PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥103,900 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥184,029 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

(4063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリーにて動作しました

2018/07/26 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:9件
別機種

オークションにてジャンク品G7Xを購入し修理。
修理は上手くいったものの電池消費が激しく放電してる?のか本体に入れてるだけで空っぽに。
バッテリーが寿命なのかも分からず思い切ってモバイルバッテリー運用を試してみました。
用意したのは3点
・KEMANI ACK-DC110 (社外品)電池部分だけ使用
・Anker PowerCore 20100 (5V出力なら何でも良い?)
・PSP充電用USBケーブル

バッテリーにUSBを挿し、バッテリーの電源を入れカメラ電源ONで作動。
10分動画を撮影してみましたが動き続けてました。
カメラ電源オフでバッテリーからの供給は止まります。
家で使う場合はPSPの純正充電器を使って給電、撮影し放題です。
多分カメラの寿命は縮めてると思います・・・
同じ電池使用のSX620HSでも動作しました。

書込番号:21989643

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初撮影

2016/08/16 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

再生するオートで撮影なので、ピントや露出のゆらぎがあります。

作例
オートで撮影なので、ピントや露出のゆらぎがあります。

当機種

暗い会場で寝転んで撮影

IXY3でモーターショーでの室内撮影での限界を感じ、G9 XかソニーのRX100を狙っていたところ、皆様のお勧め度が高いこちらの機種を入手しました。
 早速撮影して見たところ、皆様の評判通りすばらしいです。フルHD(1920×1080)の液晶モニター画面でIXY3との違いが分かるのか疑問でしたが、もう各段の差でした。
 日中での撮影は、ほぼ見た目と同じ色合いで、とても自然です。
 夕方かなり暗くなっても、ストロボ無しでもいけます。
 動画もなかなかでした。
 まだ説明書を読んでいないのでオートでの撮影しかできてませんが、いろいろ設定をいじって長く楽しめそうです。
 入手して良かったです。

書込番号:20119003

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/08/16 13:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これ、僕も大好きなんですよねo(^o^)o
おめでとう✨

書込番号:20119307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2016/08/16 21:11(1年以上前)

>松永弾正さん
 返信、ありがとうございます。すばらしい写真を撮られますね!
 私もいろいろ撮ってみて、この機種になれながら写真の勉強をしたいと思います。

書込番号:20120309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

久々のデジカメ、感動…!

2016/06/10 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

1/60 F2.8 ISO125

1/1000 F2.0 ISO320

1/30 F2.0 ISO320

1/40 F3.0 ISO320

悩みに悩み、こちらのクチコミ・写真を参考にし購入に至りました!
結婚式ラッシュで金欠だったため、欲しいなと思ってから半年後の購入…手に入ってうれしー!!!!悩んでいる間にmarkUが出て、USB充電に心揺れましたが旧モデルのこちらにしました(^^)
ガラケーからスマホに以降してから数年、デジカメを持ち歩かなくなりスマホで写真を撮る事がほとんどでした。が、実際デジカメで撮ってみると差は歴然。驚きました…!
今までは絞り値やシャッタースピードなどは設定せずAUTO任せなカメラ初心者でしたが、G7Xではたくさんいじりたいです。まだ何枚も撮っていませんが今のところとても満足しています!

書込番号:19945727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/10 21:56(1年以上前)

こんにちは

初投稿とは思えないとてもうまい画像です。
でも、ナイスクリックはもう少し時間たってからにさせてください。

書込番号:19945766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/06/10 22:14(1年以上前)

>里いもさん
こんばんは(^^)
お褒めいただき 有難う御座います。
スマホでばかりでしたが、とても写真を撮ることが好きなのでとても嬉しいです。
ブレたりピント合わなかったりと苦戦中ですが、とても楽しんでおります!

書込番号:19945824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/11 16:23(1年以上前)

撮影データはexifから自動的に表示されますが、そういう意識を持っているのは良いことだと思います。ただし、このカメラの場合、基本開放じゃないんだろうか? わたしのメイン(オンリー)はマイクロフォーサーズですが、特別な理由がない限り開放です。

書込番号:19947617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/11 18:43(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
コメント有難う御座います。全くの初心者のため、開放とは…と検索しながら読ませていただきました。
開放とは、F値の最小数値で…との認識で間違いないでしょうか?
最小の時だと、ピントのあう範囲が狭く紫陽花を上手く撮ることが出来ませんでした。

書込番号:19947985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

色がいい!

2016/05/16 08:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 
当機種
当機種
当機種
当機種

このところソニーの発色になれていましたが、久しぶりにキヤノンのデジカメを使って発色の良さに驚いています。
特に新緑の緑がみずみずしい色で表現され、今の季節らしい気持ちのいい写真が撮れて喜んでいます。(^^)

サンプルはすべてオートホワイトバランスです。
Dレンジ補正、暗部補正ともOFF。
ほとんどの場面で露出補正も±0です。

書込番号:19879150

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/16 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お料理サンプルです。(^^)

書込番号:19879153

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/05/16 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最高ですよねo(^o^)o

書込番号:19879746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/16 13:44(1年以上前)

松永弾正さん

素晴らしいお写真、ありがとうございます。参考になります。m(_ _)m
特に2枚目の鯉の発色は面白いですね。
ホワイトバランスの設定はオートではなさそうですが、よろしければ教えていただけませんか?(^^ゞ

書込番号:19879782

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2016/05/16 17:47(1年以上前)

こんにちは。

個人的にはキヤノンのコンデジは昔1回失敗してから買わないように
しているのですが、こんなの見せられると考えを改めないといけなく
なりますね(笑)
私はレフ機はEOSですからRAWでDPPが使えるのもメリットになりますし。

しかしいいロケーションですね。
山のお写真はどちらですか。
行ってみたくなります。

書込番号:19880246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/16 18:06(1年以上前)

BAJA人さん、コメントありがとうございます。

場所は究極の清流と言われる徳島県の海部川です。
素晴らしい景色でしたが、四国の山深さを思い知らされました。(^^;)

偶然ですが、私もキヤノンから長い間離れていました。
初代IXYから3機種、PowerShotも3機種続けて愛用していたのに、IXY digital-Lを最後に乗り換えてしまいました。
今回はたまたま、キタムラの店員に勧められて「ものは試し」と買ってみたのですが、これがびっくり秀逸で...自信を持っておすすめできますよ。(^^)

余談ですが、私、レフ機はずっとニコンなのにニコンのコンデジ買ったことないです...
なんか皆さん似たようなところがあるもんですね。(^^ゞ

書込番号:19880292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/16 18:16(1年以上前)

発色とは関係ないのですが、現時点G7Xで唯一の残念な点が、内蔵NDフィルタのオート機能がないことです。

ソニーのRX10はオートでON/OFF切り替えてくれるので、解放F2.8でSS最高速でも露出オーバーになる場合は自動でNDフィルタが有効になります。
G7Xは解放F1.8なので、なおさらオート機能が欲しいところですが、手動なんですね。
Mark2でオートになっていたら買い換えも検討したいところですが、そうではないようです。

これだけが残念。Mark3に期待ですかね...(^^;)

書込番号:19880319

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2016/05/16 18:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん

レスありがとうございます。

四国だったんですね。
私四国は大好きで18歳で四国1周ツーリングしたのを皮切りに、
数えられないくらい訪れていますが、この海部川は恥ずかしながら
知りませんでした。四国はほんといい川が多いですね。

>四国の山深さを思い知らされました。(^^;)

日本3大酷道(国道)のR439(通称ヨサク)は走られましたか?笑

1インチコンデジではソニーがまだ一歩リードしている感じですかね。
RXシリーズがヒットしたからこそパワーショットG系がここまで
進化した感もありますよね。

書込番号:19880383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/05/16 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダンニャバードさん
僕の場合、基本は太陽光です。
銀塩からやってるので、ディライトフィルムの感覚が使いやすいんですよねo(^o^)o
あと、夕焼けのときは…昔のゼラチンフィルター感覚でホワイトバランスを崩してますo(^o^)o

書込番号:19880401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/16 19:06(1年以上前)

BAJA人さん

やはり四国はお庭でしたね。そうじゃないかなぁ、とは思ってました。(^^ゞ
R439は残念ながら経験していませんが、京都府から岡山県まで続くR429は全線走ってます。こちらも区間によっては酷道です。
四国ではR193を楽しんだのですが、そちらもなかなかの酷道でしたよ。
とにかく長くて、おなかがすいていたのですが延々50キロ以上コンビニはもちろん、食堂もなかったのには参りました...

1インチコンデジは一つのカテゴリを確立しましたね。
RX100は未だにお気に入りの1代ですが、ニコンからも意欲的な製品が発売されますし、各社出そろってこれからますます楽しくなりそうです。(^^)

書込番号:19880448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/16 19:10(1年以上前)

松永弾正さん、情報ありがとうございます。m(_ _)m

なるほど、太陽光ですね。
そういえば夜景なんかも太陽光でとるのがセオリーだったと、思い出しました。
最近はどんどんとオートホワイトバランスが優秀になっていて、意図的に崩す場合でなければほとんどの場合でオートのままです。

またお写真もありがとうございます。
神戸ですね!
舞子公園にハーバーランド、遊園地は王子動物園じゃないですか?
なんだか皆さん、お近くの方ばかりでうれしいです〜!(^o^)

書込番号:19880455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/05/16 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出勤途中

出勤途中

出勤途中

出勤途中

ダンニャバードさん はじめまして

私はRAWが多いですが、綺麗な色が出ますね。
欲を言えば、もう50グラムほど軽く、もう5ミリほど薄ければ
言うことが無いのですが。

それでも毎日鞄に入れて出勤しています。
本当はポケットに入れておきたいのですが。

書込番号:19880563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/17 05:28(1年以上前)

JAZZとコーヒーさん、ありがとうございます。m(_ _)m

アップいただいたお写真、鮮やかでキレのいい発色ですね。(^^)
RAW現像の上手さを感じます。
暗部の明るさを少し持ち上げて全体的に露出オーバー?と感じないでもないのに、不自然に思わないのは処理のうまさでしょうか。
参考になりました。

ずっと以前の機種ですと、カメラのAWBも露出制御もあまりいい結果を出してくれなかったのでRAW撮りでの後処理を頑張っていたのですが、最近の機種はJPEG撮って出しでも十分に感じてしまって、横着しています。(^^;)
一度は試してみなくちゃ、ですね。

書込番号:19881776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/05/17 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダンニャバードさん
どうやらお近くのようでo(^o^)o
王子をおわかりいただけたのは嬉しいですo(^o^)o
我が町…神戸大好き♪
G7Xは夜ぶらりの伴にも最高♪

書込番号:19881865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/17 14:00(1年以上前)

松永弾正さん

いいですね〜!神戸の夜景。
夜の南京町は行ったことなかったです。(^^;)

せっかくの明るいレンズですから、夜景撮りにも大活躍しますね。
100mm/F2.8でこのサイズですから、素晴らしいカメラを作ってくれたものです。
参考にさせていただきます〜!(^o^)

書込番号:19882681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 F−style 

2016/05/17 22:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん
markUはNDオートついてますよ(^^)

書込番号:19883989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18925件 ドローンとバイクと... 

2016/05/18 06:00(1年以上前)

n3286さん

ありがとうございます。
ありゃ?ホントだ...(^^;)
マニュアルダウンロードして確認したんですが、間違って無印の方を見てたのかも...

これは悩ましいですねぇ。
買い換えちゃうかもしれません...

書込番号:19884538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

楽しい!!!

2016/03/02 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件 PowerShot G7 Xの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

無加工/撮って出し

無加工/撮って出し

撮影後モノクロ加工

無加工/撮って出し

Mark2 発表されましたね!
私は「G7X」が欲しかったので、そこは問題ないのですが、強いて言えば価格が1~2万円くらい下がっているので買うタイミング間違えたなという感じです。笑

G7Xと共に写真生活を満喫中なので、撮った写真貼っていきます。スマホから投稿しているので画質は少々落ちてるかもしれないです。

前回質問したときにバッテリーに関して不満な点を言いましたが、皆さんの言うように使っていくうちにバッテリーの持ち時間が長くなってきました。ただ丸一日撮影するぞ!という日には予備バッテリー必須なので注意を。

書込番号:19649739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件 PowerShot G7 Xの満足度4

2016/03/02 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無加工/撮って出し

無加工/撮って出し 夜の動画撮影には強いですが、夜の静止画撮影には少々難ありです。

無加工/撮って出し ピンボケですがわざとです。こういう写真が好きなので 笑

無加工/撮って出し

液晶みながらWBの設定などをして、好みの感じにしてからシャッターを切るのですが、シャッター切るとさっき設定した色味とはちょっと違く仕上がってしまうことが多いのが難点です。シャッターを切るとコントラストが下がってしまうことがあります。ただ設定通りに撮れるのときもあります。

G7XのMFでのピント合わせは特殊??なので最初は慣れませんでしたがだんだん慣れてきました。

書込番号:19649770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件 PowerShot G7 Xの満足度4

2016/03/02 15:08(1年以上前)

あ、ちなみに1枚目の写真もピンボケですが、それもわざとです。ちゃんとピントを合わせて撮ることもできるので購入考えている方は心配なさらずに。どうしてもこういう写真が好きで (苦笑)

書込番号:19649799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/02 16:33(1年以上前)

アウトフォーカス写真って、何処にも合ってないようにしないとカッコ悪いんで結構難しい。
意外とどこか合ってんだよね。
本人が気付かないだけで…。

書込番号:19649991

ナイスクチコミ!3


スレ主 harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件 PowerShot G7 Xの満足度4

2016/03/02 16:38(1年以上前)

>横道坊主さん
アウトフォーカスは結構難しいですね。
焼肉の写真はちょっと失敗しました。ただアウトフォーカスだけならまだ良いのですが手振れも加わり、見方を変えるとただのブレブレな写真になってしまいましたから。絶妙な位置にピントを合わせるというな結構意識しています。わかりやすいのは3枚目ですが、メインとして見せたいものは雑誌ですが、雑誌にピントを合わせるのではなく、手前のふとんにピントを合わせてふわったした雰囲気にしました。

書込番号:19649998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/03/02 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸 高架下の盛衰

小豆島 安らかな日々

京都 侘という和美

大阪 静かなる聖域

ふだんの共にo(^o^)o
旅の仲間にo(^o^)o

楽しんじゃって下さいo(^o^)o

書込番号:19650247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件 PowerShot G7 Xの満足度4

2016/03/02 19:22(1年以上前)

>松永弾正さん
おおいいですねー!
旅行にはまだ連れていけてないですが、旅行のときにも十分頼れる相棒です!できるだけコンパクトに、旅行はこれ一台でいくつもりです。

書込番号:19650424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/06 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm始まりは良いですね

今までのコンデジの感覚で撮ったらボケ過ぎました(笑

スーパービビッド

邪道かもしれませんがクリエイティブモードもたまには面白い

harujuiceさん、松永弾正さん、こんにちは。
私もつい先日、新型が発売させる前に我慢ならず購入しました。
良いですね。コンデジとしては。とても。
長らくOLYMPUSのXZ-1を愛機として来ましたが、普段持ち運ぶメインはこちらになりました。
いつでも鞄にポンと入れておけるのがコンデジの最大の魅力と思っていますので、その意味ではこちら、とても良い感じです。

※スマホからのアップのためEXIF情報は消えているかもしれませんがご容赦。加工なし、です。

書込番号:19662135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 harujuiceさん
クチコミ投稿数:218件 PowerShot G7 Xの満足度4

2016/03/06 13:52(1年以上前)

>三潭印月さん
スーパーヴィヴィットの写真、awesomeですね!
非日常的な雰囲気がとても素敵です!
クリエイティブモード、まだ使っていないのですが、面白そうですね!

書込番号:19663806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/09 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スーパーヴィヴィッド

スーパーヴィヴィッド

スーパーヴィヴィッド

スーパーヴィヴィッド、被写体によってはなかなか悪くない効果かな、と思います。(^^;

書込番号:19675587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mister.Xさん
クチコミ投稿数:65件

2016/03/19 01:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いいカメラです。

書込番号:19706529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

G7 X MARK2が4月に控えてる件について

2016/02/26 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:34件

MARK2、4月に発売予定ですね
向上したのは、AF追従性、DIGIC7、撮影枚数の増加、目玉のUSB給電!
キヤノン公式では、モバイルバッテリーでの給電は動作保証外との事ですが、パソコンでは出来るらしいので、多分いけるかもしれない
ちなみに私はS120からの乗り換えを考えています

G7Xが初値67000円からスタート
MARK2がメーカ小売価格78000円からだそうです

下がっても5万円は切らないかもしれません

ちょっと高いですね

書込番号:19630688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/28 01:33(1年以上前)

それは、やはりMark2になって、DIGIC7の搭載による画質やAF追従性等の機能の向上や後継機種のG5XやG9Xで採用されたUSB給電、バルブ撮影等の機能の追加を考えると、ビックマイナーチェンジモデルとはいえ、高いのは仕方がない部分はありますね。

ただ、今キヤノンのキャンペーンで登録しておけば、予備バッテリーと万年筆がもらえるので、それを含めてどう考えるかですね。
キャンペーンが終わるのが6月30日なので、ギリギリまで待ってから購入すると考えると、若干寝落ちしているかもしれませんね。

もっとも、レンズは無印もMark2も変わらないみたいですし、DIGIC6でも充分であれば、丁度型落ちになった無印が安く買えていいんじゃないかなぁと思いますし、今の値段であれば、G7XMark2よりもG5Xの方が安いし、G5Xでも予備バッテリーがもらえるので、DIGIC6にはなってしまうけど、EVFファインダーが付いて、電子ダイヤルが増えて、よりマニュアル撮影がやりやすいG5Xという選択肢もありますね。
あとS120からの買い替えであれば、サイズ的にやや大きい位で、これも予備バッテリーキャンペーン対象機種のG9Xというのもアリだと思います。
あと、キヤノンに拘らなければ、画質とコンパクトなサイズに定評のあって、EVFファインダーもUSB給電もあるソニーのRX100M3でもいいんじゃないかなぁと思います。あとは、パナソニックのLX100も。値段もG7XMark2より安いですしね。

私自身は、G5Xを注文してからG7XMark2でDIGIC7が載って登場される話を聞いて、一瞬しまったとは思いましたが、実際G5Xが届いて、すっかり気に入ってしまったので、結果的にG5Xで良かったと思っています。

書込番号:19638158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2016/02/28 16:08(1年以上前)

ごく普通に考えて、G7X2の方が良いですよ。

DIGIC7でデジタルレンズオプティマイザーなども実装されましたし、
手ぶれ補正も、ジャイロセンサー以外に撮像素子情報も加味した新制御に変わっています。
レンズが相変わらずなのが弱点ですが、中〜遠景ではアラが少ないので、通常利用ならば問題ないかと。

今後のGxXシリーズの全てにDIGIC7が載ると考えると、このタイミングで逃すと痛いので、
2年後に買い換える予定でも無い限り、G7X2がいいですよ。

書込番号:19640040

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング