PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥102,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥177,980 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 X のクチコミ掲示板

(4063件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

動画性能

2016/01/12 06:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:501件

RX100をサブ機として使っていますが、最近、動画撮影を依頼されます。SONYとCanonの1インチセンサー機種では、どちらが動画はいいでしょうか?
静止画は暗いステージ撮影の為にPentax Ks2か富士フイルムX10-TにEOS M3から買い換える予定です。

書込番号:19483814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/01/12 07:11(1年以上前)

>Katsutarishaさん
こんにちは
動画での、どの性能を求めるか?ですけど
AFは、似たようなもので
ただ、レンズに違いがあるので
そこの所でやはり違いが大きいかなと思います

つまりRX100の、望遠側は換算100o相当ですが
F値がF4.9と暗いのでその分暗いとノイズが出てくる可能性があります
で、G7Xは望遠側が同じ100o相当でも
F値がF2.8と明るめなので、RX100よりかは
ノイズが少ないと思われます

またRX100MVとかWでは、
望遠側が70o相当しかない為に
被写体から離れている場合、大きく写せませんよね

なので、センサーはほぼ同じですが
レンズ性能の違いでG7Xの方が
スレ主さんの、要望からすれば合うと思います

書込番号:19483875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/01/12 08:29(1年以上前)

動画はほとんどやりませんが…嫁の出産はG7Xの動画で録りました。
満足しております。

書込番号:19483990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/12 10:46(1年以上前)

Katsutarishaさん、こんにちは。

RX100を使っていますが、G7Xとの動画記録の性能差はさほどないと思います。
ソニーやパナの動画ですと、AVCHD形式で撮れるので、それに対応した映像機器に使えるのは便利ですが、PCで加工を加えることが前提であれば、そのメリットは薄れますし。

但し、同じ1型サイズのセンサーであっても、うちの4姉妹さんもおっしゃられるように、ズームした際のレンズの明るさ、この点ではG7Xに分がありますね。薄暗いステージが対象であれば尚更のこと、G7Xが有利だと思います。

書込番号:19484236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2016/01/12 11:40(1年以上前)

ありがとうございます!
静止画ですとPENTAX K-S2 18-135WRキットが値段的にもいいですが、F3.5というのが、ちよっと暗いですかね。

書込番号:19484338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


闘士郎さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 コンデジムービー雑記帳 

2016/01/14 14:51(1年以上前)

私はいつも動画メインで使っています。一昨日手持ちでイルミネーション撮ってきたのですが、やはり周辺が暗いとピントが合い辛いのは否めません。三脚固定だともっとマシな絵になったと思います。広角端F値1.8ですが眠い感じがするので、いつも少し絞ります。ポケットinで手軽に動画が撮れるので満足しています(^^)

「youtube 2016 1/12 天文館ミリオネーション」
https://www.youtube.com/watch?v=-_jAj1AcFxo

こちらも暗い会場です
「youtube 2015 5/13 鹿児島モデラーズコンベンション」
https://www.youtube.com/watch?v=18c_8OIZasU

書込番号:19490887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今買っても後悔しないですか?

2016/01/05 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:9件

OLYMPUS E-PL2(単焦点レンズ、望遠レンズ)を所持してますが、標準レンズが故障したのを機にデジタル一眼の買い換えは見送り、携帯性を重視してコンデジ購入を予定しております。
4歳と1歳の子供がおり、主に子供たちの成長記録、日常使い、旅行に使いたいと思います。
運動会や学芸会はE-PL2の望遠レンズをつかうのでコンデジに望遠は求めません。
室内撮り、風景が綺麗に撮れそうだなと思いコチラを第一候補にしております。
発売日が14年10月ですが、今買が買いでしょうか?モデルチェンジが出るのを待つか、もうすこし値が下がるのを待つか、見解をお願いいたします。

書込番号:19463016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/05 20:52(1年以上前)

こんばんは

キヤノンGシリーズ使ってますが、コンパクトカメラに対してもキヤノンの絵作りが手抜きしていないことです。
その点、ニコンも見習って欲しいと思います。
G7 Xは昨年の発売ですが、このところ価格的な変動はありません、このクラスのキヤノンは下値が堅い=製造終わってからも
値下がりは少ないのが特徴でしょう。
上位機種も出ていますが、しばらくこれも続くことでしょう。
絞り解放での広角が多少甘いとお聞きしています。

書込番号:19463064

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/05 21:10(1年以上前)

この機種に関しては当分モデルチェンジはないのでは?
最近、この機種の下位、上位モデルが出たばかりですし。
画質的にも他のコンデジから比べると後悔は無いと思いますが。
ミラーレスと比較すると何とも言えませんね。
ただ、コンパクトな分、出番は多くなると思います。

書込番号:19463128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2016/01/05 21:32(1年以上前)

価格、性能のバランスをいえば間違いなく買いでしょう。
更に安くなることも考えられますが、それもせいぜい数千円程度かと。

>E-PL2(単焦点レンズ、望遠レンズ)を所持してますが、標準レンズが故障

他に標準域で明るいカメラ(or レンズ)があるなら新型待ちもありですが、
無いなら買わなかったことを後悔することも考えられます。

書込番号:19463197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/01/05 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後悔はしないと思いますよo(^o^)o
出産から2ヶ月までG7Xで追いかけてますが…いい仕事してくれます。
子供のことを考えて写真はだしませんが…使い勝手も機動性も良好です。

ただ、望遠は弱めなので、ミラーレスも残しておかれた方がよいように思います。
また、レンズバリア(要するに内蔵レンズキャップ)が華奢なので、突起物や衝撃には気をつけて下さい。

書込番号:19463235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/01/05 22:03(1年以上前)

>里いもさん
>松永弾正さん
>クマウラ-サードさん
>エリズム^^さん
ありがとうございます!!買いに行く決心がつきました!明日買いに行こうと思います。

書込番号:19463317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/05 22:48(1年以上前)

キャンペーン中(^-^)/
http://cweb.canon.jp/platinum/ps_g/sp/index.html
だから、今が『買い!!!』なのです(o^-')b !

書込番号:19463511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot G7 Xの満足度4

2016/01/05 23:32(1年以上前)

12月末に、G7XからG9Xに買い替えました。

G7Xは、コンデジとしては重く使い辛かったのが一番です.

画質は変わりませんが、AFの速度はG9Xではだいぶ早くなっていますし、 AFの迷いも減っています。

広角側が、24mmから28mmとなっていますが、特にこだわりがなければ、G9Xをお勧めします。

書込番号:19463655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/01/05 23:32(1年以上前)

こんばんは。

私も本日この機種をポチっとしました。

まだまだ「買い」と信じて止みません!

お互い、良きフォトライフを送りましょう!


横レス失礼します。

>☆ME☆さん

実は私、この年末にEFS55-250ISを同STMに、EF50F1.8Uを同STMに変えました。そういうわけでも緊縮財政なわけです。。

書込番号:19463656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/05 23:51(1年以上前)

maskedriderキンタロス 様

御意( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19463718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:38(1年以上前)

個別に返信させていただきたいと思います。
>里いもさん
アドバイス頂いたお陰で購入に踏み切れました!ありがとうございます。発売から一年三ヶ月経ちますが、値段は堅めでした。初キャノンですが、楽しみたいとおもいます。

書込番号:19465847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:40(1年以上前)

>エリズム^^さん
ありがとうございました。
安心して買うことが出来ました!欲しくなったときが買い時ですね。ここまで完成度が高いと待つのは無用ですね。

書込番号:19465851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:44(1年以上前)

>クマウラ-サードさん
ありがとうございました。
ヨドバシで56000円で購入してきました。下取り△3000円、貯まってたポイント10000円で買ってきました。ケースも欲しかったのがあって満足です。

書込番号:19465863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:46(1年以上前)

>松永弾正さん
たくさんのお写真参考になりました!ありがとうございました。
今日購入してきました。
たのしみです。レンズが繊細なんですね。気をつけたいと思います。

書込番号:19465874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:48(1年以上前)

>☆ME☆さん
ありがとうございました。
笑このキャンペーンの影響も少なからずあります!早速コピーしてきました。バッテリーゲットします。

書込番号:19465881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:49(1年以上前)

>☆ME☆さん
せっかくのアドバイスありがとうございました。g9xも魅力的でしたが、バランス的に7に決めました!

書込番号:19465888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 18:51(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
ありがとうございました。
もうお手元に届きましたか?
私は本日購入してきましたが、子供たちが起きてるのでまだ開封してません。子供たちが寝静まってから開封の儀を楽しみたいとおもいます。

書込番号:19465899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 10:29(1年以上前)

みなさん、ほとんどの方が使われていないのか?評価される人は少ないのですが、このG7Xに限らずキヤノンのコンパクトデジカメには、「プラスムービーオート」という機能があります。
フルオートになりますが、シャッターを押す直前の2〜4秒間の動画が同時に記録され、その動画は1日分がまとめられて残ります。
これは、使ってみると大変面白い機能で、旅先での思い出、子供の成長記録にはモッテコイだと思います。
後で、見返すには静止画より、この短編映画のような動画が楽しめます。

私は、この機能があるだけで、キヤノン機から離れられません。

書込番号:19468038

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/01/07 22:48(1年以上前)

こんばんは。

昨日、マップさんから発送の案内が来ました。

明日かあさってくるんじゃないかな?と思います。

楽しみです!

書込番号:19470024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

G9かstylus1sか

2016/01/04 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:11件

カメラ初心者です。
学校の教室内で写真を今までカシオのZR1600などで撮っていたのですが、
光量が足りないからか、写真がボケてるものが多く、もっと綺麗に撮りたいと思い、
いろいろ探していたところ、
まず、F値。そして、センサーが関係してることを知りました。
そこで今、キャノンのG9Xか、オリンパスのstylus1sで悩んでいます。
f値はどちらも2.8以下ですが、センサーが1インチと1/1.7と違います。
自分としては約10倍ズームがあるstylus1が使い道多いかなと思ってるのですが、
センサーの大きさの差が実際問題どれほど写真に差が出るのかわからず、なかなか購入できてません。
ちなみに、音を出したくないので一眼は考えてません。あと、フラッシュは使えない条件です。
室内撮影時だと、G9X とSTYLUS1S、どちらが好ましいでしょう?
お知恵をお借りしたいです。

書込番号:19459919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/01/04 19:59(1年以上前)

スレ主からですが、すみません早速間違いがありました。
G7XとSTYLUS1Sで悩み中です。

書込番号:19459939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/04 20:08(1年以上前)

G7Xが無難かなぁ〜(^-^;

書込番号:19459971

ナイスクチコミ!2


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/04 20:09(1年以上前)

室内など暗所であれば、センサーの大きいものが有利ですよ。同じISOだとノイズの差が顕著にでます。室内で、そんなに望遠が必要ですか?

書込番号:19459975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/01/04 20:13(1年以上前)

1型裏面照射
1/1.7型
同じF値のレンズなら、4倍以上感度(ISOで2段)が違うと思います

1型裏面照射のキヤノン、ソニーをお勧めします

書込番号:19459987

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/04 20:17(1年以上前)

綺麗に撮りたいならG7Xがイイですね。

書込番号:19460003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/01/04 20:21(1年以上前)

いきなり変化球ですが、無音シャッターが切れる一眼がある、と言っても対象外でしょうか?

最近は電子シャッターと言って、完全に無音で撮影できる機能を持つ機種があります。
極端に動く被写体は歪んで写ってしまうという弱点がありますが、画質を重視したいなら考慮に入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19460016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/01/04 20:49(1年以上前)

Stylus1は裏面照射だったから、Stylus1sも裏面照射では? HPには書いてないけど。
画素面積は1.6倍ほどだから、大雑把にはG7Xのほうが2/3段ほど有利ですね。でもここの住人ほどうるさく画質画質と言わなければ、多少感度を上げても許容範囲だと思います。2L判プリントぐらいならまったく問題ありません。個人的にはA4でも耐えると思いますが。

教室で望遠は必要ないかもしれないけど、教室以外でも使うということでしょう。そのくらいは文面から理解できます。

ちょっと大きいけど、EVFも付いていて、使いやすさとしてはStylus1sかなと思います。

書込番号:19460137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/01/04 21:22(1年以上前)

>holorinさん
画素面積は1.6倍
1/1.7型 1型 は対角線の長さ(インチでない イメージセンサー独自の長さ)です
面積は?

書込番号:19460269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot G7 Xの満足度5

2016/01/04 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暗いところでのG7Xは本当に頼りになります。

書込番号:19460410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/01/04 22:41(1年以上前)

PDの感度は画素の面積で比較すべきと考えます。
G7Xの1”センサーの画素ピッチはおよそ2.4μm、Stylus1sの1/1.7”センサーの画素ピッチはおよそ1.9μm、よって画素面積の比はおよそ1.6倍というように解釈しました。

書込番号:19460588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/01/05 00:24(1年以上前)

>びゃくだんさん
教えてくださってありがとうございます。
パナソニックとオリンパスの消音機能付きミラーレスも考えたのですが、レンズの交換が教室内ではできないと考えて、考慮から外しました。m(__)m

書込番号:19460959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/01/05 00:34(1年以上前)

>D777さん
教室だと少なくとも五倍ズームは必要かなと考えてます。三倍だと少ないです。
G7だと五倍に近いので使えるかなと。

書込番号:19460986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/05 00:36(1年以上前)

>松永弾正さん
夜景がぼやけずにここまできれいに撮れるのですね!わざわざ載せてくださりありがとうございます。m(__)m

書込番号:19460992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/05 06:15(1年以上前)

当機種
当機種

G7 Xプログレッシブファインズーム8.4倍、F 2.8、SS 1/320、ISO 400

G7 Xデジタルズーム16.8倍、F 2.8、SS 1/100、ISO 160

お早うございます。

G7 Xのデジタルズームは十分使い物になり光学ズームに拘らなければそういう手も使えるでしょう。添付した写真はプログレッシブファインズーム8.4倍とデジタルズーム16.8倍で8.4倍なら等倍で見ると1/2.3インチと同程度の解像感かなと思いますけれどタブレット位の大きさで見るならとても精緻に見えますしレンズの明るさはF 2.8を保てるのでその分は通常のコンパクトに比べるとシャッタースピードが稼げたりISOを下げられるという点で有利ですね。

書込番号:19461229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2016/01/05 11:34(1年以上前)

Stylus1ユーザーです。

本機種は10倍ズーム&EVF搭載で機能的には満載ですが、室内用途ならG7Xの方が適していると思います。
教室なら5倍ズームで事足りるでしょうし、センサーサイズの大きさやf1.8始まりというのも強みです。
また、広角24mmというのも、狭い場所では重宝すると思います。
28mmスタートだと、広角幅がちょっと足りないと感じることがしばしばあります。
Stylus1が強みを発揮するのは、講演会場やコンサートホールなどで遠くの人を撮影するときや、液晶モニタが見づらい屋外で遠くの被写体を狙いたい場合ですね。

書込番号:19461743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/06 00:37(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
わざわざ御写真ありがとうございます。G7Xだとデジタルズームでも十分使えますね!

書込番号:19463837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/06 00:43(1年以上前)

>浅利さかむしさん
stylus1を使ってのご感想ありがとうございました。
室内優先に考えてるのでG7Xにしようと思います。
個人的には形はstylus1のほうがかっこよくていかにもカメラ!という感じがしてほしいのですが。。
今回はG7Xにしようと思います。
stylus1がもっと値下がりしたら室外用として買おう思います。

書込番号:19463845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 10:49(1年以上前)

既に解決しているようですが、私の場合はキャノンのS120(1/1.7インチ)機からG7X(1インチ)への乗換えを行いました。

やはり、暗い所で撮影した時の解像感や白潰れ、黒潰れが少なくなるというのが大きな違いです。
ただ、明るい所の写真で見比べると、どちらも大差ないです。
G7Xはレンズ性能もさほど良くないのか、一眼レフで撮影したもののと比べると差は大きいとも感じます。

そんなことを思っていたらパナソニックからいい感じのカメラが発売になりそうです。
LUMIX DMC-TZ100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737760.html
有効2,010万画素の1型センサー
焦点距離25-250mm相当F2.8-5.9の10倍ズーム

ということなので、10倍ズームを求めるのならばこれを待ってみるのも良いと思います。

書込番号:19468070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/01/07 12:04(1年以上前)

>ぱちえもんXさん
Panasonicからも出るのですね!
1/1.7から1型への乗り換えのご感想ありがとうございました!
1/1.7のstylus1sにしようか悩んでたのですが、やはり1型のG7Xにします。

書込番号:19468225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 23:01(1年以上前)

たくさんのご意見をいただき、本当にありがとうございました。
Goodアンサーの選択の仕方がわからず、長らく放置状態にしてしまい、すみませんでした。
先日、無事G7Xを買うことができました。今はいろいろいじってボケを楽しんだりしてます。
なかなかその時に応じた設定をすぐに作れず悩んでますが、楽しみながらやってます。
また使い方について質問すると思います。
今後もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19611877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

CanonかSONYか

2015/12/27 03:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
現在コンデジの購入を考えているのですが、どの機種を購入するか迷っています。
候補としてはCanonのG7Xか、SONYのRX100、RX100 M3です。
予算は5万程度を予定しており、用途としては海外旅行に持って行き、風景や星空を撮影したいと考えております。

G7Xは広角、チルト、タッチパネルによるフォーカスなどが魅力ですが、広角撮影時の歪みや、動画撮影時のAF音などが指摘され少々不安です。
RX100はコスパの良さと、携帯性が魅力であり機能の面で少し劣ってしまうのかなと不安があります。
RX100 M3は、チルト液晶や画質の向上が魅力ですが、予算オーバーです、

デザインではSONYの方が好みなのですが、G7Xも渋いデザインで価格と機能のバランスも魅力的です。
何かアドバイスが有ればよろしくお願いします。

書込番号:19437459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/27 05:48(1年以上前)

マルチスレッドは禁止されています。
(3機種同時)
ルールをお読み下さい。

書込番号:19437507

ナイスクチコミ!12


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/27 08:38(1年以上前)

サンコバさん、おはようございます。

G7X、RX100、RX100M3でお悩み中とのことですが、巷の噂にあまり流されると、心配になってなにも購入できなくなりますよ。他人の話よりも自分の目を(耳を)信じてはいかがでしょうか。ぜひ、店頭で実機を触ってみて下さい。

上の三機種を比較すると、一番気になるのがRX100の広角端焦点距離が換算28mmという点です。景色や建物、室内を撮る際にちょっと不便さを感じると思います。次はズーム倍率とテレ端の焦点距離ですが、旅行先で望遠を使いたい時にはG7XとRX100が有利ですね。

EVF内蔵のRX100M3は、屋外のまぶしい環境下で撮影しやすいですね。星空を撮られるなら、バルブ機能のついたRX100とRX100M3が有利。連写のコマ数もRX100とRX100M3が有利。

で、結論ですが、RX100M3に手が届かないのでしたら、RX100が良いと思います。確かに現行機種からすれば過去の機種になってしまいますが、未だに根強い人気もありますし、安定した生産が行われているでしょうから、信頼性の面でも安心だと思います。
但し、上述のように、広角端28mmを許容できるかがカギですので、お店に行って3台を比較してみて下さい。

●三機種の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693652_K0000386303_K0000653427

書込番号:19437692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/12/27 09:26(1年以上前)

予算の関係なら、RX100M2では、ダメなのでしょうか
28mmなら、パースペクティブの影響が少なく、手軽に撮影できます
(パワーオン時、24mmだと使いにくい)
感度面の特徴がある裏面照射にしたほうが良いですよ

書込番号:19437792

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/12/27 10:19(1年以上前)

先ずは三つのうち、何れか二つを「質問が重複していました」と締め切って、窓口を一つにしてからの話にしましょうよ。

書込番号:19437918

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/27 10:59(1年以上前)

ソニーで決まり

書込番号:19438013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/28 03:43(1年以上前)

G7X に1票です。

書込番号:19440132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29477件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/28 07:44(1年以上前)

実際の撮影では画角(広角、望遠具合)以外は
カタログスペックが撮影結果に影響するのは限定的です(大差ない)

まず24mmが必要かを考える
24mmが必要ならg7x
28mmで良ければrx100はcp高い



書込番号:19440268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/12/28 17:39(1年以上前)

無意味な質問だと思います
コンデジなんか人それぞれです

どれを買っても違いは無いですよ

予算で決めたら良いだけの事です

書込番号:19441326

ナイスクチコミ!0


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/29 20:34(1年以上前)

body の質感はソニーですが、
auto WB で出てくる色が自然なのはキャノンですね〜。
キャノンに一票です。

書込番号:19444416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も同じように悩んでG7Xを購入しました。
決め手は値段と、今までPowerShotS90、S95、S120と使っていたからです。

旅行に持参して使ってみた感想としては「スマホよりはちょっと綺麗に撮れる」という感想です。
私の保有している一眼レフと比べると深みが足りない感じがしますが、スマホと比べたら十分綺麗という感じです。

どこでも綺麗に撮れるというほどでもないですし、弱いところも多いカメラだとも感じます。
SONYの方が安定して綺麗に撮れる感じもしますので、今となってはSONYのM3にしておけばよかったかなとも思いますが、2万円以上の違いがあったと思うとこれで良かったかなとも思います。

画質を求めるのならばミラーレスを買ったほうが良いと思いますし、どこかで妥協が必要じゃないかと思います。

また、こちらの機種は電池の持ちがイマイチかもしれません。
旅行して1日カメラを使っていると電池切れになるので、予備バッテリーは書かせませんでした。


参考に撮影した写真を上げておきます。

書込番号:19450380

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

PowerShot G7 Xと PowerShot G9 Xの違い

2015/12/12 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

PowerShot G7 Xまたは、PowerShot G9 Xどちらかを購入するかで迷っています。
違いは、ズームと大きさだけのような気がしますけど、他には何があるのでしょうか。
今までにデジカメを2台買いましたが、機能性とかあまり重視していなかったので・・・・。
使用用途は、ラーメンが好きでお店でラーメンの写真を撮っています。
登山や、ハイキングなども好きです。

この二つのことを考えるとどちらが適してると思いますか?

ご意見いただけたら嬉しいです。

書込番号:19398186

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/12 19:56(1年以上前)

この2機種はレンズの明るさが違います。
G7Xの方が広角から望遠まで明るいレンズを搭載しています。

あと、G7Xは液晶がチルトできるようになってます。(G9Xは固定式)

ラーメンを撮るなら、どちらでもいいと思います。

書込番号:19398214

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/12 19:58(1年以上前)

こんばんは。

暗所性能が違います。G7Xは望遠側でもF2.8と明るいです。当然ボケ具合もうG7Xのです方がいいです。

書込番号:19398224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/12 20:03(1年以上前)

G7Xは背面のコントローラーホイールがあるのと、G9XはUSB給電ができるのが他の大きな違いですかね。

書込番号:19398238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/12/12 20:51(1年以上前)

ボタン、ダイヤル中心の操作か、タッチパネル中心の操作か。
カメラらしく使いたい人はG7X、スマホ慣れしている人はG9X

書込番号:19398398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot G7 Xの満足度5

2015/12/12 22:42(1年以上前)

ラーメンメインなら9。
ハイキングなら7。

書込番号:19398783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/12 22:47(1年以上前)


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/12 23:40(1年以上前)

チョッピリ違う気がするぅ〜♪

書込番号:19398997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/12 23:57(1年以上前)

別機種

松永弾正さんに同意します。
どちらでもいいのですが、ラーメンなどのテーブルフォト中心なら9、登山・ハイキング・その他なら7だと思います。

基本的には、どうしても小型軽量が必要でなければG7Xの方が良いと思います。
設定変更などの操作がしやすいですし、可動式の液晶モニターも便利です。
(更に予算的に余裕があるならRX100M3/M4をオススメします。)

書込番号:19399055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/12/13 03:25(1年以上前)

黒以外が欲しければ9
お買い得感は7ってトコでしょうか。

僕は9の値下がりをのんびり待っています。

書込番号:19399382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/13 09:50(1年以上前)

リュックなどからの出し入れのしやすさとチルト液晶で、G7Xに一票です!

書込番号:19399845

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/13 10:54(1年以上前)

総重量G7X 304g 、G9X209g
コンデジでこの差は大きいじゃないかな。

書込番号:19400028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koujiijiさん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/13 17:04(1年以上前)

>クーラーマスターさん

G5 X と G9 X を所有していますが画質などはあまり変わりません。使い勝手はなれるとタッチパネルで設定できるのが楽(還暦のアナログ爺です。) G5 X を買ってから星空撮影に挑戦しましたが、G9 X を使ってみたらタッチシャッターがすごく使いやすく、暗闇でリモコンを探す必要もなくとても便利 バルブ撮影に使える機種は G9 X  今ならバッテリーとバッテリーチャージャーケースが付いています。のケースに G9 X が収まります。↓で星空撮影を紹介しています。


http://review.kakaku.com/review/K0000819904/ReviewCD=877355/#tab

書込番号:19400914

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/12/27 11:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

参考までにG5Xの逆光

完全逆光ならゴーストも少ない

順光と言うわけでもないですが・・・

私もG5X持ちでサブにするならどちらかなと触ってみました・・・G7とG9

当然G7!と思っていましたが、G9も良さそう。
割きりが良くて、大きさと重さのバランスが良さげに思います。
レンズは確かにG9の方が暗いようですが。


カメラケースに使えそうな(G9なら入りそう?ニコンP300はキツキツでした)立派な充電器ケースとバッテリーが付いてきます。
箱もカメラが入っているのでは?と思わせそうな立派なものです。

参考までにG7と同じレンズであろうG5の画像を・・・

AFはAUTOで撮る分にはほとんど問題(多点AF)ないですが、一点AFとなるMASPの各モードでは、ややもするとピントが合わないことがあります(G5では・・・合わないとなったらどう転んでも合わない)。
店頭でAFを含め、いろいろ試してみることをお奨めします。

書込番号:19438043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで只で貰えるかも。

2015/12/11 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

買い取りが条件付きですげ。

書込番号:19395062

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/11 19:27(1年以上前)

抽選でなのね(^_^;)

書込番号:19395317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/14 00:18(1年以上前)

そんなの当てにするよりは、稼いで買ったほうがいいと思うが…。

書込番号:19402291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング