせぇやって感じで、AF については不満はなかったですけど・・・中大型機って AF はそんなに厳しい印象がないのですが・・・最近は近所のカワセミさん狙いですが、あれもまた AF 以前の話が多く・・・ただし鳥さん狙いで合わせたはずなのにって記憶もほとんどありません。私には、どう良いか悪いか正確に表現できないのでスミマセン。

書込番号:18268818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/14 13:36(1年以上前)

>>しっかり精度を出して下さい!友人が可哀想です!

>しっかり使いこなせよw


7D使いこなしている人が使いこなせないから問題なんでしょ。
変な擁護してるからこんな調整具合のもの出しちゃうんですよ。
20万円のものですよ。メーカー甘やかしすぎです。

書込番号:18269214

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/14 13:45(1年以上前)

慣れないうちはそんなもんだ。

書込番号:18269238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/14 13:46(1年以上前)

>暖かくなったらトライします!

冬の方が青空がすっきり抜けたり条件が良い時が多い気がします。

書込番号:18269242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/14 17:24(1年以上前)

激怒してる人いるけど、7D2は個体によって精度が出たり出なかったりしてるみたいだね。

かくいう私の個体はというと、ノーコメントで(笑)
ダメな人も調整出してよくなってるみたいだし、初期調整が雑だったのかもね。

書込番号:18269830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/14 17:33(1年以上前)

別機種

伊丹空港の撮影です

TOMO_7DMARK2 さん

こんにちは。
画像拝見しました。

ピンが来ていないというコメントがありましたが、1枚目、2枚目の画像のシャッタースピードが1/80sだったのですが、望遠レンズ使用、動きが早い飛行機を撮影するにはかなり厳しいのではないかと感じました。
個人的には、ピンよりは被写体ブレではないかと思っています。
私の場合は流し撮りでない場合はシャッター優先の1/800sで撮影することが多いです。


また、7D MarkUのAF精度にはたいへんみなさん興味を持たれていますが、組み合わせるレンズのAFスピードにも影響されますので、今回お使いのレンズのAFスピードにもよるのではないかと思いました。
(EF70-300mm F4-5.6L IS USMは使ったことがないので速いのか遅いのか私はわかりませんが)

書込番号:18269866

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/14 20:48(1年以上前)

>空港に行ってその日に納得行ける写真なんて撮ろうと思っていないので、これくらいで満足です!(笑)
写真って撮影するまでのイメージ作りが一番大切なように感じます。

初心者の内から自分の写真に逃げ道を用意しない方が良いよ

しかし、EOS Mの発売時を思い起こさせる
ご祝儀ナイス、恐るべし
7D2オーナーは殆ど画像を見ずにナイスポチってんだろうな。

書込番号:18270553

ナイスクチコミ!7


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/14 21:01(1年以上前)

〉7D2オーナーは殆ど画像を見ずにナイスポチってんだろうな

んな事しねーよ(笑)
が、なんのナイスかは理解できないが…(汗)

書込番号:18270609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/12/14 21:43(1年以上前)

こんばんは。

>寒いことを覚悟で伊丹空港に撮影に行ってきました!

スレ主さんの前スレ(2輪ロードのやつ)見ましたので、今回のブレはびっくりしましたが
1/80秒で300_はちときついかった感じですかね〜?
※たぶん寒さのせい?

逆に苦言?を呈している方はぶれさせないで撮れる自信が有るということですかね(笑)

1/160秒での3枚目だと動態撮影で乗客やリベット痕も視認出来ますので、やはり
充分なAFだと感じますよね〜。

書込番号:18270773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/14 22:16(1年以上前)

このスレ主のは3枚目まではなぜか低感度で低速シャッターで撮っているので
被写体ぶれの影響が大きいでしょう。僕ならiso800などにして撮ると思います。
ただそんなことを指摘しているのではありません。

まあなに言っても擁護するやつはもういいや。
友人はうたい文句に乗せられました。
世の中にもうたい文句に似合った作例があまり出ていません。
個体差なのか、設定で解消するのか、メーカー調整で直るのか、
それでも駄目な個体は駄目なのか、それをハッキリさせたい。

友人には調整に出すことを勧めています、
が、友人は年末年始に撮りたいものが沢山あるのでこの時期に買ったとのこと。
今はメーカーに出せないので誤魔化しながら使っています。
7Dも下取りに出しちゃったの7DUで苦労しています。
今後設定や調整などで進展があったら報告します。

7DUでばっちり「うたい文句に違わない」写真を撮れているっていう人は、
参考になりますので是非その作例を出して欲しいです。
よろしくお願いします。


書込番号:18270924

ナイスクチコミ!1


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/15 19:00(1年以上前)

>写真って撮影するまでのイメージ作りが一番大切な ように感じます。

の結果が二枚目・・・

うまい具合に背景と機体を同化させたんですね!

書込番号:18273312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/15 19:10(1年以上前)

ニコペンさん

カッカするだけ損ですよ。
かなりのケースで、調整で解決しているようですから。
まあ、そういうことなんじゃないですか?

書込番号:18273348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い出動しようと思います。

2014/12/14 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

ここ数日、価格がどんどん下がってますね。
いよいよボーナス商戦突入とBGキャンペーンの残りを埋めるべく一気に放出と言ったところでしょうか。

で・・・ヤマダ電機で価格交渉してきましたところ
EF-S18-135 IS STM レンズキットが支払い258,000円で
ポイント15%という事なので予約してきました。
換算する(ポイントを差し引く)と219,300円相当なので
一応、価格コム対抗で頑張ってくれてます。

38,700ポイン有るのでバッテリーLP-E6Nを購入することにしました。
到着が楽しみです。

書込番号:18268068

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 07:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。価格が下がっている時期だけに決断が難しいところですね。
楽しいお正月が迎えられますね。

書込番号:18268183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/14 08:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レビューお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:18268272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/14 09:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

到着が楽しみですねー^^
ちなみに、納期はどれくらいの予定でしょうか?

書込番号:18268353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/14 11:09(1年以上前)

賢明な買い方ですね。
煽りに乗せられない人はえらいですよ。
Gold Boyさんもたぶん他にメイン機があってサブのような気がしますが。
このカメラを醒めた感覚で使ってください。

BG枠は週末で14,500で週明けでも15,500〜16,000台ぐらいですから十分間に合いますね。

オマケがBGじゃなくてエアバッグ付ケースならもっと話題になったかも。
どっちしても要らない人には要りませんよね。...蛇足でした。


書込番号:18268732

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/14 11:56(1年以上前)

ついに機関銃を手にされるのですね。
BG追加10000台の枠にも入りそうで良かったですね。
マシンガンレビューを楽しみにしてます。

書込番号:18268902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/14 12:15(1年以上前)

ここ1週間で2万弱ほど値下がりしましたね、小生は一週間前にキタムラ201,970円でした。量販店で在庫できるぐらい数に余裕が出できたのかな、PC同様ほしい時が買い時。下落で落胆する以上にどんどん使いこなしシャッター切りたいと思います。・・・でも気になるのはわたしだけ?。

書込番号:18268969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/14 12:38(1年以上前)

買いたい時と使いたい時が重なればベストだよな。
この寒波と強風の中どれ位の7D2オーナーが撮影に行ったんだろ?

俺は飛行機の撮影に行ったが、曇天で風が強くISO上げる必要が有ったんで5D3で撮った
これからの季節、光量が少ないからフルサイズ向きだ。

書込番号:18269057

ナイスクチコミ!9


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/14 17:23(1年以上前)

「在庫あり」とキタムラからメール来て
バッテリーグリップ貰えるならと
注文確定のボタン押し掛けましたが
モータースポーツ中心の私には冬場は撮すものがない❗

踏みとどまりました。危ない、危ない、
キタムラとかJoshinとか保証がつくところでと考えていますが
どこで買うのが一番良いのですかね?

書込番号:18269826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/14 19:09(1年以上前)

予約という事は在庫切れなんでしょうか
私ならその場で買います

書込番号:18270175

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 19:38(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
そうなのです。
この国策によるインフレで値上がり続きの時期に、何故かこの機種だけは最近価格が毎日下がってデフレ状態にあるので
買い時が難しいところですがBG残りの在庫に間に合う為にはそろそろ買い時かなと思い、購入を決断しました。
正月早々から動きモノを慌ただしく追いかけるよりはのんびり田舎で過ごしたいですけどね。(笑)

書込番号:18270275

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 19:41(1年以上前)

☆M6☆さん

ありがとうございます。
購入しても休日に撮るのがやっとですから、レビューは暫くおあずけになるかもしれません
使ってみてからですね m(_ _)m

書込番号:18270292

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 19:43(1年以上前)

camelifeさん

ありがとうございます。
納期は約1週間と言われました。
が・・・なんと! 
今日の夕方に電話が有り「ご注文の商品が入荷しました。」ということで
早速これから店に引き取りに行くところです。(@_@)!

書込番号:18270301

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 19:56(1年以上前)

D60&1D2さん

ありがとうございます。

流石!読みが鋭いですね。
実は今のメイン機材は6Dですけれど昨年までは40Dがメインでした。
やっとAPS-Cの高級機を手に入れることが出来ます。

BGは嬉しいオマケですね。
40DにもBG装着していましたので何とか残りの枠に滑り込みセーフといきたいところです。
きっと今の時期〜来週あたり駆け込み購入がピークになるのでしょうね。

書込番号:18270339

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 19:58(1年以上前)

D100Fさん

ありがとうございます。
「機関銃」ですか!?
なるほど、仰る通りの例えですね。
BG追加10000台がなければもうとっくに終わってるところでしたね。

書込番号:18270353

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 20:04(1年以上前)

ドドンパおやじさん

ありがとうございます。
キタムラ201,970円はボディ単体の価格ですね。
私もキタムラはよく利用するのですが7D2の価格交渉には強気な姿勢で
下げる余地が無さそうでしたのでヤマダ電機で交渉してみましたところ、
納得できる条件を出してくれたので決断しました。
この機材手に入れたならシャッター数が一気に跳ね上がりそうですね。

書込番号:18270380

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 20:07(1年以上前)

横道坊主さん

ありがとうございます。
仰るとおり冬の時期は屋外の光量が落ちるので高感度が欲しいところですね。

この機材、連写番長なのでとにかく数撃ちゃ当たる世界に引き込まれてしまいそうです。

書込番号:18270394

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 20:15(1年以上前)

北 野さん

ありがとうございます。
仰るとおり冬場にはモータースポーツは少ないので今BGに釣られてポチッといくよりも
じっくり待ってもう一つ値が落ち着いた頃に買うのが良いかもしれませんね。
12月25過ぎて反動減の時期が来ると思うので、もしかしたら1月にはBG買えるぐらい値下がりするかもしれませんし。。。

キタムラではよく購入していたのですが、最近ちょっとした商談トラブルがあってからキタムラから遠ざかりました。
たまたまヤマダ電機に寄ったら馴染みの店員さんが居たので雑談がてら価格交渉したらまんまと購入する羽目になってしましました。

書込番号:18270425

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件

2014/12/14 20:20(1年以上前)

そうかもさん

ありがとうございます。
交渉した日は在庫無しで納期1週間と言う事でしたが、そうは言っても週末にはいくつか纏まった数が入荷する見込み
という事だったので決断しました。
結果、今日(日曜日)の夕方にはなってしまいましたが入荷連絡が入り受け取りに行く途中です。
二度手間にはなりましたが特に気にはしていません。
在庫品を持って帰るスタイルの考え方も理解はできます。

書込番号:18270448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ372

返信57

お気に入りに追加

標準

やはりバッテリーがネックか?

2014/12/12 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:805件

予想通り値下がりしてきましたが、あのバッテリーの持ちの悪さからするとさらにどんどん値下がりするんじゃないかと踏んでるんですが。

バッテリーそのものの更なる大容量化とかないんですかねえ。

すごい勢いで減ってる印象なんですよ私のも。

嫌になってきました。(苦笑)

書込番号:18261848

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/12/12 10:22(1年以上前)

こんにちは

外気温の下がってる今の時期だからなおさらだと思います。

書込番号:18261872

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2014/12/12 10:30(1年以上前)

こんにちは。

先月1日1000カットほど撮りましたが特に極端な減りもなく、普通に使えています。
ちなみにGPSは使わないのでOFF状態です。
(動作チェックの為購入時起動させたのみ)

参考までにもしGPSをOnにされているのならば何秒間隔で同期取られているのか教えて頂ければ嬉しいですね。

書込番号:18261887

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/12 10:31(1年以上前)

バッテリーの減りが速いっていったって、すぐに撮れなくなるわけではないし、予備を持って行けば済む。

それで価格が下がってるとは思わないなぁ。

書込番号:18261890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/12 11:11(1年以上前)

値落ちの原因がバッテリーだとは思えませんが。

確かに従来機より少し早いのは事実。

書込番号:18261970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/12 11:16(1年以上前)

わたしは、イチガンレフの場合、カメラの撮影直後の自動画像再生をオフにします。
画像チェックも少なめ。
それと、メディア容量も小さめにしています。
8GBと16GB。
小さめ 少なめ 省電力 ムダ打ちを減らす工夫。
7D2は、モーター駆動増えた分、演算速度増した分、2割少なくて当然かなと捉えています。

書込番号:18261983

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/12/12 11:17(1年以上前)

気温が下がって 寒く感じる時期になると、バッテリー・電池類は能力が落ちてきます、
家庭内の壁掛け時計やリモコンの電池を替えるのは だいたい 冬が多いですよね d(-_^)

7DmkU はバッテリーの持ちが短いという報告があちこちで散見されますが、冬になって余計 感じられるのでわ?
でも 普通、予備バッテリーを用意されてるでしょうから、常時 予備を携行することを習慣付けてはどうでしょう 
せっかく 安くもないお金を払って買った機材です、 
不満な点が出てきても、『困ったちゃんだな♪』 くらいに思って 可愛がってやってください ( ^ー゜)b
                 

書込番号:18261986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/12 11:26(1年以上前)

なるほどー
だからバッテリーグリップ同伴にしたんだ、キヤノンさん。 d(。ゝд・)

書込番号:18262012

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 11:27(1年以上前)

バッテリー消費と値下げが関係するならソニーは?

α7シリーズはEVF、小型ボディでバッテリーも小さい。
バッテリー持ちは当然悪い。

バッテリー持ちが良いに越したことは無いが、秒10コマなどを考えたら仕方無し。

5D2から引継ぐLP-E6系統を引継いでいるのはユーザーには良いと思いますがね。

時期的にバッテリーには厳しい季節、予備バッテリーを準備すれば解決。
キヤノンはバッテリー消費、販売戦略でBGキャンペーンを実施。

メーカーとしては対応しているのではと思いますな。

キタムラはBGキャンペーンに合わせてバッテリーセットも販売しています。
BGが必要無いなら売却しバッテリーを購入すれば良いだけ。

現時点で大きな不具合も無いし、バッテリーの減りが早いのは問題にはならない。

容量アップは7Dから買い替え、買い増しにはデメリット。
NikonのようにBGに1DXのLP-E4Nが使えたら容量は満足できるが出費増。

BGを形状変更しボディ下部に端子増設など価格に影響する可能性高いと思います。

バッテリーが減ると思うなら予備バッテリーをポケットに入れたら解決。

書込番号:18262013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/12 11:50(1年以上前)

BGが行き渡った頃にマガジン一体型専用バッテリーと充電器売り出すんじゃないの?
1D系並の値段にすれば結構オイシいかも?

書込番号:18262064

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/12/12 12:23(1年以上前)

価格が下がるのは良いことじゃないか*\(^o^)/*

書込番号:18262129

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/12/12 12:29(1年以上前)

何か誤解があるようで。
Li-Ion電池は、0℃〜常温ではそれほど環境依存の特性差はありません。

おそらく性能・機能アップで従来機種より消費が上がっているのかも。

書込番号:18262148

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2014/12/12 12:29(1年以上前)

消費者からすれば下がるのはいいことだと私も思います。
初代7Dはもっと値崩れ早かったですよ。

書込番号:18262150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件

2014/12/12 12:36(1年以上前)

体感的にはBGつけてやっと先代7Dレベルぐらいに感じられて倍ぐらい食ってるイメージ。

書込番号:18262178

ナイスクチコミ!2


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/12 12:47(1年以上前)

予備バッテリーを買えば解決できそうですが。

書込番号:18262207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:805件

2014/12/12 12:52(1年以上前)

このサイズのデジタル一眼はバッテリーが長持ちするのがメリットだったはずなのに何個もゴロゴロ予備を持ち歩かないといけないのはなんだかなあと思った次第です。

売っぱらった60Dのバッテリー持ちが懐かしい。

書込番号:18262227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/12 13:14(1年以上前)

バッテリーの持ちが悪くて、バッテリーを何個も持つのが嫌だったら

7DmkUを何台も持てばいいんじゃない!

書込番号:18262284

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/12 13:23(1年以上前)

 そもそも1台のカメラだけで、すべてが撮れると思う方がおかしい。
フィルムだったら、2〜3個のフィルムをポケットに入れていたはず。

 電池も1〜2個ポケットに入れておけば済む。
交換に要する時間もわずか10秒以内。

 これだけ多くの仕事をしてくれているのだから、ある程度は電池を
喰うのもやむを得ないのでは?

書込番号:18262301

ナイスクチコミ!18


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/12 14:06(1年以上前)

バッテリーの持ちが悪いだけで値下がりはしないでしょう。前より悪くなっているとはいえ、それなりの枚数は撮れると思いますし。
高性能化と電池の持ちはトレードオフでしょうし、当たり前の事かと思いますよ。

スレ主様の仰っているのは、「カローラからフェラーリに変えたら燃費悪くなった!」というようなものです。性能差を考慮していませんよね。まぁ多少?誇張気味ではありますが。

そんなに嫌でしたら元々所持されていた60Dを買い戻されるか、7Dにしたら宜しいかと。

書込番号:18262393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 14:16(1年以上前)

確かにバッテリー持ちは良いとは言えませんが
予備バッテリーを拳銃の弾倉の如く交換すれば格好いいと思います(笑)

書込番号:18262418

ナイスクチコミ!4


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/12 14:24(1年以上前)

確かに7Dより減りは早いですがスレ主さんが言うほどのことはないですけどね。
性能を考えたら当然の結果と理解していますし、バッテリーの他機種との互換性などキヤノンはよく考えていると思いますけど。

いずれにしても自分の撮り方でバッテリーの減り具合が分かったら必要な予備を持ては良いことでは?

書込番号:18262433

ナイスクチコミ!7


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/12 16:18(1年以上前)

今一度、使い方を見直すのも良いかも知れません。

とにかく連写+プレビューを繰り返すと消費も早いでしょうね。
ボーナス後の為、通常は値上げするかと思いますが、今の経済状況を見ると売れる物は
出来る限り年内に売り切ってしまいたいと考えるのは、小売業では当たり前の事では?

メーカーが出来る事は、小売業者への販売価格を下げるか?どうかですよね。
※私が小売業者なら、値は下げたくありませんが、他店の値下げに合わせないと売れず残るのは在庫とメーカーへの支払いだけ!
なので仕方が無く値を下げざるを得ないと思います。

書込番号:18262646

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/12 16:53(1年以上前)

BG付ければ
2個単位で予備バッテリー買いますよね。
それで問題ないかと、、、

いまでこそ考えられませんが
昔(銀塩時代)、腰に付けるバッテリーありましたよねwww

書込番号:18262721

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/12 17:17(1年以上前)

発売直後からバッテリーの消費量に関しては多々スレが立ち上がりいろんな情報が流れていますが
私感ですが7Dが持ち過ぎた(省エネ過ぎた??)から、比較するとめちゃくちゃ消費が激しいとなるのでは?
使い方によっては満足できるレベルでしたって人も居るので、対策としてはそれなりの予備バッテリーを所持するか
極論ですが機材変更するしかないでしょうね・・・
トータル的に判断することが大事なんではないでしょうか?

機種は違いますが1D系にしても
1Dm3はめちゃくちゃ省エネでしたがm4→Xと新化する度に持ちは悪くなりました。
 (これ以前のm2までは持ちが悪かったと良く聞きます。)
進化に伴い機能もUPしてるのでトータル的に不満はないです。

メーカーも発売前のフィールドテスト等の評価でB/Gに2個装着して1日フルに使えるパターンを想定していたのかもですね???


何でもかんでも悪いことを値下がりと絡めるのもおかしな話ですが
誰かに共感して欲しいのでしょうね???


書込番号:18262774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 17:22(1年以上前)

〉Li-Ion電池は、0℃〜常温ではそれほど環境依存の特性差はありません。

おいらが行く撮影ポイントは氷点下です。

日々寒さ増しています。

書込番号:18262785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iwanashiさん
クチコミ投稿数:42件

2014/12/12 18:04(1年以上前)

7D2を購入してGPSをONにしておくと本体電源を切っていてもGPSが動いているので電池を消費します。最初、数日置いておいた7D2の電池容量をチェックしたときは消費が早いので驚きました。現在はGPSをOFFにしてあるのでそんなに消費が多いと感じる事は無くなりました。先日、北海道で零下9度の中でで1600枚程撮影して35%程の消費でした。(BGなし)これくらいの電池性能なら通常の使用では十分だと私は思います。7Dの時はオーロラ撮影で零下35度の場所で撮影していても一晩電池1本でOKでしたので次回同じような環境で7D2も試してみたいと思います。

書込番号:18262924

ナイスクチコミ!6


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/12 18:43(1年以上前)

バッテリーの持ちで値下がりすると思える思考回路が面白い。

書込番号:18263018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/12 18:47(1年以上前)

来年あたりに欲しいと思っているから、少しでも安くなるなら大歓迎ですね。

書込番号:18263028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/12 18:54(1年以上前)

買わない理由を伝授いただきありがとうございます。

書込番号:18263044

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/12/12 19:16(1年以上前)

初デジイチ(今も所有してます)であったニコンD200はバッテリーの持ちの悪さで有名でした。

それ以上でしょうか?それ以下でしょうか?

BGは必須で付けてましたね。

当時値段が下がりだしてもバッテリーの持ちが原因だなんて考えもしませんでしたよ(笑

書込番号:18263100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/12/12 19:49(1年以上前)

交換するときに、
一旦、電源オフにいなければならない。
これが嫌いという人がいるかもしれないですね。

書込番号:18263193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/12/12 20:02(1年以上前)

そんなに減るの速いですかね〜
持ちが悪いとの事前情報で、バッテリグリップが二個使いなので3個追加購入しましたが、悪いイメージはないですけどね〜
北海道遠征で11/21〜11/30まで10日間で毎日は使ってないですが、1474枚シャッター切ってましたね。充電は一回だけです。
二個同時に充電できる充電器を買って、気合入れて…電池が減らないので…肩透かしですかね。

BG無しのD800Eは減るのが速かったです。GPSを使うとヒヤヒヤする程でしたけどね、それと比較すると今は、全く気にすることないですね。

7DIIはBG付で434枚/日が最高ですね。このときも残量を気にしてないですね。

書込番号:18263236

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/12 20:15(1年以上前)

発売前から撮影枚数は告知されているのに…今更?なんで?
連写性能、バッテリー性能&機能、…告知されているのに…

撮影手法で確認ばっかしていませんか?
自身は全てモニターはoffです、撮影後の確認もしません。

未だにフイルム機が主流なので当然の流れで、自分では普通です。

書込番号:18263283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件

2014/12/12 20:18(1年以上前)

ありがとうございます。

撮影後確認をOFFにしたら少しはマシになりますかね。

GPSは当然OFFですが。

書込番号:18263292

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/12 20:20(1年以上前)

7D2は大口径レンズ使うと7Dのまったりと違って
非常にクイックに動作します
テレコン付けても速度低下を感じないほどです
以前からバッテリーグリップでバッテリー増設時のみでも
レンズ駆動早くしてほしいと要望していたので
この電力消費がレンズ駆動に回されてるのなら
それはそれで良いと思ってますが

それでもNikon機に比べるとものすごく
悪いですね
NIKON機だと画像確認も躊躇なくやれますし
遠出するときも予備バッテリーの必要性を
感じないほどですが
7D2だとバッテリーの予備は必要な感じ

書込番号:18263305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/12 20:21(1年以上前)

撮影枚数少な過ぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=17948060/#tab

いつ頃16万ぐらいになりますかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=17956071/#tab

バッテリー食いすぎ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18111050/#tab

BG来ましたがこれのメリットって一体・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18164194/#tab

RAW+JPGの場合バッテリー消耗は早い?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18174098/#tab

何のために7D2を買ったのでしょうか?

書込番号:18263306

ナイスクチコミ!15


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/12 20:27(1年以上前)

バッテリー関連が多いですねw

私は新機種買う時は必ず予備バッテリーと予備バッテリー用の充電器も買うので気にしないですけどね。

BG使う派なので、2個単位で予備バッテリーを追加しますが。

書込番号:18263327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/12 20:35(1年以上前)

やっぱり原始の人にはデジタルは合わないのかもしれない

書込番号:18263350

ナイスクチコミ!11


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/12 20:49(1年以上前)

こんなに同じ様なスレを立ててたんですか・・・・

度々見かけていたのはこの人のスレだったんだ・・・・

スレは立てるけど他人の意見等々は受け入れられない人のようですね・・・・・・


>撮影後確認をOFFにしたら少しはマシになりますかね。
なんて聞いては見るものの変更することもなく何時までも持ちが悪いとスレ立てるんだろうなぁ〜〜




書込番号:18263384

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 20:59(1年以上前)


7Dよりは食う感じだけど、そこまで悪い?
満タンで1日持つから、不満はないけど。こんなの個体差とかないですよね。

書込番号:18263413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/12/12 21:04(1年以上前)

そんなにバッテリーの減りが早いですかね?
1D系を使ってらっしゃるのならそのように感じるかも知れませんね。。。

書込番号:18263430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/12 21:07(1年以上前)

 同じ様なネガキャンが続くと思っていたら、同じ人だったんですね。
どうりで。

商売でネガキャンをしているとしか思えませんね。このしつこさは。

書込番号:18263445

ナイスクチコミ!10


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2014/12/12 21:16(1年以上前)

7D2バッテリーの消耗は早く感じますが、カタログ記載を知っての購入ですので気になりません。
その分、AFも連写もよくなったので問題はありません。
撮り鳥(64)では1日持ちます。泊まりなら夜充電し、いざとなればサブ機(景色等)のバッテリーも共用します。

書込番号:18263473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/12/13 00:09(1年以上前)

電池に期待しすぎでしょう。
フイルム時代の、EOS-1 HSやEOS-1N HSの頃の、ニッカド充電池は、酷かった。
ちょっと寒いと、11月でも、自己放電が起きるので、いつも、3本持って行きました。
その教訓で、今は、1DXでも、3本持って行きます。
CFカードも、予備を持って行きます。

書込番号:18264069

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/13 00:41(1年以上前)

燃費のことばかり気にしてたらスポーツカーには乗れません

書込番号:18264150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件

2014/12/13 07:43(1年以上前)

商売でネガキャンなんかしてませんよ(苦笑)

どこのメーカーの回し者でもありません。

キヤノンさんにはもうちょっと頑張ってほしいだけです。

書込番号:18264551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/13 08:26(1年以上前)

>商売でネガキャンなんかしてませんよ(苦笑)

2014/09/19 16:49 [17956071]
>20万越えの発売当初から買う人って何を考えてるんでしょう。
>もっと待ってから買う方が得じゃないかと思うのですが。

2014/10/30 21:01 [18111050]
>本日入手。屋外撮影はまだしてないですが、撮影のたびにバッテリーが見る見る減っていくのを見てこりゃアカンと思いました。


この矛盾した発言、行動に疑問を感じています(-_-)

書込番号:18264639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:805件

2014/12/13 08:34(1年以上前)

かえるまたさん

いや、最初はああいうふうに書きましたが、気が変わりました。

本当に実機持ってますよ。

で、実際使ってみてバッテリが減りまくるの見てありゃりゃと思った次第です。

書込番号:18264659

ナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/13 08:47(1年以上前)

値下がりの理由、バッテリーの持ちは関係ないでしょうね。
最初は売れると踏んで、見込み仕入れされた分が、意外に早くダブついて、年内に一旦在庫を掃きたい店が、値下げの口火を切っていると思うので、在庫が掃けたら、また少し値を戻す可能性があります。

薄利でやってる店などは、20万近い商品を在庫してるのは、負担が大きいですから、売れ行きが落ちたと判断したら、値下げで在庫を掃いて、次は仕入れないでしょう。
そうなったら、値下がりが止まって、値を戻す可能性があります。

書込番号:18264689

ナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/13 12:13(1年以上前)

>で、実際使ってみてバッテリが減りまくるの見てありゃりゃと思った次第です。


・・・・

ですから・・・・
バッテリーの持ちが悪い面ばかり注目していますが、他に性能UPした部分が多々ありますよね。
そんな面も含めてトータルで判断しては如何ですか??
せっかく買った機材ですマイナス面ばかり見て憂鬱になるぐらいならとっとと機種変更した方が良いですよ?


>キヤノンさんにはもうちょっと頑張ってほしいだけです。

改善を望むスレとしたいならもっと表現方法を工夫した方が回りの共感を得られると思います。


新機種ならではの流れで
・予約して何時来るの?
・入手しました。
・こんな粗を見つけました。
・・・・
いささか飽き気味です。


書込番号:18265309

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/13 15:19(1年以上前)

どういう状況で、何枚撮影してバッテリーがこのくらい減ったと言う具体的な内容を記載して頂けるのでしたら有用なスレですが、このスレはまったく参考になりません。

是非、具体的な数字をあげて貰いたいですね。

書込番号:18265807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/13 19:12(1年以上前)

無駄にバッテリーを消費してるのなら問題ですが
それなりの仕事をしてるんならしょうがないとこですね

書込番号:18266510

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 19:18(1年以上前)

機種不明

きちっと、明記されてんだから・・・・

   @ スレ主様 @

>売っぱらった60Dのバッテリー持ちが懐かしい。<

  上でも指摘があったけど、それって最初からわかっていたんじゃぁ!?
今は「D7MU」の良いところも、一杯見ようね。
いつまでも、前に未練をもって不満を言っていては、もうだめ・駄目!  

まあその辺 過去にとらわれてばかりで損するのッて、押しなべて 家でも
仕事場でも遊びでも、みんな同じことだよん。   (^-^;

書込番号:18266540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/13 19:37(1年以上前)

原発みたいに2/3をムダにして(海を暖め)るのなら兎も角
忙しく仕事に使っているんだから割り切らないとね。

書込番号:18266618

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 19:45(1年以上前)

ありゃ、「7DMU」だった!
こりゃまた・・・失礼。

いずれにしても色んな機能を盛り込むと、やはり電池って食うんだね。
まあ、1Dx見たいな電池スペースって、それも無理だもんね。 (^-^;

書込番号:18266639

ナイスクチコミ!1


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 22:20(1年以上前)

EOS 7D Mark II 気に入らないのに買ったのですか???

現代人には原始人さんの考えが分かりません。

書込番号:18267256

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/13 22:59(1年以上前)

確かに減るのは早いと思う。
でも、それ以上に使い方も悪いと思う。

書込番号:18267408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/14 00:28(1年以上前)

うーん、使ってるけど、そこまで減り早いかな?少なくとも7Dと同じ使い方してて、1日でバッテリーが空っぽという事は一回もないですね。
どんな撮り方をされているのでしょう?ストロボつかいまくり?ライブビュー多用?何枚連写し続けてるのでしょう?
相当な枚数撮らないと、そんなバッテリーカラになることないと思うのですが…

書込番号:18267714

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ504

返信56

お気に入りに追加

標準

この値下がりは

2014/12/11 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

あっさり19万も割ってしまいました。
予約までして買った価格と今なら別々に買える価格が同じぐらいになりましたね。
キヤノンが2万台までといったBGサービスを達成するために仕切り価格を大幅に下げたのか。
こうなったらどこも在庫があるようですからまだ思案している方は我慢くらべをするのもいいかも。
メーカーさんって早く買った人の気持ちを大切にしませんね。

書込番号:18260691

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/12/11 22:34(1年以上前)

安くなったからといって、訳の分からないショップでは買いたくないので、

信頼できるショップが下げるまで、ガマンします(;^ω^)

書込番号:18260710

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/11 22:43(1年以上前)

>早く買った人の気持ち

別に構わない(笑)

書込番号:18260745

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/11 22:52(1年以上前)

>早く買った人の気持ち

「話題の新製品を持ってるんだぞ〜」みたいな優越感を味わいたかったくせに〜。

書込番号:18260764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/11 22:58(1年以上前)

というか、メーカーが小売価格を決めたら法令違反だし。

書込番号:18260790

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/11 23:00(1年以上前)

早く買った人の気持ち〉値下がり覚悟の上で、人より早く使えたのだから、いいじゃない。優越感料ですよ。値下がりが嫌なら、あわてて買うなっ!!

書込番号:18260796

ナイスクチコミ!28


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/12/11 23:01(1年以上前)

発売と同時に値段にかかわらず買う人が一巡したんで、あとはじりじり
下げていくんでしょうね。

書込番号:18260798

ナイスクチコミ!5


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/11 23:03(1年以上前)

買い取り金額が下がらないうちにさっさと売れば良いでは???







書込番号:18260807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/11 23:13(1年以上前)

良いじゃないの〜
7Dの時なんてオマケ無しでだだ下がりだったんだから

>キヤノンが2万台までといったBGサービスを達成するために仕切り価格を大幅に下げたのか。

寧ろキヤノンは恐れてるのは、キャンペーン終了後の反動でしょ

>こうなったらどこも在庫があるようですからまだ思案している方は我慢くらべをするのもいいかも。

我慢較べと言うより、キャンペーン終了を契機にスパッと気持ちを噂の5D4の方に切り替えてるかもね

書込番号:18260863

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/11 23:16(1年以上前)

今週キタムラで201,970円でどんなカメラでも下取3,000円引でした、198,750円。さらに20回ローン無利息と、まあまあ安いかなと思いましたが、ここ3日ほどでのこの価格、新商品にはよくあることです。

書込番号:18260880

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/11 23:17(1年以上前)

逆に、

BG分下がった

とか?

書込番号:18260883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2014/12/11 23:18(1年以上前)

>早く買った人の気持ち

BGの申し込みや届いた届かないなど、毎日のように新スレ立てて盛り上がってましたので、早く買った人は十分満足されてるのではないでしょうか。

書込番号:18260886

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/11 23:21(1年以上前)

すいません表示価格をまちがえていました。

>今週キタムラで201,970円でどんなカメラでも下取3,000円引でした、198,750円。→198,970円です。

書込番号:18260902

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/11 23:22(1年以上前)

在庫有りのお店も増えてきましたし、まあボーナス時期ですが多少は値下がりしましたね。
まあ落ち着き所で17-18万ぐらいでしょうね。

書込番号:18260904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/11 23:24(1年以上前)

7DUがミラー付一眼のピークでしょうね。

気付いた頃にはミラーレスが主流になっていて、ミラー付を欲しがる人は少なくなり大きく値崩れする可能性大でしょう。
キヤノンさんはそれを計算して今回大キャンペーンを打ってきたんじゃないかな。

もちろんミラー付が当分無くなることはないだろうけどさほど必要ないことが理解される時も近いでしょう。
はしご外されないうちに移行を検討した方がいいように思いけど。

書込番号:18260913

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2014/12/11 23:54(1年以上前)

値下がりは今がピークかも?

20000台生産して、しばらく生産しない気がする

ボディ、BG共に値崩れするとキヤノン製品売れなくなるし…

次回から、発売直後のキヤノン製品は買わない!(o´∀`)b

書込番号:18261023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2014/12/12 00:01(1年以上前)

ギリギリまで待つことにしました、GB10000台追加のメールも来たことですし。

書込番号:18261048

ナイスクチコミ!6


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/12 00:15(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
予定(見込み)台数が予定期間内にさばけていないようですね。
それにしても我が国を代表するよなメーカーキヤノンにしては少し荒っぽい感じがします。
それとも販売店が儲けすぎていたのか。

ただミラーレスが主流になって一眼レフが急速に衰えていくとは思われません。富士フイルムのX−E2も1年近く使っていますがファインダーは一眼レフとは較べるべくもない。

26日いっぱいまで待ってBGをもらったら一番得かと。
2万台まではまだ枠が5000台以上残っていますから。

書込番号:18261090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/12/12 00:29(1年以上前)

仕切り価格が下がったのではなく、店舗の在庫が揃ってきたので店舗間の値引き合戦に入った。

他のスレに書いたが、プレゼントが期間内に購入しても貰えないというとクレームの対象になる。
なので、プレゼント対象期間に出荷されるのは概ね2万台以下。

その期間は仕切りは下げないだろう。

販社は、BG分の仕切り値引きより、現物プレゼントなら仕入れ単価分の負担で済むので、この方がお得だと思われる。
ユーザも1万円位の値下がりより2.5万円位のプレゼントの方が得した感じ。

キャンペーンが終わって、ボーナスシーズンの値崩れが回避でき、需要が落ち着いてきたら仕切りも下げるでしょう。
(あくまで予測です)

書込番号:18261126

ナイスクチコミ!10


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/12 00:47(1年以上前)

でもまだ価格comの初値から今現在で6.4%しか下がってませんよ。
数年前なら初値から10%くらいは、一ヶ月もうsれば下がったのではないでしょうか。
そして20%下がったあたりで値段がとりあえず落ち着く感じでしたよね。

書込番号:18261153

ナイスクチコミ!9


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/12 00:59(1年以上前)


>「話題の新製品を持ってるんだぞ〜」みたいな優越感を味わいたかったくせに〜。

というほどのスティタスはない。
多機能ではあってもスティタス性が高くないのがこのカメラの性格です。

書込番号:18261180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 01:24(1年以上前)

俺は発表〜発売そして今に至るまで散々騒いでお祭り気分味わいまくった挙句、
撮影そのものも堪能してるんでモトは十二分に取ってるけどね♪ ( ̄▽ ̄)ノ

こーた後の値段なんて知ったこっちゃありませんがな☆

書込番号:18261225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/12 02:03(1年以上前)

スレ主さんはDfみたいなお年寄り御用達カメラでも買って、部屋に飾って安定した値動きでも眺め続けてればいいんじゃないの?

自分は、高値を維持するために生産調整したり、懐古主義デザインにしたりなどステイタス重視のカメラなんて虫唾が走るので絶対買いませんが。

書込番号:18261271

ナイスクチコミ!20


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/12 02:29(1年以上前)

BKネッツさん
>スレ主さんはDfみたいなお年寄り御用達カメラでも買って、部屋に飾って安定した値動きでも眺め続けてればいいんじゃないの?

荒れてきましたなぁ〜

書込番号:18261291

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 02:31(1年以上前)

BGキャンペーンも2週間くらいで終了。
延長も微妙な数だし、キヤノンや在庫が増えた店はボーナス商戦とBGキャンペーン追込みって感じに売りさばきたいんじゃないかな。

BGキャンペーン延長なら苦情は出るかも知れないですな。

まぁ、予定より発売日が早くなったことで小学校の発表会で使用出来たので良かったし、逆に7Dは値下がりしてから購入。

合わせて考えると損は無いし、1万の値下げより2ヶ月先に7D2を使えたことの方が有意義だった。

1万下がって飛びつく方は少ないんじゃないかな。
欲しい方は購入しているだろうし、値下げ期待の方は18万以下が目安だと思うし。

予約して未だ購入出来ていない方には朗報かな、キャンセルして在庫のあるショップから購入すれば早く使えるし、BGキャンペーンにも間に合うから。

発表した9月16日から30日くらいまでに予約している方は値下げ覚悟だと思いますし、発売日に欲しいと思えば多少の値下げは覚悟しないと駄目でしょう。

値下げを待っていては買えませんから、カメラは。

書込番号:18261292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件

2014/12/12 04:48(1年以上前)

>荒れてきましたなぁ〜
荒らしはお前だろ。

書込番号:18261356

ナイスクチコミ!32


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/12 05:16(1年以上前)

>>メーカーさんって早く買った人の気持ちを大切にしませんね。

メーカーは小売価格を決められませんし

そもそも
利益の為に存在するのがメーカーですから
メーカーは関係ないですね
とはいいつつも
小売業者も利益しか考えませんよ?ボランティアじゃあるまいし、、、。

そもそも
価格が下がるくらいは
誰もが予想していたことで
これからも下がり続け
約5年後?の次期モデル前には、10万切るだろうし。

書込番号:18261369

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/12/12 06:13(1年以上前)

おはようございます。

買ったらもう価格チェックは暫くしないほうが良いですよ。

がっかりするのも嫌ですしね。

早く買った人は早く使えたのだから良いのでは?と思いますね。

もう下がることはあっても上がることはありませんし(汗

値段は気にせず撮影に専念しましょう〜♪

書込番号:18261400

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/12 06:19(1年以上前)

まあこの程度の値下がりは仕方ないですが
予約殺到みたいな印象のわりには
思ったより早く下がった感はありますね。

BGキャンペーンに飛びついた人以外は様子見してるんだと思うけど
あまりいいレビューや作例が出てこないから買え控えてるんだと思う。
僕もそうだけど・・・


>約5年後?の次期モデル前には、10万切るだろうし。

たぶんそうはならないと思う。
7Dの時は17万スタートだったし、結構すぐ12万くらいになったけど、
おそらくキヤノンはそれを教訓として、その後一気に値落ちしないように
出荷数とか卸値とか調整しているんだと思う。
だって5DVとか6Dとかは高値安定しているし。

だからあくまで私見でしかないけど
7DmarkUは14万位で留まるんじゃないですかね?


書込番号:18261417

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/12 06:34(1年以上前)

あと5年ぐらい待って、底値になった頃買うのが一番かと思います。

その頃は7D3の話題で持ちきりかもしれませんが…。

それか、今なら7Dの中古が沢山ありますよ♪

書込番号:18261440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/12 07:12(1年以上前)

この機種は、あまりの反響にメーカーも驚いているのでは?と思います。
他メーカーからのマウント変更者も相当いるでしょう。
僕の勝手な憶測ですが、この勢いを維持して、バンバン売るつもりではないかと思います。
ボディからの儲けは少しで良いんです。
動き物を得意とするカメラですから、長玉レンズの売上増がかなり見込めます。
プリンター商法のようなものですね^_^

書込番号:18261495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 07:15(1年以上前)

そうかな?
7Dが安くなりすぎたせいで高く感じると思われますが、コスパ高いと思います。
今の値下がりは想定済。下取ありとはいえ、実払いはもっと安かった。
実際、もうちょい下がるでしょうが。
キャラの強いカメラだけに、価値の感じ方も人それぞれですな。

書込番号:18261501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/12 08:10(1年以上前)

当機種

デジタルものは早めに買って早めに買い換えていくか、
旧モデルになって安くなったところを買って使い潰すかって感じですね。

書込番号:18261587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 08:11(1年以上前)

しばらくは18万前後で落ち着くでしょう!
7Dの時もそうでしたから。

書込番号:18261589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/12 08:27(1年以上前)

んー 7Dは 4ヶ月以内に (キタムラでも)15万切ったよねぇ
7D2は 春までに 17万切ると予想。

書込番号:18261617

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/12 09:49(1年以上前)

 ここのところ一直線に下降の感ありですが
やはり、これから数日の動きが注目されるところですね。

より軽く、よりキレのある15〜85mm型ニュータイプが出れば
セットでほしいですね。  (^-^;

書込番号:18261786

ナイスクチコミ!2


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/12 09:55(1年以上前)

以前にもどこかのレスでいいましたがキヤノンの株を持っています。
今朝の日経新聞によりますと大幅増配です。12月決算ですから年が明けたら少々のお小遣いが入ります。
レンズ買い増しの足しになりそうです。
会社が儲かってしっかりしていたらユーザーは安心でしょうけれどもあまりにも短期間に販売価格が下落するのは公平感を損ないます。
キヤノンの営業マンの話を聞いたら大手量販店とメーカーが綱引きをしたら五分五分だとこぼしていました。

書込番号:18261798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 10:13(1年以上前)

株所有なら株主優待で安く購入出来ないのかな?

書込番号:18261841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/12 10:17(1年以上前)

販売店にもいろいろあるわけですね。
信用もあり、商品知識のある店員がいてアフターサービスもしっかりしている店で販売店で買いたいというのが人情というもの。
一方、そういうものがない販売店はどうするか。同じ価格じゃ販売競争に負けてしまいます。
そういう販売店は競争のために価格を下げるわけです。自分で商品知識があり、アフターサービスを期待しない消費者は価格の安い店で買う人もいるでしょう。

商品の供給が行き渡り販売店間の競争が起これば、価格にばらつきがでるのは市場原理そのものですし、適正な市場での競争原理で得をするのは選択の幅が広がる消費者です。
一眼レフは寡占市場ともいえますが、ニコンとの競争は激しいものがあり、市場原理は適切に働いていると思います。

むしろ、価格の変動ボラティリティの原因になっているのは急激な為替レートの変動であり、これは誰にも予測できません。

書込番号:18261858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/12 10:36(1年以上前)

6Dと7D2を比べると...
北米では(一応)6Dが100ドルくらい高い。
と言うことは、日本で今の7D2は高い。
逆に日本では6Dが安いとも言える。
北米キヤノンでは、フルサイズが上級、APS−Cは(造作や機能が上でも)下級、と位置づけている。

書込番号:18261901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/12 10:54(1年以上前)

一般的な価格動向だと思います。

書込番号:18261933

ナイスクチコミ!3


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2014/12/12 10:57(1年以上前)

fuku社長さん
>株所有なら株主優待で安く購入出来ないのかな?

カレンダーを送ってくるだけです。
社員価格も安くないので量販店で買うと言ってました。
社員がKissにTAMRONのレンズつけて使っていたりするそうです。

書込番号:18261936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/12 11:07(1年以上前)

フィルム台と比べてみ!
ポジだと現像代(スリーブ)込みで1本36コマが1500円。
年間100本で15万円也。(これでたったの3600コマなのね)

デジタルもストレイジに費用はかかるとはいえ、2年で200本撮ったらボディー20万円なんてじゅうぶん元が取れますよ。
(ただし、他人事ゆえ、こんな呑気なこといってるという面は否定できませんが……)

書込番号:18261957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/12 11:24(1年以上前)

>次回から、発売直後のキヤノン製品は買わない!(o´∀`)b

皆がそうすると、次回からあとから買う人が増えて、発売後もあまり下がらなくなる。

書込番号:18262006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/12/12 12:18(1年以上前)

こんにちは。

価格の提示は潟Aーチという私の近所(車で20分前後)でして、良く利用しています。

50万越えの商品はそこで買ったことはなく、さほど安くなくともビックカメラで買いますが
希望商品が20万以下で有る場合は、ほとんど潟Aーチ社で購入します。

なにしろ価格提示は常時だんとつ?で安くしてくれるし、20品以上これまで購入していますが
いっさいのトラブルはありませんので信用しております。

ただし店はスケールの小さな問屋?といった面持ちであり、7DUなどの人気商品だと最初のロット
等が回ってくることなど有り得ないわけでして。

それが今回7DUの仕入れに成功し売り出したということは流通面で安定供給の段階に入ったという
事だと思われます。

>あっさり19万も割ってしまいました。

おそらく潟Aーチ社の仕入れ数は多くて5〜6台程度と思われ、それがはけたら又19万あたりに
戻る可能性もあります。

書込番号:18262119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/12 13:12(1年以上前)

年末でボーナス時期ですし、株高、円安で、投資やFXで
儲けてる人の達の財布の紐が緩い時期なので、
たくさん売りたいんでしょう。
17万台で一旦は落ち着くような気がします。

書込番号:18262281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/12 13:34(1年以上前)

横レスすみません。

>フィルム台と比べてみ!
>ポジだと現像代(スリーブ)込みで1本36コマが1500円。
>年間100本で15万円也。(これでたったの3600コマなのね)

まあ、費用もさることながら、デジタルは省資源の面からも超優れていますね。
以前は、なんだかんだで次々と箱一杯になってしもうて・・・・。

それが今、カメラもそうですが、小さなHDDやDVD等に膨大な画像が
収まるのですから有難いことです!

書込番号:18262323

ナイスクチコミ!9


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 13:43(1年以上前)

バンジージャンプ級の EOS M の値下がり幅に比べれば、
まだ痛くもかゆくもない。

書込番号:18262344

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 14:10(1年以上前)

連写やオートフォーカスが早くても、そもそもこのカメラの画質に20万円払うなんてありえないでしょーに。
他社の画質を見てない、知らない人が買ってるとしか思えないわ。

書込番号:18262401

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/12 14:52(1年以上前)

>連写やオートフォーカスが早くても、そもそもこのカメラの画質に20万円払うなんてありえないでしょーに。
>他社の画質を見てない、知らない人が買ってるとしか思えないわ。

あっ、えっ!?

「「 Gallery Pontaさん クチコミ投稿数:13件
>>どんどんお金使いましょうよ、ある方は。<<
2014/12/11 21:12 [18260319] 」 」

・・・・と、驚いて見る! (^-^;

書込番号:18262483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2014/12/12 20:00(1年以上前)

値段の下がり方が急激ですね
もともとスペックの希少性で飛びつくマニア的ユーザー目当てで高値相場で始まったのが最初で、一巡して普通のユーザー相場に落ち着いてきたのでしょう。
事前の価格推移予想は難しいところですが、ある程度数が売れれば量産効果で値段が下がるのは工業製品の常ですね。
それにしても、初期のレビューや質問を今読み返すと、その当時の浮かれっぷりが後で滑稽に見えることもありますし、なによりこういう質問になると何の役にも立たないような回答で飛びつき、ナイス票を集める輩が登場するので、そっちの方が面白いですね。
変な奴、発見器というとこでしょうか

書込番号:18263230

ナイスクチコミ!3


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/12 20:05(1年以上前)

スティタス性は何を指してるかわかりませんが
動体撮影メインのユーザーたちには
これだけ注目されているカメラもないですから
話題性はあるので
見せびらかすには十分すぎると思いますけどね
近所の野鳥仲間だけで10人ほど使ってますので
一番ありふれた機種になってますけど

今までがお祝儀価格だっただけです

書込番号:18263247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/12 20:15(1年以上前)

>「「 Gallery Pontaさん クチコミ投稿数:13件
>>>どんどんお金使いましょうよ、ある方は。<<
>2014/12/11 21:12 [18260319] 」 」

>・・・・と、驚いて見る! (^-^;

スレ主さんの質問に呆れてそのような書き込みになりました。
メーカーの戦略に乗りたい人は乗ればいいと思います。

書込番号:18263280

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/12 20:37(1年以上前)

まあ
今の時代、カメラではステイタス性は無いですけどねw

道具ですからw

書込番号:18263357

ナイスクチコミ!3


Bohemiaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 21:39(1年以上前)

新しい機種を買われる方はメーカーさんへの感謝と期待があるのだと思います。
そして応援を込めた忌憚のない意見の発信者として日本の物造りを一番に支えていると思うのです。

自分は未だに50Dから買い替えを出来ずにおり、M2の買い増しに心が揺れています。
しかしレンズを通して直接被写体を感じることが出来る一眼レフを生涯使い続けることは疑いようもありません。

書込番号:18263544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/12/12 22:31(1年以上前)

AFと連写が良いのですが、センサーの性能から長く使うカメラではありませんので高い値段は出せません。

書込番号:18263732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5122件Goodアンサー獲得:721件

2014/12/12 23:41(1年以上前)

まぁ、この機種を買う層には、訳も分からず買う人はいないでしょうから、ある程度の価格の下落も承知の上で楽しまれているのでしょう。
気に入った最新のカメラをいち早く手に入れて、楽しめた気分はプライスレスですよね。

新しいiPhoneが出る度に、人より早く手に入れてFacebookにアップしてる人も、遡ればドラクエの発売で並んだ人も、すべて自己満足でしかありませんが、その労力や価格下落の差額は、お祭り気分を楽しんだ対価ですから、いいんじゃないでしょうか。

いずれも、興味ない人から見れば、変な人ですからね〜(笑)。

私はこの機種を買ってません(買えません)が、それなりに盛り上がりを楽しませてもらいましたよ。
荒れてるスレよりも、皆さん幸せそうなので、見ていて気持ちいいですし。(^-^)

書込番号:18263970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ225

返信36

お気に入りに追加

標準

売れ筋No.1って、ホント?

2014/11/15 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件

デジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング No.1になってるけどね、ホントなんだろうか?

いくら性能がよかろうと、EOS Kissと画期的にかわるものでもなかろう。
注目度No.1ならわかるが、20万もするものを庶民が買うと到底思えない。

書込番号:18171024

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件

2014/11/15 20:12(1年以上前)

よく見ると、売れ筋No.3がD750 「24-120 VR レンズキット」

ホントかよ?
消費税の先送りなんて必要なかったな。

書込番号:18171030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/15 20:13(1年以上前)

ここの人気売れ筋ランキング No.1って、注目度No.1ってことと同じだよ、たぶん。  \(-o-)

書込番号:18171032

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/11/15 20:15(1年以上前)

一緒じゃなくて、人気、売れ筋を加味した評価ではないでしょうか?

書込番号:18171041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/11/15 20:23(1年以上前)

価格の売れ筋=景気動向じゃないでしょ?
消費税の上げるかどうかの判断には関係無いんじゃね?
あべべが価格見て経済とか税制考えてたら日本何て潰れたほうがいいんじゃね?

書込番号:18171068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/15 20:28(1年以上前)

家電量販店の中国人観光客に聞いた!人気売れ筋No.1はコレだ!

じゃないですかあ?

書込番号:18171084

ナイスクチコミ!4


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/15 20:30(1年以上前)

ここのランキングはPV数などで決まるので、実売データは関係ないです。
ちなみに国内の実売データを99%反映しているGfKランキングというものがありますが、発売週は7D2が一位でしたよ。

書込番号:18171097

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2014/11/15 20:37(1年以上前)

>いくら性能がよかろうと、EOS Kissと画期的にかわるものでもなかろう。

その様な目で見るとすべてのカメラは、EOS Kiss と対して変わらないでしょう。

書込番号:18171126

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/15 20:56(1年以上前)

売れ筋ではなく、クリック数とかだと思います。

そんなことも知らんのか?

書込番号:18171186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/15 21:01(1年以上前)

全く以ってどうでもいい。

書込番号:18171206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/15 21:01(1年以上前)

GFKランキングは会員でないと見れませんでした。

BCNでは22位前の週6位、今週は何位だったろう。

買いたい人がいても売れる製品が無い状態では。

書込番号:18171207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 21:06(1年以上前)

> ちなみに国内の実売データを99%反映して
> いるGfKランキングというものがあります
> が、発売週は7D2が一位でしたよ。

初めて知りました。^_^ POSデータから情報を収集してるんですね。
有料会員にならないとみれないのも納得です。

書込番号:18171232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/11/15 21:21(1年以上前)

買うのは大抵庶民だと思います(/ ̄∀ ̄)/
プロもマニアさんも子煩悩さんもコレクターさんも…大抵は庶民です(^皿^)

売上台数なんて…お店の人とメーカーと株主さんさえ見れば良いのだと思っていますが…

売上No.1に弱い買い手が多いのも事実かと思います

No.1なんて集計方法やらなんやらで変わって来る物だと思ってます

書込番号:18171279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/15 21:23(1年以上前)

>20万もするものを庶民が買うと到底思えない。
売れ筋ランキングの仕組みや順位なんかどうかはどうでもイイけど、他人のお金の使い方にとやかく言われてもね〜。
『庶民』は住宅も自動車も買うし、旅行にもねずみ園にも行くし、……。

『庶民』……。
なんか難しい言葉ですね。
TVなんかで簡単に庶民、庶民なんて言ってますけど、一体全体どんな人?
金銭面で困窮している人や社会的弱者を『庶民』としたがる、一部のTVの影響????。

書込番号:18171295

ナイスクチコミ!5


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/15 21:29(1年以上前)

>kittykatsさん、たま〜に撮りマ〜ルさん

有料会員でなくても、毎週ITmediaに掲載されているので見ることができますよ。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1411/10/news019.html

書込番号:18171322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/15 21:31(1年以上前)

まったくもっての庶民です。
7D2買いましたけど…
何か?

書込番号:18171331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 21:38(1年以上前)

> BCNでは22位前の週6位、今週は何位だったろう。

ランキングって色々とあるんですね !(◎_◎;)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

皆さん物知りでビックリ!

書込番号:18171364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ganba3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/15 21:38(1年以上前)


みのもんたも我々、庶民は、、、、

って良く言ってましたね

書込番号:18171365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 21:43(1年以上前)

テト親さん

> 有料会員でなくても、毎週ITmediaに掲載>> されているので見ることができますよ。

なんと!知らない事ばかり!
ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:18171388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/11/15 21:53(1年以上前)

テト親 さん良いサイト教えていただいてありがとうございます。

たまに覗いてみます。

書込番号:18171433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/15 22:07(1年以上前)

皇族以外はみんな庶民じゃない?

書込番号:18171507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 22:13(1年以上前)

庶民でも買えますよ

コンサートにかける人
ペットにかける人
ロードバイクにかける人
旅行にかける人

趣味はみんな違うから
お金のかけ方は違うでしょ

書込番号:18171530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/15 22:18(1年以上前)

何位でもいいやん。

書込番号:18171552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/15 22:23(1年以上前)

本当ですよ。




で、
それが何か不都合なことでもありましたか?

一眼カメラなんて超ニッチな趣味ですから、そんな中でダントツに売れたところで、消費税増税に影響を及ぼすほどのことはないと思いますがね。

書込番号:18171572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/15 23:03(1年以上前)

価格経由で買った人のランキングですよね?

価格にはマニアが多いってだけかと…
(´・ω・`)

書込番号:18171729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/16 00:08(1年以上前)

ちょっと前はもっと高いD810がランキング1位だった。でも、kakaku.comを通じての
発注でしょ。ありえない話じゃない。

売れ行きなんて、マニアには関係ない話でしょ。というか、売れ筋なんか持ってたら
なんか恥ずかしい。

実際に一番使われているのは、スマフォ携帯じゃないかという気もするし・・・。
散歩してて、一眼レフを使っているのを見ると、たいてい、じいさん。

私も近所の散歩には、ミラーレスを持っていく。

書込番号:18171929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/16 01:09(1年以上前)

>一緒じゃなくて、人気、売れ筋を加味した評価ではないでしょうか?

人気、売れ筋を加味した売れ筋ランキング・・・?
何か日本語変。

つうか此処では、売り上げランキングだとかメーカーの売り上げとか経営規模を
誇らしげに語る人居るけど
マニア的には「会社の規模もそんなにデカくないし、持ってる人も少ない、でも人気投票すると
必ず上位に来るメーカー」と言うのが一番美味しい、

書込番号:18172064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/11/16 01:39(1年以上前)

横道さん

売れ筋ランキングではありません。「人気売れ筋ランキング」です。人気も考慮されていると思います。

昔の歌番組、ザ・ベストテンだってリクエストも考慮されてました。

仮に売り数が一番ではなかったとしても、人気があることでランクが上がるのでは?
メーカーの思惑も見え隠れしますが・・・。

書込番号:18172118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2014/11/16 02:35(1年以上前)

よくわかんないけど …  (・・?  ビンボー人の代表(笑)として、スレ主さまに同意しておきます。

「20万円もするカメラなんて買えないよ〜
                 バッキャロ〜(怒)」  (-"-)

(ー_ー)!!

書込番号:18172185

ナイスクチコミ!6


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/11/16 03:14(1年以上前)

レヴューのシステムのいい加減さはどうかだけど、このカメラの価格に不満を感じている人は少なくないと思う。

書込番号:18172213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/11/16 04:35(1年以上前)

20万円程度は小銭レベルなんて人たちが”世界中”にゴロゴロいる。
貧乏で神経質でクレーマーな日本人は相手にしない。だから中国様にペコペコよ。

書込番号:18172265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5528件Goodアンサー獲得:351件

2014/11/16 06:42(1年以上前)

皆さんのコメントをざっと見たところ、厳密に正解の方がおられないようなので、コメントさせて頂きます。以前の記事では、以下のように説明されています(アフィリエイト実績を加味しているところがミソ)。ご参考まで。

「売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

・価格.comに「売れ筋ランキング」追加、購買前後の評判が明確に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

PS.
国内の売上ランキングを知るのは、BCNランキングとGfKランキング(10位まではITmediaデジカメプラスに掲載)をご参考にされるといいと思います。7D2が発売直後に売れたのは間違いないと思います。

書込番号:18172326

ナイスクチコミ!9


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件

2014/11/16 10:17(1年以上前)

ミスター・スコップさんにGoodアンサーあげます。

もやもやがスッキリしました。
ありがとうございます。


書込番号:18172849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/16 12:02(1年以上前)

実売や予約のランキングではないようですね。

書込番号:18173167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/11/16 19:27(1年以上前)

>貧乏で神経質でクレーマーな日本人は相手にしない。

クレーマーのおかげで日本製品の高品質は保たれているわけだけど・・・

おおざっぱな国民性だったら、品質はどんどん劣化すると思うよ。

書込番号:18174477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/16 21:28(1年以上前)


>> 貧乏で神経質でクレーマーな日本人は相手にしない。だから中国様にペコペコよ。

貧乏で神経質ではないですが、クレーマーの数なら中国は日本の比じゃないですよ。。。 (ー ー;)
(品質問題で炎上したらあそこではもう商売できない、特に輸入モノは。)

書込番号:18175004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/12 23:39(1年以上前)

そもそも"売り上げランキング"とは言ってませんからね。

Wikiでも"売れ筋"は"特に購入希望者が多い商品群のこと"って書いてある。購入希望者=購入者じゃないですよね。むしろ購入希望≒願望となるかも。

ただ全く手が届かない&必要の無い1DXは購入希望しないんです。

それとKissX7を買う人は皆が皆最初から心からKissX7を購入希望して買うわけでなく、自分の予算や用途に相応だから選ぶんですよ、たぶん。でも隣に並んでいる7DUを横目でにらみ、ホントはあれ欲しいよなって思います。すなわち願望≒購入希望するのは7DUであり、実際購入するのはKissX7なんですよ。

だから売れ筋は7DUで良いんだと思います。

書込番号:18263962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

7D Mk2 + EF-S55-250mm f/4-5.6 ISII

2014/12/10 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:42件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは!

上野公園にて偶然に鳥さんを撮影致しましたので、写真を共用したいと思います。

表題に記載してあるレンズしか持っていないので試しに撮ってみました。

撮影状況:曇り 15時〜


撮ってみた感想: 鳥を撮影するのは初めてだったので実際には1500枚くらい撮り,ベストショットは50枚くらい(ピントが合っている物) 初心者なので腕の悪さ、レンズの性能、天気の問題かもしれませんがシャッター優先で撮り(1/2000),ISO感度設定はオートで3200〜6400くらいの設定のものが多い印象でした。

ここで初めて望遠の明るいレンズが欲しいと思いどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

理由: AFが遅い(設定のせい? AIサーボ、スポット測光, Case1)
   暗い場所での撮影(シャッタースピードが速い場合)などで撮影するとどうしてもISO感度を上げないと動きの速いものが撮れない。
   鳥撮影だけでなくスポーツ、動き物、普通にスナップなどの写真も撮りたいと思います。

予算: 30万くらいまで
ご検討中のレンズ: canon 70-200 f/2.8 ISII 23万〜 (+テレコン?)
Tamron 70-200 f2.8 12万〜 + Tamron 150-600 5-6.3 10万〜
sigma 70-200 f2.8 9万〜(解像はtamronの方が上らしいです)

初心者なのでお手柔らかくお願いいたします m(__)m

書込番号:18254663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2014/12/10 00:18(1年以上前)

使い勝手なら70-200LUで良いですな。

望遠側を希望するなら100-400LUで良いと思いますな。

書込番号:18254676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2014/12/10 06:41(1年以上前)

30万円の予算を組めるのであれば、fuku社長さんと同じ意見です。

EF70-200mm F2.8L IS II USMは評価の高い鉄板レンズであり、F2.8と明るく、屋内でも有用です。
x2.0のテレコンと組み合わせれば、若干AF性能は落ちますが140-400mm F5.6となり望遠も充分。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMはこれからの発売ですが、望遠ズームの銘玉の後継で、悩ましい候補でしょう。

明るさも必要と書かれているので、テレコン組み合わせも踏まえつつ前者かな、と思いつつ、この2つから選ばれてはどうでしょうか。

書込番号:18255028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 07:36(1年以上前)

室外中心なら70-300L又は70-400L、室内撮影が多い場合は70-200F2.8+テレコンがいいと思います。

書込番号:18255104

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 07:46(1年以上前)

AFフレームに赤枠が表示されていますが、親指AFなど設定していますか?
私は65点自動で親指AFに設定すると、DPPでは赤枠が全く表示されていません。
設定の問題でしょうか?

書込番号:18255121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件 EOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 08:04(1年以上前)

おはようございます。
皆さんが書かれているcanon EF70-200 /f2.8 ISIIはとても良いレンズですね!
野鳥には大きい鳥・小鳥・野生・餌付けされた鳥・距離・天候などの問題でレンズがかなり違うと思います!
本当に野鳥撮影はレンズに迷いますが使わないと自分の撮影スタイルに合っているか分からないと私は思います。

遠くの野鳥を撮るならタムロン150-600
公園での撮影なら EF70-200 f2.8 ISII+テレコン1.4
画質にこだわるなら単焦点レンズ

野鳥撮影は楽しいですね!

書込番号:18255149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/10 08:18(1年以上前)

もう少し、このレンズで頑張って見て、動きものメインで行ける自信が出来てからで良いのでは?初心者の内は動きモノを皆撮るが、その内得手不得手を悟って、続ける人と他のジャンルに移る人に別れる。
他にレンズが無いなら、広角〜標準域やマクロレンズ買った方が撮影の幅が広がると思う。

書込番号:18255178

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2014/12/10 08:25(1年以上前)

>室外中心なら70-300L又は70-400L、
70-400Lって、焦点距離に”穴”ができないので正直欲しいですね、あればの話ですが。EF100-400mmもワイド端が70mmだったらなーと妄想します。

 皆さんEF70-200mmF2.8L IS USM UをとかEF100-400mmF4.5-5.6L ISU USM を推薦しておられます。体力、腕力があれば、そのご意見に賛同します。
 ですが、野外で撮影していると、EF70-200mmF2.8L IS USM Uの手持ちはしんどいですね。腕が疲れてくるのが自覚できます。対策としてスポーツジムに通う方法もありますが、安易にEF70-200mmF4L IS USMも選択肢の中に入れては如何でしょうか。
 

書込番号:18255189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/12/10 08:26(1年以上前)

GT-PS3さん

歪曲収差補正の設定はどうなってますか?

「EOS 7D Mark IIで結実したキヤノンのメカ&AF技術 」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20141120_676592.html

上のリンク先に「――歪曲収差補正を行うと、AFフレームが表示されません。理由は分からないでもないのですが、・・・」という記事がありますので、一度読んでみるといいと思います。

書込番号:18255190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2014/12/10 09:24(1年以上前)

〉上野公園にて偶然に鳥さんを撮影致しました
〉鳥を撮影するのは初めて
〉鳥撮影だけでなくスポーツ、動き物、普通にスナップなどの写真も撮りたいと思います。


何か撮りたいものがあってカメラを買ったというより、カメラを買ったから何か撮りたいという感じですね。

たまたま撮った鳥の撮影で不満があったからって、30万円もポンと出せるなんてうらやましい!

横道氏も書いてるけど、そんなにあわてて買わなくても、撮りたいものが定まって、それで明るさが必要なのか焦点距離が必要なのか見極めてからでもいいのでは?

被写体そのものに興味がなかったら、撮っててもすぐに飽きてくるだろうから、高いレンズを買っても使わなくなって、もったいないよ。

その上で、この中から選ぶとしたなら、純正にしておいた方が無難だと思うよ。


〉1500枚くらい撮り,ベストショットは50枚くらい(ピントが合っている物)

レンズよりもスキルの問題だと思う…。

書込番号:18255314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/10 09:52(1年以上前)

アチャー! 70-400はニコンでした。キヤノンは100-400でしたね。
失礼致しました。

書込番号:18255369

ナイスクチコミ!2


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 10:09(1年以上前)

先に回答されている皆様と重複もありますが、こんなのはいかかでしょうか^^


○やっぱり信頼の純正のコース

 1)室内撮影、ボケ重視なら
   ・ EF70-200mm F2.8L IS II USM + テレコン×1.4 + テレコン×2.0

 2)屋外撮影、動きものなら
   ・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM


○コスパが魅力、シグマのコース

 3)超望遠までカバーしたいなら
   ・APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
   ・150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports

 4)ここまで揃えば、いろいろ撮れそう
   ・17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
   ・APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + テレコン×1.4
   ・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

   
スレ主さまの求める「明るい」「速い」を重視するなら、やはり1)でしょうか。

さらにいろいろな撮影シーンでのご使用をお考えなら、4)いかがでしょう?
純正Lレンズには及ばないものの、お使いのレンズを画質、AFスピードともに上回り、撮影シーンも大きく広がりますよー^^


スレ主さまの撮影対象、ご予算、そして体力^^;に合わせてレンズ選択、お楽しみください^^

書込番号:18255404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 10:24(1年以上前)

70-400mm、Nikonにもないですね。
Sonyだけですね。
かゆいとこに手が届く望遠レンズ
CanonやNikonからは出ないのかな?
描写が悪くなるから出せないのかな?

>70-400Lって、焦点距離に”穴”ができないので正直欲しいですね、あればの話ですが。EF100-400mmもワイド端が70mmだったらなーと妄想します

ほんとごもっとも!
70-300は売れなくなりそうですけどねorz

書込番号:18255448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/10 10:39(1年以上前)

AFポイント 中央1点が多いみたいですが、これで飛んでいる鳥を追いかけるのはかなり大変。
ゾーンAFやラージゾーンAF、65点自動選択など広めの方法で追いかけるのが楽です。
また、シャッタースピード1/2000は晴天の太陽が出ているときには出せるシャッタースピードですが、朝方、夕方、曇天時には厳しい条件です。
シャッタースピード1/1000程度でも十分止まると思います。

鳥さんを撮る場合には「望遠こそ命」ですから、新型EF100〜400LUが望ましいと思います。
普段使いにはEF70-200F2.8LUのほうが使い勝手が良いです。

しかし、どちらのレンズも相当重いです。1日中持って撮っているとかなり疲れると思います。持ち歩くだけでも結構大変、筋トレになっちゃいます(笑)

書込番号:18255494

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 12:09(1年以上前)

prayforjapanさん

歪曲収差補正は「しない」になっていました。
初期不良でしょうかね?

書込番号:18255717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/10 18:25(1年以上前)

このレンズ、普段持ち歩くには良いですよね。 僕も使ってます。

70-200にせよ100-400にせよ、撮りに行くぞ〜って明確な意思があるときに使う感じですね。

あと選択の一つにシグマの 120-300F2.8 なんてどうですか?明るいしテレコン入れたら 420F4 相当で使えますし。

私は 300mmF2.8 に 1.4x 使ってますが、ストラップを肩かけタイプにしたり工夫したら割と重さは割と気になりません(あくまでも主観です)。

書込番号:18256592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/12/10 20:59(1年以上前)

GT-PS3様
AF-ONボタンにAFを割り当て親指AFをされてる場合
ボタンを押し続けながらシャッターを切ると
AFフレームが赤くなります
これはそういう機能との事だそうです
自分はライブビューでのピントとファインダーのAFでのピント精度の
余りの違いにSCに持ち込んで相談したところ
係りの方がAFポイントが赤くならない事に戸惑われて
色々と調べて解決されてました
一度、試してみてください
スレ主様にはスレ違いとなります事お許しください

ご相談の件については、70-200mmf2.8Uを最初に購入
望遠側の必要度を検討の上、*1.4の導入検討が王道かと思います

書込番号:18257045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2014/12/10 22:47(1年以上前)

>>canon 70-200 f/2.8 ISII 23万〜 (+テレコン?)
>>Tamron 70-200 f2.8 12万〜 + Tamron 150-600 5-6.3 10万〜
>>sigma 70-200 f2.8 9万〜

動きもの撮るのにこの三択なら純正ですね。
Sigma 70-200mm f2.8はどうやら鏡胴が脆弱なようでヤフオクで鏡胴抜けしたジャンクを何度も見掛けたことがあります。

書込番号:18257481

ナイスクチコミ!0


GT-PS3さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度4

2014/12/10 23:01(1年以上前)

Cusinart8845さん

ありがとうございます。
キヤノンにも問合せしたらそういうことでした。
いい勉強になりました。

書込番号:18257542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/12/10 23:20(1年以上前)

EF70-200mm F2.8L IS II USM

今日、Amazonで21万であったから注文した

まだ在庫二つあるみたいだから是非(≧∇≦)b

書込番号:18257615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/12/10 23:27(1年以上前)

機種不明

皆さん

ご丁寧なアドバイスありがとうございます!

やっぱり純正がいいですね!


camelife様
色々なオプションを頂きありがとうございます!

やっぱり1がよさそうですね! で質問があります、
canon 70-200 f2.8 + テレコンx2.0 vs canon 100-400 f4.5-5.6L
であれば焦点距離と明るさは大体同じくらいになりますがどちらの方が解像力がよろしいでしょうか?

4番の方も面白いオプションですが自分は他にtokinaの11-16mmの広角レンズを持っています。
元々canon kiss X5のダブルズームレンズを購入したので他に標準の18-55mmも持ってます、
なのであとは望遠の明るいレンズが欲しいかなって所です。

でも17-50mm f2.8も明るくて暗いところで活躍しそうですね! 他にcanonの24-70 F4Lというレンズもキャッシュバックがあり
気になっているところですがマクロ機能が付いているっていう所も魅力的でキャッシュバックが終わる前に買っておいた方が
お得かなと悩んでおります。


明神様

>シャッタースピード1/1000程度でも十分止まると思います。

その設定でも試してみましたが羽ばたくシーンと撮ったところ羽がブレブレでした。

書込番号:18257641

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/11 05:57(1年以上前)

たまたま野鳥を撮ってみるだけなら候補のEF70-200F2.8LIIにテレコンで良いでしょう。
持ってて損はない1本です。
ただ鳥撮りがメインなら全く力不足ですが。

書込番号:18258081

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/11 07:32(1年以上前)

旧100-400 vs 70-200 + x2 ですが、APS-C に装着した時点で 1.6x のテレコンが付いているようなものなので、すでにクタクタ感がありますが、70-200 が悪いものの差は小さい感じです(後述サイトより)。ただ新100-400 は大幅に性能が上がっているとのウワサですから、400域を優先されるなら 100-400 ですね。この2本、結局どちらも必要なんですよ。2x は AF など使い勝手の問題もよく言われますし APS-C のボディは実質テレコン2回付的な状況になるので、そもそもオススメしません。テレコンも割りといい値段しますから、2x 買うくらいならサードの望遠ズームの資金にした方がいいのではとも思います。

70-200 が気になるならコレを買って、2x テレコン買う替わりにタムの150-600なんかを買ったほうが合理的かもしれません。

参考まで。個体差などもあるので鵜呑みはいかんよ〜
APS-C機での比較できませんがタムロンとも比較でき、400mm 域はタムロン 150-600 の圧勝です(これは個体差とかそういうレヴェルじゃない差ですな)。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=113&Camera=736&Sample=0&FLI=7&API=1&LensComp=687&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=0

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=929&Camera=453&Sample=0&FLI=3&API=0&LensComp=687&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=7&APIComp=2

書込番号:18258203

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/11 09:19(1年以上前)

参考スレッド。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000713956/SortID=18255181/

書込番号:18258410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/11 17:37(1年以上前)

スレ主さま

「EF70-200mm×2」or「EF100-400mm」の比較はEF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミで何度か話題になっておりますので、そちらをご参照いただければと^^


Go beyondさまご紹介のサイトでを見る限り画質はEF「100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のほうがよさそうに見受けられます。
もうじき発売の「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」の画質はさらに上を行きそうですね。

どちらも「400o F5.6」ではあっても性格の違うレンズですから、撮影目的に応じて選択が必要なようです。。


私は一時期「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM + テレコン2本」を使用していましたが、テレコンの付け替えが煩わしく、また屋外の撮影が多かったためEF70-300mm F4-5.6L IS USMへ買い換えました。
が、やはりF2.8の必要性を感じている今日この頃です^^;


私は予算が付かず足を踏み入れずにすんでおりますが、スレ主さまにおかれましてはレンズ沼とやらに引き込まれませんよう、良きご選択を^^

書込番号:18259649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/12 08:00(1年以上前)

新発売のEF100-400LUで間違いないと思います。

私は、7D Mk2を導入しましたが、望遠系はは中古のEF-S55-250mmSTMしか持っておらず、 LOVEガジェットさんと、ほぼ同じ状況です。
現在は、EF100-400LUをゲットすべく、貯金に励んでおります(笑)

広角系や夜間撮影用には、6Dを所有していまにので、7D Mk2は望遠系重視と考えて利用しています。
望遠レンズは、種々検討し尽くしましたが、結局、EF100-400LUがベストであると結論しました。

書込番号:18261566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットを新規書き込みEOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット
CANON

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II EF24-70L IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング