
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2015年5月10日 18:10 |
![]() |
4 | 1 | 2016年5月22日 10:42 |
![]() |
10 | 5 | 2015年4月27日 17:49 |
![]() |
135 | 18 | 2015年4月13日 19:40 |
![]() |
36 | 8 | 2015年4月5日 10:03 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月23日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
大満足です。
私の場合、海外出張に出かけた際に、仕事の合間にコソっと撮ることを目的として、軽くて高画質なコンパクトが欲しいと思っていました。
一眼レフでDPPを使い慣れていることからキヤノンしか考えず、最後までM3にするか悩みましたが、手軽さ優先で本機にしました。
書込番号:18742433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


ご購入おめでとうございます。撮影可能枚数だけが残念です。
書込番号:18744292
0点

こんにちは。
当機種は、5DsRとの比較ですと若干は画質の違いが感じられるかもしれませんが
NIKOND4SやD750ですと全く同じかやや勝っているのでは無いでしょうか?
私も昨年購入したS90が故障したタイミングで購入致します。
書込番号:18763589
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
落下防止と、長さ調節が楽に出来、取り外しが簡単な物をと調べていました
このカメラの場合、取り付け部分が小さくて思った物が無い
此方の場合、先端が紐状だったのでなんとかなると思い、カメラのキタムラネットショップで購入しました。
ピークデザイン リーシュカメラストラップ L-1 少々高いですが、便利そうなので・・・
届いて、早速取り付け・・・
思った通りでしたがヒモが太い、普通では無理でしたが細い針金と先端を潰しなんとか通せました。
両吊りと思いましたが縦吊りに変更、某アマゾンオリジナルの三脚ネジ利用のストラップを買い求め、ヒモを切り金具を利用、安く付きました(笑)
3点

>おとうです。さん
はじめまして。
同様の経緯でPDのリーシュ(L-2)を購入致しました。
アンカー部の紐の太さの事は特に考えずに買ってしまい、
G7Xの穴の小ささに絶望していたところ、こちらを発見し、
記述通りやってみたら何とか入りました。
クチコミありがとうございます。助かりました。
書込番号:19895627
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
購入後、ハクバのG3を付けていましたが、手に馴染まなく色々と調べ
KOGEN Canon PowerShot G7X専用カメラグリップ を発見、販売元だと送料も掛かるので購入をためらっていました(笑)
いつものアマゾンで検索したら出ていたので購入、もちろん送料無料なので3,980円で購入でした。
良い大きさでしっかりとホールドしてくれます。
後はショルダーストラップを悩んでいます、候補はピークデザイン リーシュカメラストラップ L-1 です。
もう少しカメラ側の取り付け部分が大きいと良かったんですが。
8点

このカメラで親指を正規(サムレスト)の位置に置くとやや構えづらいですね、下のスレ「シャッターボタン押しづらくないですか?」でもある様に皆さんも難儀している様です、私自身も親指をカメラの底面で支える構え方をしている場合が多いですね。
グリップの購入も考えましたが少々野暮ったい(あくまで個人の感想です)感じもするのでネックストラップ(SANWA SUPPLY ネックストラップ コンパクト用)をアマゾンで購入しました、万が一の保険になりますし安い割にいいですよ。
書込番号:18719072
0点

おはようございます。
私はほとんどこの持ち方で撮っています。
なのでグリップが有るのと無いのではかなり違いが有りました。
歴代のカメラは、何かしら前面側に指が滑らないようになっていたので
社外品のグリップ等は使用しませんでした。
シャッターボタンも、押しにくいと感じないです、かえって押しやすいかと思っています。
書込番号:18719480
1点

カメラグリップってあると全然違いますか?
位置を間違えたり、グリップを変えたくなって外すと跡や色がそこだけ変化したりすることはあったりします?
やっぱりグリップがあった方がいいのかなと、まだこの機種買ってませんが
書込番号:18720412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片手でサッと撮ろうとする時など特に楽です。
外した後は、初めての使用なので分かりません。
この機種や、SONY 富士の一部の機種もあった方が良いかと思う物がありますね。
書込番号:18720544
0点

あー、そうなんですね。
グリップがあった方が持ちやすいとは思うものの、跡が残ったら嫌だなと思うと使うのに億劫になってしまいます。
ご返答ありがうございました。
書込番号:18723961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
購入後、だいぶ慣れてきました。
小さいので、持ち運びが苦にならず、尚且つ高画質!
素人の私でも結構綺麗な写真が撮れます(>_<)
平成の大改修で満開の桜より白くなった、世界遺産 姫路城! 全部オートです。
書込番号:18648096 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


スゴっ!
本当にG7Xで撮られんですか!?
それともプロのカメラマンさんですか??
書込番号:18648205
7点


スレ主さんのとってもナチュラルな写真にも好感持てますよ。
下手にかじってる私なんかは撮れない写真だなぁと思いました。
特に外国の方の写真、こういう雰囲気大好きです。
後、松永弾正さんのセンスと腕前は別格ですね。凄い。
後、じじかめさん。私もそこ行きたかった!
書込番号:18648348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

sabaaideenaak様
こんばんは♪
姫路城の白、空の青、桜の薄桃の色の対比がステキですね!
ちなみにお琴は憧れの楽器です♪
海外の方の笑顔もステキですね(≧∇≦)
松永弾正様
本当にいつ見ても素晴らしいお写真です(≧∇≦)
本当に迫力のある、心に迫るお写真です♪
じじかめ様
じじかめ様もG7Xをご購入されたのですね!
おめでとうございます(≧∇≦)
じじかめ様のお写真は、いつもホッコリと和むお写真ですね♪
皆様ステキなお写真ありがとうございます(≧∇≦)
わ〜ん、またG7Xへの物欲が!
書込番号:18648354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パプポルエさん、夏津さん
お褒め頂き、恐縮です。(^^;;
じじかめさん
今日、花見に行って正解でしたね。
改めてココの口コミを見ていたら、弾正さんは有名人ですね!
兎に角、楽しいカメラですね(^-^)
書込番号:18648714 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

週明けに姫路城のバスツアーの予定ですが、雨の予想でしたので、
晴れ間を見つけて、ちょこっと出かけました。
書込番号:18650408
2点


↑凄く綺麗ですね!(>_<)
郡山城は何となく松本城に雰囲気が似てますね。
書込番号:18654258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


CANONのデジカメは、これが初めてです.
ず〜〜〜〜と、NIKONでした。
山に持って行くのに、デジイチは疲れるので
綺麗に写るコンデジを探しG7X購入。
期待通り良い感じです。
Switch-Onで即写せる状態なので
シャッターチャンスに答えてくれそうです。
場所は、水戸の弘道館(水戸藩の藩校)
桜が散り始めた頃通りかかったので立ち寄りました。
書込番号:18672408
7点


みなさん、お上手ですね!
水族館の写真は、一瞬水中写真かと思ってビックリしました。(>_<)
書込番号:18676909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんにちは♪
スレ主様のお写真、本当に撮影を楽しまれていることが伝わって来ますね(^^)
私もカメラを初めて最初の春なので、楽しく撮影しています♪
書込番号:18677627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sabaaideemaakさん
作例と言う事であれば出来るだけオリジナルの画像で投稿した方がいいですよ。
リサイズだと等倍で確認出来ませんし撮影情報も消えてますから。
今後の参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:18678258
1点

元々、1〜2MBくらいのM2サイズで撮影してるもので...(^^;;
iPhoneにそのままのサイズでwifi転送して、iPhoneで書き込んでるからでしょうか???
1枚、30MBまで貼り付け可能となってますが、そんなデカイ画像貼れるんでしょうかね?
よくわかりません(>_<)
書込番号:18678442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
S95の後継機がそろそろほしいと考えていたため、先日の日曜日に購入しました。本機が発表された当初、メーカ
ーサイトのサンプル画像を見たところ、外国の街並みの石畳がつぶれているなどがっかりした覚えがあるのですが、最
近のサンプル画像は入れ替えられているのがわかりました。販売品はソフト面での改良がなされたのかもしれませんね。
そのようなわけで、しばらく忘れていた本機が気になりはじめ、皆さんの投稿を見て購入に至りました。どうかお仲間
に入れてください。
実際に使用してみると、感度を必要以上に上げない限り裏面照射型撮像素子の癖をうまく押さえ込んで滑らかで色乗
りの良いキヤノンらしい写真が撮れるのに満足しています。明るいレンズ故に背景もそこそこボケてくれるので立体感
もありますね。初回充電から300枚以上撮影していますがまだ持ちそうです。また、当然のことながらS95より起
動も書き込みも早く、ストレス無く撮影できています。カメラケースは汎用品を買いましたが、本機は小さいように見
えてもレンズ部が本体から1.4センチほど飛び出しているため意外と大きめのケースが必要です。
レビューのほうへ書き込むべき内容かもしれませんが、本機の画像を貼り付けていただければと思いこちらにしまし
た。よろしくお願いします。
8点


レスありがとうございます。持って出かけるのが楽しくなるカメラですね。
バッテリーがいつまで持つのか試しています。この大きさでレンズ交換式
ならさらに楽しいのにと思ってます。
自然や料理の写真など、自由にお使いください。
書込番号:18621116
1点


旅行で使用したくて、
こちらを参考に先週購入しました。
上手くは無いですが参考にしてください。
書込番号:18628989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


rew_526さん、こんにちは。西日本では桜の季節もそろそろピークを過ぎましたね。松永弾正さん、いつも
ありがとうございます。明石海峡のカップルが幸せそうでうらやましいです。
書込番号:18644270
4点

時の機械さん はじめまして
ご購入おめでとうございます
私も、ほとんど同時期に購入しました。
私には、結構、難しい機械です・・・
とりあえう、私も賑やかしに
書込番号:18649008
1点

けいごん!さん、はじめまして。高機能で使いこむだけの価値があるカメラですね。
今年の桜はなかなか天候に恵まれませんでしたがお互いに良いシーンを追いかけましょう。
書込番号:18650096
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
動画メインで2ヶ月ちょっと使用しています。主にバイクツーリングのチェストマウントで車載動画を撮っていますが、一般撮影でも慎重に構えれば三脚なしでも手ブレ補正が効いて落ち着いた絵が撮れます。特筆すべきはマイクの音質が良いことです! 車載の走行時はどうしても風切音出まくりですので、マイク穴周辺に隙間テープのスポンジを貼り付けています(ノーマルより低減効果ありますよ)。
昨日綺麗な渓流で滝を撮影してきましたのでサンプルリンクを貼りますネ。
https://www.youtube.com/watch?v=TCM3v7DCLvc
↑
2:20あたりからBGMなしG7Xの生音です。ヘッドフォーンやイヤフォーンでお聞きになると良さが分かると思います。
ひとつだけ欠点があるとすればバッテリー容量です。安い互換バッテリーもないですし、canonの方で互換バッテリーを使えないようにするプログラムが仕込んであるという話も聞きます。そうだとすればもう少し価格を下げて欲しいですね!
3点

撮影可能枚数が少ないのは残念ですね。
書込番号:18578266
0点

> canonの方で互換バッテリーを使えないようにするプログラムが仕込んであるという話も聞きます。
デマです。発信源は中国の工場のようです。電池に不具合があって動作しなかった場合のお約束の回答。私の場合はトラブったのはソニー機の互換電池(※)でしたが、互換電池の設計でオリジナルからの採寸を間違えているのが原因でも、そういう回答が来ました。ソニーからの回答でも、そのような互換電池を排除するようなプログラムを仕込むことはそもそも不可能であるとのことでした。
※ http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411295/SortID=12865005/
書込番号:18608144
2点

konno.3.7様
そうでしたか、情報ありがとうございます。
仕方なく容積の割に高価な純正バッテリーを使用しています。
動画撮影は予備がなければ全く話になりません!
ROWA社さんから早くリリースしていただきたいですね(^^;
書込番号:18608206
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





