EF-S24mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

EF-S24mm F2.8 STM

  • 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
  • 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
  • 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
最安価格(税込):

¥19,045

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (41製品)


価格帯:¥19,045¥22,720 (28店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:125g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S24mm F2.8 STMの価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの買取価格
  • EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF-S24mm F2.8 STMのレビュー
  • EF-S24mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF-S24mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF-S24mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF-S24mm F2.8 STMのオークション

EF-S24mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):¥19,045 (前週比:±0 ) 発売日:2014年11月13日

  • EF-S24mm F2.8 STMの価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF-S24mm F2.8 STMの買取価格
  • EF-S24mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF-S24mm F2.8 STMのレビュー
  • EF-S24mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF-S24mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF-S24mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF-S24mm F2.8 STMのオークション

EF-S24mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S24mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF-S24mm F2.8 STMを新規書き込みEF-S24mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

kissx10に使いたい スマホの画角に近いですか?

2024/11/24 14:08(10ヶ月以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

洋服撮影でsigma 30mm f1.4 dc hsmをレンタルしてはっきり写る画質がとても気に入ったのですが、画角が近くて全身写すのに脚立に登らないと映りません(>_<)

それに重いです( ; ; )

そこでスマホのカメラは24mmの画角との事でこちらを購入するか迷っています。

こちらはスマホの画角にちかいですか?
またシャープな写りもsigma 30mm f1.4 dc hsmと比べてどうでしょうか?

書込番号:25972369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/11/24 14:24(10ヶ月以上前)

レンズの焦点距離(画角)はフルサイズ用レンズに換算されて比較することが多いです。
スマホの24mmはフルサイズ換算で24mmの意味で言っていると思います。
さて一眼カメラの焦点距離ですが、フルサイズ用もAPS-C用も実焦点距離で表示
するのが慣例なのでEF-S24mm
はフルサイズ換算で24x1.6=38.4mmとなり
スマホよりもまだ画角が狭いです。
CanonはAPS-C用レンズの実焦点距離を1.6倍するとフルサイズ換算の画角になります。
なのでAPS-Cのカメラでフルサイズ換算24mmとなるのは約16mmのレンズとなります。

書込番号:25972388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/24 14:59(10ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

「使っているカメラ」を明示しないと大間違いの結果になりますよ(^^;


書込番号:25972430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 15:08(10ヶ月以上前)

使っているカメラは一眼レフのカメラのことでしょうか?
eos kiss x10ですm(._.)m

書込番号:25972448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/11/24 15:09(10ヶ月以上前)

X10のスレの方にも書きましたが

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMが一番お勧めです

換算16-29oでありスマホの換算24,25oくらいを網羅しています
中古なら2万円しません
240gなので435gの30mm f1.4 dc hsmより軽いです
まあかなり暗いけど(笑)

とりあえずEF24は換算38oなので全く適しません

書込番号:25972449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/24 15:11(10ヶ月以上前)

すみません、タイトルに機種名(kissx10)がありましたね、
スマホによりますが、換算f=24 ~ 26mmとして、
実f≒15 ~ 16.25mmのレンズが必要になります。



なお、広角になるほど(レンズ補正があっても)物理的な遠近差による影響は出ますので、
用途として許容範囲か否かを【レンタル】などで確認しておくことをお勧めします(^^;


「sigma 30mm f1.4 dc hsm」で、どれぐらい足らない(狭い)のか?をハッキリさせるほうが良いかも?

書込番号:25972455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 15:23(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
アドバイスありがとうございます!!
レンタルした方が確実かもしれませんね(^_^;)

書込番号:25972474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/24 15:35(10ヶ月以上前)

はい、買う前に確認するほうが良いかと思います。

例えば、
実f=30mm(換算f=48mm)で8割ほどしか入らない、余裕をみて7割ほどとすると、
実f=21mm(換算f=33.6mm)になりますので。


書込番号:25972495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/24 15:56(10ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

こんにちは。

>そこでスマホのカメラは24mmの画角との事でこちらを購入するか迷っています。

24mmのレンズを買われても、
X10iでは38.4mmの広角相当
にしかなりません。

下記のズーム辺りが必要になります。

・EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
https://kakaku.com/item/K0000651905/

焦点距離が短くF値が大きいズームのため、
30/1.4のような背景ボケは期待できませんが。

書込番号:25972522

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EF-S24mm F2.8 STMの満足度5

2024/11/24 19:50(10ヶ月以上前)

>Hutyaxさん
私も、EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMがいいとおもいます。
ズームは便利ですし、お手頃価格で入手できますので・・。

ただ、望遠側が少し不足する気がしますが、
kiss X10用の標準ズームをお持ちですか?

書込番号:25972799

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/24 23:32(10ヶ月以上前)

>you_naさん
標準レンズでズーム合わせてみたら24mmがやっぱ良かったので24にしようかなと(^_^;)
スマホだと無意識に近ずいてたのかもしれません(^_^;)
画質をクッキリはっきりにさせたいので、やはり単焦点かなと思ってるのですが(^_^;)、、

書込番号:25973051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/11/24 23:39(10ヶ月以上前)

それなら24mm買うのががベストでしょうね♪

書込番号:25973058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/25 12:18(10ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

何m離れて、
最大何cmのサイズを「画面の長辺」に入るように撮りたいのか?
を書かれては?

(例)
2m離れて、
最大200cmのサイズを「画面の長辺」に入るように撮りたい場合は、
換算f=36mm(CanonのAPS-C実f=22.5mm)

※衣装とマネキン込みのサイズは180cmだけども、上下10cmの余裕を入れて 200cmの例

書込番号:25973498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/11/25 12:40(10ヶ月以上前)

Hutyaxさん こんにちは

sigma 30mm f1.4 dc hsm は標準域のレンズですが 今回紹介されているレンズは超広角域のレンズで 広い範囲写すことできると思いますが 脚立で距離稼ぐだけで撮れるのでしたら 18‐55oなどの標準ズームでも広さ足りそうな気もしますので このクラスのレンズも確認してみたらどうでしょうか?

書込番号:25973520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ購入かeoskissM2

2021/01/18 16:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
現在kissx8i EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを使用しております。
使用頻度は少なく子供の運動会等がメインでしたが、子犬をお迎えして子犬や子供の日常を撮りたいなと思いこちらのレンズかeoskissM2の購入を検討しております。
求めている条件は
持ち運びに便利 軽い
動き回る子犬、子供を上手く撮れるか
カメラ初心者でも扱いやすいか

カメラの知識はほとんどありません。アドバイスお願い致します。

書込番号:23914087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2021/01/18 17:19(1年以上前)

比較するには随分価格が違いますけどね。

EOS Kiss M2 「ダブルレンズキット」 \103,980ですと、薄型パンケーキレンズ「EF-M22mm F2 STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」のセットになります。いまお持ちの望遠レンズは、別途マウントアダプター EF-EOS Mを購入すればKiss M2でも使用できます。

EOS Kiss M2が388gでEF-M22mm F2 STMが105gですから軽量です。それからミラーがない分薄くなります。またAF性能も向上していますので、お子さんやワンちゃんを撮るには向いています。

お金が出せるならこちらが良いかな。でもKiss X8iでも十分に実用に堪えると思います。

書込番号:23914167

ナイスクチコミ!0


GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/18 19:43(1年以上前)

カメラ本体の大きさと重さ、年式には敵いませんが多くの場合は性能と比例しています。
Kiss8でEFS24mmなんて付けたらきっと楽しいと思いますよ。充分コンパクトで軽いです。
カメラ初心者を自称されるくらいの感じだと、新しいカメラの購入よりも8iの使い方を
もう少し覚える方が私はいいと思います。Kissシリーズは入門モデルなのでマニュアルも
カメラのイロハからちゃんと書いてあります。私もKissのマニュアルを読みながら覚えていきました。
まだ触ったことのないボタンがいっぱいありませんか?^^

それとEFMというマウントのカメラの購入はもう少し時間をおいて今後の動向を見た方がよさそうです。
キャノンのミラーレスカメラの軸がRFに移行しています。まだはっきりしていませんがEFMマウントは
これから無くなるのか継続されるのかはっきりしていないような感じです。

書込番号:23914429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/19 13:33(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

犬ならレンズ投資の方がいい鴨♪(´・◇・`)グワッ

書込番号:23915657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

フィルターについてお聞きします

2020/11/21 21:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

EF-S24mm F2.8 STMを持っています。
他にも、3本レンズを持っていますが、それぞれPLフィルターを持っています。

このレンズで、紅葉や青空を撮ってみたいのですが、PLフィルターは付けられるのでしょうか。
レンズ径は、52mmで小さいですよね。

よろしくお願いします。

書込番号:23802120

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2020/11/21 21:12(1年以上前)

>カメラ女子みゅうこさん
こんばんは。

もう手放してしまったレンズですが、PLフィルタも装着できますよ。

52mmより大きなものをお持ちなのかと思いますが、ステップアップリングというアイテムもあります。(私は使ったことないですが)
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html

書込番号:23802132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/21 21:14(1年以上前)

52mm径ならバリバリでフィルター装着できます
特殊なサイズではないです
レイノックスのコンバージョンレンズは
基本取付径52mmが多いし
昔の標準レンズは
49mm径か?52mm径でした

書込番号:23802137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/21 21:31(1年以上前)

>カメラ女子みゅうこさん

 既に書き込まれてますけど、52ミリ径というのは珍しくないですし、大きな径の物に比較すれば安いです。ただ、この種の特殊効果フィルターは常用するものでないので、個人的には、径の大きなレンズ用のものを購入したら、ステップアップリングで流用します。

 特にC−PLはフードを付けたら操作できませんし、一部の高級なものを除いて一段光量が低下するうえ、日光で変質するのでプロテクトフィルターの代わりにはなりませんから。

書込番号:23802195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2020/11/21 21:36(1年以上前)

>それぞれPLフィルターを持っています。

24mmであれば、薄型のPLを購入することになります。

52mmからのステップアップリングを購入して、お手持ちのPLを使う方法もあります。けられ対策にもなります。
安価です。
PLであれば、ローレット加工されているkenkoのものが無難です。

書込番号:23802210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/11/21 21:38(1年以上前)

>カメラ女子みゅうこさん
52mmですので普通に付ます、あります。
他にお持ちのレンズに使ってるPLフィルターは52mmより大きい径のをお持ちでしょうか、PLフィルターはフードが付いてると使いにくいのでフードは外して使うことになるので、例えば52mm→67mmのステップアップリング使って径の大きいPLフィルター使うというのも有りですよ。
https://camera10.me/blog/accessory/kenko-marumi-stepupring

書込番号:23802217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/21 21:42(1年以上前)

カメラ女子みゅうこさん こんばんは

>レンズ径は、52mmで小さいですよね。

C-PLフィルター52oの物あるので 大丈夫だと思いますし 今お持ちのフィルター 52oより大きければ ステップアップリングを使う事で フィルター径を52oにすることが出来 使う事が出来ると思います。

書込番号:23802226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/21 22:40(1年以上前)

そういった時のため、PLやワイドアダプタの使い回しに、ステップアップリングを4-5種類揃えました。
一個数百円です。

書込番号:23802407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2020/11/21 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

フード収納状態

フードを出した状態 PL操作容易

>カメラ女子みゅうこさん

私もこのレンズに 52oのPLフィルターを付けて使っています。 
この時期、順光の紅葉のテカリを抑えたい時には必須ですね。

最初は他の方が推奨しているようにステップアップリングを付けて大きいフィルターを使っていましたが
脱着が面倒だしこの径のフィルターはそれ程高価ではないので購入して付けっぱなしにしてます。  
フードも写真の様なねじ込み式の ラバー製なので伸ばすだけで済みますし 広角用のフードは浅いので
付けたままでPLフィルターを簡単に回す操作ができます。 

私は里山を散策して目に付いたものを写すというスタイルが多いので葉っぱの照りやせせらぎの反射を抑えたり
青空の青さを増したりすることに使う機会が多いから付けたままにしてます。
もちろん暗い場所や他の被写体の飛行機、鳥などの時には外しています。

 

書込番号:23802490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/11/22 05:53(1年以上前)

書かれた通り52mmで、特殊でなく普通に買えますよ。
Amazonなどでも売っています。
安いのから高いのまで多種に。
「52mm PLフィルター」で検索。
見てみては。

書込番号:23802816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/11/22 07:43(1年以上前)

おはようございます

たくさんのレスに驚いています。

撮影会に先生がPL付けろよとよく言いますので、ないと困るので、アマゾンで検索してみました。

御一人お一人に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:23802908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/22 08:21(1年以上前)

カメラ女子みゅうこさん 返信ありがとうございます

>撮影会に先生がPL付けろよとよく言いますので、ないと困るので、アマゾンで検索してみました。

先生が付いていますし 他のレンズで使っているので大丈夫だと思いますが フィルターはPLフィルターではなくC-PLフィルターですよね?

PLフィルターだと 一眼レフの場合 カメラ内のハーフミラーとの干渉で 露出計の誤動作起こす可能性があるので 確認の為の書き込みです。

書込番号:23802957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/22 08:34(1年以上前)

>>EF-S24mm F2.8 STMを持っています。
>>他にも、3本レンズを持っていますが、それぞれPLフィルターを持っています。

>>紅葉や青空を撮ってみたい


カメラ女子みゅうこさん

24mm→フルサイズ換算38mmなら多分大丈夫かな?と思いますが、広角レンズでC-PLを使う場合フレーム両端でムラがでることがあります。

書込番号:23802977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/11/22 08:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

了解です。
ありがとうございました。

書込番号:23802983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2020/11/22 09:58(1年以上前)

>カメラ女子みゅうこさん

装着については他の方が書いてる通りですね。

PLも使えば劣化して黄色っぽくなります。
使用頻度でも違うと思いますが。

レンズに合わせてPLを用意するのは良いですが、サイズが同じなら使い回しで良いと思います。

自分は72oと77o使ってますが、それ以外のレンズはステップアップリングで対応してます。

書込番号:23803152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/22 11:54(1年以上前)

>カメラ女子みゅうこさん

with Photoさんも指摘されてますし、私も先に書き込んだように、C−PLは日光(熱や紫外線)で劣化します。また、常時装着は注意してないと思わぬ逆効果が出る可能性があります。

 ステップアップリングで安く使いまわすか、専用に購入するかはご自由ですが、先生も常時装着しろという意味で行ってるはずは無いので、その点はご注意なさってください。

書込番号:23803376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/11/22 14:01(1年以上前)

こんにちは

撮影会で青空や紅葉を撮ると、青や赤が強調されて、きれいになるので、PLは欠かせません。

付けたり外したりが面倒ですが、良い写真を撮るには、頑張らないといけないですよね。

皆様のアドバイス、本当に役立ちました。

ありがとうございました。

書込番号:23803620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2020/11/23 11:20(1年以上前)

>カメラ女子みゅうこさん
確かに脱着するのにねじ込まなくてはならなくて面倒に感じますがこんな製品を使ってみてはいかがですか

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/1091334.html

私もF1.4 レンズにはこの製品を使ってますけど便利ですよ。 

C-PLは紫外線でなくても単に保管しているだけでも経年劣化する材質なので消耗品には変わりないので
あまり気にせずガンガン使いましょう。  気になるなら付けっぱなしにしている時にこまめにレンズキャップで
紫外線を当てないようにすればいいと思います。 

書込番号:23805605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/27 09:17(1年以上前)

ステップアップリングって結構面倒。
レンズキヤップやフードも着かなくなるから
フィルターにゴミや傷を着けたくない人は気を使う。

> 特にC−PLはフードを付けたら操作できませんし、

マルミ製だと前面にもローレット(ギザギザ)が付いてるので
フードを着けたまま操作出来る。
俺はPL使う時もフードはつけてる。

書込番号:23813814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2023/03/12 23:43(1年以上前)

専用フードの上にフィルターを付けることも可能です。

書込番号:25178995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 フルサイズでも使えますか?

2019/05/16 20:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:7件

今 APS-C機を持っていますが
今後のこと考えてフルサイズ用のレンズも…買おうかと

書込番号:22670851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2019/05/16 20:58(1年以上前)

>Sakano UenoKumoさん
こんばんは。

EF-SレンズはAPS-C専用ですよ。
フルサイズでの利用が視野に入っているなら、EFレンズをご検討下さい。
または、APS-C用と割り切って当レンズを使うのも良いと思います。

書込番号:22670859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/16 21:04(1年以上前)

機種不明

確か Canon aps-cレンズは
フルサイズ機に装着でき無い。
みたいな情報 聞きました。

他社ならOKなんだが

フルサイズはミラーが大きいから
接触するのを避ける為

どこかで聞いた話だから
定かでは無い

ではシグマやTAMRONの
Canon aps-c用レンズは?
うーん これは装着できるかも
想像だから 定かでは無い

なお 画像は本文とは関係しない。

書込番号:22670881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2019/05/16 21:18(1年以上前)

>最後の救世主さん
ご認識の通りですよ。

レンズマウント部にプロテクターが装着されています。(下記参照)
http://www.monox.jp/digitalcamera_faq_0003.html

何の関係もない画像だなぁと思ったら、自分でツッコまれてましたね^^;

書込番号:22670914

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/16 21:42(1年以上前)

Sakano UenoKumoさん こんばんは

フルサイズ対応のパンケーキだと 焦点距離が変わりAPS-Cでは 少し望遠系になりますが EF40mm F2.8 STMでしたら フルサイズにも付ける事はできます。

書込番号:22670988

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/05/16 22:07(1年以上前)

価格を考えれば勉強代と考えて、当レンズを使い切ったほうがよろしいのでは?

(フルサイズを購入するころにはもっと良いレンズが発売されているかもしれませんし、このレンズは下取りしてもらいましょう。)

書込番号:22671072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2019/05/16 22:10(1年以上前)

Canonのフルサイズミラーレスなら、
マウントアダプターを使って“フルサイズでも使えます”。
(なんちゅうへそ曲がりの回答者)

その場合、×1.6倍で38.4mm相当のレンズになります。
画像の画素数もそれなりに。

書込番号:22671088

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2019/05/16 22:50(1年以上前)

キヤノンの場合、
EF-Sのレンズは、
フルサイズの一眼レフ機には
物理的につきません。
サードパーティーの APS-C専用のレンズは、
つける事は出来ますが焦点距離によっては
四隅がケラれることも。

将来、フルサイズに付ける事を考えるなら
純正ならEFレンズ、サードパーティーのレンズなら
フルサイズ対応のレンズを買うしかないかと。

フルサイズのミラーレスなら
アダプターを使うことで
取り付けは可能になりますが
APS-Cレンズであれば
APS-Cの画角でしかなりません。

書込番号:22671200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件

2019/05/17 00:03(1年以上前)

こんばんは。
皆さんが回答されているとおり、レフ機ではAPS-C機にしか付けられず、ミラーレスのRFマウントではマウントアダプター使用で付けられるものの画素数や画角的に微妙ですし、価格的にもそこまでして使うレンズでもないと思います。
せっかくのコンパクトなパンケーキですから、割り切ってEF-Sマウントで使うのが一番ですよ。(^-^)

それに、フルサイズを視野に入れて今後のことを考えるなら、今は下手に買い足さずに、RFマウントのレンズ用に貯めておかれるのもアリかと…。

コンパクトなレンズほど、マウントアダプター分長く重くなるのが気になってしまうんですよね…。(^^;

書込番号:22671399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/17 01:03(1年以上前)

EF-S レンズ APS-C専用 
これがわからない人がフルサイズ使ってもね・・・

書込番号:22671467

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2019/05/17 01:32(1年以上前)

フルサイズで、使うとしたらEF24mmF2.8IS、EF28mmF2.8ISあたりがいいと思うのですが、まあいまどきは人気ないですね。

書込番号:22671501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/17 04:35(1年以上前)

アダプタ経由になりますが、
eos Rに装着可能です。

書込番号:22671591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2019/05/17 11:36(1年以上前)

>なお 画像は本文とは関係しない。

じゃあアップしなくていいんじゃね。
つうかスレに関係ないよな。

一眼レフ機には装着出来ないですね。
Rにはアダプター経由で装着可能ですが。

フルサイズなら40oSTM、APSなら24oSTMってのがキヤノンの回答ですかね。

Rに装着出来たとしても自動的にクロップされるからAPSで1000万画素くらいで撮影していることになりますね。

書込番号:22672091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/17 15:56(1年以上前)

>じゃあアップしなくていいんじゃね。
つうかスレに関係ないよな。

それはお前さんが決める事じゃない。

書込番号:22672534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/17 16:06(1年以上前)

>それはお前さんが決める事じゃない。


ブーメラン

書込番号:22672549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2019/05/17 18:28(1年以上前)

>Sakano UenoKumoさん

キヤノンデジタル一眼レフの場合で言えば、キヤノン純正はEF-S、EF-Mレンズは装着すらできません。サードパーティの場合は装着自体は可能ですが、シグマならDG、タムロンならDi(DiU及びDiVを除く)、トキナーならFXの記号のついたレンズでないと、周辺部が蹴られて黒くしか写らない可能性が高いです(5Ds系ならクロップ機能が使えるはずですが、画角的にAPS-Cと変わらなくなってしまいます)。

 したがって、フルサイズで例えば24ミリの単焦点が欲しいのであれば、数は限られます。AF可能な24ミリ単焦点で現行品なら、以下の3本くらいです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000748940_K0000339865_10501012025&pd_ctg=1050

 フルサイズ用のレンズは一部の例外を除けば、一般的にAPS-C用より高額で重いです。本当にフルサイズ用レンズが必要かどうか、一度よく考え直したほうが良いと思います。

書込番号:22672782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/17 22:10(1年以上前)

最後の救世主さん

良い画像ありがとうございます。

感動した!

書込番号:22673253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

スレ主 nasan29さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは!
現在kiss x7を使用しています。
以前は子供や風景をメインに撮影していましたが、最近では小物やネイルを撮影する機会が増えました。
明るいレンズを購入して背景をぼかし作品が引き立つような写真を撮りたいとEF50mm F1.8 STMが候補にありましたが(ポートレートに向いていると載っていたので子供の写真も撮れるし一石二鳥になればいいなと思ったためです)x7ですと中望遠になり距離をあけないと被写体が大きく写りすぎてしまうと書かれており(離れれば撮れるのでしょうけれど、やや引いてで撮りたい場合どのくらい離れる必要があるのかがよく分かっておりません...例えばですが外食先でお料理を撮影する場合など、席を立って離れた位置から撮影しなければならないほど離れる必要があるのなら抵抗があります)、色々調べてみたところこちらのレンズに辿り着きました。

f値が2・8だそうですが、希望している
★作品が引き立つ背景のボケ(キラキラしているものを背景に玉ボケもできたら嬉しい)
★作品は10センチ以内
★画面いっぱいに作品が写るようにではなく、お花や小物などと一緒に撮りたい
★屋内撮影メイン
★子供の写真も撮れたらいいなぁ
ですとどちらのレンズがより希望に叶うでしょうか?
全て希望通りにならないことは承知しておりますが、予算もあまりないため出来るだけ安く自分にあっているレンズを見つけたいです。

知識があまりなくそもそもこの2つは比較対象にならないのかもしれませんが、どなたかご相談にのってもらえるとありがたいです!

書込番号:22663353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/05/13 12:50(1年以上前)

お持ちのレンズの、ズーム指標を50と24に合わせてみると画角(写る範囲)が大まかに分かります

使いやすい数値に近いレンズが良いと思います

書込番号:22663405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2019/05/13 13:03(1年以上前)

>nasan29さん
こんにちは。

EF-S24mm F2.8 STMは過去に所有していましたが、小さい・軽い・寄れるという所は良かったですが、上手く使いこなせずあまり使わないまま手放してしまいました^^;

料理の撮影は特に席から立たなくとも大丈夫でした。手前に料理を少し移動させたり、手を前に延ばすぐらいはありましたが。

中途半端かもしれませんが、シグマ「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」の方が使いやすいんじゃないですかね。ズームですし、F2.8ですが50mmも使えますし。
https://kakaku.com/item/K0000115358/

ただ、EF50mm/EF-S24mmに比べると、多少予算アップ・大きい・重い・非純正レンズ、となるのでそこをどう判断するかでしょうけど。
これまで視野に入れていなかったのであれば、レビューをざっと見てみると良いと思います。
検討済でしたら失礼しました。

書込番号:22663432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/13 13:30(1年以上前)

>nasan29さん

小物やネイルの撮影であれば
EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM
はいかがですか?

f2.8ですが、マクロで近づいて撮れるためボケはかなり大きくなります。
もちろん35oの画角のレンズとして普通の写真も撮れます。

そこまで大きく写す必要がなければ
SIGMAの30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
あたりも明るくていい選択だと思います。
どちらもAPS-C用のレンズでフルサイズ換算では48oの人間の見た目に近い標準レンズになります。

標準ズームはお持ちなんでしょ?
24o、30o、50oに合わせて自分の撮りやすい画角を探されたらいいと思います。

いい写真が撮れたらいいですね。

書込番号:22663473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/05/13 13:44(1年以上前)

Canon「EF50mm f/1.8STM」と「EFS24mm f/2.8STM」製品撮影するならどっちが良い?
https://garumax.com/efs50mm-efs24mm

>nasan29さん

お悩みにピッタリのサイトかと・・・。

他には
http://ulysses-blog.com/?p=70

書込番号:22663496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/13 13:46(1年以上前)

訂正です。
35oはフルサイズ換算56o
30oはフルサイズ換算48oです。
どちらも人の見た目に近い標準レンズになります。

SIGMAの30oはボケを活かして、子供さんの雰囲気のある写真を撮るのにもいいと思いますよ。

書込番号:22663503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2019/05/13 14:55(1年以上前)

>nasan29さん
オススメした「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」ですが、少し前まではAmazonで25,796円でしたが、今は30,500円まで上がっています。(14時過ぎに上がったみたいです)
26,000円程度ならと思ったのですが、3万円越えだと少し古い設計のレンズですし、見送った方が良いかもしれません。

どうせ3万円出すのなら、硝子の中年さんオススメの「30mm F1.4」の方が楽しめるかもしれませんが、予算があまりないとの事で躊躇われるかもしれませんが、コチラも考えるだけ考えて後悔しない(後悔の少ない)選択をなさってください。

書込番号:22663581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/13 15:22(1年以上前)

純正の35mm f2.8 マクロが用途的には良さそうですね。

書込番号:22663624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/13 16:43(1年以上前)

テーブルフォトはマクロレンズが欲しいところ。
近いとこ大得意の専用設計のレンズなんだもの。
マクロレンズは 大雑把に

換算50mmクラス
⇒周りの環境も説明したいとき

換算100mmクラス
⇒主題をクローズアップしたいとき。

換算200mmクラス
⇒トンボみたいに近寄れない被写体を撮る時
背景の花を重ねて密度感をだしたい時

マクロレンズを3本も持てば
本格 接写マニアになるから
とりあえず真ん中の一本はどうかな?
タムロン60mm F2.0マクロが換算96mmなので
真ん中かな。
F2.0だからポートレートにも兼用できるし

書込番号:22663765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasan29さん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/13 23:03(1年以上前)

夜分遅くなりましたが、皆さまたくさんのアドバイスありがとうございます!
パソコンが使えないため、まとめてのお返事になることをお許し下さい。

まず、手持ちのレンズで24mmと50mmに合わせて画角を確認してみましたが、24mmに設定しテーブ上のアクセサリー(3センチほど)を撮影すると画角におさめたい位置まで近づけるとピントが合わず少し引いて撮るような形になりました。
これは単焦点レンズを使っても同じなのでしょうか?
もう少し寄ったアングルがいいけれど、スマホでズームさせてトリミングをすれば問題ないのかな?とも思いました。
近い距離で子供を撮影できそうなので屋内外ともにその点は良いかなと思いました!

また、50mmでは撮りたい画角でピントが合ったものの子供の撮影にも使いたいと考えるとなかなかの距離をあけないと撮れない状況もあるように感じました。
上半身の撮影であればあまり気になりませんが、人の多い場所での撮影時に子供と距離を取るのは周りの方にも迷惑をかけてしまうかな...と。

24mmに気持ちが揺らいでいますが、50mmの方がボケも出てオシャレに撮れそうだなぁと捨てきれない部分もあります。(スマホでもきれいに撮れる時代なので50mmで撮るほど距離が取れない状況なら最悪スマホかキットレンズを使う?と思ったり)

マクロレンズや非純正品のレンズなど、たくさんのレンズを紹介して下さり1つずつクチコミなど見ていますが、見れば見るほどどれが自分に合っているのか分からなくなってしまいました(;>_<;)
あれもこれも素敵に撮りたい、と色んなものを求めすぎてしまって質問当初より更に決められずにいます。。。

書込番号:22664647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/05/14 03:59(1年以上前)

近ずける近ずけないはレンズによりますので同じではありません

書込番号:22664904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/05/14 05:00(1年以上前)

近づける近づけない…ですね失礼しました( ̄▽ ̄;)

書込番号:22664925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2019/05/14 05:47(1年以上前)

接写での撮影なら持っているレンズに
フィルターと同じようにクローズアップレンズを
つけるのもいいかも。
通常の撮影の時は、外す必要かあります。
いくつかの倍率がありますが数千円で買えます。

書込番号:22664953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/14 08:01(1年以上前)

お悩みの様なのでご検討中のレンズの比較画面を貼ってみます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000944216_K0000693676_K0000775509_K0000476459_K0000957476&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

現在お持ちのズームレンズは18-55oSTMで合ってるかな?
最短撮影距離や手振れ補正の有無など確認されたらいいと思います。
既に確認済ならすいません。

レンズの作例はPHOTOHITOというサイトで見ることが出来ます。

https://photohito.com/

お手軽に大きく撮りたいのであれば、okiomaさんご紹介のクローズアップフィルターでもいいかも知れません。

よいご選択を!

書込番号:22665120

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/05/14 08:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF-S35mm F2.8 マクロ IS STMのスペック詳細

EF-S24mm F2.8 STMのスペック詳細

LEDライト付きです(Canonホームページより)

Canonのホームページには素敵な作例が載っています


>nasan29さん

おはようございます。

・被写体に近づいて大きく写したい
・人物写真もとりたい
・背景を大きくぼかしたい

以上の要求を満たすお手ごろ価格のレンズでしたら、キヤノンのEF-S35mm F2.8 マクロ IS STMをお勧めします。以下に4つの理由を記します。

1)マクロレンズなので等倍撮影が可能です。つまり最大撮影倍率が1倍です。この数値が小さくなると被写体は小さく写ります(EF-S24mm F2.8 STMは0.27倍です)。

2)手ブレ補正付きです。角度ブレとシフトブレの両方を補正するハイブリッドISを搭載しています。被写体に近づいて撮る時は特にブレが目立ちやすいので、この機能はありがたいです。屋内撮影がメインでしたら、手ブレ補正は必須の機能だと思います。毎回三脚を用意するのは面倒でもありますし。

3)LEDライト付きです。しかも左右のLEDの点灯切り替えもできます。近づいて撮ろうとするとカメラやレンズが影になって被写体を暗くしがちですが、このLEDがそれを防いでくれます。

4)Kissシリーズのカメラでは35mm換算で約56mmの標準レンズに相当するので、人物撮影やスナップ撮影にも使いやすいと思います。

キヤノンの製品紹介サイト(下記)を一度ご覧下さい。nasan29さんが求められているレンズに近いのではないかなぁと思います。

EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM 特長紹介
https://cweb.canon.jp/ef/info/ef-s35-stm/

あと、お店で実機を触ってみて下さい。きっと気に入ると思います。良いレンズに出会えるといいですね。

書込番号:22665123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/14 20:50(1年以上前)

当機種
別機種

EF-S24o

EF50o

>nasan29さん こんばんは

まだ迷ってますか?24o/2.8と50o/1.8の違いですが最短撮影距離は
24oが0.16m〜(倍率0.27)、50oは0.35m〜(倍率0.21)なので
近付いて撮るのであればEF-S24oのほうが拡大して撮れます。
ただ画角は使う方次第なので一概には…となりますが(背景も変わりますしね)。

日常の使い勝手も24oのほうが使いやすいかも?と思ったりします。
(これは個人差があるので使う方によって様々です)
>外食先でお料理を撮影する場合など、
24oなら座ったまま撮れますが、50oは立つ必要があると思いますよ。

個人的にですが、ボケに関しては50oのほうが良いと思います。
それに24oはメーンの被写体から離れるとボケが…となってしまいますし。
ボケ優先なら50o。使い勝手優先なら24o。といった感じでしょうか?
ただ24oは近接で使わない限り、ズームレンズとの違いを感じにくいと思います。

いちよう画像は添付しますが、あくまでもサンプルなのでご了承を。
(条件は違いますが、共に最短撮影距離+絞り開放です)

自分に合った機材選びができれば良いですね。

書込番号:22666475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度5

2019/05/15 22:11(1年以上前)

当機種
当機種

EF-S 24mm F2.8 STM は ここまで寄れます

尾道の福石猫 EF-S 24mm F2.8 STM

nasan29さん、こんばんは。

EF-S 24mm F2.8 STM をAFマウントアダプタ経由で富士のX-T20で使ってます。
他のレンズよりずっと寄れるので、猫の鼻先まで寄って撮れるのは楽しいです。
風景を撮っても見た目に近い感じで、自分はほぼ付けっ放しにしてます。

書込番号:22668767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

ディズニーに持っていくレンズ

2018/09/05 23:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:53件

ショーやパレード以外は
こちらのレンズ1本でいけると思いますか?
風景や息子のスナップ、キャラグリのみです。
いつもは35f2を使っているのですが
人混みの中のキャラグリの際に
全身写すのが厳しいかなというのと
普段のお散歩にもカメラを持ち歩くのですが
35f2より持ち運びは便利なので
購入の検討をしています。
35mmだと背景にシンデレラ城全体等
建物を写すときも距離が必要なので
24mmだとだいぶ写しやすいのかな
とも思っています。
35があるのに買う必要はないですかね?
カメラはkissシリーズを使っています。

ショーのキャラ撮りは
するなら望遠レンズ別で持っていく予定です。
18-50のズームレンズより
単焦点の方が写りが好きですし安値なので
こちらの購入を考えているのですが
2.8だとそこまでのボケは期待できませんか?

書込番号:22086797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:53件

2018/09/06 00:25(1年以上前)

>謎の写真家さん
お写真ありがとうございます!
たしかに想像よりボケ感は少なめですね(´・ω・`)

書込番号:22086929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/09/06 00:28(1年以上前)

>でそでそさん
感動するものではないんですねヽ(;▽;)ノ
ズームレンズ持って行ったことがあるのですが
室内だと暗くなるし
2.8の方がまだマシかなぁと思いまして、、、
もう少し検討してみます!

書込番号:22086938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/09/06 00:31(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
テーブルフォト以外ボケないとはっ(゚Д゚)
うーん、買う意味ないですかねぇ。
APS-Cで使っても広角の単焦点で
重すぎず高すぎずのレンズって
あるのでしょうか、、←無知すぎてすみません

書込番号:22086947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2018/09/06 00:51(1年以上前)

>みーと510さん
まだあまりご覧になっていなければ、レビューもざっと目を通してみてください。
私もレビュー投稿してあり、写真を貼ってあります。
他にも写真付きの方がいらっしゃいますので、イメージが湧きやすいモノもあるんではないかと。(既に見てたら失礼しました)
http://review.kakaku.com/review/K0000693676/#tab

APS-Cで、広角の単焦点で面白いかなと思って買ってみたんですけど、買いやすい価格だと多分他に無いんですよね。

35mm側に近づいちゃいますけど、EF28mmF1.8かシグマの30mmF1.4は面白そうなので、いずれ手を出してみたいかなとは思っています。
(私は古い35mmF2を使っていて気に入っているので、被り気味なんですけど一度試して考えようと)

ちょっと話が逸れかけましてすみません。

書込番号:22086980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/06 02:49(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




広角よりでぼかしたいなら、

中古ですけども、

これオススメです(´・ω・`)σhttp://kakaku.com/item/10501010003/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

書込番号:22087095

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2018/09/06 06:57(1年以上前)

>みーと510さん

謎の写真家さんのUPした物は、データ的に変です。
しかもボディはフルサイズですからね。
この方は平気で偽りますので、どこまで信用したらいいのか分かりませんので・・・
注意した方がいいです。


書込番号:22087208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/06 07:52(1年以上前)

>みーと510さん

24/2.8でボケはあまり期待できません

>18-50のズームレンズより
単焦点の方が写りが好きですし安値なので
こちらの購入を考えているのですが

批判的なコメントになってしまいますが
単に単焦点かぶれではないですか
(キットレンズを蔑み単焦点贔屓)
18−55を含め標準ズームが一番使い易いですよ




書込番号:22087287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2018/09/06 08:17(1年以上前)

>みーと510さん
今35mm F2で室内撮影も考えたりしてるけど
フラッシュ使わないならF2.8を選ぶ理由はないのでは?
よりブレやすくなったり画質荒れたりしますけど???

このレンズは小さいことだけが取り柄で
単焦点だから絵が劇的に標準ズームと違う、とかではないんで
小ささをとにかく必要とするわけでないのなら
標準キットズームの方が対応幅が広いと思いますよ。

また、暗所撮影も考えるなら普通はこのへんになるけど
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=13&pdf_Spec301=-35&pdf_Spec303=-2&pdf_so=p1
少し画角が広がればいい程度でより暗所対応ならこれが安くていいのでは
http://review.kakaku.com/review/K0000476459/ReviewCD=1033885/#tab

書込番号:22087330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/06 09:09(1年以上前)

>みーと510さん
APSCの広角ではよほど寄らないとボケないです。
しかも寄れても歪みがキツい。
シグマの18-35/f1.8を買うか、手持ちの35/f2を活かして6DMK2を買った方が満足できますよ。
夜のディズニーやレストラン撮影が捗ります(^-^)/

書込番号:22087422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/06 16:34(1年以上前)

>謎の写真家さんのUPした物は、データ的に変です。
しかもボディはフルサイズですからね。

つうか、「フルサイズです」って自己申告してるじゃん。
取り締まりレスが生き甲斐なのはわかるけど、約立つ情報までdisるのは如何なものかと。

書込番号:22088252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2018/09/06 16:49(1年以上前)

確かにフルサイズで24mm F1.8で撮ってる絵で、
これですらこのくらいしかボケないから
APS-Cの24mm F2.8だと・・・って話ですよね。

同じ絞りで撮った時のボケ量は
フルサイズとAPS-Cだと約1段分違うし
さらにF1.8とF2.8も1段と1/3段の差だから
貼っていただいた絵より2段ちょっとボケないかんじですかね。

さらに親切にするなら
フルサイズの40mm F4で撮ってあげれば
このレンズの出す絵と画角・ボケ量的には一致するのかな。
MFTなら20mm F2でいいかんじかしら。
となるとこんなかんじかな(玉ボケ具合は違うはずですが)
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=771738/ImageID=207269/

書込番号:22088284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 EF-S24mm F2.8 STMのオーナーEF-S24mm F2.8 STMの満足度4

2018/09/06 17:34(1年以上前)

使った事は無いですが、シグマの18-35/f1.8は気になる存在ですね。
価格と重さで、自分の中での序列が下がり、まだ手を出してませんが…

書込番号:22088368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/06 18:55(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、EF-S24F2.8は購入するつもりはありません。

 ボケは被写界深度と密接な関係にありますが、被写界深度(ピントが合ってるように見える範囲)は、同じ距離から同じ絞りで撮影すれば焦点距離が短いほど深く(ボケにくくなります)。焦点距離が同じで同じ位置から撮影すればF値が大きくなるほどボケにくくなります。

 したがって、35ミリF2と比較した場合、焦点距離が短く、F値も大きい24ミリF2.8は当然ながらボケにくくなります。

 このレンズはすでに指摘がある通り、小型軽量を第一に考えたレンズで、それ以上の魅力を私は感じません。

 F2.8でいいのなら、シグマの17-50F2.8は少々古いですが、その分リーズナブルで、F2.8とキットのズームより明るく手振れ補正も付いてますので、レンズが多少重くなってもいいならこちらのレンズの方が使いやすいと思います。

書込番号:22088568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 09:39(1年以上前)

>でそでそさん
レビュー参考に致します。

1.4は私も試してみたいですが
なかなか大きさ的にも価格的にも手が出ずです、、、

>☆観音 エム子☆さん
予算よりだいぶ高いですが
試してみたいレンズです!
重さや大きさも気になりますが、、、(^_^;)

>okiomaさん
そうなんですね(^◇^;)
情報ありがとうございます!

書込番号:22092429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 09:42(1年以上前)

>gda_hisashiさん
たしかにズームができますし
万能なのはキットのズームかもしれません。
私の技術がないだけだと思いますが
簡単に背景がボケる単焦点の方がすきです。
キットレンズだと被写体と背景の距離をあけないと
ぼけないので、、、( ; ; )

でもこのレンズの購入は見送ろうと思います。

書込番号:22092436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 09:48(1年以上前)

>パクシのりたさん
いえ、普段は単焦点ですが旅行には
キットのズームレンズを持って行っていたので
ズームでしかディズニーは行ったことがありません。
なのでf2.8の方が明るいのでこのレンズが気になっていました。
それと小さい子どもがいて荷物も多い、まだ抱っこも必要なのでレンズが小さいというのもとてもメリットだったのでこのレンズの購入の検討をしておりました。

シグマの30mmも良さそうですね!
画角は今の単焦点と近めではありますが、、、
再度検討してみます!

書込番号:22092452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 09:54(1年以上前)

>リュシータさん
テーブルフォトはあまりとらないので
想像よりボケなさそうですね。
フルサイズ憧れますが今すぐにその出費は厳しいので
子どもの手が離れたら買ってみたいです。

>パクシのりたさん
貼っていただいたものより
二段階もボケないのですね、、!
やっぱりこのレンズの購入は見送ろうと思います。

書込番号:22092468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2018/09/08 10:00(1年以上前)

>でそでそさん
私もそのレンズ気になります!!
ですが子どもが小さいので荷物も多いし
抱っこもするしで大きさや重さ、価格でも
躊躇してしまいます、、、

>遮光器土偶さん
今の手持ちレンズ35f2よりボケないのは承知です。
普段は単焦点なのですが少し画角が狭いと感じるので旅行にはいつもキットのズームレンズを持っていっています。
なので35より広角の24ではどうかなと思ったのですがどうせ単焦点で撮るなら背景が綺麗にボケる写真がいいなと、、、そして子どもがいるので小さいレンズというのはとても魅力です。
シグマのそのレンズも検討しておりました。そのレンズを24に合わせた時のボケ感というのは単焦点の24f2.8とほぼ変わらないものなのでしょうか?

書込番号:22092495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/08 13:53(1年以上前)

>みーと510さん

>そのレンズを24に合わせた時のボケ感というのは単焦点の24f2.8とほぼ変わらない

 先にも少し書き込みましたけど、ボケる部分(逆に言えばピントの合う部分「被写界深度」)は条件が同じなら、違うレンズを持ってきても変わらないと理解しています。ですからEF-S24であろうとシグマ17-50であろうと、条件を揃えて撮ればボケる部分は同じになると思っています。

 ただし、ボケ方(ボケの表現)はレンズの個性が出ます。そういう点を作り込んだレンズでは、ボケる範囲は同じでも、レンズによる差は存在すると思います。しかし、EF-S24は小型軽量を追求したレンズで、ボケ味を追求したレンズではないと考えています。

 それなら、求めるのが携帯性でない限りは、おなじF2.8で少しくらい大きくてもズームできて、さらに手振れ補正の付いたシグマ17-50を選びたいというのが個人的な感想です。
 
 ま、私が多少の描写の違いより、ズームの利便性に価値を見出す性格であることもあるんですけどね。

書込番号:22093101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/08 14:34(1年以上前)

単焦点なら背景がボケると言うプラシーボ効果かも

撮影者が満足すれば何でもアリ


書込番号:22093216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S24mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF-S24mm F2.8 STMを新規書き込みEF-S24mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S24mm F2.8 STM
CANON

EF-S24mm F2.8 STM

最安価格(税込):¥19,045発売日:2014年11月13日 価格.comの安さの理由は?

EF-S24mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング