EF-S24mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

EF-S24mm F2.8 STM

  • 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
  • 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
  • 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
最安価格(税込):

¥19,045

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (41製品)


価格帯:¥19,045¥22,720 (28店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:125g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S24mm F2.8 STMの価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの買取価格
  • EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF-S24mm F2.8 STMのレビュー
  • EF-S24mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF-S24mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF-S24mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF-S24mm F2.8 STMのオークション

EF-S24mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):¥19,045 (前週比:±0 ) 発売日:2014年11月13日

  • EF-S24mm F2.8 STMの価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの買取価格
  • EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF-S24mm F2.8 STMのレビュー
  • EF-S24mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF-S24mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF-S24mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF-S24mm F2.8 STMのオークション

EF-S24mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(1826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S24mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF-S24mm F2.8 STMを新規書き込みEF-S24mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバックはない?

2015/03/10 00:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

期待していたのですが、新製品に振り分けられてしまいましたか。
買い時ですね。

書込番号:18562258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/10 01:21(1年以上前)

 キャッシュバックはあったほうがいいかもしれませんが、当然ですが24-70F4Lの時の様な金額は期待できません。

 せいぜい2〜3000円でしょう。その程度なら、あればラッキー程度に考えて、必要ならさっさと購入して楽しんだ方が勝ちだと思います。ほしいなら買っちゃいましょう。

書込番号:18562442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/10 06:45(1年以上前)

機種不明

40mm 2.8 STMの時は5千円のキャッシュバックでしたっけ?

このレンズは無さげですね(^^;;

欲しい時に買っちゃいましょうよ!!

書込番号:18562691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/10 09:54(1年以上前)

APS-C機で使い易い焦点距離でこの値段ですから、キャッシュバックは不要でしょうね。

書込番号:18563082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/10 10:15(1年以上前)

EFレンズはキャッシュバックしなくても、売れ筋ランキングの上位にずらりですからね。

書込番号:18563129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/10 12:22(1年以上前)

EF40mmは5000円でしたね。
発売して1年弱でキャッシュバックがあった覚えです。
まさか、と思いました。1万円台前半で買えてしまいますもんね。
その時も価格コムでは売れ筋上位だったと思います。
エントリーフルサイズの出始めで、そちらへ誘導したいキヤノンの戦略かなと。

なので、このレンズのキャッシュバックは難しいかもです。そう思い、このレンズはすぐ購入しちゃいました。

書込番号:18563408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/10 20:05(1年以上前)

このレンズは売れてますからね〜。難しい気がします。僕もキヤノンデビューして、2本目にこちらを買いました。

書込番号:18564635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2015/03/10 20:32(1年以上前)

返信いただいた皆さん、ありがとうございました。

スマホからの投稿で初心者マークが付いてしまいました。

400円分ほどのポイントがある富士カメラさんに発注しました。

p.s.ニコンはDX用レンズがFXボディでも使用できると初めて知りました。

書込番号:18564725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け具合について質問します。

2015/03/02 23:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:83件

7DMarkUに使用するため購入しましたが、取り付けの際に他のレンズに比べ非常にキツイ感じがします。購入間も無いため販売店に相談しようか迷っています。同じ組み合せで使用されている方、ご教示お願いします。

書込番号:18537002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/02 23:25(1年以上前)

レンズを取り付けた状態で円周方向に遊びはありますか?
遊びがあるなら問題はないと思います。

取り付け時にキツイという事ですが個体差であり、取り付け出来るなら問題は無いと思いますが。

書込番号:18537099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/02 23:29(1年以上前)

↓↓↓こんなスレがあります↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011374/SortID=18221759/

書込番号:18537116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/02 23:37(1年以上前)

機種不明

x7+ニヨンパン

こんばんわ。

本体が異なりますが、私も24mmと40mmの両パンケーキレンズはキツく感じます。

テコの原理とでも言うのでしょうか?レンズの長さが無いから締め辛いのか??
まぁー、そんなモノとして使用しております。

書込番号:18537157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/02 23:47(1年以上前)

クロマグロくんさん こんばんは

もしかしたら きつめですが 使って行くうちに 馴染んで気にならなくなる可能性もありますので もう少し使ってみて まだ 気になるのでしたら メーカーに問い合わせるのが良いと思います。

書込番号:18537207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/03/02 23:57(1年以上前)

皆さま早速のご回答ありがとうございます。今までNEX-7が愛用機でしたが、NEXシリーズはユルユルです。円周方向に遊びは無いように思います。あまりキツイとマウント側に傷が入るなど悪影響はありますか?

書込番号:18537256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/03 00:10(1年以上前)

こんばんは。

自分は70Dですが、やはりサンディーピーチさんと同じく、24mmと40mmのパンケーキレンズ両方ともきつめに感じます。
40mmの方を先に買ったんですが、使用頻度少ないので固いままで、24mmの方は使ってたら慣れたのか気にならなくなってきました。(自分は撮影に行くと、かなり頻繁にレンズ交換します)

確認してみましたが、特にレンズ側、マウント側どちらにもそのためにつくと思われる傷は発生していませんでした。

気になるようでしたら、一度販売店に相談されてみては?
レンズ、カメラともに人気がある同士の組み合わせですから、その組み合わせで使ってる店員さんいるかもですよ〜

書込番号:18537314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/03 00:11(1年以上前)

このレンズは接点に空気の抜ける隙間がなく、
取り付け時には、圧力が掛かって重みが増します。
どうしても気になるなら、接写時にレンズが前に出ますので、
その状態で取り外しを行えば、多少、軽くはなります。

書込番号:18537316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/03/03 00:43(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。黒仙人さま、私はマウントとレンズの金属の接触する部分がキツイ状態であると思っていましたが、このタイプのレンズはカメラ本体と密封された状態で装着されるのですか?

書込番号:18537436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/03 01:42(1年以上前)

他のレンズと後玉を見比べれば、隙間のないことが分かります。
接写時には、このレンズが前に繰り出しますので、
この状態から取り着けた場合、今より軽くなる筈ですから試してみて下さい。
但し、レンズが繰り出した状態での保管は、
埃が入りやすくなるので、あまりお勧めしません。

書込番号:18537536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/03 06:18(1年以上前)

遊びと言ってもほんの数ミリですよ。
カメラがレンズを認識しているなら問題は無いと思います。
気にしないで良いと思います。

ちなみに、上下左右にガタがある場合は問題です。

書込番号:18537734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/03/03 07:36(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました。暫く様子を見ようと思います。

書込番号:18537864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/03/03 08:09(1年以上前)

( ̄▽ ̄)つ KURE 5-56



ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/

書込番号:18537939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/03/03 09:13(1年以上前)

レンズが小さいから固く感じるのかも。
大きいレンズはてこの原理で軽く回りますからね。
それと使ってるうちに馴染んでくるのもありますよ。

書込番号:18538070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 11:54(1年以上前)

小さいので、力が伝わりにくいと思います。

書込番号:18538465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 えれいさん
クチコミ投稿数:24件

半年ほど前にkissX7をダブルズームキットで購入しました。
主に、ディズニーリゾート、その他旅行で使用しています。

そろそろ新しいレンズが欲しくなってきていろいろと探しているところです。
広角、高倍率、単焦点それぞれ検討しているのですが、
好評価、安値というところで、こちらの24mmレンズにかなり惹かれています。
夜のパレード撮影もしたいため、単焦点には明るさを求めているのですが、
f2.8ではあまり明るくないのでしょうか?
ふだんのf4程度で撮影していることと比べれば充分撮れる方ですか?
明るさでは50mmだとは思いますが、この画角の使いどころがあまりないため購入は考えていません…

別件ですが、広角10-18mmの購入も検討しています
こちらもあわせて使ってる方がいらっしゃいましたら、使い勝手など教えていただけたらありがたいです!

書込番号:18495018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/19 19:14(1年以上前)

単焦点にしては明るいとは言えないでしょうが、画角は使い易いと思います。

書込番号:18495327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/19 19:43(1年以上前)

新しいレンズを買ってみたい場合
このレンズはコンパクトで魅力的に見えますが
撮る(使う)事を考えると中途半端な気がします

シグマ17-50/2.8の方が利用範囲が広いと思います

欲しいと言う意味で購入するので有ればそれはそれで
良いレーズンかと思います

書込番号:18495415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/19 20:00(1年以上前)

えれいさん こんばんは。

普段F4.0で撮影しているのであれば画角(焦点距離)が良いのであれば、1段早いシャツターが切れますので被写体ブレなどで撮れるか撮れないかの瀬戸際ならば、その1段で撮れる可能性もあると思います。

一般的な単焦点レンズならばF2.0の明るさは欲しいところですが、レンズの明るさは1段明るくする為に価格が何倍にもなる場合もありますし、パンケーキの大きさでなくなることを考えるとF2.8の明るさはズームでは明るいズームとなる明るさなので暗いレンズではないことは事実だと思います。

50oが駄目だと言うことはあなたは撮りたい画角がわかっているようなのでご自身の選択で良いと思いますし、現在撮られている画角よりもっと広い範囲を撮りたければ超広角から撮れる広角ズームも良い選択だと思いますが、望遠と違ってたくさんのものが入る超広角レンズは写真の主題がわかり辛く難しいレンズだと思います。

書込番号:18495459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/19 20:18(1年以上前)

一家に一台パンケーキ。(汗)

書込番号:18495527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/19 22:37(1年以上前)

単焦点としては微妙な明るさですね。

明るさなら、EF35mm F2 IS USM ですね!
http://s.kakaku.com/item/K0000436357/
チョッピリ高いですが…(>_<)
でも、IS付いているので手持ち夜景もOKです(^o^ゞ


それか、M2トリプルレンズキットを買うと、
・EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
・EF-M22mm F2 STM
の3本が付いてくるので、好評の単焦点 & 広角 が入手できます(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/J0000011375/
EF-M22はIS無しですが…(^_^;)

M2ならkissX7と2台持ちでも かさばりませんp(^-^)q

書込番号:18496205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/19 23:44(1年以上前)

明るさなら、EF35mm F2ですね! ( ̄∀ ̄)b
http://kakaku.com/item/10501010008/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
チョ-安いですが…v(。・ω・。)ィェィ♪
でも、じー子なので手持ち夜景もOKです(^ω^ゞ

書込番号:18496513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 00:07(1年以上前)

一家に三台パンケーキ(^-^)/

EF-S24mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/

EF40mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000388425/

EF-M22mm F2 STM ← EOS 専用M
http://s.kakaku.com/item/K0000401906/


書込番号:18496597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/02/20 00:37(1年以上前)

>>広角、高倍率、単焦点それぞれ検討しているのですが、
単焦点(or広角)がこのEF-S24mm F2.8 STMですか?
写りや画角、開放値に於いて単焦点としての特徴が希薄な選択のように感じます。
強いていえばコンパクトなことくらい。
同じ開放値なら遮光器土偶さんが提案されてるSigma 17-50mm f2.8の方が撮影領域が広く数倍使いやすいと思います。

>>広角10-18mmの購入も検討しています
そのあたりの画角はうまく使うと面白い画が撮れる反面、使い方を間違うと主題のハッキリしないただのだだっ広い画になってしまいがちです。
パンフォーカスを活かしてマクロ的な主題に壮大な背景を写し込むといった使い方が一般的ですね。

書込番号:18496709

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/20 00:42(1年以上前)

自分もちっと高いけどEF35mm F2 IS USMが良いと思います。

手ブレ補正が強力なので止まっている被写体なら
1/5秒くらいの低速シャッターでも
結構撮れちゃいます。

動いている物を撮る場合は先に被写体ブレが発生してしまいますが
その場合でもAFが高速であるという点でメリットはあります。

暗所撮影時に持ち出す最有力候補です

書込番号:18496723

ナイスクチコミ!0


スレ主 えれいさん
クチコミ投稿数:24件

2015/02/20 01:21(1年以上前)

のんびり書いていたら遅すぎて再ログイン…
文章全部消えてしまったため簡単なお返事になってしまいます
まとめてのお返事で申し訳ありません。

#4001さんの解説により、しっかりと理解出来たように思います。
過去写真を見返したところ、
F4.0 ISO6400 SS1/60〜1/100で、
何枚かはブレなく、顔も明るく撮れているといった感じでした。
ノイズがひどいので、ISO感度を下げたいと思うのですが、
F4.0からF2.8ではISO3200にしたらシャッター速度は上げられないといった感じですよね?

そうなるともう少し明るいレンズを検討する必要がありそうです。

シグマ17-50mmについては、F値が不足かもということもありますが
565gはどうにも重く、使わなくなってしまいそうです…

EF35mmF2は魅力的ですが、お財布と相談ですね
他のレンズを諦めればなんとか…

シグマ30mmF1.4はこの明るさで4万なら出せるかなとも思います
多少の重さもありますので、実物を見て検討します


F2.8では夜パレードにベストなレンズとはならなそうですが、
パンケーキは身軽にしたいお出かけ時や、
持ち歩き時のレンズキャップ代わりとしても使えるのではと考えています
パンケーキレンズは購入してしまって、明るいレンズはF2.8の様子もみつつ、
もう少し時間をかけて、お金も貯めて検討するのもありなのかも?と思い始めました…

書込番号:18496810

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 06:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。

ディズニーの夜の撮影は、とにかく高感度に強いカメラと、明るいレンズが欲しくなります。
シグマ30mm1.4art良いと思います。

他にはシグマ18-35mmF1.8artなども、ちょっと高額ですが良さそうです。
外付けフラッシュなども検討すると良いかもしれません。

後は、予算との兼ね合いになりますので、良い選択をしてください。

6Dにて、シグマ35mmart、iso12800〜16000のさくら霊です。(作例)
初めてのディズニーで、設定もよく解らないままiso固定での撮影でした(汗)。

書込番号:18497071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/02/20 07:01(1年以上前)

おはよーございます♪

>F4.0からF2.8ではISO3200にしたらシャッター速度は上げられないといった感じですよね?
イエース♪ 正解です(^^)v

なので・・・1/250秒なんてシャッタースピードも困難って事です(^^;

ノイジーな画質と折り合いを付けようとすると・・・シャッタースピードも1/60秒〜1/125秒で我慢しなければならない。。。
止まってるところしか綺麗に撮れない(ToT)〜手足はチョットブレちゃうけど、結構撮れるじゃん!♪・・・ってところで粘り強く撮影するしかないわけです(^^;

ISO3200〜1600 シャッタースピード1/60秒〜1/125秒・・・この1〜2段で一喜一憂するのが「夜」や「室内」で撮影するときのジレンマです(^^;

ご参考まで♪

書込番号:18497101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/20 08:40(1年以上前)

新しいレンズを買ってみたい場合
このレンズはコンパクトで魅力的に見えます

欲しいと言う意味で購入するので有ればそれはそれで
良いレンズンかと思います

ですが

50/1.8と同様で良さそうと思って購入し
最小は「いいじゃん」と使っても
案外使い続ける方の少ないレンズではあるかと思います
(それでの両方そんなに高額でないのでそれはそれでアリですが!)


書込番号:18497294

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/20 11:33(1年以上前)

夜の撮影そのものがどこまで求めるか?ですが、このレンズはコンパクトな魅力、価格的魅力、純正の信頼度からして
「夜の撮影」には十分な実力を備えていると考えます。

書込番号:18497722

ナイスクチコミ!0


スレ主 えれいさん
クチコミ投稿数:24件

2015/02/20 14:55(1年以上前)

またもまとめてのお返事で失礼します

#4001さん、なんとか理解出来ていたようで安心です
今後も明るいレンズ選びに参考にさせていただきます!

jycmさん、作例ありがとうございます
おかげさまで35mmの画角がつかめました。
こうみると、24mmはパレード撮影には
思ったより画角が広すぎるかもしれません……

もともと24mm購入を考え始めた経緯としましては、
望遠とプラスして持っていける軽いレンズを探していました。
ショー、パレード時はもっぱら望遠にしておりますが
キャラ撮影は55mmでバストアップがおさまらないので、
キャラ撮影用には24mm程度がいいかなと思っていました。
そのため、50mmは除外していたこともあったのですが、
夜パレード用としてなら50mmの画角でもよさそうかもしれません(*_*)

キャラグリーティング用に24mm、パレード用に50mm、
と両方を買ってしまうことも出来てしまうお値段なのですが、
gda_hisashiさんのレスを見て思い止まっています…
里いもさんの後押しに乗ってしまうか……
欲しいと思ったときが買い時というのもよく聞きますし悩みます><

書込番号:18498286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/20 15:03(1年以上前)

えれいさん

コメントありがとうございます。

すいません、私の画像は6Dでフルサイズになります。
えれいさんがお持ちのAPS-Cで撮影されると、35mm換算で1.6倍になりますので、お気をつけください。
24mmが、1.6倍で38.4mmになりますので、ほぼ同じになります。

説明不足で申し訳ありません。

6DとX7では、高感度が2段ぐらいの差なのかな、そこを計算されるとSSや絞りが解ってくると思います。
なかなかレンズ選びは悩みますが、一番楽しい時だと思います。
良い選択を、してください。

書込番号:18498301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/20 17:01(1年以上前)

要するに明るくて軽くて安いレンズはあまりないと言う事です
(万能レンズってないです)

落着きましょう

・そろそろ新しいレンズが欲しくなってきて

・夜のパレード撮影もしたいため

・キャラ撮影用には24mm程度がいいかなと思っていました。

新しいレンズが欲しいのかそれともなにか目的がありその解決の為にレンズ追加なのか
(望遠での夜のパレード用?昼間のキャラ用?)

夜の撮影が今のレンズで満足できない場合は70−200/2.8となります

>F4.0 ISO6400 SS1/60〜1/100で、
>何枚かはブレなく、顔も明るく撮れているといった感じでした。
>ノイズがひどいので、ISO感度を下げたいと思うのですが、
>F4.0からF2.8ではISO3200にしたらシャッター速度は上げられないといった感じですよね?

ですがisoを3200にすればノイズはかなり減りませんか?

レンズは大きく重くなりますが
夜は70−200/2.8で
昼間はキットレンズの18−55が良いのではないでしょうか
それは大きく重く高額すぎると言う場合は
諦めるか50/1.8Uでお茶をにごすしかないと思います

最初に書きましたが万能レンズなんてありませんベテランでもどこかで妥協しながら機材を選んでいます

ps
昼間のキャラではEF−S24/2.8でも良いかと思います
(明るさではなくコンパクトさで!)



書込番号:18498527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 えれいさん
クチコミ投稿数:24件

2015/02/20 17:40(1年以上前)

jycmさん
すみません、そうでした、
6Dはフルサイズでしたね;;
ありがとうございます。

gda_hisashiさん
確かに万能性を求めすぎていたのかも知れないです
70-200mmは購入することも、持ち歩くことも
私には出来そうにはありません…
私自身も質問して途中から訳がわからなくなってきていたようです。
当初はパンケーキレンズが手軽な持ち歩き、キャラ撮影用に欲しい
→単焦点なら明るいかな?これなら夜パレードも撮れるかな?
という流れだったのだと思います

キャラ撮影用なら24mmでも良いとのことで……
値段と重さにあまり妥協出来ない私は
とりあえず手始めにここから入ろうかと思います
最後にもう一度お店で使用感を確認することにします!

書込番号:18498643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/20 18:24(1年以上前)

>キャラ撮影用なら24mmでも良いとのことで……
>値段と重さにあまり妥協出来ない私は
>とりあえず手始めにここから入ろうかと思います
>最後にもう一度お店で使用感を確認することにします!

目的が明確になればEF−S24/2.8は良いレンズだと思います
(フルサイズで40mm弱の画角ですからスナップ目的では良いレンズだと思います)

書込番号:18498773

ナイスクチコミ!0


スレ主 えれいさん
クチコミ投稿数:24件

2015/02/26 15:30(1年以上前)

ご連絡遅くなりました。
ヤマダ電機で取り寄せてもらい、昨日、受け取りました。

早速練習に近場へお出かけしてきました。
軽く、持ち歩きには最適のレンズだと実感しております。

これから使い込んで行きたいと思います。

たくさんのアドバイスありがとうございました!

書込番号:18520408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮り方について教えて下さい。

2015/02/03 22:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 PALE ALEさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

初めまして。初書き込みになります。写真超ど素人です。

kissx4ダブルレンズキットを所有しているものです。今回EF-S24mm F2.8 STMを購入したいと思っています。
単刀直入にお聞きします。このレンズで、写真のように手前のバイクのタイヤが大きくなるように写真を撮ることは出来ますか?

言葉足らずで大変恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:18436474

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/03 22:49(1年以上前)

ローアングルでなるべく近づき、ほぼタイヤ全体が入る様に斜め後ろから右側のハンドルが入る様に撮っては?

またはハンドルをもっと左側にすると車体が傾くのでタイヤが入りやすいと思います。(右側からの撮影)
もしくは、上記の状態で左側から撮っても良いと思います。

書込番号:18436677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/03 23:41(1年以上前)

お持ちのキットレンズ18-55を使って、約24付近で色々と撮影してみれば分かると思います。

頑張って下さい!!!

書込番号:18436895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/03 23:44(1年以上前)


約24とは違うのだよ!約24とは!!Ψ(`ω´)Ψウケケケケ

書込番号:18436903

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/03 23:44(1年以上前)

PALE ALEさん こんばんは

24mmだと 写真のような遠近感が出るかは 分かりませんので お持ちの標準ズームの一番広角側にして 写真のように マフラーより低い位置にカメラを置き 後ろのバイクとのバランスをとった後
レンズの絞り F11より絞込み ピント位置も マフラーにすると後ろがボケる可能性もありますので エンジンの位置や 前輪の位置など色々変えてみて 全体的にピントがくる位置決め 撮影するのが良いと思います。 

書込番号:18436904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/04 00:30(1年以上前)

いずれにしてもキットレンズの18mmよりデフォルメを利かす事は出来ません

キットレンズを使った方がイメージに近い写真が撮れます

書込番号:18437056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 01:15(1年以上前)

24mmSTMでは無理ですね。

このくらいの遠近感なら
18mmでいけそうですが
10-18mmSTMもオススメレンズですけど
遠近感あり過ぎると、奥に写っている単車がもっと小さく写ると思います。
まずは
キットレンズの18mmで絞り込んで撮影してみては?

ピントはマフラー先端に合わせると
マフラーの輝きが生かされて良いと思います(私見です)

絞りは
絞り過ぎに注意
F8〜11くらいでどうでしょう?
バリアングル液晶を生かし、
地面スレスレくらいのカメラ位置がいいでしょう。

10-18mmSTMレンズは
それから検討されてみては?

書込番号:18437149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 07:40(1年以上前)

標準ズームの広角側(18mm)よりも、デフォルメの効果は小さくなります。

書込番号:18437458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/04 07:40(1年以上前)

PALE ALEさん おはようございます。

見本の写真が小さくてよくわからないところはありますが画角的にそんなに超広角で撮った写真には思えませんが、あなたはキットの標準ズームをお持ちなのですからズームリングをまわされて24oに固定して撮ってみられればいいと思います。

単焦点レンズは当たり前ですがズーム出来ませんので、購入時一番考えなくてはならないのはあなたの撮りたい画角(焦点距離)だと思いますので、写りの善し悪しやボケ方の違いはズームとは違うかも知れませんが、撮れる画角や遠近感に関しては特殊なレンズを除けばほぼ焦点距離により同じになると思います。

キヤノンAPS-Cの24oでも一応は広角レンズになりますので、手前のバイクを思いっきり近づけて撮ってみられればある程度は遠近感の強調される写真は撮れると思いますが、キットの18oで撮られた方がもっと簡単にお考えの写真は撮れると思います。

書込番号:18437459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/02/04 08:07(1年以上前)

 
 EF-S24mm F2.8 STMを使って撮ると、遠近感が物足りず、不満が残る写真となりそうです。むしろダブルレンズキットに付いている18-55mmを使い、焦点距離を最短(18mm)にして撮らないといけません。それでも遠近感がやや物足りないかも知れません。

 15-85mmレンズの最短焦点距離(15mm)で撮れという意見がありましたが、私はそのほうが賛成ですし、私が撮るのなら10-22mmレンズを使って最短焦点距離(10mm〜12mm)で撮ります。これならレンズの先から手前のタイヤまで10cmに近づいても撮れ、十分な遠近感が出ます。

 撮り方はX4のモードをAvにし、絞りをF11(場合によってはF16)くらいにまで絞り込み、ピントは手動で(ですからレンズのスイッチをMFにします)手前のバイクのエンジンか、それより少しだけ手前に合わせます(もっと遠方にピントを合わせてはいけません)。

書込番号:18437515

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 08:13(1年以上前)

>>絞りをF11(場合によってはF16)くらいにまで絞り込み

10-22mmの超広角ズームレンズでそんなに絞っちゃうんですか?
被写体の質感やシャープ感なくなっちゃいませんか?

書込番号:18437530

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/02/04 09:01(1年以上前)

機種不明

10mmを使いF18まで絞って撮った例

 
Satoshi.Oさん:

 広角レンズのひとつの醍醐味は手前から遠方まで思いっきり遠近感を出して撮ることですから、その効果を最大限に発揮させるためには絞り込むことが必要です。

 あまり絞ると(回折現象による)小絞りぼけが出ると嫌がる人が結構います。確かにそれがないとは言えませんが、そんな重箱の隅をつつくよりも、自分の感性に合ったような写真を撮ることのほうがはるかに大事だと思うんです。

 写真というのはどこを見るべきなのでしょうか? Exifデータでしょうか? それともオリジナル画像をピクセルレベル(等倍)にまで拡大して荒さがしをするのでしょうか? 写真ってそういうものではないでしょ。芸術性がいちばん大事なのではありませんか?
 それなら自分の感性に合ったように撮るのが最優先事項でしょ。

 撮影例として、X2と10mmを使ってF18まで絞り込んで撮った写真を1枚貼っておきます。こうするとレンズの手前数cmから遠方までピントが合い、遠近感が十分に出て、自分が感じたとおりの描写になります。

書込番号:18437627

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/04 09:14(1年以上前)

Satoshi.Oさん こんにちは

>被写体の質感やシャープ感なくなっちゃいませんか?

被写界深度重視であれば F16に絞る事もありますし 被写界深度から外れて 部分的にボケるより パンフォーカスにして全体的にシャープ感無くなっても 後で シャープネス強めにする事の方が良い場合も有ります

書込番号:18437641

ナイスクチコミ!0


スレ主 PALE ALEさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/04 12:22(1年以上前)

皆様沢山の意見ありがとうございます。
皆様の意見を参考にさせて頂き、とりあえず自分の今持っている18-55のレンズで撮ってみたいと思います。
初心者なのもでして、言葉足らずな質問に丁寧に答えて頂きありがとうございます!大変参考になりました!!




書込番号:18437994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/05 01:00(1年以上前)

キャノンは他社のAPS−Cと比べて一回り小さいので同じ焦点距離でも広角が狭いですね。

書込番号:18440243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/05 06:31(1年以上前)

もっと広角が必要です

書込番号:18440476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2015/02/05 08:54(1年以上前)

もっと広い心が必要です

書込番号:18440697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度5

2015/02/05 18:02(1年以上前)

機種不明

あまり参考にならない?

PALE ALEさん
こんばんは(^^)

手元にバイクがないもので車で代用してみましたが、あまり参考になりませんね(..ゞ
それっぽく撮れるかもしれませんが、より遠近感重視ですとより広角が欲しくなりそうです。
単刀直入な答えではないのですが、バイクで持ち歩きたいような希望もあってこのレンズを検討するのでしたら、
おすすめしますよ♪
私の場合は、普段つけているレンズがだいたい決まっていて、時々他のレンズに付け替えますが、
普段付けのレンズにパンケーキの軽快さは重宝しています(^^)


書込番号:18442020

ナイスクチコミ!3


スレ主 PALE ALEさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/05 21:58(1年以上前)

金魚おじさんありがとうございます!
大変参考になります!
バイクでツーリングに行って…となると携帯するのにコンパクトの方がいいと思いこのレンズを考えていました。なので、イメージも出来ました。
ただやはり他の皆様の助言も受けて一度18-55のレンズで撮ってみます!
そして実はこの24mmで甥っ子や子供たちも撮りたいと思っています。
そう考えると皆様のおっしゃった10-18などの広角レンズではどうなのかとか考えてしまいます。かといって24mmで子供達もどうかなど考えてしまい、最終的に自分がどんな写真を撮りたいのかと迷い始めてしまっているところです。
なのでまず自分の今あるレンズで撮ってもう一度考えてみようと思います。

書込番号:18442878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/05 22:28(1年以上前)

PALE ALEさん 返信ありがとうございます

>そして実はこの24mmで甥っ子や子供たちも撮りたいと思っています。

でしたら 24mm気楽に撮れて良いともいますし 標準ズームと性格が違うレンズですので 共用出来ると思いますよ。

書込番号:18443020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度5

2015/02/06 23:21(1年以上前)

PALE ALEさん
こんばんは(^^)

私の昔の記憶では、バイク好きはカメラ好きが多かったです(^^)
どんな写真を撮りたいか迷われているとのこと、
カメラが好きな気持ちがあれば、迷いつつもシャッターを切り続けるのも良いかと思います♪
フィルム時代は撮るほどに金喰われるのが痛かったですが、せっかくのデジです(^^ゞ

広角ズームはスナップに使い勝手良いです♪
単焦点一本遊びも好きですが、ズームだと広角が使用頻度高いです。
バイクをからめた風景にも合いますよ(^^)


書込番号:18446636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

沖縄旅行でのレンズ選び

2015/01/19 12:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 n2wkさん
クチコミ投稿数:22件

5月末に沖縄旅行が決まったので
丁度いい機会ですし一眼レフを持って行こうかと考えています。
そこで質問なのですが荷物にあまり余裕がないのでレンズは2つに絞りたいです。
持っているのはダブルズームレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMとEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)
あと単焦点のEF50mm F1.8 IIと先月買った
EF-S24mm F2.8 STMの計4つです。

現地のスナップ写真から天気がよければ海や観光地を撮りたいです。

ご意見くださいm(_ _)m

書込番号:18385721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2015/01/19 12:47(1年以上前)

自分の場合は旅行にはSigma 17-70mmとEF70-200mm F4L IS USM、あとは室内スナップは24mmといった感じで回せる状況です。
余裕があるなら10-18mmとかも風景用に何とか持っていきます。

n2wkさんの手持ちでどうしでも2本だけならダブルズームの2本でいいのではないでしょうか。
風景撮りには18mm欲しいでしょうし、食事とかのスナップでもISO上げて18-55で対応。
案外望遠もあれば良かったと後悔することもあるので、この2本。

ですが、24mmもせっかくの明るいパンケーキでかさばらないものですので、この上記2本に合わせてバッグのポケットにでも入れておくとか。
これなら室内撮りやスナップでも有用でしょう。

書込番号:18385792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2015/01/19 12:52(1年以上前)

n2wkさん、こんにちは。

普段はどのレンズをメインに使っておられるのでしょうか?
旅行といっても、基本的には普段の撮影と変わりませんので、普段から使ってる使い易いレンズを持ってくのが良いように思います。

書込番号:18385806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/19 13:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

美ら海も55mmだと台無し・・・

もっと広角が欲しかった。。。

万座毛も広角が良い

(角度間違えましたが)ハートロックも広角で

n2wkさん

はじめまして。
2013・2014年と沖縄本島に旅行しました。


各年、持参機種は異なりましたが、広角側メインでのスナップがほとんどでした。

と言う事で
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-S24mm F2.8 STM

の二本で良いと考えます。

では旅行楽しんできて下さい♪

書込番号:18385841

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α-Cafeさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 15:06(1年以上前)

n2wkさん、

私も沖縄はよく行きます。
いつも、レンズは1本か2本ですね。
1本なら広角(24mm)。2本の時は広角と標準(50mm)or中望遠(85mmか135mm)です。
足りなければトリミングできる、、、ぐらいに考えています。

n2wkさんの手持ちレンズであれば、私なら、24mmと50mmの単焦点を選ぶと思います。

書込番号:18386073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/19 16:16(1年以上前)

 
 私は毎年のように沖縄(離島が多い)に行っており(目的は写真撮影です)、沖縄本島にも何度も行っています(昨年も行きました)。
 ご意見くださいm(_ _)mとのことなので、遠慮なく言うと、ネガティブな意見が多くなります。

 まず沖縄は本州より早く梅雨に入り、5月の連休が明ける頃から6月中旬くらいまでは梅雨の時期になります。5月末だとたぶん梅雨真っ只中でしょう。
 でも、島国の沖縄は海洋の影響で天気が変わりやすく、梅雨でも晴れることがよくあります。沖縄の人は天気予報をあまり信用していません。
 晴れの日の海と曇りや雨の日の海では美しさが全然違います。晴れた日の美(ちゅ)ら海をぜひ撮ってください。そして誰もが行くのが水族館ですね。

 次に、沖縄本島の中南部は都会化していて、街中は本州とあまり変わり映えしません。自然が豊かな沖縄本島なら北のほうになります(名護以北です。島も含めて)。

 初めて沖縄(本島)に行くと、美(ちゅ)ら海ということで、本州との違いに感激するかもしれませんが、ホントに海が綺麗なのは、宮古島です。余裕があればここも含めて離島に渡るのがいいかもね。本島から近いのは、座間味と渡嘉敷です(座間味にはハブはいませんが渡嘉敷にはいるので注意)。ちょっと遠くだと粟国島ですね。いずれもフェリーで行けます。久米島は砂浜が素敵です。
 お勧めは、宮古島、石垣島、小浜島、由布島ですけれどね。

 沖縄の離島は、島によってカルチャーがまったく違うので、そういう目で見ると面白いかも。沖縄の昔ながらの赤屋根の家(琉球風)は、本島にはほとんどなく(見世物としてはありますが)、小浜島などの離島に行かないと。

 レンズは、私好みで言えば広角(10-22mm)ですけれど。望遠はほとんど使いません。水平線に沈む夕陽を撮るくらいです。

 離島の写真はいっぱいあるのですが(必要ならお見せします)本島ではあまり写真を撮っていません。

書込番号:18386256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/19 17:01(1年以上前)

n2wkさん こんにちは

自分でしたら せっかくの旅行ですし 一本増えますが Wズームと24mmの3本持っていきます。 

でも 28mmレンズキャップ感覚でもち歩けると思いますので そんなに邪魔にならない気がします

書込番号:18386359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/19 17:25(1年以上前)

n2wkさん こんにちは。

沖縄旅行良いですね。

海ならば超広角や戦跡巡りならば少し望遠も良いかも知れませんが、私ならばパンケーキ24oの画角が好きなのでそれ1本で行き、撮れるように撮ると思いますがあなたがどんな画角でどんな写真を撮りたいかだと思います。

望遠から広角まで撮りたいならばダブルズームが選択肢になりますし、パンケーキや撒き餌で常に撮られていてその写りが好きならば、標準ズームに好きな方の単1本となるでしょうが、あまり重たいレンズは持たれていないようなので2本といわず衣類にくるんで使っても使わなくても持って行きたいものを持って行かれれば良いと思います。

書込番号:18386405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/19 17:35(1年以上前)

ダブルズームの2本でよいのでは?

私なら、
そして予算が許せるのであれば
18-135を買い足してこれ1本にすると思います。
それに24oを持っていくかな。

書込番号:18386427

ナイスクチコミ!2


スレ主 n2wkさん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 19:50(1年以上前)

WindyRoadさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
ダブルレンズに24mmなら
頑張れそうです(^-^)
参考にします!

secondfloorさん
普段は標準レンズと単焦点を使っていて
あまり望遠を使う機会ないですσ(^_^;)
そうですね、、
使いやすいレンズで楽しみます(^-^)
回答感謝ですm(_ _)m

サンディーピーチさん
写真付きで分かりやすい(°_°)
わざわざありがとうございます。
広角いいですね!私も基本スナップが多いので参考になります!
楽しみになってきました( ̄▽ ̄)

書込番号:18386781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/19 19:58(1年以上前)

標準ズームが活躍すると思います。

書込番号:18386818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/19 19:58(1年以上前)

じゃダブルズームと24mmって事で!

書込番号:18386822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n2wkさん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 20:03(1年以上前)

α-Cafeさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
50mmと24mmですね!
参考にします(^-^)/

isoworldさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
沖縄へよく行っているのですね!
本島は何度かあるのですが離島は行ったことがないですm(_ _)m
梅雨時期は安く取れるので毎回5月、6月になってしまうんですよね(^_^;)
離島にいく予定はまだないですがスケジュールに余裕があれば行きたいです(特に宮古島)
分かりやすい回答感謝です( ´ ▽ ` )ノ

もとラボマン 2さん
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですね。せっかくなので3本もっていこうかと思います!



書込番号:18386849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n2wkさん
クチコミ投稿数:22件

2015/01/19 20:08(1年以上前)

写歴40年さん
回答ありがとうございますm(_ _)m
>2本といわず衣類にくるんで使っても使わなくても持って行きたいものを持って行かれれば良いと思います。

参考になりました!
是非そうしたいと思います(^^)

okiomaさん
回答ありがとうございます!
参考になりましたm(_ _)m

じじかめさん
なるほど 是非体験したいと思います!
回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18386870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 22:07(1年以上前)

okiomaさんに激しく賛同。
旅行って本格的に撮影を目的にでもしない限りは、ないしはかなり迅速に被写体決め・構図決め・設定操作が出来ない限りは、便利ズームが一番と割り切りも大切に思います。
とは言え、少し画質に未練も…という心情をEF-S24でカバー。後者はサイズも小さいので、重さ・スペースとも対応できるはず。
あとは、そもそも、旅行の楽しい最中に面倒がらずにレンズ交換ができるかじゃないでしょうか。自信が無いなら今回は敢えて18-135一本で、どういう時に他の焦点距離や単焦点(≒開放値が明るいレンズ)が欲しいと感じるかを強く印象に残す旅行にされるのも良いかも知れませんよ。無駄に持つとこれからも無駄に持って行き続けることになるでしょうからね。

書込番号:18387339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:16件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度5

2015/02/05 17:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ヤモリだったり

カニだったり

ネコだったり

n2wkさん
こんばんは(^^)

沖縄いいですね♪
私も二、三年前に行ったのですが、よかったなぁ。。。(・・)
参考になればですが、南国に行くと動物との出逢いも楽しかったです。
なもので、望遠ズームは持ち歩いておきたいところかと思います。
私が訪れた時にはもちろんこのレンズは無かったので、メインは広角レンズをつけていましたが、
今行くとしたら、こちらのレンズにします♪
軽快にAF速く写りも良く、楽しませてくれるでしょう(^^)
良い旅行になりますように(^^)




書込番号:18441935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS kiss7オススメレンズ

2015/01/04 12:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。レンズ選びで迷っておりぜひオススメを教えていただきたく
質問させていただきます。
9ヶ月ほどx7のダブルズームキットを買って使用していますが
標準レンズだとなんだか物足りなくなってしまい、ボケ感のある写真が撮れる単焦点レンズを
検討しています。今までLUMIXのGF1を使用していたのですが、あの薄く明るいパンケーキレンズに
慣れているせいもありますが、室内では少し撮りづらい、なんとなく暗く写っているような気がします。
ルミックスが壊れて、子供の運動会や発表会用にと軽いX7を買ったので、満足はしていますが
テーブルフォトや室内での子供の撮影はルミックスの時の方が好みの感じに撮れている気がします。

最初はCanon50mmのF1.8を買おうと決めていたのですが、口コミを見ているうちに
X7で50mmは室内では使いにくいなど口コミを見て迷いだし、40mmに傾きながら
この24mmが使いやすいかな?
と思い始めました。

暗い室内での子供撮影やテーブルフォトに使いやすい(お料理など)に向くX7にあうレンズを
教えていただけたらなと思っています。
予算は5万円以内で、もし良いのがあれば中古も考えています。

書込番号:18335104

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/04 12:23(1年以上前)

tahokoさん、こんにちは。

単焦点レンズの選択ですが、いくつか違う焦点距離のお話と
なっていますので、まず最初に標準ズームで撮影されている
お写真のExifなど確認しながら、何mmがまず一番使っている
のかとか、何mmのこれを単焦点で撮ってみたいといった
ターゲットを明確にした方がよろしいのかと思います。

書込番号:18335129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/04 12:28(1年以上前)

 とりあえず、ダブルズームをお使いなんですから、室内でズームしながら、何ミリが一番つか安いか確かめるのが一番です。

 それで、撮りやすい焦点距離が分かったら、それに見合った単焦点を選べばいいと思います。それがEF-S24F2.8ならそれでいいと思いますし、そうでなければ、近い焦点距離の中から選んでください。

 なお、暗く写るというのは、レンズと言うより、カメラの設定の影響があるのではないかと思います。

 

書込番号:18335136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/04 12:30(1年以上前)

シグマの17-70などどうですか?
手振れ補正も付いていて焦点距離も広く、純正のキットズームよりも明るいので、今までよりはボケます。
簡易マクロも付いていて、寄れますからテーブルフォトなどもやりやすいと思います。

ただ、本当に背景をぼかしたい場合は明るいレンズがやはり必要です。
50mmのF1.8であれば中古ですうせんえんですから、そちらも合わせて買ってみてはどうでしょう。
距離的にも換算で80mm、中望遠となって、お子様のポートレートなど写しやすいと思いますよ。

書込番号:18335144

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/04 12:48(1年以上前)

こんにちは。
LUMIXGF1でしたら、パナの20mmF1.7でしょうか。
あのレンズは、AFは速くないものの描写は定評がありますね。
自分は、GF5で使っています。

単純に考えると、この24mmで良い気はします。
ボケを作るなら、メインの被写体に寄って背景との距離を取るのが原則で、そのメインの被写体も1点AFで狙えば、ボケは作りやすいかとは思います。

このレンズ中心で検討されていって余裕があれば、EF50mmF1.8Uを追加しておくのも良いかとは考えます。
新品でも1万を切ることもある安さということもありますが、単焦点そのものの明るさはこちらが優れていると思います。
それだけが取り柄(?)のレンズではありますが、あっても良いレンズだと思ってます。
自分も、そう頻繁に使っていませんが、持っているレンズです。

書込番号:18335177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/04 13:09(1年以上前)

こんにちは。
このレンズは最短撮影距離が16cmと、かなり寄って撮れるので、テーブルフォトに最適だと思います。
(描写も評価が高いです)

画角(焦点距離)ですが、絞り解放付近で撮るとき、周辺光量不足で四隅が暗くなる事が有りますが、暗く無い所だけをトリミングで切り出せるので、画角が広い方が使い易いと思います。(構図もトリミングで自由が効きます)

EF40mm F2.8 STMの方は周辺光量不足が目立つようです。↓の6項もく目
http://digicame-info.com/2012/06/ef40mm-f28-stm.html

書込番号:18335242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2015/01/04 13:10(1年以上前)

ボケは、ボケるように条件を設定すればある程度のものはできます。
それ以上のものを望むのであれは、明るいレンズの購入でしよう。
但し、ぼかせ方を知らなければ単焦点を買ってもボカスことはできません。
まず、その辺を理解しているかです。

ボカす為には、望遠側の焦点距離を使う。
背景と被写体との距離も大切です。
被写体を近めにし背景との距離をとった方がボケやすいです。
絞りは開放またはそれに近い設定ですね。

単焦点の明るいレンズを使っても同じことは言えます。

あとは、どの程度の単焦点の焦点距離を考えるかです。
必要とするのは人それぞれですので必要な物を買うことかと。
但し、焦点距離が短くなればなるほど
ボケに関しては期待しない方が宜しいかと。

あと、室内で暗いと言うのは間違っています。
カメラの露出は適性露出になるようされています。
思っているのと違うと感じたら、
露出補正とか、
スポット測光などでより好みに近づけることかと。

但し、カメラにとって室内などは暗い場所です。
ISOを上げたり、シャッタースピードを遅くしたりして
露出を制御します。

ISOを上げることによりノイズが増えたり、
シャッタースピードを遅くすると被写体ブレが出やすいなど
求めているものが撮れなければ
限度はあるものの明るいレンズを買うのも有効です。
更に2.8より1.8の明るいレンズを使いたいですね。

あとは、バウンス撮影ができる外付けストロボを使用することもよいかと。


書込番号:18335246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/04 14:27(1年以上前)

24oが使いやすい画角なら良い選択だと思います。

もう少し長い方が良いのであれば、チョット予算オーバーですが、EF35mm F2 IS USMも悪くないと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000436357/
F2でIS付きです\(^_^)/

書込番号:18335443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/04 14:39(1年以上前)

早速沢山の返信をいただきありがとうございました。
意見を伺った上でしばらくカメラで色々撮って改めて確認しました。

jm1omhさん
早速のお返事ありがとうございました
意見を頂いて、普段よく撮っている料理の写真は24mmから30mmの間
子供は35mmくらいで撮っている事が多いことがわかりました。
仕事で使うブツ撮りも大体30から40mmの間です。フルサイズではないので
換算すると距離が変わってしまうと思うのでややこしいくてこんがらがってきました。。。


遮光機土偶さん
ありがとうございました。
このあと色々撮ってみました。結構毎日色々なものを何枚も撮っていて
用途も多く、逆に迷ってしまいました。24-40mmの間で使うことが多いみたいです。
カメラの設定はマニュアルで露出やWBなど変えて撮っていますがまだまだ勉強不足かもしれません。

kenta_fdm3さん
教えていただいたレンズ見てみました。評判も良く、使いやすそうなレンズですね。
外に持ち歩くことも多いのでお散歩用にも良さそうです。
検討してみます。ありがとうございました。

Hinami4さん
そうなんです。20mm1.7は初めてのミラーレスでしたが何でも綺麗に撮れて
ボケ感もありとても気に入っていました。
お散歩にも今はX7を持ち歩いていますが、やはり少しレンズが大きいのもきになります。
暗い部屋での撮影も多いのでやはり明るいレンズが欲しいなと思ってしまいます。
丁寧な回答ありがとうございました

逃げろレオン2さん
撮り方など詳しいご説明ありがとうございました。
買って損はないレンズみたいですね。
マクロとまでは思いませんが、テーブルフォトの場合寄って撮れれば撮れるほど
いいのでそこまで寄れるのは嬉しいですね。

okiomaさん
丁寧な説明をしていただきありがとうございます。
私は超初心者と言うわけではありませんが、もちろん詳しいわけではないので
試行錯誤しながら撮っております。露出補正や絞りなど色々設定を変えて最大限に
ボカしはしているつもりなのですが、なかなかこのキットレンズで満足のいく
ボケ感にならず困っていました。
あとどうしても曇りの日だったりすると三脚を使ってもブレたり。。
仕事でも使うのでストロボも検討してみますね。
そうですね、個人的には前のルミックスのレンズが20mmF1.7だったので
1.8のレンズに惹かれています。


書込番号:18335474

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/04 14:45(1年以上前)

☆M6☆さん
ご回答ありがとうございました。
気づいてなかったレンズです。
35mmで撮ることも多いので私の用途にも合いそうです。
ちょっと予算オーバーなのでもし中古で出たら検討したいなと思います。

書込番号:18335492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/04 14:47(1年以上前)

>M6さん
そのレンズに6万円出すなら、↓の方が良くない?
http://s.kakaku.com/item/J0000011374/
M2と銘玉EF-M22mm F2 STMパンケーキ(最短撮影距離15cm)の2台体制!
撮った料理の写真をWi-Fiでスマホに直ぐ転送出きるし(^_^)/
オマケに1/13までキャッシュバックキャンペーン中!

あ、スレ主さん、失礼しましたm(_ _)m
M6さんも自分も1つの案と言う事で(^_^;)

書込番号:18335496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/04 15:08(1年以上前)

被写体に寄れて、isoを上げると問題無いと思いますが、
単焦点は好みの画角が思うので、キットレンズでキヤノンから発売されている、
単焦点に合わせて確認するのが一番です。

書込番号:18335553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/01/04 15:50(1年以上前)

>24-40mmの間で使うことが多いみたいです。

 と言うことであれば、EF-S 24 F2.8 が寄れますし条件的にはいい感じだと思います。ただ、単焦点でなくてもEF-S
17-55 F2.8とかシグマの17-50などF2.8通しのズームもあるのでそちらを使う手もありますね。明るさとボケやすさをもとめるなら例えばシグマの30mmF1.4 HSM と言う手もあるかもしれません。それほど寄れませんが、必要ならミニ三脚とクローズアップレンズの使用と言う手もあります。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/30_14_A013/

 嫁さんが先日購入しましたが、うすくらい場所では重宝してるようです。

書込番号:18335657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/04 16:49(1年以上前)

tahokoさん こんにちは。

GF1のパンケーキ20oの画角(焦点距離)やレンズの明るさなどが使用しやすかったのであれば、キヤノンAPS-Cでの画角ならば25oのレンズがあるとピッタリですが、24oか28oしかラインナップが無いのでその二者択一だと思います。

少し広いが開放F値が1だん強暗いがパンケーキでコンパクトな24oか、少し画角が狭いがボケ味はそれ以上得られる旧型の28oか手振れ補正付きの新しい28oの三択だと思います。

28oはフルサイズ用のレンズとなる為大きく重くなる事を考えると、お考えの24oが良いのかなとも思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693676_K0000339866_10501010005

書込番号:18335854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/01/04 17:05(1年以上前)

4歳の娘を撮っている者です。

げろレオさんが言うように、その用途をEF-Sで対応することないと思いますよ。

GF1と20mmパンが撮りやすかったんですよねぇ?
私もイロイロ使ってきましたが、だいたい同感ですよ。

キヤノンに拘るなら、MかM2に22パンが撮りやすいですが…

拘りがないなら、ミラーレスであれこれ検討するのが良いと思いますよ。

ちなみに、私自身は、EOSウィルスに冒されている身なので、キヤノン機で撮らないと死ぬと医者に言われてます(笑)

書込番号:18335909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/04 22:39(1年以上前)

◆tahokoさん

EF-S24mm F2.8 STMは開放から使えそうだし、悪くないと思います。
室内での子供の撮影はこちらがよいかも。

EF40mm F2.8 STMも開放から使えて、ボケもよく、使いやすいです。
ちょっと望遠気味の標準レンズとして使えます。

キヤノンのf1.8のレンズはよることができないのが残念です。

◆逃げろレオン2さん
>EF40mm F2.8 STMの方は周辺光量不足が目立つようです

これはフルサイズでの撮影のときのことだと思います。
EOS KissX7だとそれほど目立つことはないでしょう。

書込番号:18337150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/05 09:57(1年以上前)

多摩川うろうろさん、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
センサーサイズの違いを考慮するのを忘れてました(;゚ロ゚)

書込番号:18338138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tahokoさん
クチコミ投稿数:18件

2015/01/06 18:11(1年以上前)

皆様、沢山のご回答ありがとうございました。
色々意見を頂いて、教えていただいたレンズを含め、お店で見てこようと
思っています。

書込番号:18342810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/01/13 21:58(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

ほぼ解決済みのようなスレとは思いますが・・

>テーブルフォトや室内での子供の撮影はルミックスの時の方が好みの感じに撮れている気がします。

おそらくパナ20_F1.7レンズでの撮影だったかと?

私も以前GF1+20_は所有しておりましたが、明るいとはいえ被写界深度はとても深くピントで
失敗する事はほとんどなかった記憶があります。
GF1は動画専門機として使っておりましたが、ハイビジョン画質では無かったためコンデジと交代
となりました。
スレ主さんには申し訳ありませんが静止画では使う気にはなれませんでした(笑)

スレ主さんの感じた好みですが、おそらくピント感がパナの方が合っている範囲が広いための好印象
ではないか?と想像しました。
焦点距離が長ければ長いほどピントが合った範囲が狭くなっていきますので。

X7でも20_レンズを装着すれば対等になると思いますが高価で大型ですので、やはり安価な
当レンズがお勧めとなります。

書込番号:18367447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S24mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF-S24mm F2.8 STMを新規書き込みEF-S24mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S24mm F2.8 STM
CANON

EF-S24mm F2.8 STM

最安価格(税込):¥19,045発売日:2014年11月13日 価格.comの安さの理由は?

EF-S24mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング