EF-S24mm F2.8 STM
- 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
- 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
- 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2015年3月18日 07:55 |
![]() |
14 | 5 | 2015年3月13日 17:12 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2015年3月10日 20:32 |
![]() |
5 | 14 | 2015年3月3日 11:54 |
![]() ![]() |
23 | 27 | 2015年2月26日 15:30 |
![]() |
12 | 12 | 2015年2月26日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
現在キャノン EOS70Dを使っています。
この度赤ちゃんが生まれるのですが、赤ちゃんに近寄って写真を撮るのにこのレンズはオススメですか?
今は
EFS 18-55mm
EFS 55-250mm
EF 50mm 1:1.8
EFS 18-135mm
を持っています。
今回は生まれたての赤ちゃんを撮影するには上記4つのレンズでも十分ですか?それとも、このレンズ購入メリットは大きいですか?
よろしくお願いします。
書込番号:18584884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
うちは、最初は6DやD700などに単焦点の24mmや35mm付けて撮ってました。
でも、目が見える様になって行ったら、大きすぎてなのか、笑わなくなってしまったのでRX100M2やE-M5に12mm付けて撮ってました。
最近はどれでも良くなりましたが、24mmより40mmを購入するか、50mmを持ってるみたいなのでそちらで十分だと思います。
自分は、16-35など広角ズームも購入して使っています。
書込番号:18584951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
お子様のお誕生、楽しみですね。
私も当レンズを使用して5歳の娘を撮影してます。
寄れるレンズで重宝してるのですが、若干不満が出てきてます。
屋内での撮影ではやや手ブレが多くなり最近は三脚もしくはスピードライトを併用しての撮影を心掛けております。
シッカリ構えてるつもりつもりですが、手持ちだと命中率が下がります。
それでもシットリとした肌色の描写で命中した時の絵は満足度マックスです。
取りあえず持っておきたいレンズとしては良い選択と思います。
では良いお買い物を!!
書込番号:18585053
0点

パシャ!パシャシャ!さん こんにちは。
あなたが24oの画角で撮りたいのであれば良いですが、まずは18-55oなどズームで24o付近に固定して撮ってみられたら良いと思います。
画角が良いのであれば多少明るいのと多少寄れる程度ですが、そのことがあなたにとってメリットがあるかどうかはあなたしかわからないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501010010_K0000693676_K0000226445_K0000055484
書込番号:18585055
0点

全く方向性が違いますが、60mmのマクロレンズとかどうでしょ
背景を溶かしてお手てやお顔を撮っておくとか。
書込番号:18585196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご誕生おめでとうございます。
僕にもこどもがいます、6ヶ月と4歳。
24mmパンケーキ、持ってますが被写体が赤ちゃんとなるとあんまり使いませんね。
APS-Cだと、明るくないし手振れ補正もないので。案外、撮りにくいですね。
このレンズはやはり、携帯性を活かしたお出かけレンズなんじゃないでしょうか。家族みんなで出かけるときはこのレンズ使います。
赤ちゃんには、SIGMA18-35 F1.8が断然オススメです。
書込番号:18585341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いんじゃないかな?
最短撮影距離:0.16m・・・寄れそうだし
F2.8・・・そこそこ明るいし
24mmなんで、狭い室内でも行けそうだし
手ブレが気になるのなら少し感度を上げて・・・
書込番号:18585588
1点

EF100mm F2.8L マクロ IS USM、EF-S60mm F2.8 マクロ USM
のどちらかが良いと思います。
書込番号:18585708
1点

好きな画角は人それぞれですが
18-55で良いかと思います
コンパクトです
余り近づいて撮っているとカメラ嫌いになるといけないので50/1.8も良いかと思います
書込番号:18585797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベストではありませんが、悪くもないと思います。
書込番号:18588100
0点

室内でISO1600〜3200くらいで撮影したものが許容できるならば
ズームできるし、手振れ補正付いているし、結構寄れると言う事でお手持ちのEF-S18-55mmで充分だと思います。
ただし、
室内ISO1600〜3200くらいの画が許容できない → EF-S24mm
・・・とはちょっと言い難い感じです。
他の方も書かれていらっしゃいますがこのレンズ明るくないわけではないですが室内ではそこまで余裕あるわけでもないので・・・。
(手振れ補正が付いていればまたちょっと変わってくるんですけどねぇf(^^;)
ちなみに私のオススメはシグマ 30mm F1.4(Art)です。
EF-S24mmに比べ価格は倍、重さ大きさ数倍、最短撮影距離も0.3mmとそこまで寄れるわけではないですが、
画角さえマッチすれば明るさ・写り・ボケ具合など申し分ないものが得られると思います。
書込番号:18590320
1点

みなさん、とても親切にご回答ありがとうございました。
生まれてきて、写真を撮ってみてから決めることにしました。
ありがとうございました!
書込番号:18590623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
EF-S2428愛用者の皆さん、パンケーキファンの皆さん、こんにちは。
投稿カテゴリーはこちらで宜しかったでしょうか...(^_^;)
本日リリースされました、Digital Photo Professional 3.14.47 アップデーター for Windows、
及びPhoto Professional 4.1.50 for Windows にて、EF-S24mm F2.8 STMがDLO対応となりました。
いつ対応になるかと待っておりました。嬉しくてご報告させていただきました(^o^)♪
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw31447.html
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw4150.html
9点

情報有難うございます!
早速M子とX7のアップデートを実施しました。
これでLR5を使わずともJPG撮って出しが
可能です!昔のフルサイズも出来れば・・・?
書込番号:18286002
1点

EF-S2428愛用者の皆さん、パンケーキファンの皆さん、こんばんは。
SPEC-NEWさん、お返事有り難う御座いますm(_ _)m
SPEC-NEWさんは、M子とX7をお使いですか!M子とX7、どちらも可愛いのに写りは上質。
良いコンビですね!(=^◇^=)♪
私のキヤノンデジ機は、40D・KDX・妻のX2と旧い機種ばかりです。銀塩ニコンがメインなん
ですが、今年はキヤノンの銀塩機もかなり増殖しました。
でもレンズはLレンズは一本もなく、85o・28o・50oのF1.8トリオがメインです。でも最近は
EF4028、EF-S2428、EF-M2220のパン君トリオの出番がとても多くなりました(^o^)♪
書込番号:18286272
1点

アムド〜さん
こんにちは(^^)
情報ありがとうございます(..)
恥ずかしながら、DLOというものを使ったことがなく何が改善されるかもわかっていないのですが(..ゞ
初DLO往ってみます♪
アムド〜さんがかなり増殖と言われるくらいですから、相当増えたのでしょうね。。。楽しそう(^^ゞ
私はL一本だけ持ってます(>_<ゞ
書込番号:18303892
1点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM

キャッシュバックはあったほうがいいかもしれませんが、当然ですが24-70F4Lの時の様な金額は期待できません。
せいぜい2〜3000円でしょう。その程度なら、あればラッキー程度に考えて、必要ならさっさと購入して楽しんだ方が勝ちだと思います。ほしいなら買っちゃいましょう。
書込番号:18562442
1点

40mm 2.8 STMの時は5千円のキャッシュバックでしたっけ?
このレンズは無さげですね(^^;;
欲しい時に買っちゃいましょうよ!!
書込番号:18562691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APS-C機で使い易い焦点距離でこの値段ですから、キャッシュバックは不要でしょうね。
書込番号:18563082
1点

EFレンズはキャッシュバックしなくても、売れ筋ランキングの上位にずらりですからね。
書込番号:18563129
0点

EF40mmは5000円でしたね。
発売して1年弱でキャッシュバックがあった覚えです。
まさか、と思いました。1万円台前半で買えてしまいますもんね。
その時も価格コムでは売れ筋上位だったと思います。
エントリーフルサイズの出始めで、そちらへ誘導したいキヤノンの戦略かなと。
なので、このレンズのキャッシュバックは難しいかもです。そう思い、このレンズはすぐ購入しちゃいました。
書込番号:18563408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズは売れてますからね〜。難しい気がします。僕もキヤノンデビューして、2本目にこちらを買いました。
書込番号:18564635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただいた皆さん、ありがとうございました。
スマホからの投稿で初心者マークが付いてしまいました。
400円分ほどのポイントがある富士カメラさんに発注しました。
p.s.ニコンはDX用レンズがFXボディでも使用できると初めて知りました。
書込番号:18564725
1点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
7DMarkUに使用するため購入しましたが、取り付けの際に他のレンズに比べ非常にキツイ感じがします。購入間も無いため販売店に相談しようか迷っています。同じ組み合せで使用されている方、ご教示お願いします。
書込番号:18537002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズを取り付けた状態で円周方向に遊びはありますか?
遊びがあるなら問題はないと思います。
取り付け時にキツイという事ですが個体差であり、取り付け出来るなら問題は無いと思いますが。
書込番号:18537099
0点

↓↓↓こんなスレがあります↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011374/SortID=18221759/
書込番号:18537116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
本体が異なりますが、私も24mmと40mmの両パンケーキレンズはキツく感じます。
テコの原理とでも言うのでしょうか?レンズの長さが無いから締め辛いのか??
まぁー、そんなモノとして使用しております。
書込番号:18537157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロマグロくんさん こんばんは
もしかしたら きつめですが 使って行くうちに 馴染んで気にならなくなる可能性もありますので もう少し使ってみて まだ 気になるのでしたら メーカーに問い合わせるのが良いと思います。
書込番号:18537207
0点

皆さま早速のご回答ありがとうございます。今までNEX-7が愛用機でしたが、NEXシリーズはユルユルです。円周方向に遊びは無いように思います。あまりキツイとマウント側に傷が入るなど悪影響はありますか?
書込番号:18537256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
自分は70Dですが、やはりサンディーピーチさんと同じく、24mmと40mmのパンケーキレンズ両方ともきつめに感じます。
40mmの方を先に買ったんですが、使用頻度少ないので固いままで、24mmの方は使ってたら慣れたのか気にならなくなってきました。(自分は撮影に行くと、かなり頻繁にレンズ交換します)
確認してみましたが、特にレンズ側、マウント側どちらにもそのためにつくと思われる傷は発生していませんでした。
気になるようでしたら、一度販売店に相談されてみては?
レンズ、カメラともに人気がある同士の組み合わせですから、その組み合わせで使ってる店員さんいるかもですよ〜
書込番号:18537314
2点

このレンズは接点に空気の抜ける隙間がなく、
取り付け時には、圧力が掛かって重みが増します。
どうしても気になるなら、接写時にレンズが前に出ますので、
その状態で取り外しを行えば、多少、軽くはなります。
書込番号:18537316
0点

皆さまアドバイスありがとうございます。黒仙人さま、私はマウントとレンズの金属の接触する部分がキツイ状態であると思っていましたが、このタイプのレンズはカメラ本体と密封された状態で装着されるのですか?
書込番号:18537436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のレンズと後玉を見比べれば、隙間のないことが分かります。
接写時には、このレンズが前に繰り出しますので、
この状態から取り着けた場合、今より軽くなる筈ですから試してみて下さい。
但し、レンズが繰り出した状態での保管は、
埃が入りやすくなるので、あまりお勧めしません。
書込番号:18537536
0点

遊びと言ってもほんの数ミリですよ。
カメラがレンズを認識しているなら問題は無いと思います。
気にしないで良いと思います。
ちなみに、上下左右にガタがある場合は問題です。
書込番号:18537734
0点

皆さまアドバイスありがとうございました。暫く様子を見ようと思います。
書込番号:18537864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ̄▽ ̄)つ KURE 5-56
ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/
書込番号:18537939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズが小さいから固く感じるのかも。
大きいレンズはてこの原理で軽く回りますからね。
それと使ってるうちに馴染んでくるのもありますよ。
書込番号:18538070
1点

小さいので、力が伝わりにくいと思います。
書込番号:18538465
1点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
半年ほど前にkissX7をダブルズームキットで購入しました。
主に、ディズニーリゾート、その他旅行で使用しています。
そろそろ新しいレンズが欲しくなってきていろいろと探しているところです。
広角、高倍率、単焦点それぞれ検討しているのですが、
好評価、安値というところで、こちらの24mmレンズにかなり惹かれています。
夜のパレード撮影もしたいため、単焦点には明るさを求めているのですが、
f2.8ではあまり明るくないのでしょうか?
ふだんのf4程度で撮影していることと比べれば充分撮れる方ですか?
明るさでは50mmだとは思いますが、この画角の使いどころがあまりないため購入は考えていません…
別件ですが、広角10-18mmの購入も検討しています
こちらもあわせて使ってる方がいらっしゃいましたら、使い勝手など教えていただけたらありがたいです!
書込番号:18495018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
50mmと言いますとF1.8のことかと思いますが、1.8と2.8は半分の明るさです、半分の明るさはシャッター速度で2倍、
あるいはISOで2倍にすることで同じになります。
F4に絞りますと更に半分になります。
一般的にf2.8は明るいレンズに属します、f3.5or4辺りが普通の明るさです。
書込番号:18495051
0点

EF35mm F2 IS USM ! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
明るい解放F値、強力なISのコンビネーションで暗い屋内・夜間も心強い味方になるぜィ!
KissX7との組み合わせでも違和感ないぜィ!
実際よくこの組み合わせで持ち歩いてたぜィ!
…欠点。
お高い☆ (/ _ ; ) 6万円強だぜぃぃぃ…。
在庫ある店舗に愛機X7持ち込んで試写した上で、是非ご検討下さい。
よいご選択を♪ ( ̄▽ ̄)b
May the EOS be with you.
書込番号:18495053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

えれいさん こんにちは
>ふだんのf4程度で撮影していることと比べれば充分撮れる方ですか?
F2.8との差は 1段早く撮影できますので 今までよりは手ブレの確率少しは減ると思います。
でも 1段の差では 極端な改善にならないと追いますので もう少し明るいレンズ探した方が良いかも知れません。
書込番号:18495061
2点

EF35mm F2じー子! ヾ(@⌒ω⌒@)ノ
明るい解放F値、強力な中古安さで暗い屋内・夜間も心強い味方になるぜィ!
KissX7との組み合わせでも違和感ないぜィ!
5D2と組み合わせで持ち歩いてたぜィ!
…欠点。
中古でじー子☆ (/ω\; )…。
よいご洗濯を♪゜・、(。・Θ・。),・゜シャコシャコ
書込番号:18495178
5点

24ミリという画角で問題ないなら、安いこのレンズでも1段明るくなりますから、シャッタースピードはその分稼げますが、24ミリがいいかどうかは、過去のディズニーなどでの撮影データから判断するしかありません。
F2.8で十分なら、シグマの17-50F2.8OSの方がズームできるので使いやすかもしれませんし、EF-S24F2.8にはついてない手振れ補正があるので、動き物には意味が無いですが、動かないものならスローシャッターを使っても手振れの可能性が減りますので、このレンズを検討してもいいと思います。
また。あくまで明るいレンズでシャッタースピードを稼ぎたいなら、少し高価になりますが、焦点距離的に問題が無ければ、シグマの30ミリF1.4と言う選択肢もあります。F4から比較すれば3段分明るいので、被写界深度を無視すればシャッタースピードを8倍にできます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_K0000115358
書込番号:18495210
1点

こんばんは♪
レンズのおススメのアドバイスではないのですが。。。(^^;;;
いつもの、おせっかいなワンパターンレスです(^^;;;
釈迦に説法だったらごめんなさいm(_ _)m
>F2.8との差は 1段早く撮影できますので 今までよりは手ブレの確率少しは減ると思います。
↑もとラボマン2さんのアドバイスに・・・こー書いてありますけど。。。
「1段」・・・って意味分かりますか?(^^;;;
絞り(F値=レンズの明るさ)
明るい>F1.0>F1.4>F2.0>F2.8>F4.0>F5.6>F8.0>F11.0>F16.0>F22.0>暗い
シャッタースピード
遅い>1秒>1/2秒>1/4秒>1/8秒>1/15秒>1/30秒>1/60秒>1/125秒>1/250秒>1/500秒>1/1000秒>速い
ISO感度
低い>100>200>400>800>1600>3200>6400>12800>25600>51200>102400>高い
上記の数字が「>」分、変化する事を「1段」と言います♪
つまり・・・
絞りなら・・・F4.0⇒F2.8に変化すれば1段明るい・・・F4.0⇒F2.0なら2段明るい・・・と表現します。
同じ場所で、同じ明るさ(露出)の写真を撮影する場合。。。
ISO1600 F4.0 SS1/30秒 で撮影できたならば・・・
●F4.0からF2.8に1段明るくなると⇒ISO1600 F2.8 SS1/60秒・・・シャッタースピードを1段速くできる。
●F4.0からF2.0に2段明るくなると⇒ISO1600 F2.8 SS1/125秒・・・シャッタースピードを2段速くできる。
こー言う効果があるわけです♪
※被写体ブレとシャッタースピードの目安
1/15秒・・・ブレブレ写真を量産
1/30秒・・・1秒動くな!!ジッとしてろ!ハイ、チ〜ズ♪で慎重にシャッターボタンを押せばブレ無いかも?
1/60秒・・・ほぼ動かない(座ってるところ、チョットした手足のしぐさ程度)ならOK♪
1/125秒・・・歩くスピードならOK♪
1/250秒・・・小学生の徒競走、一般的な人間の諸動作程度のスピードならOK♪
1/500秒・・・一般的なスポーツ競技を撮影するならこれ以上のシャッタースピードが欲しい!
1/1000秒・・・走るワンコ、水泳の水しぶきまで鮮明に撮影したければこれ以上!
1/2000秒・・・飛ぶ鳥、サッカーやバレーのボールまである程度鮮明にしたいならこれ以上!!
↑こんな所がブレ無い・・・鮮明な写真を得るシャッタースピードの目安になります(^^;;;
夜のディズニーのパレードを撮影する場合・・・まず1/500秒なんてスポーツでも撮影可能なシャッタースピードで撮影するのは至難のワザ・・・ほぼ不可能。。。(^^;;;
と言うわけで・・・1/250秒まで速くできるのか?? 1/125秒が限界か?? 1/60秒しか無理(ToT)。。。
どこまで速いシャッタースピードを設定できるか??・・・ってので、写真の出来栄え(鮮明さ)が違ってくるわけです。。。
1/60秒か? 1/125秒か?? 1/250秒か??? この1〜2段のシャッタースピードの違いで一喜一憂するわけです♪
止まってるところしか綺麗に撮影できない(ToT)
手足はブレちゃうけど、顔は鮮明に撮れるじゃん♪
踊ってるキャラクターも鮮明に撮れるぅ〜〜♪♪♪
↑このくらい差が出るわけです(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:18495281
2点

ごめんなさいm(_ _)m
>●F4.0からF2.0に2段明るくなると⇒ISO1600 F2.8 SS1/125秒・・・シャッタースピードを2段速くできる。(誤
⇒●F4.0からF2.0に2段明るくなると⇒ISO1600 F2.0 SS1/125秒・・・シャッタースピードを2段速くできる。(正
上記訂正いたします。
書込番号:18495299
2点

単焦点にしては明るいとは言えないでしょうが、画角は使い易いと思います。
書込番号:18495327
0点

新しいレンズを買ってみたい場合
このレンズはコンパクトで魅力的に見えますが
撮る(使う)事を考えると中途半端な気がします
シグマ17-50/2.8の方が利用範囲が広いと思います
欲しいと言う意味で購入するので有ればそれはそれで
良いレーズンかと思います
書込番号:18495415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えれいさん こんばんは。
普段F4.0で撮影しているのであれば画角(焦点距離)が良いのであれば、1段早いシャツターが切れますので被写体ブレなどで撮れるか撮れないかの瀬戸際ならば、その1段で撮れる可能性もあると思います。
一般的な単焦点レンズならばF2.0の明るさは欲しいところですが、レンズの明るさは1段明るくする為に価格が何倍にもなる場合もありますし、パンケーキの大きさでなくなることを考えるとF2.8の明るさはズームでは明るいズームとなる明るさなので暗いレンズではないことは事実だと思います。
50oが駄目だと言うことはあなたは撮りたい画角がわかっているようなのでご自身の選択で良いと思いますし、現在撮られている画角よりもっと広い範囲を撮りたければ超広角から撮れる広角ズームも良い選択だと思いますが、望遠と違ってたくさんのものが入る超広角レンズは写真の主題がわかり辛く難しいレンズだと思います。
書込番号:18495459
0点

単焦点としては微妙な明るさですね。
明るさなら、EF35mm F2 IS USM ですね!
http://s.kakaku.com/item/K0000436357/
チョッピリ高いですが…(>_<)
でも、IS付いているので手持ち夜景もOKです(^o^ゞ
それか、M2トリプルレンズキットを買うと、
・EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
・EF-M22mm F2 STM
の3本が付いてくるので、好評の単焦点 & 広角 が入手できます(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/J0000011375/
EF-M22はIS無しですが…(^_^;)
M2ならkissX7と2台持ちでも かさばりませんp(^-^)q
書込番号:18496205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るさなら、EF35mm F2ですね! ( ̄∀ ̄)b
http://kakaku.com/item/10501010008/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
チョ-安いですが…v(。・ω・。)ィェィ♪
でも、じー子なので手持ち夜景もOKです(^ω^ゞ
書込番号:18496513
0点

一家に三台パンケーキ(^-^)/
EF-S24mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000693676/
EF40mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000388425/
EF-M22mm F2 STM ← EOS 専用M
http://s.kakaku.com/item/K0000401906/
書込番号:18496597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>広角、高倍率、単焦点それぞれ検討しているのですが、
単焦点(or広角)がこのEF-S24mm F2.8 STMですか?
写りや画角、開放値に於いて単焦点としての特徴が希薄な選択のように感じます。
強いていえばコンパクトなことくらい。
同じ開放値なら遮光器土偶さんが提案されてるSigma 17-50mm f2.8の方が撮影領域が広く数倍使いやすいと思います。
>>広角10-18mmの購入も検討しています
そのあたりの画角はうまく使うと面白い画が撮れる反面、使い方を間違うと主題のハッキリしないただのだだっ広い画になってしまいがちです。
パンフォーカスを活かしてマクロ的な主題に壮大な背景を写し込むといった使い方が一般的ですね。
書込番号:18496709
0点

自分もちっと高いけどEF35mm F2 IS USMが良いと思います。
手ブレ補正が強力なので止まっている被写体なら
1/5秒くらいの低速シャッターでも
結構撮れちゃいます。
動いている物を撮る場合は先に被写体ブレが発生してしまいますが
その場合でもAFが高速であるという点でメリットはあります。
暗所撮影時に持ち出す最有力候補です
書込番号:18496723
0点

のんびり書いていたら遅すぎて再ログイン…
文章全部消えてしまったため簡単なお返事になってしまいます
まとめてのお返事で申し訳ありません。
#4001さんの解説により、しっかりと理解出来たように思います。
過去写真を見返したところ、
F4.0 ISO6400 SS1/60〜1/100で、
何枚かはブレなく、顔も明るく撮れているといった感じでした。
ノイズがひどいので、ISO感度を下げたいと思うのですが、
F4.0からF2.8ではISO3200にしたらシャッター速度は上げられないといった感じですよね?
そうなるともう少し明るいレンズを検討する必要がありそうです。
シグマ17-50mmについては、F値が不足かもということもありますが
565gはどうにも重く、使わなくなってしまいそうです…
EF35mmF2は魅力的ですが、お財布と相談ですね
他のレンズを諦めればなんとか…
シグマ30mmF1.4はこの明るさで4万なら出せるかなとも思います
多少の重さもありますので、実物を見て検討します
F2.8では夜パレードにベストなレンズとはならなそうですが、
パンケーキは身軽にしたいお出かけ時や、
持ち歩き時のレンズキャップ代わりとしても使えるのではと考えています
パンケーキレンズは購入してしまって、明るいレンズはF2.8の様子もみつつ、
もう少し時間をかけて、お金も貯めて検討するのもありなのかも?と思い始めました…
書込番号:18496810
0点

おはようございます。
ディズニーの夜の撮影は、とにかく高感度に強いカメラと、明るいレンズが欲しくなります。
シグマ30mm1.4art良いと思います。
他にはシグマ18-35mmF1.8artなども、ちょっと高額ですが良さそうです。
外付けフラッシュなども検討すると良いかもしれません。
後は、予算との兼ね合いになりますので、良い選択をしてください。
6Dにて、シグマ35mmart、iso12800〜16000のさくら霊です。(作例)
初めてのディズニーで、設定もよく解らないままiso固定での撮影でした(汗)。
書込番号:18497071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはよーございます♪
>F4.0からF2.8ではISO3200にしたらシャッター速度は上げられないといった感じですよね?
イエース♪ 正解です(^^)v
なので・・・1/250秒なんてシャッタースピードも困難って事です(^^;
ノイジーな画質と折り合いを付けようとすると・・・シャッタースピードも1/60秒〜1/125秒で我慢しなければならない。。。
止まってるところしか綺麗に撮れない(ToT)〜手足はチョットブレちゃうけど、結構撮れるじゃん!♪・・・ってところで粘り強く撮影するしかないわけです(^^;
ISO3200〜1600 シャッタースピード1/60秒〜1/125秒・・・この1〜2段で一喜一憂するのが「夜」や「室内」で撮影するときのジレンマです(^^;
ご参考まで♪
書込番号:18497101
0点

新しいレンズを買ってみたい場合
このレンズはコンパクトで魅力的に見えます
欲しいと言う意味で購入するので有ればそれはそれで
良いレンズンかと思います
ですが
50/1.8と同様で良さそうと思って購入し
最小は「いいじゃん」と使っても
案外使い続ける方の少ないレンズではあるかと思います
(それでの両方そんなに高額でないのでそれはそれでアリですが!)
書込番号:18497294
0点



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
どこのショップも入荷待ちかメーカー在庫切れになってますね。プレミアがつきそうなくらいですが、クリスマス以降に入荷する予定はないでしょうか?
書込番号:18289493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は12月13日に日本海にカニ旅行に行くため、ギリギリの12日にこちらで最安値時に購入できました。
12日辺りから17500円を割りだしたのでここぞとばかりに即決しました。
17500円を割り出した時に在庫持ちの店舗が軒並み消えて行ったのでおそらく最近の底値と判断しました。
結果13日の午前中に地元の集配所に行くハメにはなりましたが、午後からの旅行に間に合いました。
書込番号:18289545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレミアとか、、、そんなたいしたレンズじゃないよ。
すぐに手に入るようになるさ〜。
書込番号:18290803
3点

スレ主さん、
おぎさくとヨドバシドットコムには在庫あるみたいです。
ヨドバシは今日の夕方以降なら全国の店舗でも受け取り可能ですよ。ポイントも考えるとこちらの最安値と一緒です。
おぎさくもこちらの最安値と一緒ですが、店舗に行けなければ送料がかかります。
書込番号:18290811
0点

X'mas以降なら入庫します!!!
しばらくお待ちくださいm(_ _)m
書込番号:18290987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002490130?kad1=1&xfr=kad&utm_source=kakaku&utm_medium=cpc&utm_term=EF-S24mm+F2.8+STM+%5B24mm%2FF2.8+EF-S%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%5D
ヨドバシなら殆どの支店で在庫があるようです。
書込番号:18292047
0点

たいしたレンズじゃない?
そう言いきるにはもちろん使われたんですよね?
値段の割に素晴らしいコスパを持つ素晴らしいレンズだと思うが。
書込番号:18293342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「大したレンズじゃない」解釈の違いで意味は大きく変わると思いますよ。
有象無象と捉えるか気軽で親しみやすい存在と捉えるか。私は後者だと思います。(^_^)
書込番号:18297180
1点

キヤノンデビューして間もない僕は2本目にこれを選びました。
ニコンには純正のパンケーキがないので、僕にとっては大したレンズです。
書込番号:18297373
2点

ヨドバシカメラのほぼ全店にあった在庫が1日ですべて欠品になりました。
慌ててケーズデンキに注文しましたが、在庫がなくなると次回の納品は3月以降と書いてありました。
書込番号:18299896
1点

ポイントよりも値引き率の高さに引かれて21日三星カメラさんから購入し、本日届きました。X50との組み合わせで試し撮りしてみましたが、EF40mm f2.8より寄れるので蛍光灯などの照明があれば室内での撮影でも問題ない印象です。27日から上京予定なので間に合ってよかったです。
書込番号:18302440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます(^_^)/
早く手元に届いて良かったですね(^_-)
>蛍光灯などの照明があれば室内での撮影でも問題ない印象です。
フリッカー現象にはお気をつけ下さい。
書込番号:18302679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひかりTVショッピングで17,694円にポイント10%で売ってますが
すぐ売り切れちゃいます。在庫が少ないのかな。
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5414721207/
書込番号:18519633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





