
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2015年5月10日 18:10 |
![]() |
15 | 8 | 2015年5月6日 13:32 |
![]() |
10 | 5 | 2015年4月27日 17:49 |
![]() |
9 | 17 | 2015年4月23日 15:33 |
![]() |
135 | 18 | 2015年4月13日 19:40 |
![]() |
36 | 8 | 2015年4月5日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
大満足です。
私の場合、海外出張に出かけた際に、仕事の合間にコソっと撮ることを目的として、軽くて高画質なコンパクトが欲しいと思っていました。
一眼レフでDPPを使い慣れていることからキヤノンしか考えず、最後までM3にするか悩みましたが、手軽さ優先で本機にしました。
書込番号:18742433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


ご購入おめでとうございます。撮影可能枚数だけが残念です。
書込番号:18744292
0点

こんにちは。
当機種は、5DsRとの比較ですと若干は画質の違いが感じられるかもしれませんが
NIKOND4SやD750ですと全く同じかやや勝っているのでは無いでしょうか?
私も昨年購入したS90が故障したタイミングで購入致します。
書込番号:18763589
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
大変遅くなりましたが、先月のロタ島でのダイビング写真です。
撮影の知識・技術、さらにはセンスまでも無いので、画像アップは恥ずかしい限りです。
カメラ素人なので最初は水中モードで撮影していました。
しかし、撮影後にモニター表示される画像があまりにも不自然な色合いで、
オートの方が良いと思い、その後はオートを基本に撮影しました。
説明書も読まず、ハウジング操作の練習もせずに出かけたので、
ツマミをあれこれいじっているだけで終わってしまいました。
気になったのはズームで、ハウジングのレバーから手を離しても作動し続けるので、
止めたい所でレバーを少し戻してあげないとなりませんでした(陸上では大丈夫なのに…)。
次のダイビングには、撮影・操作の訓練をしてから行ってきます。
7点

追加レポです。
この2枚はロタホール内での写真です。
当日、うねりがあり、光が綺麗に差し込んでくれませんでしたが、
フラッシュ無しで、ここまで明るく撮影できました。
@はロタホールの奥から上部を、
Aは入ってすぐの底の石を撮ったものです。
書込番号:18748268
6点

モードとかは当てにしないで外部ストロボが必要です、
水中内は可視光線が減退します(良く解らんが色彩感度は減退するみたい)、
可視光線ならISO感度で対応?・・・無理です。(水中には光の情報は吸収され、光そのものの情報が無いから)
そのままなら慶良間で水深2m位までかな?
GTDSさんの写真だって悪くないよ(オイラなんて悲惨)まぁリベンジだ!、次に行こうと思うよね!
書込番号:18748380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップありがとうございます。
RAWがきれいですね、参考になりますm(__)m
書込番号:18748614
0点

この使い方もいいですねo(^o^)o
書込番号:18748624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際にどういった感じなのかはダイビングをしたことがないのでわかりませんが、RAWから現像の段階で調整できそうな感じですね。
書込番号:18749325
0点

晴れた日の浅瀬なら水中モードでいいのですが、深くなると青い写真になりますね。
外部ストロボかライトが欲しいところですね。
書込番号:18749521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30mももぐれば、赤なんて見えませんからね。
書込番号:18749537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>深くなると青い写真になりますね。
ダイビン青くなりますね。
書込番号:18750878
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
購入後、ハクバのG3を付けていましたが、手に馴染まなく色々と調べ
KOGEN Canon PowerShot G7X専用カメラグリップ を発見、販売元だと送料も掛かるので購入をためらっていました(笑)
いつものアマゾンで検索したら出ていたので購入、もちろん送料無料なので3,980円で購入でした。
良い大きさでしっかりとホールドしてくれます。
後はショルダーストラップを悩んでいます、候補はピークデザイン リーシュカメラストラップ L-1 です。
もう少しカメラ側の取り付け部分が大きいと良かったんですが。
8点

このカメラで親指を正規(サムレスト)の位置に置くとやや構えづらいですね、下のスレ「シャッターボタン押しづらくないですか?」でもある様に皆さんも難儀している様です、私自身も親指をカメラの底面で支える構え方をしている場合が多いですね。
グリップの購入も考えましたが少々野暮ったい(あくまで個人の感想です)感じもするのでネックストラップ(SANWA SUPPLY ネックストラップ コンパクト用)をアマゾンで購入しました、万が一の保険になりますし安い割にいいですよ。
書込番号:18719072
0点

おはようございます。
私はほとんどこの持ち方で撮っています。
なのでグリップが有るのと無いのではかなり違いが有りました。
歴代のカメラは、何かしら前面側に指が滑らないようになっていたので
社外品のグリップ等は使用しませんでした。
シャッターボタンも、押しにくいと感じないです、かえって押しやすいかと思っています。
書込番号:18719480
1点

カメラグリップってあると全然違いますか?
位置を間違えたり、グリップを変えたくなって外すと跡や色がそこだけ変化したりすることはあったりします?
やっぱりグリップがあった方がいいのかなと、まだこの機種買ってませんが
書込番号:18720412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片手でサッと撮ろうとする時など特に楽です。
外した後は、初めての使用なので分かりません。
この機種や、SONY 富士の一部の機種もあった方が良いかと思う物がありますね。
書込番号:18720544
0点

あー、そうなんですね。
グリップがあった方が持ちやすいとは思うものの、跡が残ったら嫌だなと思うと使うのに億劫になってしまいます。
ご返答ありがうございました。
書込番号:18723961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
以前はキヤノン一眼レフを新機種が出る度、買い替えていました。
今は交換レンズも全て処分しコンデジ一本です。気軽に持ち歩けるのが良いですね。
とは言ってもG7Xは結構、重量あります(質感も良くいい感じ)
まだ使い始めたばかりで、操作メニューに慣れません(Pana機の方がインターフェースは易しい?)
届いたその日と翌日に撮ったYouTube動画を参考までにアップします
鹿児島市の「城山展望所」
https://www.youtube.com/watch?v=jB6Eyi0JXh8
鹿児島市「ドルフィンポート」のイルミネーション
https://www.youtube.com/watch?v=NpOZzj6Nb_Q
早く互換バッテリー出ませんかね?(待てなくて純正買いましたが、高いですよね!)
4点

ご購入おめでとうございます。思い切りがいいですね。
撮影をお楽しみください。
書込番号:18315507
0点

動画もいいですね。チェストマウントでこのサイズでも問題ないですね。いろいろ参考になりました
書込番号:18315925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめ様
やはり望遠が撮れるカメラも欲しいなと思い、そろそろ底値のLUMIX DMC-FZ200を本日ポチってしまいました。嫁さんには内緒です。
みちぇさん
Victor MT-CH001というチェストマウントを2000円で入手。G7Xも取付OKですが、結構重いのでネジがゆるみます。時々トルクをかけてチェックしないと大変なことに…
訂正:動画は2本ともG7Xが届いた12月27日に撮影したものです。
書込番号:18317728
1点

桜島の風景動画は良いですね。
桜島は2年前に1周したことがあります。
書込番号:18317874
1点

>今から仕事様
桜島は年に何回かバイクで巡ります。噴火の瞬間を狙うのですが、気が短いので粘れずいい絵は撮れていません。
でも降灰には悩まされています。迫力ありますが、やっぱ噴火しない方がいいですね。
書込番号:18318414
0点

G7Xで撮った写真でスライドショーを作ってみました。良かったらご覧ください。
部屋のコタツ上でLED照明というチープ環境です(笑)
編集ソフトVegas pro 12 で若干補正しています。
https://www.youtube.com/watch?v=MQuYPmiJULg
書込番号:18326867
0点

すみません、この機種は、動画撮影の時、ズーミングの速度を、変える事が出来るのでしょうか?
割り込んですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:18327048
0点

>グッピーグッピー様
撮影時のzoom速度は一定です。体感ではゆっくり目の落ち着いたzoom速度ですが、
もう一段スローな設定があるといいですね。
書込番号:18327226
0点

有難うございます。私は、IXY140で初めて、動画を撮ったのですが、凄くズーミング速度が速くて困ったものですから、どうも、お答え、有難うございます。
書込番号:18331833
0点

闘士郎さん
お尋ねします。
バッテリーはどの程度持ちますか?
S120は10分(数回に分けて)も撮影しない内にバッテリー警告が出ます。
正直使い物になりません。
お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:18342987
2点

>k-コウタロウ様
実際どれ位もつか分かりませんが、動画で20分連続でもまだ余裕はありました。物理的大きさが「薄い消しゴム」程度なので期待はしていません。高価ですが別途予備BATも購入(互換BATはまだ出ていないようですね)。以下がメーカー発表の数値ですが7割り程度だと思います。
[フル充電NB-13L使用の場合]
約210枚(液晶モニター表示時)、液晶モニター非表示不可、約310枚(エコモード時)/ 再生可能時間:約4時間
書込番号:18343466
0点

ズーム速度と手ブレ補正、風切音など
表題の件で参考動画をアップしました
https://www.youtube.com/watch?v=xnomDlNK-0s
01:03〜あたりからG7Xで撮っています(前半はFZ200に外付け風防付きマイク)
↓ワイド端から望遠端のフルズーム
01:59(zoom開始)〜02:06(終了)
↓望遠端での手ブレ補正が実に効いています
02:06〜02:16
フェリーから少しだけ身を乗り出し横向き姿勢で撮ったのですが、船体の揺れも手ブレもキレイに補正しているようです(船の揺れは人力補正?)。
ただし、風切音だけは☓ですね。マイク穴に小細工が必要です。
書込番号:18364408
0点

この口コミの2つほど後に、動画のレビューや口コミが無いなんて口コミをした者です。(汗)
ちゃんとあるのに失礼しました。
G7、動画もいいじゃないですか。
桜島は先月仲間と行きまして、残念ながらカメラのバッテリー切れで、、、スマホで撮った
しょぼいものがあります。G7もバッテリーには気を遣うんでしょうね。
書込番号:18370831
0点

>俄かマン様
一眼レフのようなハイクオリティな静止画を撮られる方がほとんどだと思いますが、フルHD60p動画も鮮やかだと思います。望遠はFZ200に譲りますが、1型センサーの優位性で暗い場所でもイケますし同じ画角ならG7Xの方が優れていますね!
バッテリーもちは容積に比例すると思いますので、G7XのBATサイズはちょっと残念、、、予備は必需品ですが、高杉!! 互換BATチェックしてるんですが、なかなか出ませんね〜
書込番号:18371360
0点

k-コウタロウさん
S120が10分(数回に分けて)も撮影しない内にバッテリー警告が出る件、僭越ながら無償点検・修理対象品ではないでしょうか?
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/150115battery.html
書込番号:18522378
0点

にっし〜〜 さん
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
当方のS120は動画撮影時のみに電池の減りが早いので、リコール対象の症状とは少し違う気がします。
今は全く使用しておらず、天井裏に入れたままなので一度製造番号を確認してみます。
書込番号:18540402
1点

参考動画を追加アップしました
https://www.youtube.com/watch?v=Dnk2b04zimo
ついに互換バッテリーが発売されましたね!
純正も買いましたが、エーポケを一個追加購入しました。問題なく動作しています。
純正1個よりエーポケ2個買った方がコストパフォーマンス的にいいと思います(個人的見解)
書込番号:18710873
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
購入後、だいぶ慣れてきました。
小さいので、持ち運びが苦にならず、尚且つ高画質!
素人の私でも結構綺麗な写真が撮れます(>_<)
平成の大改修で満開の桜より白くなった、世界遺産 姫路城! 全部オートです。
書込番号:18648096 スマートフォンサイトからの書き込み
20点


スゴっ!
本当にG7Xで撮られんですか!?
それともプロのカメラマンさんですか??
書込番号:18648205
7点


スレ主さんのとってもナチュラルな写真にも好感持てますよ。
下手にかじってる私なんかは撮れない写真だなぁと思いました。
特に外国の方の写真、こういう雰囲気大好きです。
後、松永弾正さんのセンスと腕前は別格ですね。凄い。
後、じじかめさん。私もそこ行きたかった!
書込番号:18648348 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

sabaaideenaak様
こんばんは♪
姫路城の白、空の青、桜の薄桃の色の対比がステキですね!
ちなみにお琴は憧れの楽器です♪
海外の方の笑顔もステキですね(≧∇≦)
松永弾正様
本当にいつ見ても素晴らしいお写真です(≧∇≦)
本当に迫力のある、心に迫るお写真です♪
じじかめ様
じじかめ様もG7Xをご購入されたのですね!
おめでとうございます(≧∇≦)
じじかめ様のお写真は、いつもホッコリと和むお写真ですね♪
皆様ステキなお写真ありがとうございます(≧∇≦)
わ〜ん、またG7Xへの物欲が!
書込番号:18648354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パプポルエさん、夏津さん
お褒め頂き、恐縮です。(^^;;
じじかめさん
今日、花見に行って正解でしたね。
改めてココの口コミを見ていたら、弾正さんは有名人ですね!
兎に角、楽しいカメラですね(^-^)
書込番号:18648714 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

週明けに姫路城のバスツアーの予定ですが、雨の予想でしたので、
晴れ間を見つけて、ちょこっと出かけました。
書込番号:18650408
2点


↑凄く綺麗ですね!(>_<)
郡山城は何となく松本城に雰囲気が似てますね。
書込番号:18654258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


CANONのデジカメは、これが初めてです.
ず〜〜〜〜と、NIKONでした。
山に持って行くのに、デジイチは疲れるので
綺麗に写るコンデジを探しG7X購入。
期待通り良い感じです。
Switch-Onで即写せる状態なので
シャッターチャンスに答えてくれそうです。
場所は、水戸の弘道館(水戸藩の藩校)
桜が散り始めた頃通りかかったので立ち寄りました。
書込番号:18672408
7点


みなさん、お上手ですね!
水族館の写真は、一瞬水中写真かと思ってビックリしました。(>_<)
書込番号:18676909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんにちは♪
スレ主様のお写真、本当に撮影を楽しまれていることが伝わって来ますね(^^)
私もカメラを初めて最初の春なので、楽しく撮影しています♪
書込番号:18677627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sabaaideemaakさん
作例と言う事であれば出来るだけオリジナルの画像で投稿した方がいいですよ。
リサイズだと等倍で確認出来ませんし撮影情報も消えてますから。
今後の参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:18678258
1点

元々、1〜2MBくらいのM2サイズで撮影してるもので...(^^;;
iPhoneにそのままのサイズでwifi転送して、iPhoneで書き込んでるからでしょうか???
1枚、30MBまで貼り付け可能となってますが、そんなデカイ画像貼れるんでしょうかね?
よくわかりません(>_<)
書込番号:18678442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X
S95の後継機がそろそろほしいと考えていたため、先日の日曜日に購入しました。本機が発表された当初、メーカ
ーサイトのサンプル画像を見たところ、外国の街並みの石畳がつぶれているなどがっかりした覚えがあるのですが、最
近のサンプル画像は入れ替えられているのがわかりました。販売品はソフト面での改良がなされたのかもしれませんね。
そのようなわけで、しばらく忘れていた本機が気になりはじめ、皆さんの投稿を見て購入に至りました。どうかお仲間
に入れてください。
実際に使用してみると、感度を必要以上に上げない限り裏面照射型撮像素子の癖をうまく押さえ込んで滑らかで色乗
りの良いキヤノンらしい写真が撮れるのに満足しています。明るいレンズ故に背景もそこそこボケてくれるので立体感
もありますね。初回充電から300枚以上撮影していますがまだ持ちそうです。また、当然のことながらS95より起
動も書き込みも早く、ストレス無く撮影できています。カメラケースは汎用品を買いましたが、本機は小さいように見
えてもレンズ部が本体から1.4センチほど飛び出しているため意外と大きめのケースが必要です。
レビューのほうへ書き込むべき内容かもしれませんが、本機の画像を貼り付けていただければと思いこちらにしまし
た。よろしくお願いします。
8点


レスありがとうございます。持って出かけるのが楽しくなるカメラですね。
バッテリーがいつまで持つのか試しています。この大きさでレンズ交換式
ならさらに楽しいのにと思ってます。
自然や料理の写真など、自由にお使いください。
書込番号:18621116
1点


旅行で使用したくて、
こちらを参考に先週購入しました。
上手くは無いですが参考にしてください。
書込番号:18628989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


rew_526さん、こんにちは。西日本では桜の季節もそろそろピークを過ぎましたね。松永弾正さん、いつも
ありがとうございます。明石海峡のカップルが幸せそうでうらやましいです。
書込番号:18644270
4点

時の機械さん はじめまして
ご購入おめでとうございます
私も、ほとんど同時期に購入しました。
私には、結構、難しい機械です・・・
とりあえう、私も賑やかしに
書込番号:18649008
1点

けいごん!さん、はじめまして。高機能で使いこむだけの価値があるカメラですね。
今年の桜はなかなか天候に恵まれませんでしたがお互いに良いシーンを追いかけましょう。
書込番号:18650096
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





