『広角端の画質と連写性能』のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥174,506 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

『広角端の画質と連写性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

広角端の画質と連写性能

2015/06/06 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:1件

上記はRX100-2と比較してどうでしょうか?
埃が何度も混入するので、もうソニーはイヤなので
買い替えようと決心してます

24mmなので眠いかもしれないし、キヤノンは昔から連写には弱いし
仕方ないのかな?とは思いますが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:18845063

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot G7 Xの満足度4 MY ALBUM 

2015/06/06 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

RX100(無印)を2年ほど使ってますが埃りの混入の経験はありません。
G7Xの24mm相当も悪くないと思いますが・・・

書込番号:18846166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/07 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

発行して8.8mm24mm相当です

非発行です 8.8mmで24mm相当です

G7Xを購入しまして その実力とキャノンの傾向を見るためにさまざまに試行してます

キャノンの色の傾向や 操作方法や測光性能はどうなのか 真剣にみてます

表題の24mm相当の画質の件ですが 書くよりもみてもらったほうがわかると思います

JPEGの撮ってだし ひだりが発光と右が非発光です

測光はスポット測光 AFはC タッチAFで 顔にもってきています

ひだりは発光してます 発光時は1発で
右は非発光でして
タッチで3連射させて 
そのなかから選んでいます

連射はメモリ容量いっぱいにできるようです

基本は中央にしかAFポイントがでませんが
タッチAFを活用しています
測距点をダイヤルなどで移動出来るようにしてほしいですね

静止画はいいと思いますので参考にしてください

動体撮影はコンパクトやミラーレスのなかではいいほうですが やはり動体は1眼レフに任せたほうが
いいです 
動体のピントはあまりきまりません
1枚だけあげておげておきます
失礼します

書込番号:18848522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング