PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥111,100 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥180,000 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

(1247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:55件

バッテリーの追加をしたいのですが
現時点で、これが安いですか
http://item.rakuten.co.jp/batteryginnkou/10000007/
1900mAh
他にお得なのがあれば教えてください

また、不具合がありそうなら... お勧めを教えてください
純正は高いので...

書込番号:19764104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/04/06 16:28(1年以上前)

トラブルがあったら嫌なので、純正を買いました。
参考にならなくてごめんなさい。

書込番号:19764151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/06 16:36(1年以上前)

>純正は高いので...

純正以外のバッテリーの場合は
異常な発熱や液漏れ、発火、破裂などの原因となることがあります。
最悪の場合、カメラおよびビデオカメラの破損のみならず、火災、火傷、失明などの重大事故を引き起こすおそれがあります。
実際に、バッテリーパックの破裂事故なども報告されています。

その為、トラブルが心配な場合は、高くても純正の方がいいと思います。

その程度のトラブルは問題ないということであれば
互換バッテリーの中では、ロワジャパンのものが有名かなと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00W3GACTS

書込番号:19764170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/04/06 17:03(1年以上前)

基本的には純正三本体制です。

書込番号:19764200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PowerShot G7 XのオーナーPowerShot G7 Xの満足度3

2016/04/06 17:17(1年以上前)

001com会員さん こんにちは

 私も少し迷いましたが、いろいろ調べてみると、キャノンさんは純正品でないと認識しない という書き込みがありましたので
 やむを得ず、純正を購入しました。
 もし、現状では使えても、ファームアップでそうなったら嫌ですもんね。
 
 ROWAのは、他のカメラで使用したことがあります。
 特に問題なく、破裂も発火もありませんでしたが、予備3つのうち1つが、ある日突然、充電できなくなりました。
 でも純正に比べると、安いんですよねぇ・・・・

 

書込番号:19764220

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2016/04/06 17:50(1年以上前)

>001com会員さん

純正以外は、正直ばくちです

傾向として、ROWAはトラブル少ない物の、持ちはあまりよくないです。
PCで純正が手に入らなくなり、ROWAを買いましたが、持ちは純正の半分でした。でも、トラブルはないので値段半分、持ちも半分ってことで納得しました(^^;;

書込番号:19764279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2016/04/06 19:20(1年以上前)

純正にするか互換にするかは

気分と覚悟です

互換の中での検討であれば

そのお店(メーカー?)の販売実績と評価を見るしかありません
その上で自己責任です

情報が少なければ思いきれるかどうかです

僕の1眼は互換バッテリーだらけです

書込番号:19764462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/04/06 19:46(1年以上前)

>001com会員さん

ちょっとでも、
不具合が気になるなら、
純正にしておきましょう。

なぜ紹介はあっても、
おすすめ、がないと思いますか?

厳しいことをいうようですが、
そういうことです。

書込番号:19764525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/06 20:53(1年以上前)

パナのLX-7で純正と互換の2個を使っています。
先日満充電できなくなったので慌てた、2個とも充電できないとは。
充電器が怪しいかなと、アマゾンでUSB充電の充電器を770円で購入。
これだと2個共に満充電できる。

弱ってきたバッテリでは純正充電器がダメだししたのかなと。制御が微妙なんだと思う。
まあこれでしばらく使ってみます。

ということですが、ソニー用の互換品は次々と消えている。
特許の関係か、制御で互換品は使えないとはねるのか。
FW-50の互換品はアマゾンでも売っていない。

書込番号:19764695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

三回シャッターがきれるのは?

2016/04/02 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:65件

本日、購入したカメラ初心者です。
蛍光灯したで試し撮影をしていると
オートモード以外三回連続してシャッターが
切れるんですが、これはなんでしょうか?
撮影モードは一枚にしてあるんですが。。。

書込番号:19752121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/02 19:02(1年以上前)

3枚撮れていて露出の感じが違うのなら
AEBかな?

カメラユーザガイド

http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300016113/01/psg7x-cu-ja.pdf

P125を参照してみてくださくい。


書込番号:19752150

ナイスクチコミ!3


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2016/04/02 19:09(1年以上前)

一度「設定リセット」をしてみては?

どこを弄られているのか分からないとき(量販店のカメラで試し撮りするときなど)に有効です。

…で、自分なりの基本設定が固まったら「カスタム登録」しておくと、おかしな挙動がある時やサッとカメラを出した時に前回の撮影設定が残ってて煩わしい時などに助かります。

書込番号:19752170

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/02 19:21(1年以上前)

追伸

撮ったものが1枚ならカメラユーザガイド、P93のHDR(ハイダイナミックレンジ)かも

書込番号:19752204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2016/04/02 20:08(1年以上前)

AEBなるものが設定されてました
お騒がせしました

書込番号:19752316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/03 11:18(1年以上前)

3回シャッターがきれて1枚の写真しか記録されていなかったら、クリエイティブフィルター内のHDR(ハイダイナミックレンジ)になっていると思います。

書込番号:19754109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/04 10:45(1年以上前)

デフォルト(オートをはずしたときのデフォルト)でブラケット撮影onになってるのはマズいね。できるだけ、無難な設定になってるべき。

書込番号:19757506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

G9 X と画質の違い

2016/03/31 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:16679件

G9 X と比べてレンズの差以外、センサー由来の画質の差があるように見えます(G9 X の方が低いと感じます)。
安いカメラほどNRを強くかける傾向がありますので、画像処理でないかも知れません。
G7 X がソニー製で、G9 X がパナ製とかの話がありましたか?教えください。m(!)m

書込番号:19746258

ナイスクチコミ!2


返信する
konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/31 18:49(1年以上前)

G9 X のセンサーは裏面照射型なので、パナソニックではあり得ないです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/spec.html

ただ、作例を見る限り、たしかに画質の差を感じます。
単に、G7 X の方が、写真の上手な人が多いということだけかもしれません。
背景をぼかして主題を浮き立たせるのも、G7 X のほうが有利ですね。
その違いだけかも。

トリビアな答えですが、いちおう確認まで。

書込番号:19746297

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/31 19:08(1年以上前)

ああこれ画像処理のチューニングの違いじゃないですか。G7 XとG9 Xは同じDigic 6搭載ということですがユーザープログラム領域の設定の違いからかG7 Xの方がエッジ強調がかなりきつめに感じますから一見するとクッキリした絵に見えます。G9 XはむしろG5 Xに似た絵作りかなと僕は思いますね。

書込番号:19746349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/03/31 23:36(1年以上前)

レンズの差かもしれないです。

しょせん、カメラは妥協の産物です。
私は、重さと露出補正のやりやすさでG9Xを選びました。正確には家族のために
選んであげた、ということですが・・

レンズの繰り出しが少ない点も、私には魅力に思えました。

このカメラで風景を撮って、写真コンテストに出す人がいるとも思えないのですが・・

書込番号:19747222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件

2016/04/02 01:55(1年以上前)

>ユッキーKさん、>sumi_hobbyさん、>konno.3.7さん、皆さまありがとうございます。m(!)m

パナさん以外も調達先がありますし、持ちたい、育てたい気持ちもあると思いますが、考えすぎかも知れませんね。
センサーが同じでしたら、画像処理はあまりしない方が良いと思います。
ホットシューがありましたら G7 X は結構ポイントが上がりますが、ユッキーKさんが仰ったように G9 X が魅力的だと思います。

書込番号:19750329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ImageBrowser EXでG7Xを認識できません

2016/02/20 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:5件

PCでImageBrower EXを使っています。

このソフトを使うたびに、
「インターネットから自動的に最新のソフトウェアをダウンロードします。」
「USBケーブルをお持ちの場合は、ご購入いただいたカメラをコンピューターに接続してください。」
というメッセージが開きます。

そこで、画面の指示通りG7Xをケーブル接続するのですが、
「カメラを確認しています...」
というメッセージが出たまま、ずーっとG7Xを認識しません。

現在は、この画面で「キャンセル」を選択し、ImageBrowser EXを利用しています。

@皆さんはG7Xを認識させることができましたでしょうか?
Aどうにかして認識させたいのですが、当方の操作が不足していたり、間違っていたりするのであれば、ご指摘・教示いただきたいです。
BG7Xを認識したImageBrowser EXと、認識しないImageBrowser EXとでは、機能や使い勝手がどのように異なるでしょうか?

ImageBrowser EXのバージョンは1.5.2.8です。
ちなみに、ImageBrowser EXは、おそらくリリース当初から使用していますが、その時から同じ現象は出続けています。
バージョンアップで認識できるようになることを期待していたのですが。。。

G7Xの購入時期は2015年2月です。
露出補正ダイヤルの回転方向を反対にしてほしい以外は概ね本品に満足しています。

皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いします。

書込番号:19610439

ナイスクチコミ!0


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/02/20 22:55(1年以上前)

ImageBrowser EXへのアップデート可能製品

>http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/update-list.html

キヤノンのサイトより

書込番号:19611845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/02/21 10:02(1年以上前)

最近のキヤノンのコンパクトカメラではカメラの接続はCameraWindow、閲覧はImageBrowser EX又はDPPですが、
G7XはImageBrowser EXには対応していません。

もちろん、G7Xの画像の閲覧や編集/印刷は可能ですが、カメラをUSB接続するにはCameraWindowが必要です。
(CameraWindowをインストールしておくと、G7X接続時に自動的にCameraWindowが起動し、画像取り込み、その後閲覧ソフト
ImageBrowser EX又はDPPが起動します。)

G7Xが認識されていないImageBrowser EXでは、カメラへの画像書き戻しは出来ませんが他に出来ないことはほとんど無いので、
可能であればPCにSDを挿して画像を取り込むほうが簡単だと思います。

書込番号:19613107

ナイスクチコミ!1


ssyamaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/21 15:34(1年以上前)

>RX93りゅうのすけさん

私の場合は
1.USBとパソコンをつなぐ
2.カメラの再生ボタン(→)をONにして、
3.ImageBrowser EX を起動
4.ImageBrowser EX の(取り込み/カメラ設定)ボタンを選択し、(カメラと接続する)、を選択すると、
CameraWindow が立ち上がります。
5.ImageBrowser EX を OFFにすれば、OKですが。
以上です。

書込番号:19614130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/22 08:56(1年以上前)

>kittykatsさん

コメントありがとうございます。

リンク先を拝見いたしましたが、「何を」ImageBrowser EXにアップデートするのか明記されていなかったため、
キャノンHPを探してみました。

すると、ご指摘のリンク先は、
ZoomBrowser EXからImageBrowser EXへのアップデートが可能である製品をリストしてあるように思えました。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/index.html?id=json

ソフトウェアについて詳しいわけではありませんので、間違っているかもしれませんが、
G7XがZoomBrowser EXを閲覧・編集・印刷ソフトに薦めていないので
(取説p288ではImageBrowser EXのインストールを薦めています)、
ご指摘のリンク先のリストにG7Xが記載されていないということと、
ImageBrowser EXがG7Xを認識しないこと、
とは関係がないように思えたのですが、違うのでしょうか?

G7Xの取説p288にImageBrowser EXが記載されてるのに、G7Xが認識されないのは何でだろう?
というのがそもそもの疑問でした。
取説p288にImageBrowser EXが記載されてることを最初の質問に記載しておくべきでした。
すいません。

書込番号:19616750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/22 09:26(1年以上前)

>つるピカードさん

コメントありがとうございます。
当方は家族を撮影することが多いので、個人認証機能を気に入ってます。

G7Xで個人認証ができるので、
ImageBrowser EXで(というかPCで)個人認証を用いた分類をしたいなぁ(リンク先のソフトの説明にもできるとあるので)、
G7XがImageBrowser EXに認識されるようになると、
ImageBrowser EXでも個人認証分類できるようになるのかなぁ、と思った次第です。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/software/index.html?id=json

ImageBrowser EXはG7Xに対応していないということをご教示頂いたので、
個人認証はあきらめようと思いますが、
G7XがImageBrowser EXに認識されず、
「カメラを確認しています...」というメッセージがずーっと出る現象はキャノンに何とかしてほしいな、
と思いました。

ご教示ありがとうございました。

ちなみに、つるピカードさんはG7Xをお持ちですか?
お持ちであればImageBrowser EXに認識されますか?
当方だけが認識されないのかどうかを知りたいと思い始めています。

書込番号:19616834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/22 09:37(1年以上前)

>ssyamaさん

コメントありがとうございます。

当方の場合、3と同時に、
「インターネットから自動的に最新のソフトウェアをダウンロードします。」
「USBケーブルをお持ちの場合は、ご購入いただいたカメラをコンピューターに接続してください。」
とが画面に出ます。

当方のG7Xだけが認識されないのかを確認したいので教えていただきたいのですが、
ssyamaさんのG7Xは、(インストール時に)ImageBrowser EXに認識されましたでしょうか?

書込番号:19616868

ナイスクチコミ!0


ssyamaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/22 10:41(1年以上前)

>RX93りゅうのすけさん

当方は素人で、ソフトにはうといので良く判りませんが、インストールしたのが昨年の6月頃で、多分すんなりインストール出来たと思います。
デスクトップパソコン2台にインストールしていますが、問題なく使用できております。
残念ながら、これ以上は私には判りません。
以上です。

書込番号:19617043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/24 08:24(1年以上前)

>ssyamaさん

お返事ありがとうございます。

当方の他に同じ現象が確認できませんでしたので、
当方のG7Xの問題か、もしかするとPCの問題かと思います。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:19624000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

動画性能

2016/01/12 06:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:501件

RX100をサブ機として使っていますが、最近、動画撮影を依頼されます。SONYとCanonの1インチセンサー機種では、どちらが動画はいいでしょうか?
静止画は暗いステージ撮影の為にPentax Ks2か富士フイルムX10-TにEOS M3から買い換える予定です。

書込番号:19483814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/12 07:11(1年以上前)

>Katsutarishaさん
こんにちは
動画での、どの性能を求めるか?ですけど
AFは、似たようなもので
ただ、レンズに違いがあるので
そこの所でやはり違いが大きいかなと思います

つまりRX100の、望遠側は換算100o相当ですが
F値がF4.9と暗いのでその分暗いとノイズが出てくる可能性があります
で、G7Xは望遠側が同じ100o相当でも
F値がF2.8と明るめなので、RX100よりかは
ノイズが少ないと思われます

またRX100MVとかWでは、
望遠側が70o相当しかない為に
被写体から離れている場合、大きく写せませんよね

なので、センサーはほぼ同じですが
レンズ性能の違いでG7Xの方が
スレ主さんの、要望からすれば合うと思います

書込番号:19483875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/01/12 08:29(1年以上前)

動画はほとんどやりませんが…嫁の出産はG7Xの動画で録りました。
満足しております。

書込番号:19483990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/12 10:46(1年以上前)

Katsutarishaさん、こんにちは。

RX100を使っていますが、G7Xとの動画記録の性能差はさほどないと思います。
ソニーやパナの動画ですと、AVCHD形式で撮れるので、それに対応した映像機器に使えるのは便利ですが、PCで加工を加えることが前提であれば、そのメリットは薄れますし。

但し、同じ1型サイズのセンサーであっても、うちの4姉妹さんもおっしゃられるように、ズームした際のレンズの明るさ、この点ではG7Xに分がありますね。薄暗いステージが対象であれば尚更のこと、G7Xが有利だと思います。

書込番号:19484236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2016/01/12 11:40(1年以上前)

ありがとうございます!
静止画ですとPENTAX K-S2 18-135WRキットが値段的にもいいですが、F3.5というのが、ちよっと暗いですかね。

書込番号:19484338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


闘士郎さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 コンデジムービー雑記帳 

2016/01/14 14:51(1年以上前)

私はいつも動画メインで使っています。一昨日手持ちでイルミネーション撮ってきたのですが、やはり周辺が暗いとピントが合い辛いのは否めません。三脚固定だともっとマシな絵になったと思います。広角端F値1.8ですが眠い感じがするので、いつも少し絞ります。ポケットinで手軽に動画が撮れるので満足しています(^^)

「youtube 2016 1/12 天文館ミリオネーション」
https://www.youtube.com/watch?v=-_jAj1AcFxo

こちらも暗い会場です
「youtube 2015 5/13 鹿児島モデラーズコンベンション」
https://www.youtube.com/watch?v=18c_8OIZasU

書込番号:19490887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

CanonかSONYか

2015/12/27 03:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
現在コンデジの購入を考えているのですが、どの機種を購入するか迷っています。
候補としてはCanonのG7Xか、SONYのRX100、RX100 M3です。
予算は5万程度を予定しており、用途としては海外旅行に持って行き、風景や星空を撮影したいと考えております。

G7Xは広角、チルト、タッチパネルによるフォーカスなどが魅力ですが、広角撮影時の歪みや、動画撮影時のAF音などが指摘され少々不安です。
RX100はコスパの良さと、携帯性が魅力であり機能の面で少し劣ってしまうのかなと不安があります。
RX100 M3は、チルト液晶や画質の向上が魅力ですが、予算オーバーです、

デザインではSONYの方が好みなのですが、G7Xも渋いデザインで価格と機能のバランスも魅力的です。
何かアドバイスが有ればよろしくお願いします。

書込番号:19437459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/27 05:48(1年以上前)

マルチスレッドは禁止されています。
(3機種同時)
ルールをお読み下さい。

書込番号:19437507

ナイスクチコミ!12


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/27 08:38(1年以上前)

サンコバさん、おはようございます。

G7X、RX100、RX100M3でお悩み中とのことですが、巷の噂にあまり流されると、心配になってなにも購入できなくなりますよ。他人の話よりも自分の目を(耳を)信じてはいかがでしょうか。ぜひ、店頭で実機を触ってみて下さい。

上の三機種を比較すると、一番気になるのがRX100の広角端焦点距離が換算28mmという点です。景色や建物、室内を撮る際にちょっと不便さを感じると思います。次はズーム倍率とテレ端の焦点距離ですが、旅行先で望遠を使いたい時にはG7XとRX100が有利ですね。

EVF内蔵のRX100M3は、屋外のまぶしい環境下で撮影しやすいですね。星空を撮られるなら、バルブ機能のついたRX100とRX100M3が有利。連写のコマ数もRX100とRX100M3が有利。

で、結論ですが、RX100M3に手が届かないのでしたら、RX100が良いと思います。確かに現行機種からすれば過去の機種になってしまいますが、未だに根強い人気もありますし、安定した生産が行われているでしょうから、信頼性の面でも安心だと思います。
但し、上述のように、広角端28mmを許容できるかがカギですので、お店に行って3台を比較してみて下さい。

●三機種の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_K0000386303_K0000653427

書込番号:19437692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/27 09:26(1年以上前)

予算の関係なら、RX100M2では、ダメなのでしょうか
28mmなら、パースペクティブの影響が少なく、手軽に撮影できます
(パワーオン時、24mmだと使いにくい)
感度面の特徴がある裏面照射にしたほうが良いですよ

書込番号:19437792

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/27 10:19(1年以上前)

先ずは三つのうち、何れか二つを「質問が重複していました」と締め切って、窓口を一つにしてからの話にしましょうよ。

書込番号:19437918

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/27 10:59(1年以上前)

ソニーで決まり

書込番号:19438013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/28 03:43(1年以上前)

G7X に1票です。

書込番号:19440132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/28 07:44(1年以上前)

実際の撮影では画角(広角、望遠具合)以外は
カタログスペックが撮影結果に影響するのは限定的です(大差ない)

まず24mmが必要かを考える
24mmが必要ならg7x
28mmで良ければrx100はcp高い



書込番号:19440268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/12/28 17:39(1年以上前)

無意味な質問だと思います
コンデジなんか人それぞれです

どれを買っても違いは無いですよ

予算で決めたら良いだけの事です

書込番号:19441326

ナイスクチコミ!0


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/29 20:34(1年以上前)

body の質感はソニーですが、
auto WB で出てくる色が自然なのはキャノンですね〜。
キャノンに一票です。

書込番号:19444416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も同じように悩んでG7Xを購入しました。
決め手は値段と、今までPowerShotS90、S95、S120と使っていたからです。

旅行に持参して使ってみた感想としては「スマホよりはちょっと綺麗に撮れる」という感想です。
私の保有している一眼レフと比べると深みが足りない感じがしますが、スマホと比べたら十分綺麗という感じです。

どこでも綺麗に撮れるというほどでもないですし、弱いところも多いカメラだとも感じます。
SONYの方が安定して綺麗に撮れる感じもしますので、今となってはSONYのM3にしておけばよかったかなとも思いますが、2万円以上の違いがあったと思うとこれで良かったかなとも思います。

画質を求めるのならばミラーレスを買ったほうが良いと思いますし、どこかで妥協が必要じゃないかと思います。

また、こちらの機種は電池の持ちがイマイチかもしれません。
旅行して1日カメラを使っていると電池切れになるので、予備バッテリーは書かせませんでした。


参考に撮影した写真を上げておきます。

書込番号:19450380

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング