ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL のクチコミ掲示板

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:640mm 総幅:201mm ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLの価格比較
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのスペック・仕様
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのレビュー
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのクチコミ
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLの画像・動画
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのピックアップリスト
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのオークション

ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLコンチネンタル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日

  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLの価格比較
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのスペック・仕様
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのレビュー
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのクチコミ
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLの画像・動画
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのピックアップリスト
  • ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL

ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL」のクチコミ掲示板に
ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLを新規書き込みContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

何シーズンくらいもちますか?

2020/08/13 23:16(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL

スレ主 ぶんbunさん
クチコミ投稿数:39件

最近、このViking6の2年落ちくらいの未使用在庫のものが、かなり安価で販売されているのを見かけて気になっております。

当方、雪が降らない地域に住んでおりますが、実家が北陸だったり(昔は豪雪の中で運転してました)、たまに雪が降るエリアや、雪がふるかもしれないというエリアにも行くこともあるので、冬にそういうところに行く時だけ履くという使い方なので、あまりお金をかけたくないのと、室内保管で何シーズンくらい使えるか?というのが気になる感じです。

このタイヤが発売されて何年も経つので、そういった長期での劣化の程度がわかる方もいらっしゃるのかな?と思い、質問させていただきました。
お分かりの方、情報いただけたら嬉しいです。

書込番号:23598308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2020/08/14 02:09(1年以上前)

>ぶんbunさん

リアクションがありませんので....
推測ですが、タイヤメーカーに聞くと「だいじょうぶです」という反応ですが、私は製造後5年を見ています。つまり6年目はお取替え。

お尋ねのタイヤは日本仕様ではありません。つまり氷雪路ではなく、積雪路または低温路の仕様だと思いますので、いわばブリジストンでいえばDM系のタイヤだと思います。高速道路には強いと思いますが、凍結路には?です。
といっても、昼間の移動で混んでいる道をぞろぞろと動く分には問題ないと思います。
https://www.continental-tire.jp/car/tires/contivikingcontact-6

書込番号:23598504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/14 06:55(1年以上前)

>冬にそういうところに行く時だけ履くという使い方なので、

逆に面倒臭くないですか?(私は年2回のタイヤ交換も面倒臭いと思っています)

ミシュランのCROSSCLIMATE等のスノーフレークマークの付いたオールシーズンタイヤを履くって選択肢もありますが、実家の豪雪地域への帰省は厳しいかも知れませんね


タイヤは溝が残っていれば履けますが、スタッドレスはゴムの柔らかさが命みたいな事もあるので私は溝が残っていても長くて5年〜6年で履き替えしています

実際何年履けるかなんて誰にも答えられるはずがありませんし、ましてやそれを真に受けて事故ってもと思います。

書込番号:23598643

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/08/14 07:06(1年以上前)

私の同僚が履いていましたね。
その方は、スタッドレスタイヤはどんなに履いても5年と割り切っている方(5年履いたら溝が残っていても新品に交換という方)です。
雪道の運転はそれほどされないようで、雪が降った時には車通りの多い大通りばかり(時には迂回して)走られています。

安いものには訳がありますよ。
2年落ちでも使用していると、つい4年目とか、溝があるからまだ大丈夫だろうって思うことがこの先あるのではないでしょうか。
(実際に効きが落ちてきているのに気づかず、ブラックアイスバーンに出くわしたら・・・って思うと嫌じゃないですか?危険はこちらの都合を考えずにやってくるから厄介です。)

書込番号:23598652

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/08/14 07:28(1年以上前)

ぶんbunさん

下記のパーツレビューでContiVikingContact 6の評価が多数投稿されています。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=+ContiVikingContact+6

これによるとContiVikingContact 6は欧州メーカーのスタッドレスらしく、乾燥路での評価がかなり高いです。

しかしながら、経年劣化に関する評価は残念ながら皆無です。

書込番号:23598675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/08/14 08:10(1年以上前)

フジタイヤでオールシーズンタイヤが安かったので冬季の保険としてホイール付きで買った。2018年2月のことです。
銘柄はファルケンのでタイ製造2015年製と3年保管されたもの、今年も12月頃には履き替える予定。
通年使えるのだがノーマルタイヤがあるので履き替えることにしてる。
保険になればと思って買ったが、全く雪は降らなくて積もることがなくなった当地です。
4気筒ステラ用に買ったので14インチだが、乗り換えた旧型コペンにも履けると聞くので売らずに置いておいた。
165/50R15の代わりだが履き替えて調子が良ければ155/65R14サイズで通すかなと思ってる。外径は数ミリ大きくなってしまう。

積雪になると道路は大渋滞で昼頃まで待機するのが常になっていたが積もらんので大助かり、保険効果でしょうか。
オールシーズンタイヤの積雪路は未体験のまま。
今のところ物置保管なのでひび割れなどはないですね。
チェーン規制が出れば走れませんが単なる冬用タイヤという検問はクリアできるタイヤ。
チェーンは携行すると思うのでこのタイヤでも良いと思うが。
積雪情報の中六甲山の表側から登坂、T字が辻手前の上りでスパイクタイヤでもスタックしたのでチェーンを装着した思い出もある。

書込番号:23598723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/14 09:08(1年以上前)

>ぶんbunさん

>このViking6の2年落ちくらいの未使用在庫のものが、かなり安価で販売されているのを

保管状態次第だと思います
国産の場合大抵は出荷まえなら2年くらい大して劣化しないとかもあります


>たまに雪が降るエリアや、雪がふるかもしれないというエリアにも行くこともあるので、冬にそういうところに行く時だけ履くという使い方なので、あまりお金をかけたくないのと、室内保管で何シーズンくらい使えるか?というのが気になる感じです。

性能云々よりそこそこのブランドの安価な物を使い(何年ではなく)劣化が見えてきたら新調で良いかと思います
山道を走らなければ7年くらい前のスタットレスでも雪道を走れない訳では有りません

僕個人としてはよりリスクの高い氷結路重視とし選び5年程度でしょうか

積雪が多く無い地域で使用のスタッドレスの寿命は減りとオーナーの思い次第かと思います

勿論安全を考えれば短いサイクルの方が有利で
でも多少古くても夏タイヤで雪に遭遇するよりはマシ
でしょう


今価格.comだとVRXが安いですね





書込番号:23598808

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL」のクチコミ掲示板に
ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLを新規書き込みContiVikingContact 6 195/60R16 93T XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL
コンチネンタル

ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング