PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥111,100 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥180,000 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

(4063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ比較 購入検討中につき意見求めます

2016/04/14 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:2件

4月半ばからGWにかけて旅行に行くのでコンデジの購入を検討しております。
PENTAXの一眼レフを所持しておりますが重さと持ち歩きの不便さのためほぼ使用できておりません。当初OLYMPUSのPENを購入予定でしたが、一眼を使いこなせてないのであれば(レンズ交換なども含め)コンデジでよいのでは、と電気屋の店員さんに言われ現在コンデジを探しています。

希望の機能は
・180度可動式モニター
・Wi-Fi機能
で、これを中心に検討し

SONYのWX500
CASIOのEXLIM ZR3100
CanonのG7X

の3つに絞り込みました。
しかし決定打にかけ購入にいたっておりません。
この3つであればおすすめはどれか、など意見をきかせていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ちなみに旅行先はディズニーランドです。
キャラの写真や夜のライトアップなど撮りたいと考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:19786434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/14 06:10(1年以上前)

お早うございます。

動き物である夜のパレードとかは当然視野に入っているでしょうから綺麗に撮りたいと思うなら高ISO時にも低ノイズな1インチセンサーを搭載しレンズも最広角F1.8と明るいG7 Xで良いと思います。高倍率ズームのWX500は1/2.3インチというセンサーサイズや最広角F3.5というレンズの暗さから夜の動き物はやっぱりきついでしょうし、焦点距離が300mmまで取れる1/1.7インチセンサーのZR3100は先代のZR3000からの試し撮りの印象ですけれどズームすると一気に画質が落ちるのが難点かと思います。

望遠は欲張るとキリがないでしょうが、G7 Xの超解像ズーム(光学ズームと併用すると35mm判換算200mm相当)であればWX500のような1/2.3インチのデジカメの光学ズームでの同一焦点距離と似たような解像感でノイズ的にはかえって有利かと思います。後はいい場所を確保して肉眼でも写真でも良い画像が得られるよう頑張って下さいませ。

書込番号:19786565

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/04/14 07:22(1年以上前)

ネズミーでの夜パレやショーを
撮られるのでしたらCanonのG7Xが
夜撮影でも綺麗に撮れるので
オススメでっす ヽ(*^▽^*)ノ゙

書込番号:19786632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/14 07:46(1年以上前)

三択ならG7Xかな
やはり受光素子が小さいと
後で何かと不満が有ると
受光素子のせいにしてしまいそうだから

書込番号:19786661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 08:19(1年以上前)

おはようございます。
僕も一眼を卒業してコンデジに入学しました。やはりG7xを押します。理由は受光素子のサイズですね。大きい方が夜景とか考えるとノイズが少なくて済みます。夜景などを同じISOで撮影したら大きくプリントした時によりノイズは少なくて済みます。いわゆる普通のコンデジの素子の4倍ありますので。是非楽しいディズニーショーを…

書込番号:19786730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/04/14 08:30(1年以上前)

当機種
当機種

AWB失敗

AWB成功

G7Xのレビューを書いている途中なんですが。
ボロボロの評価になる予定です。

G7Xで問題になるのは重さと電池の持ちとAWB不良です。
特に重さはシャレになりません。コンデジの重さでは無いですね。小さいのに重さが半端無いので、男でも両手でホールドしないとズルっといきます。
まぁ店頭で10分持って見て下さい。片手じゃまともにホールドしませんから。

電池の持ち普通に1時間持ちません。
1周15分程度のリゾートを30分ほど散策して部屋に戻ってくる頃には電池のレベルゲージが2個減ってます。残は1/3ってところでしょうか。そもそも電池の持ちが悪いと聞いていて予備(純正)を1個用意してましたが、充電が間に合いません。
充電時間よりも放電の方が早いです。結局充電待ちでまともに持ち出して撮影する事ができませんでした。

AWBがプア
これが本当に糞です。5〜6シーンに一回は失敗するので、撮った後いちいちチェックして消さないないと撮り損ねでメモリを逼迫させてかねません。シュノーケリング中はそんな余裕が無いのでたまたま残っていた失敗作を張っておきます。

そんな理由からG7Xは我が家では水中撮影専用カメラとしてしか使ってません。

書込番号:19786753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/14 18:32(1年以上前)

候補の中で、一番暗いところに強いのは

PowerShot G7 Xです。

望遠能力はそれほど高くありませんが、旅行ではそれほど望遠を使うこともないと思います。
パレードとかでキャラクターのアップをとりたいとなると、望遠も必要かなと思いますが
望遠能力の高いほかのカメラは、暗いところではG7Xより劣りますので

どちらを重視するかは難しいかもしれませんが
旅行ということを考えると、望遠能力は我慢してもいいように思います。

望遠能力も必要となると、同じ1.0型撮像素子搭載のカメラでは

LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/

になってしまうと思いますが、カメラが大きくなってしまいますので
旅行を楽しむというよりは、撮影を楽しむカメラになってしまうかなと思います。
(撮影を楽しみたいのでしたら、こっちの方がいいと思いますが・・・)


書込番号:19787977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

G7X

G7X

G7X

G7X

G7Xかなぁo(^o^)o
レンズが明るいし、やっぱり1インチセンサーのゆとりはありがたいねo(^o^)o

ネックは重さと厚み。
夜だから基本通りの両手撮影は前提として、ポケットレベルじゃありません。鞄かハンドストラップは必須です。
バッテリーは予備があるといいかなo(^o^)o
AWBについては…僕は太陽光設定専門なのでよくわかりません。

書込番号:19788131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠が明るいのは魅力的

苦手はこれ!

動きものもいける!

相対的に使えるG7X

連投ごめん♪
G7Xは望遠が明るいのが助かる。
液晶が動くのでアクロバティックに撮れて助かる。

ただ、コンデジ全般に言えるけど…単色のイルミネーションはピントがかなりの確率で外れます。

書込番号:19788176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/04/15 12:23(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました!
いろいろ考えた結果G7X購入いたしました。
たのしんできます!

書込番号:19789989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

AVで撮影していますが…

2016/04/14 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

質問します。
デジカメは素人で…AVオンリーで楽しんでいますがシャープネスの設定は有るのでしょうか?取説見ても留守みたいで見つかりません。良かったらどなたか教えてくださいませ。お願いします。

書込番号:19787909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/14 18:13(1年以上前)

同じ機種を持ってはいませんが、キヤノンの違うデジカメを持っているから操作性は一緒だと信じて…
マイカラーを選択して、そこにカスタムカラーという設定ができるとこがあるのでそこからシャープネスなど変えることができます。

書込番号:19787918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 18:24(1年以上前)

夕方忙しい中ありがとうございました。カスタムは有りましたがコントラストしか調整出来ないみたいで…他はセピアとか鮮やかレッドとかだけみたいでどうやらこの機種は無いみたいです。ありがとうございました。

書込番号:19787956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/14 18:29(1年以上前)

そのカスタムカラー選んだときに十字キーを上か下に動かせばできたような…
といっても同じ機種じゃないし何も言えないのですが選んだときに十字キー動かしましたか?

書込番号:19787973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 18:33(1年以上前)

はい。十字キーを動かすとカスタムカラーが消えて左側の選択画面に戻ってしまいます。

書込番号:19787982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/14 18:40(1年以上前)

>恋するイチゴクッキーさん
その機能はDIGIC7搭載のG7X markIIからできるようにした、ということです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/feature-mode.html

https://www.youtube.com/watch?v=-Uh8dzBxw7c

書込番号:19787999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/14 18:41(1年以上前)

ごめんなさい、少しだけ勘違いしてました
まず撮影画面で十字の真ん中のキーを押して、十字キーでマイカラー設定のところにもってきます。そこで右キーを押して、上下キーで細かく選択します。カスタムカラーのところまできたら、そこでDispキーを押します。そのあと上下キーを押すといろいろ選択できるので、後は各項目5段階でキーが現れるので左右キーでいじるだけです

書込番号:19788001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 18:43(1年以上前)

ありがとうございました。キャノンに聞いて見ようとしたら18時迄だったもので…了解致しました。わざわざありがとうございます。

書込番号:19788007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 18:45(1年以上前)

素人の質問を聞いて下さって助かりました。ありがとうございました。

書込番号:19788015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/14 18:52(1年以上前)

あ、すみません。
シャープネスの変更はできるような気がします。 私のは違う機種なので少し違うかもしれませんが、

マイカラー > カスタムカラー > 十字キーの上か下を何回か押すと「シャープネス」が出てきます。 > 十字キーの左右で変えます。

書込番号:19788037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 18:55(1年以上前)

トライして見ます。IIなんてとても手が出る価格じゃないので

書込番号:19788046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 19:06(1年以上前)

完了しました(嬉)カスタマー…RINGFUNC…十字キーの下にシャープネスさんが隠れてました。最高迄上げてやりました。(笑

書込番号:19788078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/14 19:32(1年以上前)

>最高迄上げてやりました。

やりすぎでしょう ^^;

書込番号:19788162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/14 19:37(1年以上前)

ひとつ下げました…笑
あんまりにもモヤッとした写り…という人が多いもので。それもこれも好みだと思いますが…
私の場合はマクロが多いもので。

書込番号:19788172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/14 22:10(1年以上前)

良かったですね、見つかって。

すいません、タイトルをAV撮影してると間違えてしまいました笑 雑談すいません、たぶん僕の他にも一瞬勘違いした方いたと思い(^_^;)

書込番号:19788737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/15 11:41(1年以上前)

おはようございます。
とんでもないですよぉ〜〜話を聞いていただき、ありがたかったです。^_^

書込番号:19789924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

圧縮について

2016/04/12 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

みなさんにお聞きしたいのですが、ファインとSファインではプリントした時だいぶ差が有るのでしょうか?今はファインで撮影してますが…宜しかったらお願いします。

書込番号:19781419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/04/12 14:32(1年以上前)

気づくヒトは気づくと思いますし(僕は気づきましたので)気づかないヒトは気づかないと思います。
ただ、2種並べてファイルサイズなど含め見比べなかったら、即答はできないでしょうけど

書込番号:19781448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/04/12 14:58(1年以上前)

恋するイチゴクッキーさん、こんにちは。

圧縮率を変えた写真を二枚撮影して、それぞれ印刷して見比べられれば、違うかどうかがわかると思いますが、これは不可能でしょうか?

書込番号:19781485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/12 15:04(1年以上前)

プリンターないので何時もラボに持ち込んでいます。
そんなに拘らなくても楽しんで撮影出来ればいいみたいですね。ありがとう御座いました。

書込番号:19781500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/12 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。来月になったら田舎の雪も消えて山中の自然の山桜の老木とまた対話しに行くつもりでお聞きしました。ありがとうございました。

書込番号:19781511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/12 17:31(1年以上前)

JPEG圧縮は、人間が気がつきにくい部分のデータを省いて圧縮し、
ファイルサイズを小さくしています。

基本的にはファインであれば、ほとんど気がつかないはずですが
当然ながらSファインの方がデータを省く量が少ない分、下のデータに無圧縮の写真に近くなっています。

その為、JPEGが苦手とする被写体の場合(文字等の輪郭のはっきりしたものは苦手です。)等では
詳細に見ていくと、差に気が付く可能性もあります。

その為、SDカードの容量等が不足していない状況では、なるべくSファインの方を使用しておいた方がいいと思います。

書込番号:19781748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/12 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。大変ためになりました。何しろ最近迄EOS1vの世界だったモノでwww.
6キロの機材を移動するのに限界を感じ、更に追い討ちを掛けてフィルム不足…そこにプロラボが減って来て止む無く…慣れるまではと思い購入しました。徐々にランクを上げるつもりです。ありがとうございました。

書込番号:19781795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/12 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

光学ズームのみ エクストラファイン

光学ズームのみ ファイン

超解像ズーム併用 エクストラファイン

超解像ズーム併用 ファイン

直接のG7 Xの画像ではないので参考程度にということになりますが、エクストラファインとファインという圧縮モードがある1インチセンサーのカメラであるRX10の等倍切り出し画像で光学ズームのみと光学ズーム+超解像ズームのそれぞれ2種類です。これらの写真から予想されるのは撮って出しならG7 XのSファインでとファインの差は小さいがリサイズなどの2次加工が入ると圧縮率の違いが見えやすくなるのかなという事です。

書込番号:19781974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/12 19:39(1年以上前)

こんばんは。なーるほどね〜。デジタル乗り換えは大変ですね。勉強します。ありがとうございます。

書込番号:19782051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:55件

バッテリーの追加をしたいのですが
現時点で、これが安いですか
http://item.rakuten.co.jp/batteryginnkou/10000007/
1900mAh
他にお得なのがあれば教えてください

また、不具合がありそうなら... お勧めを教えてください
純正は高いので...

書込番号:19764104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/04/06 16:28(1年以上前)

トラブルがあったら嫌なので、純正を買いました。
参考にならなくてごめんなさい。

書込番号:19764151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/06 16:36(1年以上前)

>純正は高いので...

純正以外のバッテリーの場合は
異常な発熱や液漏れ、発火、破裂などの原因となることがあります。
最悪の場合、カメラおよびビデオカメラの破損のみならず、火災、火傷、失明などの重大事故を引き起こすおそれがあります。
実際に、バッテリーパックの破裂事故なども報告されています。

その為、トラブルが心配な場合は、高くても純正の方がいいと思います。

その程度のトラブルは問題ないということであれば
互換バッテリーの中では、ロワジャパンのものが有名かなと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00W3GACTS

書込番号:19764170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/06 17:03(1年以上前)

基本的には純正三本体制です。

書込番号:19764200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度3

2016/04/06 17:17(1年以上前)

001com会員さん こんにちは

 私も少し迷いましたが、いろいろ調べてみると、キャノンさんは純正品でないと認識しない という書き込みがありましたので
 やむを得ず、純正を購入しました。
 もし、現状では使えても、ファームアップでそうなったら嫌ですもんね。
 
 ROWAのは、他のカメラで使用したことがあります。
 特に問題なく、破裂も発火もありませんでしたが、予備3つのうち1つが、ある日突然、充電できなくなりました。
 でも純正に比べると、安いんですよねぇ・・・・

 

書込番号:19764220

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/06 17:50(1年以上前)

>001com会員さん

純正以外は、正直ばくちです

傾向として、ROWAはトラブル少ない物の、持ちはあまりよくないです。
PCで純正が手に入らなくなり、ROWAを買いましたが、持ちは純正の半分でした。でも、トラブルはないので値段半分、持ちも半分ってことで納得しました(^^;;

書込番号:19764279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/06 19:20(1年以上前)

純正にするか互換にするかは

気分と覚悟です

互換の中での検討であれば

そのお店(メーカー?)の販売実績と評価を見るしかありません
その上で自己責任です

情報が少なければ思いきれるかどうかです

僕の1眼は互換バッテリーだらけです

書込番号:19764462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/04/06 19:46(1年以上前)

>001com会員さん

ちょっとでも、
不具合が気になるなら、
純正にしておきましょう。

なぜ紹介はあっても、
おすすめ、がないと思いますか?

厳しいことをいうようですが、
そういうことです。

書込番号:19764525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/06 20:53(1年以上前)

パナのLX-7で純正と互換の2個を使っています。
先日満充電できなくなったので慌てた、2個とも充電できないとは。
充電器が怪しいかなと、アマゾンでUSB充電の充電器を770円で購入。
これだと2個共に満充電できる。

弱ってきたバッテリでは純正充電器がダメだししたのかなと。制御が微妙なんだと思う。
まあこれでしばらく使ってみます。

ということですが、ソニー用の互換品は次々と消えている。
特許の関係か、制御で互換品は使えないとはねるのか。
FW-50の互換品はアマゾンでも売っていない。

書込番号:19764695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ボケさせたくない写真を撮りたい時は?

2016/03/29 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 damaopさん
クチコミ投稿数:33件

何人かで写真を撮るとき、自撮りでやるとどうしても、カメラを持っている人にピントが合ってしまい、他の人はボケてしまいます。

明るいところでも、暗いところでも、ボケ無しで撮りたい時はどうすれば良いのでしょうか?
オートではどうしても、ボケてしまいますか?


教えてください。

書込番号:19740990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/03/29 22:57(1年以上前)

絞り優先モード、つまりAモードでF5〜F8位で撮ってみることをおすすめします。
その分、多少ブレやすくはなりますが…

書込番号:19741016

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/03/29 22:57(1年以上前)

Canonの場合はAvモードって言うのかな?

絞り優先モードで値を一番大きな数字にして
出来るだけ広角側で撮る。

そうすれば全面にピントがあった様に見える。
パンフォーカスって言葉で表されます。

よければ被写界深度って言葉で調査すれば良いと思います。

書込番号:19741017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/29 23:29(1年以上前)

damaopさん こんばんは

広角側にして 絞りを絞って撮影すれば良いのですが その場合 シャッタースピードが遅くなる為 手ぶれや被写体ぶれに注意する必要があると思います。

書込番号:19741150

ナイスクチコミ!3


スレ主 damaopさん
クチコミ投稿数:33件

2016/03/29 23:57(1年以上前)

早速ありがとうございます!!!

Avモードですね。試してみます。
室内で試し撮りしましたが、暗くなりISOオートも6400くらいになりますね。

更にシャッタースピードを調節したければ、Mモードで調整って感じでしょうか?

この機種は、スナップ写真のような人物撮影を気軽には、撮りにくい機種なのでしょうか?

書込番号:19741251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/29 23:57(1年以上前)

>damaopさん

集合写真に関しては、皆様が書かれているので、ご参考にして下さい。
で、下のスレで質問挙げられているもう一件の質問ですけど、手持ち夜景モードというのは1回のシャッターで数枚の連写を行います。
その連写した写真を合成する事により、1枚では足りない光を補おうという力技となります。
なので、動かない物には有効な手段ですが、人物となるとその連写中でも多少動いてしまいますので、合成時に背景のイルミを基準
として合成し、人物がズレた写真になってしまっていると思います。この辺は各メーカー同じような機能有りますけど、メーカーによっては
人物がブレ無い物も有ります。要は動いた物は1枚目だけを生かして2枚目以降は動いた部分のみキャンセルするとか。

で、G7Xで簡単に人物夜景が撮れないかという回答ですが、私は持っていないので試して下さいという回答になりますが、星空ポートレート
はどうでしょうか?これは人物と星景の両方に露出を合わせるモードの様ですので、試す価値有りそうです。
オートでは他に適正なモードが無いようですので、後は長秒露光とフラッシュを掛け合わせる方法だけですね。
マニュアルで設定可能かは分かりませんけど。

書込番号:19741254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 damaopさん
クチコミ投稿数:33件

2016/03/30 00:03(1年以上前)

>ぷれんどりー。さん
ありがとうございます!!!

合成しているのですね。そうしたら、人をなるべく動かないように指示しながら撮ってみます。

星空ポートレイトですか。
見たことないので、探してみます。そして、試してみます。

他のトピの質問まで答えて頂き
ありがとうございました。

書込番号:19741268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/30 01:04(1年以上前)

http://casio.jp/dc/products/ex_zr1600/kirei/

こういうのは意外ですがカシオがいいのかも…

書込番号:19741409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/30 04:23(1年以上前)

カメラから被写体までの距離が短いと「被写界深度」が浅くなり(ピントの合う奥行きが短くなり)ます。
だから自分撮りでは、撮っている人にはピントが合いますが、少し後ろにいる人はピントが甘くなってきます。

スマートフォンはセンサーが小さいためそもそも被写界深度が深いので、そういう撮り方しても大丈夫なんですけど、
G7Xはスマートフォンよりもセンサーが圧倒的に大きいのでそうなっちゃいます。

対策は
1)絞りを絞る(F値を大きくする)。:これは明るい昼間屋外ならいいんですが、室内だとISOが高くなって画質が悪くなります(あるいはシャッタースピードが遅くなってブレやすくなります)

2)カメラと被写体の距離を長くする。:実はこれが一番有効です。
やり方ですが、他の人に頼んで撮ってもらう、適当なところにカメラを置いて(あるいはミニ三脚のようなものを使って)セルフタイマーやWiFiでシャッターを切る、自撮り棒を使う、などのやり方があります。

3)カメラと被写体の距離をそろえる。これも集合写真の基本なのですが、カメラからうつる人々までの距離が大体同じになるように人々を並べることです。そうすると全員が被写界深度の範囲に入ってくるので、ピントが合います。 まあ状況によっては難しいかもしれませんが。

書込番号:19741578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度3

2016/03/30 07:49(1年以上前)

damaopさん

レビューにも書きましたが、このカメラ、レンズのf値が小さいのが自慢なのか、直ぐに絞りを開放したがりますね
で、意図した人以外はぼけぼけ・・・・

Mモードはもっと、難しいですよ

でも、決して人物撮影が苦手なわけではありません
自撮りとか、マクロとかはいまいちの様に感じましたが

書込番号:19741775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/03/30 13:54(1年以上前)

>damaopさん
写される人が、カメラとの距離が同じになる位置に並ぶ事しか、無いでしょう。
センサーサイズが、大きいので、レンズの焦点距離が長めなので、被写界深度が浅いです。
絞っても、限界が有ります。

書込番号:19742584

ナイスクチコミ!2


スレ主 damaopさん
クチコミ投稿数:33件

2016/03/30 16:45(1年以上前)

>にこにこkameraさん
各社強みがあるのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

>デジ亀オンチさん
センサーサイズの関係なのですね。
F値を大きくして、撮ってみます。
室内については画質は諦めて、ピント重視で撮ります(笑)
アドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:19742955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 damaopさん
クチコミ投稿数:33件

2016/03/30 16:49(1年以上前)

>けいごん!さん
そうゆう機種なのですねー。
使い方を工夫するしかないので、頑張ります。
ありがとうございます!

>SakanaTarouさん
ありがとうございます!
⑶を意識しながら撮るようにしますが、無理な場合は⑴の事を気にして撮ります。
ありがとうございます!

書込番号:19742963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2016/04/01 05:33(1年以上前)

ISO6400か3200に設定して、ワイド端で、人物をなるべく小さく撮影して、後でトリミングすればよろしいでしょう。

書込番号:19747644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/04 11:08(1年以上前)

>この機種は、スナップ写真のような人物撮影を気軽には、撮りにくい機種なのでしょうか?

そんなふうに考えるんですね。一般の方の捉え方の一つとして覚えておきます。ただし、この機種を含めて、ほとんどのカメラが気軽に人物を撮れるといえます。

被写界深度を深くするに広角にするのはいいですけど、絞りはあまり絞らないほうがいいです。画質が劣化することがあるし、高感度撮影になってノイズがふえます。常識的な感覚でいうと、そのカメラのセンサーサイズなら広角にすれば全員にピントがくるはずです。

それより、重要なのは、人物の並べ方。基本等距離にすべきです。距離の違うものを絞りで補おうとしても、限界があります。まずは等距離です。

また、車座になってるような状態を撮ったとして、中心の人物にピントを合わせたとき、両端の人物は多少ぼけてるほうが自然です。この場合、両端は大きめに写っているはずで、逆にピントがきてたら奇妙です。

書込番号:19757553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

三回シャッターがきれるのは?

2016/04/02 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:65件

本日、購入したカメラ初心者です。
蛍光灯したで試し撮影をしていると
オートモード以外三回連続してシャッターが
切れるんですが、これはなんでしょうか?
撮影モードは一枚にしてあるんですが。。。

書込番号:19752121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/02 19:02(1年以上前)

3枚撮れていて露出の感じが違うのなら
AEBかな?

カメラユーザガイド

http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300016113/01/psg7x-cu-ja.pdf

P125を参照してみてくださくい。


書込番号:19752150

ナイスクチコミ!3


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/04/02 19:09(1年以上前)

一度「設定リセット」をしてみては?

どこを弄られているのか分からないとき(量販店のカメラで試し撮りするときなど)に有効です。

…で、自分なりの基本設定が固まったら「カスタム登録」しておくと、おかしな挙動がある時やサッとカメラを出した時に前回の撮影設定が残ってて煩わしい時などに助かります。

書込番号:19752170

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/02 19:21(1年以上前)

追伸

撮ったものが1枚ならカメラユーザガイド、P93のHDR(ハイダイナミックレンジ)かも

書込番号:19752204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2016/04/02 20:08(1年以上前)

AEBなるものが設定されてました
お騒がせしました

書込番号:19752316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/03 11:18(1年以上前)

3回シャッターがきれて1枚の写真しか記録されていなかったら、クリエイティブフィルター内のHDR(ハイダイナミックレンジ)になっていると思います。

書込番号:19754109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/04 10:45(1年以上前)

デフォルト(オートをはずしたときのデフォルト)でブラケット撮影onになってるのはマズいね。できるだけ、無難な設定になってるべき。

書込番号:19757506

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング