ContiVikingContact 6 175/65R14 82T

※ホイールは別売です
ContiVikingContact 6 175/65R14 82Tコンチネンタル
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 175/65R14 82T
ドイツ・コンチネンタル製スタッドレスですが、ヤナセが販売代理店であったかなり以前より、ミシュランやピレリ等と同じく日本の気象条件を加味したバイキングコンタクトシリーズを作っています。日本メーカーでも北海道を主に開発したスタッドレスは本州中部や特に北海道より気温が高く、雪中の水分が多いベタ雪質の北陸等ではトレッド面が詰まり思った程でもない事がありました。
その中でも本国仕様のTS770が意外にも北陸の雪質にも合い、それ以来は前作バイキング5と今回の6と使っています。車はノーマルのトヨタ・ファンカーゴ、マイナーチェンジ後で純正鉄ホィールで純正サイズです。
乾燥路面では夏タイヤの同サイズのコンフォートコンタクト5と一般・高速でも同じ感覚で曲がり止まります。乗り心地も同様ですが、静粛性は他車で使っているミシュランのXアイス2と比ベるとヒューンというノイズは目立つと思います。直進安定性は夏タイヤも同じですが、ミシュランの方が優っていると恩います。
ブラックアイスバーンは未経験ですが、圧雪路面やそれが凍結した路面、新雪路面下ではグリップ力もあり、滑り出してもそれが穏やかなので十分対処できる事もあり安心できると思います。
特質すべきなのは横すべりにとても強い事で、前作の5もそうでしたが、これはコンチの強みだと思います。逆にミシュランはマキシアイスから使っていますがここが共通の弱点だと思ます。ですので圧雪下の交差点やどうしても轍を超えて車線変更しなければならない時も轍乗り越え性や耐横すべり性が高いのでとても安心できました。義務化されたESC(横滑り防止装置)を前是としていますが、これだけの耐横すべり性能ならついていない車にも敢えて選択する価値はあると思います。耐久性も摩耗や経年劣化も含め十分だと思います。5では縦置き屋内遮光保管では6年でもサイドに細かいヒビ等もごく少なく月1の空気圧点検で摩耗も均ーでした。
スカパーでの海外ドキュメンタリー専門チャンネル等で、北極圏やアラスカ等厳冬の条況下で物流を支えるトラックのタイヤも専用と思われるミシュランと並んでコンチネンタルを見かけますがこのバイキングも日本向けだったのが性能が高いので北欧のスパイク可の所でも十分に使えると分かったので今では北欧やロシア等でも販売されているそうです。2016・3現在ではカーグラフィック誌の長期テストにもSUVタイプが使用されています。
最近、ヨコハマと提携解消となりましたが、引き続きネットやヤナセ、ヨコハマ系列のタイヤガーデン・グランドスラムやヨコハマタイヤの扱いのある所ならカーディーラーや量販店でも入手可能です。同サイズではピレリ・コンチ・ミシュランの順で高いといった値付けだと思います。当方が2015・10月中頃発注で2015年5月頃製造の独製でした。5の時は製造後3年経過でポルトガル製で2本は製造国は伺一ではありませんでしたが問題は無かったです。ミシュランもXアイス2まで日本製でしたが3から、ピレリも日本専用は主に中国製だったと思います。ただコンチも含めいずれも輸入品なのでシーズン末期では欠品もあるかも知れません。
ごく普通のユーザーもオススメですが、乗用車ナンバーの社用車など月の走行距離が多い人や高速道の利用が多い人、横すべりが不安な人にはオススメだと思います。ただ夏タイヤと遜色無い性能といってもスタッドレスなので、最近増えた、都市部での何日かの冬に備えたいがタイヤは通年で使いたい人はグッドイヤーやファルケンのオールシーズンを考えた方が良いと思います。
書込番号:19685290
39点

追記:
このタイアは2015年シーズン(2014年8月から)に市場投入されましたが、カタログは出たもののなぜかコンチHPにも載らず、2016シーズン(2015年8月から)よりカタログやHPにも出たので実質今シーズンからの発売だと思います。
書込番号:19685327
6点

ファンカーゴに、コンチネンタルですか(笑)
もう少し良い車を買えるようになってからコンチネンタルにした方がいいのでは?
書込番号:21369295 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>KBK\さん
大変詳細なクチコミありがとうございます。とても参考になりました。ピレリかコンチで迷っていましたが、コンチにしたいと思います。
書込番号:21494986
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





