PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥111,100 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥180,000 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

(4063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

RX100M2から買い換えました

2015/08/10 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

当機種
当機種
当機種

奥穂高から涸沢岳、北穂高岳、槍ヶ岳

奥穂高と天の川

RX100M2、なかなか良い写りをしてくれていたのですが、
ワイド側が28mmスタートだったこと、テレ側が暗かったこと、
デジイチもキヤノンなので揃えてPC上で扱い易くしたかったこと、
から7月末にG7Xに買い換えました。

他の方も言っていたようにオートで撮るとやたら感度を上げて早いシャッターにしたがりますね(笑)
なぜでしょうね(~_~;)

そんなG7Xを先週奥穂高岳へ持っていきましたが良いですね。
当分コンデジは買い換えないですみそうです。


書込番号:19041163

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/10 21:14(1年以上前)

すごいですね。こんなに綺麗に天の川が撮れるコンデジなんてなかなか無いですよね。
山岳写真の解像もいいですね。マクロもイイ!
このカメラ欲しくなりました。。(買えないけど…)

書込番号:19041200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/08/10 21:39(1年以上前)

当機種

穂高…いいなぁo(^o^)o

書込番号:19041285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2015/08/10 23:37(1年以上前)

別機種

>ブロッコリーとにんじんさん
ポケットに入るコンデジという意味ではこいつとRX100シリーズでしょうね。
ソニー製センサー凄いですよね。
ご参考に昨年RX100M2で撮った天の川を。
場所は苗場山です。

>松永弾正さん
穂高良いですよねぇ。
あの上からの景色を見ちゃうとまた行きたくなります。

書込番号:19041714

ナイスクチコミ!6


Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G7 Xの満足度4

2015/08/11 11:31(1年以上前)

ISOオートの設定で感度の上がり方遅めにしてます?
標準との差が激しすぎる気がしますが....

書込番号:19042649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2015/08/11 12:32(1年以上前)

>Makotozmさん
普段はISOは任意設定にしてます。
日中は125固定とか。
でもISOオートでの感度上昇を遅めに出来るのは気づいてなかったので
今夜にでも試してみますね。
(結構違う感じなんですね)

書込番号:19042753

ナイスクチコミ!1


Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G7 Xの満足度4

2015/08/11 13:02(1年以上前)

私も普段は固定してます(大抵125に)が、オート遅めだと手ブレのギリギリまでと言うか手ブレ避けられないぐらいまで遅くなりますよ。特に望遠側(焦点距離に連動せず)

書込番号:19042815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/12 01:44(1年以上前)

しんべいのデカイロ さん

購入おめでとうございます。評判の良いカメラですね。

RX100 M3とG7Xのどちらを購入するか迷っています。
似たような性格のカメラだと思いますが、RX100 M2とG7Xを比較してどちらがどのように優れているか、両方を使用された感想を聞かせて下さい。

書込番号:19044514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2015/08/12 08:25(1年以上前)

>Makotozmさん
ISOオートの上昇遅め、試しました。
いやぁ言われる通り今度はなかなか感度が上がらず、
手振れしますね(笑)
標準と遅めの中間が欲しいとこですね(~_~;)

>ななしの2004さん
RX100M2との個人的な比較になりますが、
G7Xの優れている点
・焦点距離が24mm〜100mm
(RX100M2は28mm〜100mm RX100M3は24mm〜70mm)
・タッチフォーカスが出来る
・停止状態から再生ボタンを押して画像を再生、その後再生ボタンを押すと
 停止状態に戻る。
 (RX100M2で同じことをするとレンズが出てきて撮影開始状態になる。個人的にキライ)

RX100M2の方が一般受けしそうな点(優れている?点)
・明暗差のあるシーンで気軽にオートで撮っても、暗部を持ち上げてくれる。
 撮り終わったあと液晶画面で確認中にカメラが勝手にこの作業をしてくれているのが
 分かる。
・メリハリのあるこってりした色づかい。
・チルト液晶

RX100M3はEVFがあるのが羨ましいとこではありますが、
・値段が高い(G7Xと比較して約1.9万円高い)。
・焦点距離が24mm〜70mmであること(テレ側が短い)
がネックかと思います。
どういったシーンで使うかを考えて、好みで決めて良いと思いますよ。

書込番号:19044855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2015/08/12 08:29(1年以上前)

>ななしの2004さん
あと、G7Xの方が起動が早いです。
RX100M2はモッサリで時々イラッとします(笑)

書込番号:19044864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/13 02:38(1年以上前)

しんべいのデカイロ さん

感想有難うございます。非常に参考になります。


>RX100M3はEVFがあるのが羨ましいとこではありますが、
>・値段が高い(G7Xと比較して約1.9万円高い)。

そうなんですよね。この 1.9万円の差は大きいです。

書込番号:19047288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました

2015/08/08 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:64件

キタムラネット限定の更に週末限定特価
(会員専用特価ではないと思います)
本体価格52200円 下取りありでマイナス5000円
実質価格47200円で買いました。

5年保証2360円を付けても価格コムより安いので満足です。
下取りはリサイクルショップでジャンク品を200円で購入したので
実際にかかった本体の費用は47400円ですかね

到着まで1~2週間かかるとの事なので
ケースの選定と、嫁さんにどんな言い訳をして納得させるか考えたいと思います

書込番号:19035581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/08 19:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ジャンク下取りが高い時は、ふるさと納税かキタムラ下取りかって感じですかね。

書込番号:19035766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/08/08 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おめでとうございますo(^o^)o
しっかし…安くなったなぁ〜o(^o^)o

めちゃくちゃ楽しいカメラですよ(*´∀`)ノ

書込番号:19036246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/08/08 23:55(1年以上前)

>スピードアートさん
ありがとうございます
ふるさと納税も安く買える技があるんですか!?

>松永弾正さん
ありがとうございます
色々な素晴らしい作品拝見させて頂いております
ほんの少しでも近づけるように勉強と実践頑張りたいと思います

書込番号:19036465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/09 00:11(1年以上前)

ヒマパーパさん

わかり難い表現でスミマセン。
「お得度」を表現したかったのみで、直接の関係はありません。。。(汗

書込番号:19036510

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/08/09 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>到着まで1~2週間かかるとの事なので

長っ!! キタムラって結構のんびりなんですね、せっかちな私には耐えられないかも・・

ではあらためて購入おめでとうございます、G7Xは多少のネガはありますが総じて満足出来るカメラだと思いますよ。

書込番号:19036640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/08/09 01:27(1年以上前)

>torokurozさん
ありがとうございます
5万切ったら買おうと前々から決めてのんびり待っていたので、あと1~2週間は我慢できそうです。

前出しですが言い訳も考えなくてはいけないので、考える期間という事で割り切ります(笑)

店頭でイジリまわしてみたり
今までの皆さんの作例や口コミ、ネットのサイトで勉強させてもらって
ネガな部分もあるとは思いますが承知の上で
それ以上にメリットがありそうなので
このカメラを使いこなして公開できるような写真を撮るれようになりたいと思ってます

書込番号:19036681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/08/09 03:59(1年以上前)

私もキタムラで買いました!
家族からは、「またカメラを買った」と言われてしまいました。

私は店舗[小山店]で同条件(恒例の週末特価)で在庫が1個ありました。
古い動かなくなったデジカメを下取りに。
昼頃のネットでは購入ボタンが押せず、電話するようになっていましたが、
今は購入できるようになっていますね。

IXY600,S95からの買い増しです。(コンデジだけでも7台目)
発売してからずっと気になっていて、RX100M3とも迷ったのですが値段も下がらないし。
5年保証を付けて約5万円と先々週よりちょっと安くなっていたので、
思わず買ってしまいました。
先々週はがまんして止めたのですが、クチコミを見ているうちに.....
(目の毒ですよね、見るのが悪いのですが)

充電する前に少しさわってみましたが、まだよく使い方が解りません。
子供が大きくなってしまって、中々写真を撮らせてくれなくなったので、
昔に戻って花や景色でも撮ろうかな。

書込番号:19036781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot G7 Xの満足度4

2015/08/09 06:10(1年以上前)

当機種

極彩色で撮りました

ご購入あめでとうございます。

この小さなボディーに色々な機能が有り
楽しいカメラです。
小さく少し滑りやすいので
私は落下防止のためアマゾンで
購入したシリコン製のラバーグリップを張り付けています。

書込番号:19036860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2015/08/09 13:34(1年以上前)

>ラクラージさん
ご購入おめでとうございます
口コミを見れば見るほど買いたい度が増しますよね
在庫あり羨ましいです
ネットで買って店舗受取りにしたのですが、その店舗に在庫がありませんでした

>seabassangさん
グリップは検討していますが、まだどれにしようか絞り込めていません
商品が届くまでに吟味したいと思います

書込番号:19037789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/08/09 18:54(1年以上前)

>ヒマパーパさん

お先にすみません。

S95では気にならないですが、
少し重いからかグリップ気になってます。

書込番号:19038429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/08/12 16:51(1年以上前)

追記
キタムラより 本日入荷 との連絡ありました
思ったより早くてワクワクです

書込番号:19045968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

DPP4がG7Xに対応

2015/07/07 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

スレ主 akari-aquaさん
クチコミ投稿数:9件

G7Xを愛用している者です。
今日キヤノンのHPを見ていたら、DPP4の今後の対応予定が記載されていることに気がつきました。

http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp4.html

EOSM、M2、G1X2、G7Xなどが7月〜8月に対応予定です。

書込番号:18944992

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/07 18:59(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:18945014

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2015/07/07 19:36(1年以上前)

できれば、パナのGX7にも対応してくれるとありがたいのですが・・・(そんなバナナ?)

書込番号:18945113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/07/07 20:11(1年以上前)

感謝!

書込番号:18945225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/07/07 20:14(1年以上前)

掲載していなかったので、G3Xに対応していないのかと思ったら
最初から、対応していました。(^_^;)
今日、ダウンロードして気付きました。

書込番号:18945234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21996件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/09 07:57(1年以上前)

Powershot SX 60 HS も対応予定ですね!
年末だけど…。

それはそうとして、Windows10対応情報はもう出たのですか?

書込番号:18949506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/19 12:06(1年以上前)

PowerShot G7 XがサポートされたDigital Photo Proffesional 4.3.0がヨーロッパでリリースされました。

http://www.canon-europe.com/support/consumer_products/products/cameras/digital_compact/powershot_g_series/powershot_g7_x.aspx?type=download&language=EN

OSを選んで(対応OS版は全て多言語版なので)Englishを選んで、
Digital Photo Professional 4.3.0 のDownlordを選び、Click to Accept & Downloadを選んでから、
シリアルナンバーを入力するとダウンロードされます。

書込番号:18980004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/19 12:13(1年以上前)

ちなみに

EOS Rebel T5 / 1200D / Kiss X70
EOS 60D
EOS 60Da
PowerShot G7 X
PowerShot G1 X Mark II
EOS M2
EOS M

以上の機種が追加サポートされた模様です。

EOSの場合はこちらからDL
http://www.canon-europe.com/support/consumer_products/product_ranges/cameras/eos/

PowerShotGの場合はこちらで「PowerShot G Series」タブを選択してDLです。
http://www.canon-europe.com/support/consumer_products/product_ranges/cameras/powershot/

いずれも要ボディシリアルです。

書込番号:18980018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot G7 Xの満足度4

2015/07/20 16:01(1年以上前)

海外のバージョンUPは未だしていませんが

只今サポートセンターに確認したところ
DPP4ではG7XのRAWは現像できないとのことで
DPP3でしたらRAW現像できると教えてもらいました

海外が先にDPP4が使えるバージョンUPが有ったのでしょうか?
言語は英語でしょうか
日本のサポートセンターは知らない様子でした。

書込番号:18983654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot G7 Xの満足度4

2015/07/20 16:22(1年以上前)

ご紹介のURLでDPP4.3を言語は日本語で
ダウンロードできました。

当然DLOは非対応でした。

このバージョンUP海外が先ということは
先に海外での状況を(バグ等)見て
修正後に日本に公開でしょうか
 

書込番号:18983688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2015/07/20 22:31(1年以上前)

単純にどうもソフトウェアのアップデートはCanon ヨーロッパの方が先行することが多いようです。
#その次がUSで、その次が日本という順番のようですね。

現在の対応OSではCanonのソフトウェアは多言語仕様なので、英語版をDLすれば日本語版として使えます。

日本での更新が遅いことについては、諸事情があるようで、
単純に祝日などのタイミングの問題の時もあれば、新製品の発売に合わせた更新となる場合もあって色々のようです。

書込番号:18984881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2015/08/07 13:29(1年以上前)

日本語サイトでも公開されました。
win
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw430.html
mac
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppm430.html

書込番号:19032456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっといいもの見つけました

2015/07/07 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:35件
機種不明

こんなグリップ見つけました。
くれぐれも私はショップの回し者ではありませんので悪しからず。
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=86718676

書込番号:18945298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/25 09:13(1年以上前)

別機種

ドレスアップではなく機能性アップと呼んでほしい

私も回し者ではありませんが、うちのG7Xに貼っております。
グリップ部分にはちゃんと成形されたゴムが入っており、しっかりと右手の中指がかかります。

Lensmateのフィルターアダプターや赤レリーズボタンで大人げない仕様になっておりますが、一眼レフが面倒な時はこれで大体のものは撮れます

書込番号:18996898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/25 09:50(1年以上前)

大人げないことを,これ見よがしでなく,
臆面もなく,さりげなく出来るのも,大人げない大人です
見方を変えれば 粋だねぇ ダンディ とも
赤いトリガーのG7Xが似合う男になりたいです

書込番号:18996963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

バランスが悪い

2015/06/13 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

こないだ同じ街にある量販店に飾ってあったのを手にとってみましたが

見た感じはコンパクトですがレリーズに手を置いてみると

重たくバランスの悪さを感じました

モニタがチルト液晶仕様のためなのか?大型口径レンズの影響なのでしょうか?

使用していくと慣れていくのでしょうかね?

Gシリーズのでは軽量ですが外見がSシリーズっぽいので

重たく感じるからかもしれません


書込番号:18866738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/13 13:48(1年以上前)

僕は慣れました。
っていうか…撮影しやすいサイズだな…と感じてます。

書込番号:18866965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/13 13:58(1年以上前)

>重たくバランスの悪さを感じました

個人差ですかね?

私は感じないですが手の大きさで持ちにくいのでしょうか?

書込番号:18866999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件

2015/06/13 14:17(1年以上前)

サイズは良いと思います

構えた時の私の直感的なものです

なので個人差は大いにあると思います



書込番号:18867051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2015/06/13 14:48(1年以上前)

私はRX100にG7Xを追加しましたが、サイズと重さでG7Xは処分してしまいました。
ベルトケースに何とか入るのですが、RX100の軽さを重視しました。

書込番号:18867134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/13 14:53(1年以上前)

重さじゃ無いんだけど、レリーズボタンの深さが気になったです。
まぁGシリーズはみんなこんな感じかもしれないけど、個人的には深過ぎる。

あれってなんか意味あるんでしょうかね?

書込番号:18867142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度4

2015/06/13 19:01(1年以上前)

サイズは良いのですが、自分は厚みと重さは不満です。
チルトの分薄く、そしてもう少し軽かったら良いなと思ってます。
人それぞれ感じ方は違う所なので難しいですね。

書込番号:18867797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/13 22:08(1年以上前)

パプポルエさん
ストローク的にはEOSじゃないかな?

書込番号:18868499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/14 20:58(1年以上前)

私はサイズ、重さ、別に不満なく問題なく使っています
社内の女子にも勧めましたが綺麗な写真が撮れると、喜んで使ってます

個人差ですね〜

書込番号:18871850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:15件 PowerShot G7 Xの満足度4

2015/07/04 08:23(1年以上前)

私の場合カメラを右手で構えた時に親指の
第一関節から第二関節の間で動画ボタンを
押してしまうため動画ボタン動作を無効に
しています。

書込番号:18933937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

標準

G3X...

2015/06/18 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

何故かビミョウなんだけど、
欲しい気もする。
オールウェザー的に。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3xsp/index.html

書込番号:18883589

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/06/18 13:55(1年以上前)

仮面ライダーみたいなネーミングですね。でも値段がなあ!

書込番号:18883618

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/18 13:55(1年以上前)

あっと驚く・・・6月25日発売\(◎o◎)/!

書込番号:18883619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/18 14:13(1年以上前)

問題は、EVF付きを買うかどうかですね,3千円差なら。
これで10万、馬鹿高なRX10Uは大変ですね。
早く欲しいです。
ニコンP900とPowerShot G3 Xで、鬼に金棒。

書込番号:18883652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/06/18 14:24(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/g3x/yamamoto/index.html
望遠端の画質、結構良さそうに感じました。
デジタルズーム(1200mmかな?)を使ってこれなので、600mmまでに抑えれば野鳥用としても十分質感が出せそうな気がします。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/g3x/nakanishi/index.html
星も綺麗に写ってますし、防塵防滴で広角から望遠まで撮れて800g未満と言うのはとても魅力です。
画質さえ許容できれば登山にはかなり良さそうですね。

将来これにRX100M4の積層型センサーが載ったら、1型センサー機はもっと面白いことになりそうです。

書込番号:18883670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/18 14:25(1年以上前)

コンパクトであることを前提としてG7Xにしたので、G3Xにはあまりひかれませんね。。

書込番号:18883673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/18 15:05(1年以上前)

気になるかも…( ;´・ω・`)

書込番号:18883758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/18 15:08(1年以上前)

1型裏面照射CMOS 2000万画素
24-600mm F2.8-5.6

すごいですねー。いいですねー。サンプル画像見ましたが画質もいいですね。
換算600mmまでカバーしてる高画質なカメラ。高倍率機で一番気になります!!!
来年までにはお金をためて買いたいですが………無理そう………涙orz
買える人がうらやましいです。

書込番号:18883765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2015/06/18 15:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000787146/#tab

専用掲示板も出来ています。

書込番号:18883834

ナイスクチコミ!1


tyarenjiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 17:04(1年以上前)

防塵防水は非常に魅力的。
通常使いとしては携帯性(小型化)を重視、レンズは5倍120mmで十分。

書込番号:18884029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/18 18:35(1年以上前)

山や沢を歩くにゃ最高なんですよo(^o^)o
滝撮影にもいいんですよo(^o^)o

高いんですよ(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18884270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件

2015/06/18 19:01(1年以上前)

バッテリーを 如何にかして欲しかった。

流用するなら、G7XかG1XUのにして欲しかった。

容量が小さすぎる。

書込番号:18884351

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/18 20:23(1年以上前)

欲しいか欲しくないかで言えば間違え無く「欲しい」

ただ私のライフ(撮影)スタイルで言えば「必要ない」

でもやはり気になりますね、700g超はコンデジとは言えませんがこれで600mm相当の望遠が本当に使い物になるのなら。


書込番号:18884628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/18 20:35(1年以上前)

>松永弾正さん

松永弾正さんも、ポチりましょう。(悪の誘い) (-_-;)

意外にL10でも、バッテリーの持ち奮闘していますね。
最近のCanonの1型以上は、300枚に到達していませんので。
まあ、FZ1000の様に仕様も持たない事も有りますが…(気温20度 連続150分187枚)
逆にP900には、驚かされます。予備は必要ないです。
180分480枚でも、殆ど減りません。(気温20度)(GR並みに持ちます。)

もう少し、早ければ蛍撮影も可能なんですが(上記の短時間での異常な枚数は、蛍撮影です)
愛知県は、今年は7-10日ほど早いですので今週で終わりそうです。

書込番号:18884681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/06/18 20:40(1年以上前)

テンプル2005さん
悪魔o(^o^)o

使い方のイメージも出来ちゃうんですよねo(^o^)o
G7Xもめちゃくちゃ大好きなんですよねo(^o^)o

書込番号:18884705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/18 20:49(1年以上前)

6月初旬に急遽社外モニターが先行して行われたってことですかね?

書込番号:18884744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/18 21:27(1年以上前)

>スピードアートさん

画像サンプルの中西昭雄 氏の画像を見ると、少し見えて来ます。
5/26-6/3の間に撮られていると、思われますので5月下旬-6月上旬に撮られたのだと思います。
月の欠けと獅子座の位置から推測しました。
発売発表から考えると、かなり急遽なスケジュールだったと思います。

恐らく、5月上旬あたりから生産していたのではないでしょうか?

書込番号:18884871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/19 12:41(1年以上前)

テンプル2005さん、レスありがとうございます。
分析もなかなか鋭いです。

突然発売日に沸いて出る訳では無く、出荷の完成形として出るまでに、部品を全て揃え、評価も終え、組み立て、数をためていないといけませんからそれくらいでしょうね。

守秘義務もあるでしょうから、撮影現場までに行き来とかでは機器を完全隠蔽していて、No.2の10人くらいやNo.3を撮影している方なども実は関係者だったりして。。。

ところで、この機種で塗装が剥げても「仕様」とされるんでしょうかね?
それでは「何だかな〜」かとふと思ったり。。。

書込番号:18886709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/27 22:43(1年以上前)

やっぱり、G7Xの方が良いです…( ;´・ω・`)

書込番号:18914920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件

2015/06/28 00:38(1年以上前)

昨日、近所のキタムラで触ったら、電源抜いている。
持った感じは悪くない(バッテリーでもっと重くなるはずだけど)。
EVF付けると、結構な迫力はありそう。

書込番号:18915352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/28 01:08(1年以上前)

今日、一日撮影しましたが思ったより重く感じませんでした。
小型の三脚を装着しているにも、拘わらず。
FZ1000だと、本体だけで重く感じ3時間程度の撮影もキツイです。

今日、160枚強の撮影でしたがコンデジ感覚でガンガン撮影出来ました。
画質・NR・合焦率の出来は、良いと思われます。
ただ、薄暗い場所・撮影物等は異常にAF速度が低下します。(V-LUX4程度か)
動き物に関しては、設定が悪いのか追尾しきれていません。
P900でも撮影出来た、トンボの撮影も無理でした。

ただ、今回は沢・滝撮影がメインでしたがND-8フィルターを装着しないで内蔵NDとカメラの基本性能だけで
撮影出来ました。
ダイナミックレンジは、FZ1000より上な感じです。
一応、白トビ・黒潰れ抑止設定はオフにしています。(画面が明るくなる為)
f11に絞っても、GRの様な極端なツブレは有りません。
どちらかと言うと、実用的な最大絞りです。
カメラ本体だけは、結構優秀です。

書込番号:18915423

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング