EF-S24mm F2.8 STM
- 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
- 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
- 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 15 | 2014年11月16日 20:17 |
![]() |
9 | 13 | 2014年11月17日 20:19 |
![]() |
42 | 19 | 2014年11月15日 01:23 |
![]() ![]() |
26 | 13 | 2014年11月12日 21:07 |
![]() |
0 | 10 | 2014年10月24日 21:15 |
![]() |
19 | 10 | 2014年10月3日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
今X5のキットレンズで安価で明るいレンズが気になってます
が、パンケーキレンズと言うと機動性重視で画質二の次という印象があります。
このレンズは発売日前ですが、どんな感じになりそうでしょうか?
画質も抜かりなくかつ使いやすい画角で機動性も良く安価と3拍子そろっていそうですかね?
よろしくお願いします
0点

キヤノンのショールームで試用できますよ。
寄れるのが一番の魅力かもしれません。寄って小物、離れてスナップと使い勝手はよさそうです。
AFは40mmより速く感じました。
画質はEF-M22の方が綺麗に見えました。それだけEF-M22がよくできているのかもしれません。
私は予約していて発売日発送してもらうつもりです。
書込番号:18157271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノンHPのギャラリーでは画像が小さいので断言できませんし、画質について求めるものも人によって違いますが、個人的には気楽にスナップ撮影するには不足が無いように思います。小型軽量でかなり安価なのもいいと思います。
ただ、パンケーキなので仕方ない部分があるのでしょうが、F2.8というのは単焦点としては今一かなと言う感じがします。無い物ねだりは分かってますが、フルサイズ対応でF2.0くらいでこの価格なら飛びつくんですけどね〜。
書込番号:18157304
1点

>>フルサイズ対応でF2.0くらいでこの価格なら飛びつくんですけどね〜。
ないものねだりです ついでに この大きさで←無理ぃぃ
書込番号:18157433
0点

たかみ2さん こんばんは。
キヤノン純正でAPS-C使用ならば高価なLレンズを除けば、APS-Cで使いやすい画角は残念ながらこのレンズしか無いのでとりあえず画質うんぬんより購入されて使ってみるしか無いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693676_K0000436357_K0000339866_10501010002_10501010010
書込番号:18157581
0点

たかみ2さん こんばんは
このレンズ F2.8と 他の単焦点に比べ暗い分 コンパクトなレンズに仕上がっていますが 画質の方は 逆に 明るさ抑える事により 良くなっていると思いますし
他の単焦点より暗いといっても F2.8標準ズームと同じ明るさですので 使い難いということは無いと思いますよ。
書込番号:18157667
0点

>パンケーキレンズと言うと機動性重視で画質二の次という印象があります。
一般的に単焦点はズームよりはるかに高画質です。異次元といっていいと思います。
明るさを気にする方もおられるようですが、私は広角はパンフォーカスっぽく絞って使うのが好きです。
しばらくしたら作例がUPされるでしょう。
余裕があるなら中古が出てくるのを待つ手もあります。Mの22mmは今1万円くらいです。
単焦点の欠点は足が疲れるところです。
書込番号:18157693
0点

こんばんわ。
比較対象がキットレンズですから買って後悔することはないと思いますよ。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II の24mm時の開放F値は4ですから2.8の恩恵を感じられるはずです。
すぐに満足できなくなってシグマの30mm1.4あたりを購入することになる危険性も秘めていますが(笑)
ここが沼の入口になる可能性もありますのでどうかお気をつけて・・・
書込番号:18157700
0点

たかみ2さん
こんばんは。
このレンズ、画角・機動性・安値と三拍子揃っていますね♪
懸念の画質ですが、こちらも期待持てそうです(^^)
寄れるのもこのレンズの特徴かと思いますが、
ボケの作例を見ますと、期待を裏切らないと感じました。
あと標準ズームをお使いとのこと、
開放で一段違うとファインダーの見え方も気持ちよくなります。
開放f2.8ですと、AFの性能も良くなるかもです(^^)
私は楽しみに予約しているのですが、購入検討がこれからでしたら、
どこかで実際に試せたらよいのですが。。。
書込番号:18160534
0点

みなさんありがとうございます
パンケーキとしての機動性はそこまで求めていないです
画質についてどうなのかなと思いまして
皆さんの意見を聞いてると、画質としても十分評価できるみたいですね
レビューがそれなりに出てきてよさそうだったら買ってみようかと思います
ところでキヤノンはAPS-Cモデルを売りまくってますが、レンズについてはなかなかな印象があります
みなさんはどう思いますか?
書込番号:18160816
0点

たかみ2さん
こんばんは(^^)
なかなかな印象というのは、EFSレンズのラインナップが少ないというような意味でしょうか?
この意味でしたら、こんなレンズが欲しい的な希望はもちろnあります。
別の意味でしたでしょうか?
書込番号:18168619
1点

すいません、割り込みなんですが、この商品にフィルターはどれがオススメですか?
2本目のレンズにしようかと。
どれがいいか、とても迷います。
書込番号:18170655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スライドギターさん
マルミかケンコーで良いと思います。
↓この辺りが売れ筋
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10540311702_10540311711_10540110175_K0000026527
個人的にはマルミがオススメです。
(他のレンズでケンコーPRO1Dを使ってましたが、レンズキャップが直ぐ外れてしまうので、マルミDHGレンズプロテクトに換えました)
書込番号:18172289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キヤノンはAPS-Cモデルを売りまくってますが、レンズについてはなかなかな印象があります
レンズラインナップからいえば、それ以上はEFレンズを購入して下さいと言うのがキヤノンの姿勢だと思います。実際、フルサイズ用の並単の価格を考えると、EF−Sで同じようなレンズを作っても、結局多少小さくなるだけで、同じような価格になりそうですしね。
画質と言う面からすると、先日、嫁さんがシグマの30ミリF1.4を購入しましたけど、これはかなり良さそうです。借りて試してみようと思いますが、パンケーキより大きいとはいえ標準ズーム程度の大きさで持ち運びに苦労は無いですし、F1.4と言う明るさは魅力なので、純正に拘らなければ、こういうレンズの検討もありだと思います。
書込番号:18172734
0点

APS-C用レンズ(EF-S)は以下の16本が販売されているようです。
【広角ズームレンズ】
・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
2014年5月29日 発売
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
2004年11月13日 発売
【標準ズームレンズ】
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
2013年4月12日 発売
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
2011年3月3日 発売
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
2007年9月下旬 発売
・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
2009年10月上旬 発売
・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
2012年6月下旬 発売
・EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
2008年9月下旬 発売
・EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
2009年10月上旬 発売
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM
2006年5月26日 発売
・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
2004年9月下旬 発売
【望遠ズームレンズ】
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
2013年9月12日 発売
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
2011年7月29日 発売
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS
2007年11月29日 発売
【単焦点レンズ】
・EF-S24mm F2.8 STM
2014年11月13日 発売
・EF-S60mm F2.8 マクロ USM
2005年3月17日 発売
--------------------------------------------------
しかし、同じ画角の古いレンズを除くと以下の11本になります。
【広角ズームレンズ】
・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
2014年5月29日 発売
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
2004年11月13日 発売
【標準ズームレンズ】
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
2013年4月12日 発売
【標準ズームレンズ】
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
2013年4月12日 発売
・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
2009年10月上旬 発売
・EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
2008年9月下旬 発売
・EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
2009年10月上旬 発売
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM
2006年5月26日 発売
【望遠ズームレンズ】
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
2013年9月12日 発売
【単焦点レンズ】
・EF-S24mm F2.8 STM
2014年11月13日 発売
・EF-S60mm F2.8 マクロ USM
2005年3月17日 発売
--------------------------------------------------
防塵防滴のAPS-Cカメラは7DMarkUや70Dありますが、APS-C用レンズ(EF-S)は防塵防滴対応してないです。
標準ズームレンズは多いものの、望遠ズームレンズは1本、単焦点レンズもマクロ1本に最近発売されたパンケーキが1本です。
F2.8通しのズームレンズは標準レンズに1本あるだけです。
APS-C用レンズ(EF-S)で10o〜250o(35o換算16o〜400o)カバー出来ますが、フルサイズでいう大三元や小三元等へのレンズのランクアップが出来ないです。
単焦点も少ないですし、ズームレンズでは飽きたらず単焦点レンズで撮影したいと思う人には大不満足だと思います。
APS-C用レンズ(EF-S)だけで色々と揃えようと思うと無理があります。
--------------------------------------------------
Canonのレンズは、EF-SレンズではなくEFレンズです。
APS-Cカメラのキットレンズでは物足りなくなったらEF-Sレンズではなく、EFレンズを買ってください。
EF-SレンズはEFレンズ購入への足掛かりなのです。
とCanonは言っているのだと思います…。
書込番号:18173184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりキヤノンとして売りたいのはLレンズなんですかね
EF-Sレンズも今のタイミングだと実質価格がLレンズより高いものもありますし
Lレンズで15-50みたいなのがあったら惹かれるんですけど、今の焦点距離だとどれもAPS-Cには
中途半端なのが多い印象です
それともキットレンズの質がよすぎて標準ズームは作る意味がないんでしょうか?
フルサイズユーザもほしい焦点距離は軒並みLレンズ。感度とボケを求めてフルサイズにしたから
レンズにそこまでの性能は…って人はかなり高額になるのではないですか
最近は24-105STMが出ましたけど
サードパーティから出ていたらすみません
書込番号:18174662
0点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

明るい暗いで言えば明るい部類です。
もっと、と言えば「EF24mm F1.4L II USM」明るいです。値段は全然違いますが。
後は使うボデーの高感度によると思います。
書込番号:18110390
0点

ごんさぽさん こんにちは。
一般的にF2.8から明るいレンズといわれていますが、F5.6のキットズームと比較すると2段明るいので、たとえばF5.6のキットズーム絞り開放で1/30秒しか切れずに被写体ブレや手ブレが起こりそうな時でも、1/125秒のシャツター速度で切れる為撮れないものが撮れる場合もあると思います。゜
但し単レンズならばF2.0やF1.4とまだまだ明るいレンズは存在しますので暗い場所ならもっと有利な場合もありますが、ピントの合う範囲が絞り開放ならだんだん浅くなりますのでF2.8開放ならば撮りやすい被写界深度だと思いますし、もっと明るいレンズはフルサイズ用しか無く価格も全然違いますのでAPS-Cの24oという画角があなたの撮りたい画角ならばお薦めだと思います。
書込番号:18110484
2点

ズームならめちゃくちゃ明るい。
単焦点なら普通かな。
私的には広角〜中望遠単焦点では暗い。
書込番号:18110501
0点

明るい…とは言えないですね。
EF35mm F2 IS USM
http://s.kakaku.com/item/K0000436357/
ちょっと高いですけどオススメです(*^^*)
書込番号:18110689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり単焦点としてはそれほど明るいとは言えないでしょう。少し高くなりますがシグマの30ミリはF1.4ですから2段分違いますね。
ただ、寺社等の室内撮りの場合、いかに焦点距離の短いレンズとはいえ、被写界深度の問題が出てくる可能性があります。F1.4などになると手前や背後がボケる可能性があるので、手前から背後までピントの合った写真を撮ろうと思えば、F1.4などはもてあます可能性もあります。
ボディの高感度特性や部屋の明るさにもよりますし、開放より1〜2段絞った方が画質が良いと一般に言われるので、明るいに越したことはないですが、F2.8開放で良ければ、軽量小型で安価ですから、悪い選択ではないと思います。
書込番号:18110809
1点

こんにちは。
私も単焦点ならF2以下じゃないと明るいとは言いにくいと思います。
F2.8のズームはいっぱいありますので。
このレンズは明るさより小型化をとったレンズですね。
書込番号:18111166
0点

多くの返答ありがとうございます!
使用機種ですが、70Dを使用しており、レンズはキット18−135、キットばらしの55−250STMを持っています!
今後、フルサイズにする予定はありません。
なので、パンケーキの魅力と、単焦点レンズを使ってみたくて、購入を検討していました。
みなさんの意見では、明るくはないけど、使い勝手は悪くないという評価ですね!
発売が楽しみです。
ちなみに予約した方が良いですかね??レンズは、手に入りづらいものですか?
書込番号:18111276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF40mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000388425/
このレンズもパンケーキとして人気のレンズです。
過去に何回か5,000円のキャッシュバックキャンペーンがありましたので、当レンズでもキャッシュバックキャンペーンがあるかもしれません。そのタイミングで買うのも良いかと思います。
とても薄いのが魅力的なレンズですし、価格が手頃なので、最初の単焦点レンズとして買うのにオススメ!?です。
書込番号:18111587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF-m22mm F2+M子
http://kakaku.com/item/J0000001579/
このレンズもパンケーキとして人気のレンズです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
当レンズわキャッシュバックキャンペーンわありません。
このタイミングで買うのが良いかと思います(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とても薄いのが魅力的なレンズですし、
価格が手頃なので、最初の単焦点レンズとして買うのにオススメ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
書込番号:18112088
1点

単焦点にしては暗いけど、ズームとの比較なら明るい方でしょうね。
書込番号:18113639
0点


やっと、購入しました!!
とりあえずパシャリとした感想ですが、ウチの暴れん坊を撮るには、ブレブレで使い物になりませんね!
寝てるときは、綺麗に撮れるので、実働は子供の成長待ちになりそうです!
書込番号:18178058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
皆様こんにちは。
こちらのレンズを心待ちにしています(^^)
発売前に調べているうちにフジツボタイプのフードを知り、物色しています。
調べた中では、UNというメーカーからのモノと、フォクトレンダーの流用で使えそうでした。
ですが、私は貧乏人ゆえの悩みで、できればも少しお安いと有難いのです。。。
どなたか他にフードをご存知の方がいらっしゃしましたら、紹介してもらえないでしょうか?
宜しくお願い致します(..)
それにしても、早く発売して欲しいな。。。(^^ゞ
3点

このレンズの最大の特徴として、コンパクトってのがあげられると思います。
ですので、僕はフード付ける予定はありません。
スレ主さんも『装着せず』という選択肢、どうでしょうか?
書込番号:18102088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF40にUNのフジツボ型フード使ってます
以前、私もフジツボ型の安いフード探したのですが見つからず
結局UNの物を買っちゃいました
(正確にはヨドバシのポイントで支払いしたので持ち出しは0円)
結構作りもよくおすすめですよ(*^^*)
ただキャップがねじ込みなのが欠点かな?
意味もなく友人からもらった
オリンパスのキャップ付けてますけど(笑)
書込番号:18102098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>藤壺フード
広角には不向きなような気がしますが・・・
書込番号:18102153
1点

金魚おじさんさん こんにちは。
私はニコンV1の10oに純正のフジツボフードを初めて使用しましたが、格好もイマイチレンズも清掃し辛く普通のフードの方が格好良く、万が一レンズ先端をぶつけた時も安心かなと思います。
フジツボフードも良いでしょうが普通の純正フードも良いと思います。
書込番号:18102341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自作フレアカッターの方が小さく効果大だと思う
書込番号:18102395
1点

金魚おじさん、皆さん、こんにちは。
金魚おじさんと同じで、私も楽しみに待っております(^_^;)
UNのフジツボ型フードは、現在ヤシカエレクトロ35MCにだけ使っていますが、それ以外は殆ど純正
フードばかりになりました。
写真は、EOS7+EF 4028STMと、EOS M+EF-M 2220STMですが、最初は、両レンズとも、純正じゃないフードを付けてたんですが、今は二つとも純正に落ち着きました。EF-S 2428STMには最初から純正に
するつもりでいます。
とは言え、フジツボ型を纏った当レンズが格好良ければ、心の赴くままに...Σ(^o^;) アヘッ
書込番号:18102469
7点

金魚おじさんさん こんにちは
自分は パナの20mmにエツミの専用インナーフード(フジツボフード)使っていますが 通常のフードよりコンパクトで 気にいっています。
でも フードの場合 ケラレが出る場合もありますので EF-S24mm F2.8 STMに付ける場合 ケラレるか 確認する必要が有ります。
書込番号:18102479
2点

ネットで検索してもあまり資料というか
写真が見つからないので
参考がてらUNのフジツボ型フードの写真を添付します
このレンズ、APS-C専用で純正フードがEF40と同じES-52となりますので
UNの物もEF40と同じ物で対応可だと思われます
純正フードはアムドーさんがupして下さったものを参照してください
ちなみに純正フードもフジツボ型となります…
多分純正が一番安いかも…f(^, ^;
UNのフードはフィルター径、レンズキャップは37mmとなります
参考まで…
書込番号:18103056
5点


自転車県『岐阜』さん
こんばんは(^^)
いさぎよく装着せず、といきたいのですが。。。
今まで使っているレンズには、キャップかフードのどちらかを必ず付けているんです。
このレンズですと、どちらもサイズがあまり変わらないようなので、
フード付けたい。。。、のです(..ゞ
ごっちAさん
こんばんは(^^)
写真まで、ありがとうございます(..)
私もこの姿を楽しみたいです♪
EF40パンケーキと純正フードが同じということで、フジツボフードもいけるかな。。。、
と自己責任で思っています。
純正フードもフジツボタイプになるのですね。
純正が安い、悩ましい。。。(>_<)
hotmanさん
こんばんは(^^)
>藤壺フード
不向きっぽいですね(^^ゞ
もしや、本当に何か欠点があるのでしょうか?
写歴40年さん
こんばんは(^^)
純正フード押しなのですね。
掃除がしづらいのは盲点でした(*_*)
恰好は好みなのですが(・・ゞ
gda_hisashiさん
こんばんは(^^)
自作には尻込みしてしまいます(>_<)
アムド〜さん
こんばんは(^^)
いつもありがとうございます(..)
色々使われて、純正に落ち着かれたのですね。
純正ですと、52mmのキャップが使えるのでしょうか?
フジツボフードの方が、少しだけ厚みが薄いように見えるのですが、
実際がどうなのかご存知でしょうか?
一度は11/23に間に合わなければキャンセルしてキャシュバックキャンペーンまで待とうかと思いましたが、
期待している間に買う気マンマンになってしまいました(^^ゞ
お互い楽しみに待ちましょう〜♪
もとラボマン 2さん
こんばんは(^^)
自己責任でいこうと思っていますが、
人柱になる気もマンマンなのです(^^ゞ
じじかめさん
こんばんは(^^)
私もアマゾンで調べたのですが、他には無さそうなんですね。。。
書込番号:18104468
3点

はじめまして。
自分は、Canon銀座展示の試作機にて、自分のEF40についていたUNのフードを試させて貰いました。
x7にて、試しましたが特にケラレて無かったと思われます。
しかし、データを持って帰ってない事とギャラリーの美人なお姉さんがぴったりと近くでマークされていた為、テンパっておりうる覚えになっています…~_~;
自分も興味がある為、もう一度テストしてきます!
その際、ダメ元でデータを持って帰れたらスネークし
ますね!(^_^)
書込番号:18115616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダメノスケさん
こんにちは(^^)
銀座では試すことができるのですね。
私も美人のお姉さんにぴったりされたい。。。、ではなくて、
当レンズを試したいのですが、銀座までは行けません(..ゞ
AFの具合、接写の具合、抜けの良さ等試してみたいです。
また何か情報ありましたら、宜しくお願い致します(..)
私は使いたい日が決まっていますもので、
盛り上がっている7DUのように早めに発売されると嬉しいなと思う今日この頃です(>_<ゞ
書込番号:18133475
2点

>金魚おじさん
すみませんm(_ _)m
銀座Canonに行くのは、発売日前日の12日水曜日になってしまいます。
まさかこんなに発売日が早まるとは思いもしませんでした~_~;
書込番号:18153228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お待たせしました!
試作機との事でデータは持ち帰れませんでしたが、テストはさせていただきケラレない事は確認しました。
7Dmk2で白い床をストロボを使用でフード有る無しで撮影、四隅問題無し。
ライブビューで光源を見ても問題無しでした。
一応ですが、カメラ歴の浅い人間のレビューですので参考程度でm(_ _)m
書込番号:18159217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメノスケさん
こんばんは(^^)
情報ありがとうございます(..)安心しました。
というのも、レンズ買う前に先にフード買ってしまったんです(^^ゞ
ありがたいことに発売日前倒しで、予約している店からも入荷連絡がありました。
楽しみです♪
書込番号:18160449
2点

金魚おじさん、皆さん、こんばんは。
私の所にも、発送連絡がありました。クロネコヤマトから、明日配達予定とのメールが来ましたので、
明日中には届くようです。
フードはEF4028STMのフードと同じES-52をアマゾンで購入済みです。金魚おじさん同様、先に手元に
届いています。最近撮影距離16cmに期待していますo(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
書込番号:18160516
3点

アムド〜さん
こんばんは(^^)
ハハ、同じような考えしていたんですね(^^ゞ
楽しみですね〜♪♪♪♪
あ、ふと気づいたのですが、
新品でレンズ買うのは、ヤシコンプラナー85mmf1.4以来です。。。(>_<)
書込番号:18160617
2点

金魚おじさんさん
本日、自分も入手しました!
フジツボ付けて試写してきましたのでアップさせていただきます。m(_ _)m
書込番号:18164483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダメノスケさん
こんばんは(^^)
私も早く味わいたい。。。(^^ゞ
逆光もいけますね。
古いレンズばかり使っていますもので、見る眼が甘いところもありますが、
写りも楽しみです♪
書込番号:18168565
2点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
70Dを買いました。旅行用などに薄いレンズも買おうと思ってます。70Dでも使えますよね??
また、40mmと最新のは、70Dならどっちがいいでしょうか???
書込番号:18061238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんたにくんさん こんにちは。ご購入おめでとうございます。
40oはフルサイズ用の準広角画角のレンズでAPS-Cにも使用できますが、お使いの70DではAPS-Cなので中望遠の画角となってしまいますので、24oはAPS-C用の準広角なのでこちらの方が使用しやすい画角(焦点距離)だと思います。
但しあなたの撮りたい画角はあなたしかわからないと思いますので、キットズームをお持ちならまずズームリングを24oや40oに合わされてどちらが撮りやすいか試してみられればいいと思います。
24oに関してはEF-Sレンズとなっているのでフルサイズでは使用できない反面、お使いのカメラではコンパクトで良いと思います。
書込番号:18061387
7点

しんたにくんさん こんにちは
40mmは 望遠気味になりますので 常用レンズとして使いたいのでしたら 24mmの方が使いやすいと思います。
書込番号:18061449
4点

しんたにくんさん
>70Dでも使えますよね??
使えます。
>40mmと最新のは、70Dならどっちがいいでしょうか???
どっちもいいですが、24mmの画角が使いやすいでしょう。
一本だけならば、24mmでえすが、ふたつあっても楽しいですよ。
40mmは標準レンズと望遠レンズの中間的な感じになります。
難しい画角ともいえます。
書込番号:18061485
2点

こんにちは
どちらも問題無く使えますよ
ただどちらが良いかと言えば・・・
ボケを活かした写真を撮りたいならば40o
背景も写したいならば24oが良いかと思います
ただご旅行で使われたいとの事ですので
記念写真なんかで
記念となる背景をバックに撮られると思いますので
24oが丁度良いと思います( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18061884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

40ミリならフルサイズでも使えますが、それだけにAPS−Cには少し長すぎるように思います。個人的にはAPS−Cで使うなら、まして風景を撮るなら画角の広い24ミリの方を選びたいですが、これは好みの問題もありますから、スレ主様がどちらが好みかで違ってくると思います
18-55や18-135のような標準ズームをお持ちなら、24ミリと40ミリで比較するのが一番でしょう。でも、実際はどちらも小型で比較的安価ですので、両方購入して使い分けるのもありだと思います。
書込番号:18061997
2点

どっちにしても急いで買うレンズでもないので、キャッシュバックキャンペーン待った方がいいと思います。
書込番号:18062032
3点

EF-S24mm F2.8 STMのレンズの方が良いと思いますよ。
35o換算で38位なので。
書込番号:18062050
2点

ニモ というより ニハ ベストマッチ でしょう。
書込番号:18062378
0点

風景を撮るなら24mmがいいと思いますが、スナップ等なら40mmでもいいかも。
書込番号:18062505
1点

私はkiss X3ユーザーですが、40mmと24mm両方持ち歩く予定です。外出のついでにカメラを持ち歩く場合、現時点ではキットのズームしか選択肢がないのです。単焦点2つなら打率は飛躍的に向上すると期待してます。
書込番号:18068040
2点

しんたにくんさん
こんばんは(^^)
遅いレスですが。。。(..ゞ
小型軽量パンケーキレンズで競合、御目が高いですね。
私の思う利点をざっくりと書きますと、
EF40mmf2.8STMは、いつかフルサイズが欲しくなった時に使えます。
EFS24mmf2.8STMは、旅でスナップ撮るのに使い易い画角であることと、
寄れるっ!、この利点は大きいです♪
早い話が、ぜひこのレンズをオススメしてしまいますが、寄れるレンズは楽しいですよ。。。
背中押します(^^)
余談ですが、私は予約しました(^^ゞ
書込番号:18087921
0点

使いたい画角で決めれば良いと思います。
安いので両方買ってください。
書込番号:18160550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますが、
どちらがいいと言うより
必要な焦点距離はどちらですかね。
35mm換算で
24oは38.4o
40oは64oですよ。
画角的にだいぶ違うけど…
その辺はどう思っていますかね。
単焦点レンズは、一般的には、
ご自身の使用目的で焦点距離から選ぶものですよ〜
まあ、どちらでも問題なく撮れますが…
あとは、普段撮っている焦点距離に近い方でよいかと。
まあ、旅行でなら24oにしますけどね。
もし、標準ズームレンズを持っているのであれば
そのレンズを持っていきますね。
書込番号:18160866
0点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
KISS X7にEF28F1.8USMを使用しています。
EF28は少し重いのでX7の小型を活かす為に、EF40F2.8STMをキャッシュバック時に買い増ししましたが、
子供の室内撮影が多く使いづらさを感じるのでほとんど使っていません。
EF28を使用する時は、まだまだ初心者なのでf1.8にするとピントが上手く合わない事が多い為、
少し絞っている事が多いです。
来月EF-S24が出ると店頭で見た時に、EF28の置き換えになるかなぁ?と思いましたが、
画質などはどうなのでしょうか。
そんなに変わらなければ、EF28とEF40を売却して買い換える事も検討しています。
レンズの事はまだあまり分かりませんので、詳しい方が居られましたら教えて下さい。
0点

ガゼル62Mさん こんにちは。
28oはフルサイズで使用されると広角のスタンダードと言われる画角ですが、APS-Cならば準標準と言われる画角になりますが当然フルサイズ用の広い範囲が写るレンズなので大きくて当たり前だと思います。
24oはAPS-C用の準広角の画角のレンズなので画角(焦点距離)が良くて、フルサイズへの買い替え予定がなければ良い選択だと思います。
但し単レンズは当たり前ですがズームできませんので、レンズの価格や評判だけで購入すると今迄のように後戻りする事も考えられますので、まずはキットズームなどであなたの撮りたい画角(焦点距離)を再確認されて検討されれば良いと思います。
書込番号:18060985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
KissX7の小型軽量を活かすには
いい選択だと思いますよ
また画質についても、単焦点レンズ故に
キットズームレンズよりも上で
現在お使いのレンズと遜色無いかと思います
なのでこのレンズに入れ替えは
良いと思います( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18061093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガゼル62Mさん こんにちは
>画質などはどうなのでしょうか。
いつも少し絞っているなら、このレンズのf2.8と要求画質ほとんど変わらないと思います。
まあ画質の定義も色々ですが。
f1.8を使わないなら、軽いこちらに買い足しもありでしょう。
でも24mmと28mmって、けっこう画角が違うので、両方使ってみてから、どちらかを手放せばいいのでは。
書込番号:18061519
0点

大変失礼ですが、、、売っても大した金額でもないので買い足しの方が、、、好みの画角って変わるかと、、、
書込番号:18062048
0点

標準ズームをお持ちで、単焦点を購入する際は
標準ズームで購入しようと考えている画角に合わせ
用途に適しているかを確認出来るので、その上で
購入する方が無駄にはなりません。
以前初めてキタムラでかなりのカメラ、レンズを
売りましたが、たいした金額にはなりませんでした。
オークションの方が、高値で売る事は出来るみたいですが、
オークションで売り買いした事が無く不安でしたので。
書込番号:18062087
0点

このレンズ、私も興味あります。APS−Cでしか使えないのが難点ですが、小さくてバッグの隅にでも入れておくのも悪くないかなと思っています。
ただ、広角側4ミリの違いは大きいですから、28ミリは残して使い分けが正解だと思います。もちろん40ミリも使い道があるなら残すべきでしょう。
気になるのは28ミリのピントですね。いかにF1.8とはいえ、それなりの被写界深度はあるはず、状況にもよりますがピントに不満があるなら、一度SCに持ち込んだ方がいいのかも。
書込番号:18062193
0点

このレンズ、サンプル見る限りはよさそうだね。
でもサンプルにあるようなぐるぐるボケは、28mmF1.8をF2.8に絞ったほうがはるかに少ないと思うよ。
書込番号:18065237
0点

ガゼル62Mさん こんにちは
40mmは 望遠気味ですので 物をアップにするのには使いやすいと思いますが 常用レンズとして使うのでしたら 24mmの方が合うと思いますし 使いやすいと思います。
画質の方も 先ほどテレビ番組で作例出ていましたが 悪くない描写で X7とのバランスも コンパクトで良かったですよ。
書込番号:18065321
0点

みなさん色々と意見を頂きありがとうございます。
EF28と画質的にはそんなに変わらなそうなので安心しました。
EF28は買う時に結構高かったのですが、売るのが安ければ持っておいた方が良いかもしれませんね。
EF-S24はまだ買いやすい価格のレンズなので、購入する踏ん切りが付きました。
書込番号:18074834
0点

ガゼル62Mさん
こんばんは(^^)
遅いレスですが。。。(..ゞ
私はEFS24mmf2.8STMを予約しています。
感じた利点は、お値段が安い、小型軽量、近接性能が良い、です。
EF28mmf1.8USMは所有していませんので画質を比べることはできずに想像ですが、
EF28mmf1.8USMはレンズに余裕(?)があり、APSCでは画面の良い部分を使えることもありますが、
EFS24mmf2.8STMは最新のレンズですし、画質でそう引けはとらないのではと思います。
ぜひこちらのレンズ、背中を押したいです(^^ゞ
あと、余計なお世話とも思うのですが、
お持ちの二本のレンズは、いつかフルサイズに興味が御有りでしたら手元に残された方がと思うのですが。。。
書込番号:18087830
0点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
皆様こんばんは。
こちらのレンズを購入検討しています。
使いたい日付が11/23と決まっていますので、これまでに発売されるようであれば、
このままの価格でも購入するつもりです。
迷っていますのが、発売日がそれより過ぎる場合です。気長〜に待てるのです。
あまり撮影機会が多くないもので。。。(..)
以前、EF40パンケーキがキャッシュバックキャンペーンだった時に、いくらバックだったのか、
皆様がいくらのキャッシュバックを期待されている方がいらっしゃるのか、
参考にお聞きしたいのです。
私の場合は、
2,000円であれば即買い、
3,000円であれば悩ましく、
5,000円であれば待ち、
です。
一応、私のこのレンズの購入動機を書きますと、
パンケーキの小ささの他に、STMのAFと被写体に寄れるというのが魅力です(^^)
御意見頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
1点

40mmの時を思い返せば・・・5000円。 だめもとで、待ち\(◎o◎)/!
書込番号:18006476
3点

杜甫甫さん
こんばんは(^^)
早速の返答ありがとうございます(..)
5,000円バックだったのですか!2〜3割の金額ですと、大きいです(^^ゞ
希望の日に間に合わなかったら、待ってみようかと思います。
もし次のキャンペーンが金額低かったら、損した気分になるでしょうけども(>_<ゞ
書込番号:18006613
0点

EF40mmパンケーキは5000円でしたよ。
差し引き10000円ちょっとで買ったような記憶があります。自分は60Dを使っているので、換算60mmは長く発売当初は買うつもりなかったんですが思わず買ってしまいました。
今回は即買いしようと思ってます。
でも、スレ主さんが待てるのであれば、待つのもアリだと思います。
書込番号:18006653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ11月下旬発売という話からすると、間に合って11/21の一点ですね。
予約しておいて、発売日が後にずれこむようだったら、キャンセルしたほうがいいかも。
書込番号:18006690
2点

金魚おじさん、皆さん、こんにちは。
金魚おじさん、ご無沙汰しています。でもコンタックスAXのカテには毎日お邪魔して拝見させていただいて
いるので、ご無沙汰してる気がしませんΣ(^o^;) アヘッ
私の4028パンケーキは、キタムラで、純正フードと日研テクノ回しの5年保証(^_^;)を付けて20180円で購入
しました。キャッシュバックが始まるかなり前でしたので、あまり悔しいとは思いませんでしたが、これが
買って一月もしないでCBだったら、悔しかったと思いますσ(^◇^;)
EF4028STMは、主にフィルム一眼で使っていますが、先月末から、おじぴん3号さんのパンケーキカテに
お邪魔させていただいており、ここのところ、KDXや40Dで使っております。
このEF-S2428STMは、APS-C専用ではありますが、ライカ版換算38oは、昔のコンパクトフィルム機を彷彿と
させる焦点距離で、懐かしく馴染みがあり、私もわくわくしながら待っていますo(^-^)o ワクワク♪
予約しなくても買えそうだと言われたので予約はしていませんが、多分店頭に並んだ時点で買うつもりです。
書込番号:18008989
6点


こんにちは。
前回のキャンペーン↓
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/index.html
確かEF40mm F2.8 STMが対象だった、その前のキャンペーンでも\5,000だった記憶が有ります。
流れから行くと\5,000の可能性が高い様な気がしますが・・・(あくまで個人的見解です)
書込番号:18009523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ねじまきロケットさんと思いっ切りURLが被っちゃいました。
こんな時間が経ってから被るなんて奇跡?
書込番号:18009541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんは(^^)
欲しかった情報を知ることができまして、助かりました♪
感謝感激でございます(..)
自転車県『岐阜』さん
こんばんは(^^)
私も自転車好きですし岐阜も好きです。いいお名前ですね♪
私はカメラの使う時には、大抵使いたい日の一ヶ月は前から決まっていることが多いもので、
一つ機会を逃す度にその都度待ってみようと思います(^^ゞ
holorinさん
こんばんは(^^)
11/21とお聞きしまして、思わずカレンダーを見てみたのですが、
下旬とのことで20日以降か、もしくは週末が目安になるのでしょうか。
21日を希望休にしようかな。。。、と思ったのですが、
11/23の他に、私にとって大事なイベントの金魚祭りがありまして、
二日しか希望休が取れないものでアカン(*_*)
上司に頼み込めば何とかなるかもです(>_<)
キャンセルOKのお店で予約させてもらってます。
店の方の方から言っていただいたので、心労無く予約することができました(..ゞ
アムド〜さん
こんばんは(^^)こちらでもアドバイスを頂いて(..)
ををっ!!?40Dでの装着写真を見せて頂いて、燃えてます(^^ゞ
装着されているフードは純正でしょうか?
私はフォクトレンダーかUNのフードのどちらかで考えています♪
フードと五年保証付きで約二万円でしたら、かなりお得な買い物だったのではないでしょうか?
40Dの写真を見てグッドアンサー付けたかったのですが、
AX板での付き合いに免じて(?)他の方にお譲りさせてくださいませm(__)m
ねじまきロケットさん
こんばんは(^^)
他の対象商品に比べて割得に思えます。
二万円近い買い物で五千円戻ってくるのは、有難いんですよね。。。
逃げろレオン2さん
こんばんは(^^)
時間だけでなく内容も被るとは、運命を感じますね(^^)
書込番号:18010421
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





