Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2016年3月20日 13:37 | |
| 3 | 4 | 2016年1月30日 20:23 | |
| 10 | 5 | 2016年1月21日 20:34 | |
| 11 | 2 | 2016年1月21日 15:11 | |
| 8 | 6 | 2015年12月26日 14:23 | |
| 46 | 7 | 2015年12月17日 13:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
楽天スーパーWi-Fiで契約解除(違約金無し)の方いらっしゃいますでしょうか?
今年になって速度規制酷く,もう、ほぼ0速度で繫がらなくなって居ます。
サポートセンターに電話するも、ゴリゴリまくしたて口調に泣き寝入りで2ヶ月。。。
店頭やYモバイルで契約した方は違約金無しで解約出来るとの事で,
同様に楽天スーパーWi-Fiサポートセンターに伝えたら「違いますよ!」の一点張り。
哀しい気持ちです。簡易裁判書面で出された方とかいらっしゃいますでしょうか?
仕事ができなくて困ってしまってます。。
1点
自分で交渉出来ないならお金払ってでも
交渉を依頼してはいかがでしょう
もしくは消費者相談センターなど直接話が出来る人に
相談するのが良いと思います。
書込番号:19704517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
305ZTを使っていたところ、10㎇を超えたときにいきなり速度が遅くなりました。上りが3.14mbps 下りが0.08mbpsでした...。
遅すぎで使い物になりません笑
ちなみに速度制限解除はしてありますし、ここのところはあまり使えていないので3日間制限もかかっていないです。電波はLTEと良好なのになにが問題なんでしょうか?
書込番号:19539448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>10GBと打ちました!
月末と云えど、10GBの通信量なら、3日間通信量による制限の方は、本当に大丈夫なのでしょうか?
もしも大丈夫なら、先の書込みのURLの対応を試してみて下さい。
書込番号:19539850
0点
>羅城門の鬼さん
先ほどのサイトの二番目のやり方をしたところ速度が戻りました!本当にありがとうございます!
書込番号:19540039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
皆さんこんにちは!
現在、EMOBILEのGL04Pを使っていまして
こちらの305ZTへの乗り換えを検討しています。
乗り換えの理由としては、当方GL04Pを固定回線代わりに使用していたのですが
どうしても月末になってしまうと通信制限がかかってしまい不便に思っていたので解決策を探してみると
こちらの端末を見つけ、こちらだと通信制限がかからない?(Pocket WiFiプランL+アドバンスモード設定にて)と公式HPには書かれていたので気になったのですが
しかし、口コミサイトやブログ等では最初は制限が緩かったのに急に厳しくなって使い物にならないほど速度が遅い等の低評価ばかりなので機種変しようか迷っております。
そこで皆様の力を借りたいのですが
・GL04Pの制限がかかる条件
・305ZTの制限がかかる条件(Pocket WiFiプランL+アドバンスモード設定にて)
・305ZTに乗り換えるのと、GL04Pを使い続けるのはどっちがおすすめか?
を教えて頂きたいです。
ちなみに外でも使うことが多いので固定回線への変更は考えていません。
よろしくお願い致します。
0点
>GL04Pの制限がかかる条件
http://www.ymobile.jp/service/info/tsushin_e.html
>EMOBILE LTE
の項目が該当します
>305ZTの制限がかかる条件(Pocket WiFiプランL+アドバンスモード設定にて)
http://www.ymobile.jp/service/info/tsushin.html
>Pocket WiFiプランL
の項目が該当します
>どっちがいいか
どっちもいらないといいたいところですが
まあGL04Pに月額いくら払ってるのか知りませんが
割引等全部消えてるんでしたら乗り換えですかね
ただし305ZTの実質0円とかだったら絶対買わない
まずアドバンスモードにはエリアの問題があります
3年縛りになってることも注視すべきです
なんだこれ全然使えない
仕方ないから解約しようとしたら解約金○万円なんてことになったら最悪です
書込番号:19503590
![]()
2点
そもそもが、無線を固定代わりに垂れ流す事は時勢に反しますし、賢い方法では無いのですが。
305ZTの場合ですと、AXGPに固定して使えば月量の制限は無くなります。
直近3日間の制限も1G→3Gに緩和されましたので、従来よりは制限にかかりにくくなりました。
それでも、かかってしまえば1M弱の速度しか出ませんし、エリアの問題で一瞬でもLTEを使えばその月は7Gの月量制限も付いてきます。
WiMAX2+とauLTEの関係と近いモノがありますが、あちらはLTEが有料な代わりに制限時の速度が(現状では)多少マシなのがアドバンテージでしょうか。
本題に戻って、GL04Pと305ZTの比較ならケースバイケースでしょうかね。
AXGPのエリアに不満が無く、3G/3日制限に耐えられるのなら305ZTの方が有用でしょう。
GL04Pであれば、20G〜40Gくらいでアバウトに月量制限がかかりますから、トータルの使用量がそこに収まり、不定期に集中して通信するのならこちらの方が使いやすいでしょうかね。
他の選択肢も含めて、無線を固定の代替にするには何かを我慢したり犠牲にする必要があります。
それぞれの特性を理解して、自分に合ったモノを選びましょう。
ストレス無く使いたいのであれば素直に固定引くのが一番です。
書込番号:19504411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
wimax2+の方が精神衛生上、よろしいかと
書込番号:19506212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今お使いのGL04Pは、AXGP(アドバンスモード)が搭載していませんので電波の性質が変わる(元々はPHSの電波でLTEよりつながり辛い)のでエリア内であっても通信出来ない可能性があったりして機種変更する際注意が必要かなと思います。
3日で3GBの制限が掛かった時の最近測ったスピードですが、アドバンスモードで1M弱から良くて2Mほどです。
WIMAX2+のスピードが6Mから良くて8Mほどですので、まだWIMAX2+の方がスピードが出ていて、YouTubeのHD画質ならストレス無く視聴出来るので良いのでは無いでしょうか。
書込番号:19512110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こるでりあ様
のぢのぢくん様
舞来餡銘様
DM5232様
ご返信有り難うございました。
皆様のアドバイスを元に検討した結果
結局305ZTに乗り換えてきました。
正直WiMAXとも悩みましたが乗り換えも面倒くさくてそのままワイモバイルにしました。
今のところ通信速度(アドバンスモード)のエリアや速度には問題はなく
普通に使えております。
まだ、制限は掛かっておりませんが
契約した以上3年は頑張って使おうと思います。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:19512133
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
はじめまして。
305ZTのSIMが解除できると知って色々と試したのですが、SIMロックを解除できません。
http://sn9-blog.okinawa/2015/02/15/468/ このサイトを参考にして
USBドライバーをインストール
iPhone6 plusのSIMをアダプターにハメて305ZTに指し
DC-Unlockerを起動
ZTE modemsで検索を掛けましたが反応がありません。
解除できたかたがいたら方法を教えていただけると助かります。
バージョンは1.4.3です。
4点
ファームは最新ですかね?
旧ファームなら確実に出来るハズ
PCのウイルスソフトでfirewallしてるならDC-unlockerだけはずしてネットワーク通信させんとダメです
(Windows firewallもしかり)
書込番号:19511364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご返答ありがとうございます。
無事に解除出来ました!
書込番号:19511402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
測定の頻度が少ないのですが…
最近安定して速度が出ているなぁと思い、速度の測定をしてみた所、明らかに規制中ですが、以前の数倍の速度が出ていて、ネットサーフィン位ならかなり快適です。
皆さんはいかがですか?
書込番号:19433750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
試しに305ztから、WIMAXに乗り換えてみました。
WIMAXの方は、インフラが改善されたようでして、通常速度では20M 7G超えたとしてもも規制中で6Mほどの数値が安定して出ています。WIMAXだと、動画もスムーズに見れますしストレスは無いですね。
キャッシュバックナシですが、料金的にも、3000円程度で使えるようなので、乗り換えて正解でした。室内でも問題なく使えるので、かなり改善されているようです。だから305ztも、良くなるといいですね。
書込番号:19434060
2点
スレ主さんに質問です。
料金プランは、「Pocket WiFiプランL」「Pocket WiFiプラン+」のどちらでしょうか。
書込番号:19435286
0点
規制にさえかからなければ元々がそれなりに快適なので、スレ主さんの仰るのは1G/3日の規制に貼り付いてる前提で、と言う事ですかね。
ここ最近で特に使用感が変わった感じはありませんが、いきなり規制喰らった様な遅さになり、再起動で直るって事が何度かありました。
書込番号:19435312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。私のプロバイダはワイモバイルではなく、Yahoo!Wi-Fiで、プランは標準モードが使い放題の旧プラン(Y! Fi(ワイファイ)ベーシックプラン(4G/LTE)です。
書込番号:19435470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうです。30G/月位使ってますから、昼の間は常に1M位でネットサーフィン用で運用していましたが、最近やたら快適なので、質問してみました。
やはりプロバイダで若干の違いがあるのでしょうかね?私はワイモバイルではなく、Yahoo!Wi-Fiのポイントキャンペーンで契約しました。
とても快適です。
書込番号:19435482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答、ありがとうございます。
ちなみに私は「Pocket WiFiプラン+」(ショップ契約)なのですが、例のごとく正午を境に下り0.7Mbps程度に規制されました。
プランや契約元の差なのでしょうかね。
書込番号:19435630
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
契約の際に説明も受けるはずですし、もしなくても「お客様各位」には発売当初から3日間1GB制限の記載があります。
カタログにも記載があります。更にe-mobile時代のLTE端末の説明欄にも記載があります。
それにも拘らず、サインをして契約完了し、これ使えねぇ。無償で解約させろやってどういうことなんですかねぇ。
私の場合ですがしっかりデータ量を確認しながら通信を行っておりますので制限帯に引っかかることなんてまずないです。
たまに掛かる時がありますが、契約内容を把握してるので致し方ないとしています。
Pocket Wifi+の契約は基本使用料6200円から24ヶ月間2504円割引き、更に25ヶ月以降2004円の割引をし続けてくれます。さらに500MB/500円を24ヶ月間無制限に解除できる特典付き。
これに更に帯域制限なくせだの無償解約しろだの余りにも酷すぎやしませんか?
気に入らないなら有線回線が届く地域まで引っ越してそっちを契約しろよ。って話なんですよ。
書込番号:18976953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今頃になって、同じ質問をしなくても過去スレを見れば分かる事ですが・・
人には考え方がいろいろ有るでしょうし、あなたが、そう思っているならば、それで良いんじゃないですか?
書込番号:18977188
17点
WIMAXはユーザーが結託して規制緩和を成功させてますが、この機種は解約していくユーザーが多いですね。
書込番号:18977271
10点
キチンと説明を受けた上でキャンキャン言ってるのは、仰る通りの論外ですが。
不実告知を受けて契約してる人もいますからね。
契約行為の意味やその内容も理解できない残念な人種とは言え、日本の法律ではバカを騙して契約させる事を禁じています。
一部の人には、道理は兎も角、法的には文句を言う権利はあると思いますよ。
書込番号:18977293 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
しっかり契約書に書いてあるでしょ?それを納得した上での契約したんじゃないの?自分に不利だからといって、自分のミス棚に上げてるのに、きゃんきゃん騒いで・・・
月々、約4000円で、上限の制限が撤廃されてるだけでも十分安いのにこの上、帯域制限まで撤廃しろなんて、どんだけ図々しいんだよ!
そんなに言うなら解約して有線で契約しろよっていいたいのは分かりますが、、、
305ztのケースでは、4000円/月も取る程、ユーザーに価値を提供出来ていない事が、余計にキャンキャン言う人が多い理由の一つかと(他の大手キャリア同様、最低3日3GB(2GBでもいい))。
3日1GBなんて、普通に動画なしで、ブラウジングしているだけで超えます。
3日1GB説明したよね?っていっても、販売店によっては、言われていない人もいますし、(寧ろ4月以前は、そっちの方が多いかも..これは推測ですので分かりませんが)
さらには、契約書には、本当に小さな文字でこっそり書いてあるので、注意しないと気づかなくなっているのが問題。
ビジネスなので、どちらにもリスクはつきものですが、小さくするなどして、騙そうとして騙す行為を堂々とする所に、その企業の姿勢が垣間見えます(しかも大手なのに)
そして、通常何らかのユーザの不利益になるような事が発生する場合、真っ先に、ユーザーにその旨を連絡すると思いますが、シレっと変えてしまう所が一番の問題だと思っています。(しかも未だに正式な通知や回答なし。どこかに書いてあるとかではなく4月の規制強化のタイミングで・・)
今は儲けていいのでしょうが、長期的に見た場合、その企業の信頼が損なわれ、不信感が募り次回の契約には繋がらない気がしてます。
これが、許容範囲なのか許容の範囲外なのかは、今後のこのビジネスの状況によるでしょう。
書込番号:19023649
3点
確かに契約書にはその様にかかれています。私は契約前に店舗に行き、その事について確認をしました。
定員曰く、「今後は3日で1Gの制限は緩和かなくして行く方向ですし、現在もそのような規制はかかっていません。」との事で契約をしました。(昨年12月)
今年の1月中か2月位になり、21時、23時と22時の2つの班にわけ動画規制をひそかにしはじめたり(この様な規制は無いはずなのです)、今年の4月1日からはしっかりと3日で1G規制をかけるようになったので、炎上したのだと私は理解しています。
書込番号:19173990
4点
あの説明が許されるなら1日1MB使っただけで速度制限されても消費者側は文句を言えないということになりますからね。
火のないところに煙は立たないのですよ
書込番号:19408564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だったら堂々と3日で1GB制限はありますって説明した上で契約すればいいんです。
自分は家電量販店での契約でしたが、「書面上ではそう書いてありますが、自分なんて1日に30GB使ってますが、全く規制なんてされていないですよ。全然大丈夫です」と説明され契約しました。
「速度制限撤廃で使えます」とキャッチーな触れ込みで契約者を確保できるだけ確保したら、「契約者が多すぎるので制限を開始します」といった一方的な態度で来られても、こっちからしたら「え?」となっても可笑しくもなんともないと思いますが、、、
速度制限無制限と実質月に10GBまでって雲泥の差ですし、広告に偽り有りって言われてもなんの不思議もないと思います。
書込番号:19412257
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








