PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥111,100 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥180,000 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

(4063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました 撮り比べました。

2014/11/15 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 digicapaさん
クチコミ投稿数:126件
機種不明
機種不明

D750の28-75と撮り比べました。
さすがですね。左がD750です。

書込番号:18170918

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2014/11/15 19:44(1年以上前)

ばっちしですね。Exif情報が無いのが残念ですが・・・

書込番号:18170931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/15 19:52(1年以上前)

露出が違うけど、この縮小画面では、どっちもどっちでしょう。
むしろ、左は 暗いところの葉が分離していない(原因はブレ?ピント?)

書込番号:18170957

ナイスクチコミ!1


スレ主 digicapaさん
クチコミ投稿数:126件

2014/11/15 19:53(1年以上前)

ごめんなさい、リサイズするソフトに設定忘れました。両方とも完全にオート撮影です。

書込番号:18170961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信43

お気に入りに追加

標準

アマチュア写真ではありますが

2014/10/12 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

大正池

上高地

明神池

全てAUTOで撮影した結果です。私はアマチュアなので、何も考えずに、これだけ撮れれば満足です。

書込番号:18041271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2014/10/12 07:31(1年以上前)

大正池がキレイですね。センサーサイズもコンデジでは大き方なので
絞り優先モードも楽しんでください。

書込番号:18041664

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 08:28(1年以上前)

じじかめ様、ベテランの方にコメントを頂き、嬉しいです。絞り優先モードですか、試してみます。全体に、RX100よりも淡く撮れるのは、キャノンの特徴なんですかね。

書込番号:18041798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/12 10:31(1年以上前)

>キャノンの特徴なんですかね。

S120などとのコンパクトデジカメともやや違いますし、EOS Mともやや違う気がしますので、
彩度、コントラスト、キヤノンにしてはホワイトバランスの赤味が若干弱い部分を考えますと、
赤味がある暗部が多いと特に大きなノイズがでやすいので、すべてノイズを目立たせないためかもしれません。
裏面照射CMOSは高感度に強いですが、裏面である特性から違うノイズも出やすいようなので、
とにかくノイズを目立たないような画像処理にして、レンズはいいものを使い解像感でカバーしてるのかもと思います。

それが悪いという事では全くありませんが、自分で設定をちょっと替えるともっと良くなるようですし、
一眼ではありませんが、絞り優先でF3.5やF4固定ぐらいだといつもくっきり綺麗に撮れそうです(^^;…

書込番号:18042185

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 14:10(1年以上前)

ねねここ様、コメントありがとうございます。絞り優先すると、そういった効果に期待できるんですね!

書込番号:18042888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/12 21:47(1年以上前)

「絞り優先」とかより「露出補正」をするのが先じゃねぇ〜の?

書込番号:18044358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/12 22:33(1年以上前)

絞りの写真スレでは、オートの時より花の輪郭などがシャープになっていますね。絞りの効果を見せて頂きました。

あとは、マイカラー設定で「すっきりカラー」を選べば彩度とコントラストが強くなりますし、
同じマイカラー設定の中の「カスタムカラー」とかでは、彩度、コントラスト、シャープネス、他が
自分好みに設定できるようなので、それでもいいかと思います。
ダイヤルのCやFUNKボタン、動画ボタンなど設定でき呼び出せる場所に設定すれば、切り替えが早くできる気がします。

あとは、露出補正を使うのがいいと思います。風景は-0.3〜-0.7EV程度が多くなると思いますし、
花などは逆に+0.3EV〜+1.0EVなど明るめの方が似合うかもしれません。
特に白は露出補正+、黒は-がいいと思いますので、マイカラー設定の具合に合わせて使うといいのではないでしょうか?

先ほど店頭でG7Xのプリントサンプルというリングでとじた冊子を見てきましたが、
プリントでは色もでてコントラストもありました。ただ、小さくキヤノンプリンターの名前をわざわざ入れてましたので
おそらくキヤノンプリンターでプリントするとちょうどいい仕上がりになるのだと思います。
キヤノンのプリンターはExifPrint機能に対応してますが、ExifPrint機能は彩度やコントラストなどを調整して
綺麗にプリントする機能ですし、その際にデータ自体が白飛びしていたりするとデータ自体がない事になって、
補正が効きませんから、キヤノンとしてはそれを含めたデータの仕上がりにしてる感じがします。
データに白飛びや黒つぶれが少ない方が、一眼などでRAWで撮るような方には好感をもたれる事も関係ありそうです。

また、そのサンプルの中で、ISO3200で撮った夜景をG7XとG12の比較で見せていましたが、
G7Xはやはりノイズが目立たない事を売りにしていました。
ただ、G12の写真は確かにノイズが目立ちましたが、ディテールの解像感はG7Xより残っていましたので、
キヤノンとしては1型素子では格段にノイズが少ないです。と言う事が最大の売りの様でした(^^;…

書込番号:18044587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/12 23:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Kengo Imaiさん、こんばんは
せっかくのいい写真がわずかのことで勿体ない状態になっているので勝手にレタッチさせていただきました。
レベルやトーンカーブの調整のほか、少々トリミングしてあります。悪しからず。

書込番号:18044767

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/13 05:59(1年以上前)

無駄な部分がなく、質感も深みが出ましたね。私もPhotoshopは持ってるのですが、加工する際は、いただいたアドバイスをお手本にさせていただきます。ありがとうございます。悪気は無く、先ずは素の写真でないと、本機の評価ができないかと思いましてiPhoneでサッサとアップしちゃいました。カメラにWi-Fi機能があるので、そう言う使い方が簡単にできるのも本機の強みだと思います。ベテランの先生方には見てられない写真でしょうが、何卒あたたかく見守ってくださいませ。

書込番号:18045441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/13 12:41(1年以上前)

カメラが撮ったままの写真はとても参考になりますから、別に気にしなくてもいいと思います。
とにかくカメラがどういう特性なのかを把握すれば、どんな設定で一番性能を引き出せるかわかりますし、
ベテランの先生方なら、画像を見ればキヤノン的な画質設定でどうなるか想像もつくと思いますので。
オートや絞り優先で撮って出しの写真なら、キヤノンに言うのが筋ですし(^^;

Kengo Imaiさんはアマチュアかわかりませんが、実際写真を撮ってる実績が多いですし、
あとはちょっと設定を変えるだけですから、G7Xに関しては、すぐアマチュアじゃなくなると思いますので、
残るのは構図を変えて1/3テクニックで見せる写真にするだけでしょうね。
構図は画面にグリッド表示すると縦横3等分に分かれますから、線が交差してる付近に被写体をおくと良く見えたり、
水平線を中心より下の線に合わせたりすると安定感がでたり、上の線に合わせれば奥行きがでたり、
顔(花や物も)は向いている方を多めに空けるとかぐらいやればいいんじゃないでしょうか?
すぐ、G7Xベテラン写真家になると思います(^^;…

書込番号:18046714

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/13 20:13(1年以上前)

ねねここ様、重ね重ねフォローを賜り、ありがとうございます。EXIF情報を補足します。大正池:f/4,1/640秒,ISO-125,9mm、上高地:f/2.5,1/50秒,ISO-125,18mm、明神池:f/4,1/800秒,ISO-160,35mm

書込番号:18048746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/13 21:22(1年以上前)

別機種

f/5.6,1/200秒,ISO-125,10mm

ちなみに、SONY DSC-RX100で、オートにて撮影した画像です。

書込番号:18049080

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/11/11 21:02(1年以上前)

1ヶ月使いましたが、私感ですが、SONY DSC-RX100の方が総合的に(本体サイズ、画像濃度、液晶のコントラスト、電池の持ち)良いと判断し、売却致しました。DSC-RX100を3台持ち、1つは家内用、2つは自分用(仕事・プライベート)と活用しています。

書込番号:18157166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/11 23:08(1年以上前)

お疲れさまでした。

G7Xは使ってないですが、おまかせデジカメじゃないような印象ですから、
自分にあったデジカメが一番でしょうね。
でも、G7Xのお陰ですっきりした気持ちでデジカメライフを楽しめますね(^^;…

書込番号:18157819

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/11/12 07:08(1年以上前)

ねねここ様の仰る通り、何事も経験してわかるものですね。このほか、フジのXQ1も試しましたが、逆光時のAUTOでの撮影で、どうしても白飛び気味になる為、手放しました。結果、RX100にFlashAirを入れて使うことがコスパ的にも最強と判断した訳です。

書込番号:18158560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/12 13:41(1年以上前)

>逆光時のAUTOでの撮影で、どうしても白飛び気味になる為

逆光だからそれで正しいんですけどもね。

書込番号:18159520

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/11/12 18:20(1年以上前)

RX100は、逆光と表示が出て(認識して)、AUTOでちゃんと撮れたから、好印象なのです。

書込番号:18160165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/12 18:51(1年以上前)

だから、逆光の時にどう撮りたいかは撮影者によって違うから、それでは困るんですよ^^

ソニーのAUTOの解釈の方向を、あなたが偶然気に入ったというだけのことなので、良否では無いのです。

書込番号:18160286

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/11/12 19:00(1年以上前)

補足させていただきます。
以上は、私感です。

書込番号:18160317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/12 19:19(1年以上前)

みなさん、最初から「このクラスのカメラ買うなら露出補正しろよ」とは思ってるけど言ってないだけなので。
Photoshopで調整する以前の話ですから・・・
#G7Xは、独立露出補正ダイヤルが付いてるのが「ウリ」なんですけどね。

好みの機材で楽しむというのと、好みで無いなら私感で断定するというのは違います。

書込番号:18160391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/12 19:27(1年以上前)

>最初から「このクラスのカメラ買うなら露出補正しろよ」とは思ってるけど言ってないだけなので。

訂正します。

最初から「このクラスのカメラ買うなら露出補正しろよ」とは思ってるけど、
言っても無駄だったので「それ以上その事に触れていない」だけです。

書込番号:18160415

ナイスクチコミ!3


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

水族館で試し撮り

2014/11/03 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

60Dのサブ機として使用していた、ソニーDSC-HX30Vが故障したため、G7Xを購入しました。

明るいレンズとのことなので、水族館で試し撮りしてきました。

結果は、満足のいく写真が撮れたと思います。

書込番号:18124839

ナイスクチコミ!13


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/11/03 10:44(1年以上前)

CGというか、絵本みたいできれいです・・・特に3,4枚目。

書込番号:18124949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/03 13:31(1年以上前)

Exifが無いので細かくはアレですが、G7Xのような高級コンデジという括りでは無くて、
1型撮像素子の高感度へのアドバンテージを「みんなが享受できる普通のコンデジ」が出てくると楽しいでしょうね。

書込番号:18125529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

色々撮ったよー

2014/10/15 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

当機種
当機種
当機種
当機種

開放近辺でも充分それなりの雰囲気が作れるかな

こちらは写真云々より原寸で蜂の質感をお楽しみください(笑)

当たり前だけど絞りにボケと溶け具合が素直に反応してくれる感じ

良いカメラだと思います!

絞り空け気味で行きたかったけどピーカンだったので、NDオンで。
若干アンダー気味もあるけど、修正せずにあえてそのまま。

台風一過でダメになってる所も多く、引いた絵はないけど許して。


個人的には、ボケと光をコントロールしやすい、実に素直な良いカメラ。

書込番号:18055967

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2014/10/16 11:45(1年以上前)

キレイに撮れてますね。

>ひいた絵はないけど許して

押してもダメなら引いてみな、とは言いますが・・・

書込番号:18057504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信23

お気に入りに追加

標準

絞り優先モードで撮影

2014/10/12 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ピンク

あか

しろ

むらさき

岐阜県のほうのき平にて、秋桜を絞り優先モードで撮影してみました。

書込番号:18043277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/12 18:06(1年以上前)

のっぺり塗り絵感が半端ない。

書込番号:18043552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/12 19:25(1年以上前)

みたものがぜんぶ絵に見える
催眠術にかかってるんじゃないかな

書込番号:18043828

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 19:33(1年以上前)

んー、確かに。ノッペリ感は否めません。
素人には、オートが良いのかも。
手元の画像は、もう少し透き通った感があるんですがね。

書込番号:18043859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/12 19:35(1年以上前)

いやのっぺり感は無いよ。

構図が思い切り悪いだけで。後補正もまったく行われてないし。

書込番号:18043866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/10/12 19:39(1年以上前)

写真をとるとき、

主題となるものの構図と、
背景の構図は個別に配慮する必要がある。

それから、絞り優先などのオート系の撮影モードで撮ると、どうしても中間的な明るさで撮れる。
これは露出補正で先に意図にあわせるか、後から補正してコントラストや彩度を整えてやる必要がある。

背景はテキトウだし、花は中央からすこしずらしただけの、ほぼ日の丸構図。
カメラは別に何も悪くないね。

書込番号:18043879

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 19:52(1年以上前)

確かに構図は、撮っててつまらんなぁと、思っていました。枯れてない1つの花をアップするしかなかったのであります。

書込番号:18043923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/12 20:09(1年以上前)

こんばんは〜

スレ主さんは、このカメラでこういう状況で絞り開放で撮ればこういう描写になる。
っていうサンプルを載せてくださっているわけだと思いますので、
すごく参考になる写真だと思います。むしろ日の丸構図大歓迎!

補正にしても、撮影時の露出補正をされることは問題無いですが、後補正なんかはされないで素のままが良いですね〜♪
後から弄られちゃったら、それはもうこのカメラのサンプル画像じゃ無くなっちゃますもんねぇ

でもスレ主さん、そんなことよりもとても残念なことがあります、、、 それはEXIFが無いことです、、、
次回からは是非EXIFをお願いします〜!

書込番号:18043972

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/12 20:11(1年以上前)

いいじゃないのぉ〜 これはこれで♪

参考になるアップをありがとうございましたm(__)m

書込番号:18043979

ナイスクチコミ!10


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 20:22(1年以上前)

フォローいただき、ありがとうございます。EXIFは、意図的に外してはないんですが、G7 XとiPhoneをWi-Fiで繋いでアップしたからですかね。色々と勉強していこうと思います。

書込番号:18044013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 20:52(1年以上前)

作例アップありがとうございます。

G7Xの液晶の評価が低いようですが、
何か気になる点があったのでしょうか?(´・ω・` )

書込番号:18044141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2014/10/12 21:06(1年以上前)

いいじゃないの、シアワセならば・・・

書込番号:18044198

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 21:11(1年以上前)

液晶は、SONY DSC-RX100の方が綺麗です。そして本機のモニター表面は、キズが付きやすいので保護シートの貼り付けをお勧めします。シャツのボタンで2本入れちゃいました。なので、減点しました。

書込番号:18044221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 21:28(1年以上前)

そういった理由からの評価だったんですね!ε-(´∀`; )
保護シート貼りは、新しいカメラを購入した時の最初の儀式なので大丈夫です(笑)

書込番号:18044273

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/12 22:59(1年以上前)

そこそこの値段なので、保護シートを前提とせずとも、画面表面に硬質処理を考慮してほしかったです。

書込番号:18044734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2014/10/13 09:31(1年以上前)

kengo imai さん

 わたしもG7 Xの購入を検討していましたので日の丸写真とても参考になります^^
Exif 情報もあれば良いのですが…

書込番号:18045940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/10/13 10:44(1年以上前)

曇天下での撮影というのもチョット影響したみたいですね。
太陽が出れば立体感も出て、花びらの発色も良くなると思います。
ドンマイ!

書込番号:18046239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度4

2014/10/13 10:45(1年以上前)

せっかくサンプル画像をアップしてくださるので、ぜひともExif 情報もお願いします。

書込番号:18046248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2014/10/13 14:26(1年以上前)

スマホからでは、無理なんでは?

書込番号:18047170

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:183件

2014/10/13 19:29(1年以上前)

当機種
別機種

G7X テレ端最短

RX100M3 テレ端最短

Kengo Imaiさん、こんにちは。

私はRX100M3を使っていますが、いま購入するならG7Xも良いかな?って思ってます。
RX100M3ではEVFを良く使い、これがとても良いのですが
なんと言ってもG7Xのテレ端100o F2.8(最短撮影距離40p)の方が気になります。

撮って出しの画像、ありがとうございます。
Exif出なければ、絞り優先で撮影されたとの事ですので
絞り値(F値)、焦点距離、ISO値程度を画像投稿メモに書き込めば良いと思います。

私は本日RX100M3を購入した近所のカメラ屋さんにG7Xが入荷したとの事で、少し撮らせていただきました。
投稿写真はテレ端の最短撮影距離(最短合焦マークOK位置で距離を実測してはいません)です。
テレ端はG7Xの100mm(最短40p)が当然だけど寄れますね。
※ F2.8、ISO-AUTO、AWB設定で、ボディ色が鮮やかな機種を並べてみました。

まずは「P」モードで、露出補正とAEBを組み合わせて撮影してみたら如何でしょうか?

書込番号:18048519

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kengo Imaiさん
クチコミ投稿数:127件 PowerShot G7 Xの満足度5

2014/10/13 20:02(1年以上前)

思いの外、コメントを頂戴し、驚いております。EXIF情報を補足します。ピンク:f/4,1/500秒,ISO-125,37mm、あか:f/4,1/200秒,ISO-125,9mm、しろ:f/3.5,1/1000秒,ISO-125,9mm、紫:f/4,1/200秒,ISO-125,37mm

書込番号:18048692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

RX100と比較

2014/10/11 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 ラ・Cさん
クチコミ投稿数:121件
当機種
別機種
当機種
別機種

G7X auto撮影

RX100 P撮影

G7X auto撮影

RX100 P撮影

RX100を取り戻して(^^);; 比較してみました。
それぞれ10枚ぐらいは撮って一番良さそうなのを選んでます。すべて手持ち撮影。
センサーも一緒らしいし、あまり差が無いと感じました。
RX100が2年以上前の製品である事を考えればもう少しアドバンテージがあっても良かったかな。

書込番号:18038204

ナイスクチコミ!7


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/10/11 11:35(1年以上前)

G1Xmark2ユーザーですが、兄弟機なのでG7Xも似た傾向と云うことでコメントします。

Canonらしいと云えばCanonらしいですが、解像感はともかく、マイカラーなどで、コントラストや色味など、自分好みの絵にして行かないと、あっさり過ぎというか、大変行けてない絵になる傾向が強いカメラです。
あと、やはり多少絞らないと甘いのは他でも云われている通り。

これは、欠点と云うよりはカメラの特性なので、意識してAvやPモード、(いっそAvTv指定してiSOオートなども)を使っていかないと、Autoだと価格の割に、たいしたことない、という評価になるかもしれないですね。

書込番号:18038424

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:183件

2014/10/11 15:39(1年以上前)

> センサーも一緒らしいし、あまり差が無いと感じました。

無印RX100と同じセンサーじゃないよ!きっと・・・

書込番号:18039170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2014/10/11 16:42(1年以上前)

RX100  1型CMOS      2090万画素(総画素)2020万画素(有効画素)
RX100M2 1型CMOS(裏面照射型)2090万画素(総画素)2020万画素(有効画素)
RX100M3 1型CMOS(裏面照射型)2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
G7X   1型CMOS(裏面照射型)2090万画素(総画素)2020万画素(有効画素)

さて、
同じセンサーを使っているのはどれとドレでしょうか?

SSとF値、ISOが違いすぎるので、並べて比較して、良・悪を判断できるんでしょうか?
NRは分からないですし。

ただG7Xは絞ってないと緩めの画像であることは分かります。

書込番号:18039338

ナイスクチコミ!0


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/11 17:35(1年以上前)

室内で人工照明、AWB, JPEG で撮影すると違いがでるかもしれませんね。
スレ主さん、もし可能であれば画像をUPしていただけませんか?

書込番号:18039515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2014/10/11 19:25(1年以上前)

どちらの機種もオートで使う人はスない気がします。

書込番号:18039922

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング