Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年10月 3日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約9時間 重量:150g Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の価格比較
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のレビュー
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のクチコミ
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の画像・動画
  • Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]を新規書き込みPocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

305ZT完全無制限?

2015/05/12 17:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:78件

キャンペーンがまだまだ開催中! 2年間使い放題キャンペーンが大好評につき延長しております! 速度制限でお困りの方やもっとネット使いたいそんなお悩みの みなさま(°◇°;)!!!お待ちしております。 

速度制限でお困りの方はどうぞ!




書込番号:18769567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/12 21:19(1年以上前)

こういうのは死刑にできる法律できないかな
それぐらいしないと止まらないだろこれ
法律や客を舐めまくってるね

こんなのは警察に比べたら・・・・

どちらも死刑にならないかね

書込番号:18770312

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件

2015/05/12 22:34(1年以上前)

ほんとですね。

ここまで舐められると、呆れてしまいますね。

こう言う経営感覚って、どう考えても日本人の気持ちでは理解できませんね。

書込番号:18770612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/13 11:39(1年以上前)

まだやってるんですねw
ワイモバイル的ににセーフな書き方に見えますね。無制限とは書いてませんから。

しかし、スレ主さんも暇ですね。わざわざTwitterまでチェックしてるとは、なかなか執念深い方ですね。

色々やってるみたいですが、ほどほどにがんばって下さい。

書込番号:18771845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/05/13 13:39(1年以上前)

とにかくうまうま さん

ご迷惑をお掛けしているようですみません。

今日の305ZTなんですが、、もう2時間も動画を流しているのですが、未だに、500M追加のお知らせメールが
一度も来ませんし、速度測定で41Mも出ています。いつもならとっくに制限掛かってるのに、これって故障ですか?

良くわからない機種です。

書込番号:18772157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/13 21:53(1年以上前)

Y!mobileとこの機種を契約して
現在「速度制限でお困りの」真っ只中の者です。

通信回線の広告で「使い放題」などという
一見分かりやすいけど実は曖昧な表現は
使用禁止にすべきです。
通信規格の理論上の「最大転送速度」と同じで、
契約者が実際に体験できるサービスレベルを
正確に示していません。

キャッチーな表現を禁止し、
契約者が実際に体験できるサービスレベルを
「こう表せ」と
総務省or消費者庁が表示項目を法定規格化すべきです。


これまでY!mobileとは技術サポートと色々やりとりしましたが、
月初で総量7GBはもちろん
1GB/3日にも抵触してないにも関わらず
(Y!mobileのHPにログインして先方と共に確認)、
一番使いたい時に1Mbpsを越えず実用に耐えない...

サポート担当者曰わく
「うちのバックボーン回線が弱い」と...
この時のバックボーン回線とは
「Y!mobileからインターネットへ繋ぐ回線」との事で、
その回線帯域が不足しているとの説明でした。

...ならばそれを太くして下さいとお願いしました。

書込番号:18773390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件

2015/05/13 22:44(1年以上前)

>「うちのバックボーン回線が弱い」

それを最初から認識しているのに、さらにキャンペーン張ってるって、問題が多すぎですよね。
この会社は、皆に迷惑かけてますね。

しかも、買ったばかりなのに、いきなり通じないとは・・・
たぶん、無償解約できますよ。

書込番号:18773611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 00:38(1年以上前)

mihomiho2121 さん

励ましありがとうございます。

私は昨年11月末日に契約しました。
他の方々の体験を拝見するに私も同じなのですが、
(機体を検査2回の末交換したもの:別途投稿済)
回線速度には満足し素晴らしいと思っていました。
そして3月からその回線速度が
上記のようにおかしくなったのです。
機体交換とその後のY!mobile技術サポートとのやりとりも
併せて投稿していますのでご覧下さい。

書込番号:18773975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

【矛盾】使い放題キャンペーン

2015/05/08 09:44(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:78件

・キャンペーンの特典は通常速度に戻す追加料金(500MBごとに500円)が最大2年間無料(ご加入月を含む25ヶ月間)

別途、通信品質確保を目的とし、利用通信量が特に多いお客さまに対して、通信速度制御を行います。

(前日までの3日間のご利用通信量が839万パケット(約1GB)以上 当日6時から翌日6時まで)

このような記載がありますが、3日で1G使用する利用者は「利用通信量が特に多いお客」に該当する事になりますが、一般的に、3日で1Gって、そんな特に過剰ですか?

ちなみに、「安いからしょうがない」などの回答はいりません。

書込番号:18756288

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/08 11:29(1年以上前)

全キャリアを相対的に見れば利用するのが過剰とまでは言えませんが、一部の格安SIMは3日間366MBやドコモのFOMAは3日間300万パケットを規定しているので、規定としては妥当な範囲と思います。

キャリアのモバイルwifiだとドコモとワイモバイルは対極的な位置にあり、ドコモは3日間1GB制限はないけど、月の容量制限で規制。ワイモバイルは3日間1GB制限があるけど、月の容量制限は305ZTなら緩い。auだけはWiMAXが無制限を売りにして来た特性上、相対的に少し緩めではあります。

ワイモバイルの位置付けはソフトバンクグループとしてのワイモバイルなので、ドコモ、auとの単純比較は難しいです。事実、ソフトバンクのスマ放題は3日1GB制限を撤廃しています。

モバイルwifiと考えれば、3日間1GBくらいが妥当と言わざるを得ないですね。そもそもの前提としてソフトバンクグループの名目は適当そのものなので、書いてあることを鵜呑みにしても仕方ありません。

言ってることが矛盾して意味不明なのはいつものことです。それを言ってしまってはスマ放題をネットし放題と宣伝しているソフトバンク本体の方が更に矛盾です。つまり、ソフトバンクってそう言う会社ですね。

書込番号:18756442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/05/08 12:23(1年以上前)

契約してる人が全員1G使う環境が整って無いのでしょう。
契約してる人でもあまり使わない人など様々だと思います。

キャリアから見ると1Gでは使い過ぎと言う基準なので、そこはどうしようも無いと思います。

嫌なら契約しなければ良いだけだしね。

書込番号:18756514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/08 13:06(1年以上前)

私の基準が一般的かという確信などまったくありません

私は1ヶ月2GBの格安SIMで何とかなってるから3日1Gはモバイルとしては多いですねと思う
でも固定回線が3日1Gなんてのは私は耐えられません

一般的かは知りません

書込番号:18756616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2015/05/08 14:22(1年以上前)

ワイモバイルはもともと速度制限の可能性があることを表記した上で販売しています。
http://www.ymobile.jp/service/info/tsushin.html
問題があるのは、後付けで速度制限に関する規約を追加して、速度制限を開始したソフトバンクの方でしょうか。
現状で、無制限を謳っていても速度制限のない高速データー通信は実質ありません。b-mobileも無制限・3日間の容量制限なしを売りにしてますが、基準不明の速度制限があるようです。料金は高いですが、3日間3GB規制で規制後も700Kbpsで利用できるWIMAX2+が無難なところでしょう。

書込番号:18756744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2015/05/08 15:08(1年以上前)

各社MVNOが1GB/月や2GB/月の設定が一般的なので3日で使い切るのは大量通信してると
判断されてもしかたないでしょうね。

あくまで現状での常識を考えた場合です。

書込番号:18756825

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/08 15:41(1年以上前)

矛盾してても

>「安いからしょうがない」などの回答はいりません

ワイモバイルとWIMAXとかの2台体制にすれば..

書込番号:18756877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13895件Goodアンサー獲得:2918件

2015/05/08 15:53(1年以上前)

モバイルは月1GBの契約で足りています。
家は光回線なので、数GBのファイルを落とすこともよくありますが。

というか、自分の使い方に合うかどうかなので、人の平均レベルを訊いても意味ないと思いますが。

書込番号:18756902

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/05/08 16:32(1年以上前)

一般的な話だと1ヶ月あたり多い月で約2.5GB位だそうです。
そういう意味では3日で1GBを余裕で使う人はヘビーユーザーとなりますね。

因みに自分は平均して1GB/月程です。3日だとKB単位ですよ。

書込番号:18756982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/08 17:08(1年以上前)

一般的とありますがどこの何を使った基準でしょうかね?
回線を複数持っているのもいますし、使っていない人のものもカウントすれば相当低くなるでしょう

モバイルデータ通信なので基本的にはPCとの接続が前提となっているはずです
最近ではスマホの料金節約のためにこれなどを購入するケースもあるようですが(目的外利用)

私の場合は複数回線合計で50GB程度ですね
ピークタイムにたくさん使うわけでもないので回線への負荷は低いでしょう

少ない自慢はいいですがただ持ってるだけの人は意味不明

書込番号:18757030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2015/05/08 17:20(1年以上前)

>>私の場合は複数回線合計で50GB程度ですね

モバイル利用だけでですか?凄いですね
屋内では有線回線使うし、出先でもホテルの回線使うので考えられない数値です。

もっとも総通信量なら300GB以上は使いますけどねえ

書込番号:18757057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/08 17:41(1年以上前)

書き方が悪かったですね
総通信量が50GBです

300GBは鯖運用ですか?
普通の使い方でそこまでいくのなら相当なもんです
家族とのトータルならまた話しは違ってくるか

書込番号:18757106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/05/08 19:44(1年以上前)

みなさん・・ご回答有難うございます。

使い方はそれぞれですが、スマホで動画ナシならば、3日で1Gあれば、なんとか問題なさそうですね。利用者の中には、私のように、自宅のPCにつないだり、出先ではスマホで利用したりしている場合は、1日で2Gを使用してしまいますので、月間60Gほどになってしまいます。

スマホでしか使用しない方は、305ZTより格安SIMを利用した方が、煩わしくないのではないでしょうね。ソフトバンクって、後だしジャンケンで規約を追加したりする事が良くあるようですが、日本企業のNTTドコモなどはどうでしょうか?使い放題と宣伝している以上は、PCで利用する方も多いのは、発売前に容易に推測できるでしょうから、3日1G規制は、事実上のPC利用者の排除と思います。

ソフトバンクに限りませんが、最近の新興企業は、過剰表示や購入者を誤認させる意思表示を行い、トラブルが招いている企業が多いですが、いずれも罰則がない事を理由に、監督官庁に是正勧告を受けるまで止めないところが多い気がしてます。企業側は販売手法に問題があると自覚はしているんだけど、まあ・・やったもん勝ちと言う意識があるようです。

3日で1G規制の事も、規約には書いてありますが、それは販売者と言う優位性を背景として、消費者と言う弱者(情報収集などの貧弱性)を利用している訳です。それに販売店の店員も「お正月の時は制限がある」とか「同じ基地局から利用すると制限がある」などの偽りの情報を補完して消費者の無知さを利用しているとも考えられます。(こう言う投稿すると価格コムに削除される事が多いようですから、多分削除されるでしょうが、事実は書かなくてはなりません)

今年の民法大改正でも取り上げられておりますが、ネットでの申込でも「規約に承諾する」にチェックを入れた場合でも、「消費者に不利な条項は無効とする」が追加されます。それだけトラブルが多いと言う事ですね。携帯電話の解約に付いても2年縛りの解約月をめぐってトラブルが多く、苦情が消費者センターに寄せられ、集約された意見書が上申され、見かねた総務省が各キャリアから聴聞し、無償解約期間が「1ヶ月→2ヶ月」に変更されました。こうした変更も、ひとり一人の消費者が泣き寝入りをしない事により実現したとも言えますね。

私としては、305ZTを解約後に、SIMフリー化して、ぷららを試して見たいと思います。そんなキャリアワイヤリングで165Mなどと言う、ベストエフォートなどより安定して利用できる3Mの方が信頼性が高いと考えております。まあ、あくまで私個人の意見です。

書込番号:18757386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2015/05/08 22:28(1年以上前)

ぷららは速度上限3M、実質1M程度で、月30GB使えればいい方でしょう。

書込番号:18757893

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/08 23:13(1年以上前)

私の場所は幸いにもノーリミットモードが今のところ使えます

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/05/08 23:04:26
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:15.1Mbps
(15,051,050bps)
上り速度:0.8Mbps
(805,583bps)

いつまで使えるか判りません...HWD15も時々使っています。

書込番号:18758054

ナイスクチコミ!1


rukeさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/09 00:08(1年以上前)

mihomiho2121さん

私は自宅に固定回線がなく、自宅のPCも移動中のipod touchの通信も、全て305ZTでまかなっています。
結果として、1日で300MBを超える日は、週に1回あるかないかです。
3連休にずっと家にいると3日合計で1GBに近づくこともありますが、とりあえず超えたことはないです。
おそらく、動画を全く見ないからだと思いますが、ウェブサイトはいろいろ見ていると思います。

でも、皆さんの書き込みを見ていると、たくさん使われてますね。

私の使い方は、きっと一般とはかけ離れているのでしょうね。

書込番号:18758219

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/05/09 00:16(1年以上前)

1か月7GB以上利用する人は全体の1.3%って統計データがあるようですね。
90.6%の方が3GB未満だそうです。

書込番号:18758241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/09 01:46(1年以上前)

305ztの規制速度より遅いぷらら無制限使うんですか?(笑)
ぷらら無制限より305ztが快適です

書込番号:18758420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/05/09 07:08(1年以上前)

ありりん00615 さん

ぷららは平均で1M程度なんでしょうか?地区にもよるでしょうが、混雑時は0.5程度で空いてる時は、3M出てるそうです。

shiba-m さん
WIMAX(ノーリミットモード)が拾えるならば、そちらがお勧めですね。確か HWD15は、拾う電波を選択できるんでしょうね。

ruke さんの様な使い方をしている方は、相当数いると思いますよ。Re=UL/ν さんからデーターを教えて頂けましたが、この発表されているデーターの正確性は疑問点が多いと感じました。

このデーターは、どんなサンプル手法を取っているのか不明ですし、月に1Gしか利用しない方が、70%もいるなんて305ZT]を持っている意味が思いつきません。それに3G未満の方が90%もいるなんてウソっぽいですね。データーの採集方法が、2台持ちや固定回線との並行利用かも記載されていませんので、信憑性に欠けますね。

ワイモバイルのHPには、利用者の感想として「コールセンターの対応も素晴らしいので安心して使用できる」「速度は安定して高速通信できる」など、この商品を称賛する投稿記事が掲載されていますが、悪い評価は掲載されていないようです。

逆に言えば、7G以下の使用者が90%もおり、それ以上の利用者が1.3%しかいないならば、わざわざ規制する必要が無いと思いまね。別の考え方をすれば、ソフトバンクグループの所有するインフラが、7G程度までしか耐用出来ないと言う貧弱性が考えられますね。

ソフトバンクって、いつもトラブルが頻発しておりますが、アンテナ本数だって、いつも4本立ってますが、1本〜3本の方っているのでしょうか?過去にもこの件で偽装がありましたね。

書込番号:18758676

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/05/09 07:31(1年以上前)

光回線のつもりで無線でデーター垂れ流すのはインフラに負荷かけ過ぎ。
TPOがわかってなくて恥ずかしい行為ですね。

書込番号:18758715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2015/05/09 07:32(1年以上前)

とおりすがりな人 さん

>305ztの規制速度より遅いぷらら無制限使うんですか?(笑)ぷらら無制限より305ztが快適です

混雑時でも、ぷららは規制はあるようですが、305ZTは規制中でも、ぷららより快適に使用できると言う意味ですか?

305ZTの規制中は、0.5程度の速度だと思いますが、ぷららは0.1とかになるんですか?
ちょっと考えにくいのですが・・・

それと補足をお願いしたいのですが、とおりすがりな人 さんは、今現在は、快適に利用されているようですが、月間で何G程度の利用されているのでしょうか?複数回線を利用しているかなどの、その辺の環境を教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18758716

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:702件

一部地域?では始まってるとの噂ですが?
ここだけが不安です(^^;)

書込番号:18262694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/13 18:33(1年以上前)

2年前からGL-04P使ってまして、ふと立ち寄った家電量販店で
今なら毎月の費用同じで新しいルータを無料で交換できると言う事だった
上限7ギガに達して規制掛かれば追金なしで解除できますよ
ただし500メガバイトに達したら再び規制掛かるから
繰り返し解除操作が必要になるって話でした
帯域制限は2年間解除操作の繰り返しで事実上掛からないと
但し3日で1ギガバイトに達したら翌日帯域制限掛かるとは言ってました

書込番号:18266370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/13 18:48(1年以上前)

今使ってるGL-04Pだと今年5月頃から20ギガバイトくらいで帯域制限が掛かるようになりましたね。

それ以前だとWiMAX並みに帯域制限かかる事無く月150ギガバイトくらいつかえてました。

勿論1日どれだけ使っても21〜2時の規制も掛かった事なく、固定回線並みに快適でしたね。

3日で丸1日帯域制限くらうなら20ギガバイトまで帯域制限来ないGL-04Pの方がマシと思い交換しませんでした。

私の場合ソフトバンクやドコモのスマホとも契約もしてるので、規制掛かれば逃げ道は有るんですがね。

書込番号:18266423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2014/12/13 19:52(1年以上前)

各社切り捨てたいお荷物ユーザーなジャンキーを、何とか養分に出来ないかどうかのテスト施策でしょうからね。

余ってるインフラを薄利多売するって意味では月単位の規制を緩くする事はさほど難しくないでしょうが、他のユーザーにも影響の出る使い方はいつまでも放置出来ないと思いますよ。
規約的にもその辺は明らかに見越してますし、1G/3日程キツイかどうかは兎も角、近い将来何らかの短期的規制が入る可能性は高いと思いんじゃないでしょうか。

余裕のあるモバイルルーターとしてなら有力な選択肢な事に変わりは無いでしょうが、固定替わりに垂れ流すジャンキーなら止めといた方がいいでしょうね。
「話が違う!」と喚き散らす様が目に浮かびます。

書込番号:18266660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2014/12/13 20:05(1年以上前)

規制かかるのは東名阪の過密地域でしょうね
この地域で野放しにしたら、iPhoneユーザーに影響出ますからね

書込番号:18266713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/12/13 20:07(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)
なるほど、月間20GBはわたしにとってちょうど魅力的な数字です、羨ましい(>_<)
305ZT、現状は快適なんですけど、こんな夢みたいなプランがいつまで続くものなのか、不安はつのりますw

書込番号:18266725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/12/13 20:12(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
わたしもWiMAX使用時は月間20GBほど使用してましたのであまりハードユーザーさんに対して意見できませんが、そうおっしゃるのもごもっともかと思います!
ただもっと現実的な、例えば月間30GB制限とかでも充分需要あるかと感じるのですが、最近の使い放題はやり過ぎな気がしますw
毎月30GBで直近の制限無し、アンテナマックスで最低5Mbps出てくれるプランを切望しております(^^)

書込番号:18266745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/12/13 20:14(1年以上前)

そうなんですか!
風の噂で一部かけ始めてるとか、動画制限かかってるとの噂も聞きました!
なんでここの皆様どうかと思ったのですが現状いらっしゃらないみたいですね。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
もうしばらくこのスレ、様子見したいと思います(^^ゞ

書込番号:18266749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2014/12/13 22:07(1年以上前)

20〜30G程度であれば通常のヘビーユーザーと言いますか、規制の「緩い」ルーターのターゲットだと思いますからさほど問題無いと思いますよ。

排除したいのはモバイルの帯域占有し続けて得意気になってる様な異常なジャンキーでしょうから、売り出しの経緯からもそこまでガチガチの規制をかけてくるとは考えにくいですしね。

ソフトバンクだけに慈善事業でこんな神プランを出してるワケじゃないでしょうし真意は不明ですが、上手くジャンキーを排除して中長期的にプランを維持できるといいてすね。

書込番号:18267213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:43件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度5

2014/12/13 23:17(1年以上前)

305ZTを契約して1ヶ月経ちましたが、ずっと快適です。自分は最近始まった家庭内向けのサービスであるSoftBank airが気になりますね。なんせ無制限らしいですからね。SoftBank airユーザーに使われまくったらと思うと・・・

書込番号:18267484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/15 18:57(1年以上前)

のぢのぢさん

私みたいなジャンキーにはSoftBank airが味方みたいですね
即契約して持ち歩こうかとw
コンセントの有る場所だと何処でも使えるようですから
職場にでも持ち込み早速試してみたいですね
帯域制限無しの移動無制限bigルータになりそうですわw

書込番号:18273305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/15 19:47(1年以上前)

レビュー欄の ショコラのパパさんが証明されてましたよ
3日1G制限掛からないと、大変参考になるレビューされてました
4日で10GB弱使われたそうです。
使える環境で使ったからとジャンキー呼ばわりしてるのぢのぢさんは
何者なんでしょうね?
ジャンキーをキチンと規制しない会社に問題あるんじゃないかと
自分の環境が良くないからヘビーユーザーに嫉妬ですか?
嫉妬する相手間違えてるね、使える環境を与えてるイーモバ(Yモバイル)が悪いんだろうと思いますよ。

書込番号:18273453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2014/12/16 00:32(1年以上前)

「禁止されていないならどう使おうと勝手」
この日本人的美徳とは対極の思考の持ち主ってだんだん増えてますよね。

周囲の迷惑も顧みず、非常識な振る舞いをして悦に入る。
そんな人間が増えれば、窮屈なルールを増やして対応せざるを得なくなるのはどこの世界も同じです。
折角の良プランがイカれたジャンキーに喰い潰されないといいのですが。

基本的には無制限としつつも、ワイモバイルが非常識と判断したユーザーは規制出来る事になってますからその辺のバランス取りに注目でしょうか。
一般ユーザーを巻き込まず、迷惑なジャンキーだけを排除出来るかどうかがキモでしょうね。

書込番号:18274514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/16 00:35(1年以上前)

私もairを追加で導入しようかと思いましたがwimax2+と同じくサービス対象外で諦めました。

書込番号:18274523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/16 12:40(1年以上前)

のぢのぢさんよ
他人の迷惑なんて所詮ひとごと他人事
帯域制限掛からず使える環境で、わざわざ他人の迷惑を気にして
この辺で止めておこうと天使のような良い子が世の中に何人居るやら。

書込番号:18275544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度5

2014/12/16 14:15(1年以上前)

ここで嫌味なやりとりは控えた方がよいかと思います。
質問をし、それに回答する場かと思いますが。

書込番号:18275789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件

2014/12/16 21:49(1年以上前)

皆様ありがとうございますm(_ _)m
気になるairのお話も出ましたが、とりあえずしめますね!
わたしも305ZTユーザーで現状はめちゃめちゃ満足してますが、いつ直近3日の制裁が始まるのかビクビクしてますw
これが無ければ解除のひと手間だけで最高のプランなんですけどね。
その日が来るまでは快適に使用していきたいと思います!

書込番号:18277095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度1 今なら1000円分貰える 

2015/04/14 20:15(1年以上前)

4月から3日1GBを超えたユーザーに1Mbpsの制限をしているようです

書込番号:18681719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/10 13:19(1年以上前)

GP-04Pはまだ今でも大事に使ってますが20GBくらいまでは
なんの操作もせず規制もかんじませんね
旧イーモバ回線がココに来て役にたってるのかな
端末交換しませんかの電話やハガキが来てますが
規制付糞端末に誰が交換なんてする物ですかです。
しかしGP-02時代が神でしたね、固定回線並に
全く何ギガ使っても規制が掛かりませんでしたから。
深夜帯に掛かると言っていた規制も掛かりませんでしたからね
SoftBank airにも規制が入るようなレスもみましたが
マジSoftBankの糞孫のやることが無茶苦茶で死ねば良いと思いますね

書込番号:18762819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:78件

ワイモバイル 305ZT
WIMAX2+ギガ放題

結論から言うと、WIMAXの方が、700円程度をプラスすれば、制限がなくなるので、305ZTより良いとの事でした。305ZTは規制が厳しいのでお勧めできないそうですが、これで会ってますか?

書込番号:18747691

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/05 15:14(1年以上前)

GMOWiMAX2+ギガ放題ですか?

ホームページを見る限り、UQと同じく3日間3GB制限、LTE7GB超過でWiMAX2+も制限ありなようですが、700円程度追加で制限なしとはなにかのキャンペーンでしょうか。

書込番号:18748018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/05/06 09:12(1年以上前)

GMOWiMAX2+ギガ放題です。

プラン名は聞きませんでしたが、700円プラスで速度制限なしとの事でしたよ。
もし、本当ならば305ZTより良いかも知れません。

書込番号:18750120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 12:46(1年以上前)

GMOのホームページに700円追加で無制限見当たらないので、価格コム限定キャンペーンでしょうか。

700円追加すると4500円くらいになりそうですから、光回線引いた方が快適な気がします。

予想ですが、キャッシュバックを考慮した実質価格の305ZTから700円程度追加するとWiMAXギガ放題が使えると言う話で、3日間制限が3GBなだけWiMAXがマシと言う話だと思います。

書込番号:18750734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/05/06 16:57(1年以上前)

GMOとか言っていたのを思い出しました。

GMOは問題が多いので心配ですね。

書込番号:18751339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:43件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度5

2015/05/06 20:19(1年以上前)

それ以前にWiMAX2のエリアがカス過ぎて比較になりません!

書込番号:18751984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/05/07 19:56(1年以上前)

WIMAXも当にできないですね。
エリアは狭いし、室内では電波は弱いですよね。
日本のモバイル通信は未熟です。

書込番号:18754735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/05/09 11:51(1年以上前)

>日本のモバイル通信は未熟です。
私は海外のモバイル通信の制限量と値段を知らないのですが、日本よりも優れているのですか?

書込番号:18759352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/09 12:56(1年以上前)

アメリカだと普通にキャリアと同等の7GB通信で月通信費だけで100ドル位しますよ。
人口密度が高いのでMVNOとか日本はめちゃめちゃ安いですね。
多分世界イチ安いですよ

書込番号:18759520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/05/09 15:40(1年以上前)

日本の通信費は世界一高いと言うのは聞いた事がありますよ。

アメリカはトヨタの期間工でも、時給3000円だそうですから、月額1万円でも普通なのかも知れません。
アフリカのライオンやシマウマが近所にいる地区に住んでいる、ほとんど収入の無いアフリカ人でも中国製のSIMを利用しているようですが、値段は安いんでしょうね。
 

書込番号:18759911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3日で1GBを超える規制はありますか?

2015/04/25 22:09(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

スレ主 rukeさん
クチコミ投稿数:167件

なんだか、4月から制限が厳しくなったらしいですね。

いろいろ見てみると、3日で1GBの制限が適用されるようになったとのこと。
しかも、昨年は契約で明記されていなかったのに、急に適用されたという方が多いようです。


私は、昨年12月にフレッツショップで一括0円、月額2,241円で契約しました。
スピードも結構出ますし、コストパフォーマンスの高さに満足しています。
また、契約した際の店員さんがとても良い方で、3日で1GBについてもしっかり説明してくださいました。
Y!mobileの他のルーターでは、3日で1GBが厳格に適用されていること。
一方で、305ZTでは、現状では適用されていないことが多いらしいが、将来的にはどうなるかわからないこと。

私の使用状況は、大体以下の通りです。

平日:出勤の移動中に約20〜30MB。家に帰ってから、PCで約100MB。多い日でも合計で200MB未満。
休日:家でPCで約200〜300MB

3連休の時でも最大で約900MBですので、説明があった「3日で1GB」が適用されても大丈夫です。

また、通常は月5GBくらいの使用量ですが、仮に毎日300MBが1か月続くと約9GMになり、月7GBを少し超える計算です。
こうなった時に、無料で容量を買い増しできるというのは素晴らしいと思って、305ZTを契約しました。


さて、ここからが本題です。
上で説明しましたように、私の使い方では現状「3日で1GB」制限は全く問題がないのですが、305ZTの制限について改めて契約書類を見てみたところ、次のように書いてありました。

「Pocket WiFiプランは直近3日間のデータ通信料が約1GB以上の場合、当日6時から翌日6時まで通信速度が制御される場合があります。
 Pocket WiFiプラン+は通信品質の状況によって、通信速度が制御される場合があります。」

下段の「Pocket WiFiプラン+」がこの305ZTですが、よく見ると「3日で1GB」とは明記されていません。
店員さんの説明により、こちらも制限の内容は同じ「3日で1GB」だと思い込んでいましたが、よく考えるとさらに厳しい制限が適用される余地がある気がします。
今はPocket WiFiプランと同じ「3日で1GB」をたまたま適用しているだけで、将来的にさらに厳しくなったらどうしようかと心配です。


ようやく質問ですが、305ZTについて、将来的に「3日で1GB」よりも厳しい制限になってしまう可能性はあるのでしょうか?

固定回線がなく、家はデスクトップPCのため外の公衆wifiを拾いに持ち歩くこともできないので、心配になりました。

書込番号:18718449

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/25 22:30(1年以上前)

3日で1G制限に関しては説明された上で納得もしているのならそれでいい
しかし仮にそれ以上の制限がきたら説明されて無いんだから無償解約できると思う
そういうものです
まあソフトバンクだし可能性が無いとは言いませんが
多分無いと思いますよ

書込番号:18718525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2015/04/26 00:11(1年以上前)

ほぼ同時期に、同じ系列で同じ様な買い方をしてるみたいですね。

「キチンと契約の意味とその内容を理解して行動する」

当たり前と言えば当たり前の分別ですが、連日の様にこれが出来ずに「消費者ガー」「民法ガー」とキャンキャン騒いでる手合いを見ていると、スレ主さんが非常に賢く見えますね。

そんな人に今さら注釈する必要も疑問ではあるのですが。。。

仰る通り、Pocket WiFiプランには明確な基準が定められていますが、Pocket WiFiプラン+の方は曖昧な表記(当時から明確に存在しました)ですからね。

使い放題で釣りたいけれど、何かあった時の保険にいつでも制限をかけられる免罪符を用意しときたいっつー思惑が見え透いてる表現です。
人並みの思考能力があれば、「ソフトバンクの胸三寸でどんな酷い制限でもかけられる」可能性は用意に想像が付きます。

最悪、そんな事態まで想定して契約すべきモノでありますし、そうなった時に使いこなせない人、ソフトバンクが露ほども信用出来ない人は契約すべきではありません。

とは言え、実際問題としていくらソフトバンクとは言え、これより厳しい制限をかけてくる可能性は低いと思いますよ。
販売店が本来定められていない「1G/3日」って基準を案内したのも、想定しうる一番厳しい基準を目安としてって事だと思いますし。

本当にどうしようもなくなったら1万円ポッチの手切れ金叩きつけてやれば縁が切れますし、ソフトバンクの指示通りに使ってれば安価な月額で7GB以上使わせてくれますし。
主回線として働かせていなくとも、スレ主さんの様な使い方でしたら少し様子を見ておけばいいんじゃないでしょうかね。

尤も、「聞いてない」と言い張れば契約当時に遡って全額返金になる事例もあるそうですから、回線に用が無ければここぞとばかりに付け込む絶好の解約チャンスではありますけど。

書込番号:18718905

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 rukeさん
クチコミ投稿数:167件

2015/04/26 00:35(1年以上前)

こるでりあさん、のぢのぢくんさん

コメントありがとうございます。


●こるでりあさん

>3日で1G制限に関しては説明された上で納得もしているのならそれでいい
>しかし仮にそれ以上の制限がきたら説明されて無いんだから無償解約できると思う


もう4か月くらい前なので、本当の細かいところは忘れてしまったのですが、
本文で書いた順番で、「他の機種では3日1GB制限がある」⇒「この機種では今のところ制限されないことが多い」という説明でした。
なので、よく考えたら、「Pocket WiFiプラン+の制限=3日1GBだけ」とは言われていないんですよね。

「他の制限はありません」と説明されていたならともかく、論点としてさえ上がらなかったのでどうなのかなと。
言われていない制限は全部無効だと言ってしまっていいのかどうか。。。
もちろん、あえて隠していたのなら悪質ですが。。。


●のぢのぢくんさん

>販売店が本来定められていない「1G/3日」って基準を案内したのも、想定しうる一番厳しい基準を目安としてって事だと思いますし。

そう言われれば、そうですね。
その時に例として挙げられるものが、他になかったのでしょうね。


>主回線として働かせていなくとも、スレ主さんの様な使い方でしたら少し様子を見ておけばいいんじゃないでしょうかね。

残念ながら、主回線なので、心配しております。
さすがに固定回線もあった方が良い気はしているのですが、今のところ305ZTで用が足りているので。。。



お二人とも、現状では心配しなくて良いだろうというご意見のようですね。
将来の規制がどうなるかなんて、考えて答えが出るものではないですし、あまり心配せずに様子を見てみることにします。

ありがとうございます。

書込番号:18718964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2015/04/26 00:54(1年以上前)

あ、言葉足らずですみません。
主回線ってそう言う意味ではなくてですね。

ワイモバイルの場合は一回線(主回線)持っていると、二回線目以降が非常に持ちやすくなるのです。
かつては途中解約の違約金が無料だったり、今でも新規の手数料が無料だったり月額の割引があったり。

ですので、この辺の恩恵をフルに受けている場合であれば、極端な話1パケットの通信も出来ないモックであっても問題無く、むしろ解約には恩恵が全てぶっ飛ぶデメリットしかないのです。

話が逸れかけましたが、単にメイン使いの回線って意味での「主回線」であれば、解約しても何の問題もありませんよ。

書込番号:18719008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/26 04:32(1年以上前)

今の制限状況をどう見るかによりますが、最悪、他機種と同レベルの制限は覚悟するべきですね。なぜなら、店頭の説明はどうあれ発売当初からワイモバイルホームページには他機種と全く同じ制限が書かれていたので、次機種が出たりしてもう釣る必要もなくなれば、それを根拠に厳格に適用して来る可能性はあると思います。

気になるのが305ZTはソフトバンクのメインのLTEをメインとしていることです。他機種のようにAXGPがメインなら泳がせておいても実害は少ないと思いますが、ソフトバンクのLTEはiPhoneでもメインで使われる回線なので、泳がせておくとソフトバンク本体に実害が出ます。なので、釣り終わったら制限してゴミにした上でまた別のサービスに誘導するのがいつものパターンに感じます。

心配ならワイモバイルが無償解約に応じてる間に解約してしまうのもありですね。代替品はありませんが、速度遅くても使い放題重視なら一応格安SIMの選択肢もありますからね。

書込番号:18719191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rukeさん
クチコミ投稿数:167件

2015/04/26 12:58(1年以上前)

のぢのぢくんさん、とにかくうまうまさん

コメントありがとうございます。

解約はあまり考えていないんですよ。

305ZTを契約した時の情報なので、もう古いのかもしれませんが、当時検討した限りでは、
大手キャリア3社は、高くてコストパフォーマンスが微妙でした。
もてはやされ始めたMVNOは「3日1GB」どころか「3日366MB」で制限するとか言っているか、
または制限は無いけれども激遅かのどちらかでした。
希望の星だったWimaxも、制限される兆候があって、これから契約するのは厳しそうでした。

ということで、「3日1GB」の制限で済むなら、ちゃんとスピードも出てくれる305ZTで今のところ不満はないんですよね。
なので、次により良い条件で行ける先がないので、解約はしないかなあと思っています。



●のぢのぢくんさん

>ワイモバイルの場合は一回線(主回線)持っていると、二回線目以降が非常に持ちやすくなるのです。

なるほど。そういう意味ですか。
調べてみたら、MNPだとネクサス5が950円で維持できるとか、そういうケースもあるみたいですね。
私の場合は残念ながらMNPはできなそうなので、新規で良い条件が見つかったら考えてみようと思います。



ここに来て新情報で申し訳ないのですが、そろそろ3年使ったipod touchが壊れ気味なので、新しいおもちゃとしてスマホを買おうかと思っていました。

ipod touchの代わりなので、通信できる必要はないということで、白ロムどころかwifi運用前提の赤ロムでいいかとさえ思っていたところです。
話題のsimフリースマホより、はるかに価格あたりの性能が良さそうですし。

ただ、今回の件で、万一に備えてMVNOのsimですぐにテザリングができるように、simフリースマホにしておくのもいいのかもしれないと思い始めました。
コストパフォーマンスは下がりますが、simフリー機の価格上乗せ分を、手軽にテザリングを始められる保険みたいなものと考えれば、まあ納得できる範囲かと。

でも、305ZTの2回線目として持つというケースは今まで考えていなかったので、ちょっと検討してみたいと思います。


ありがとうございます。

書込番号:18720215

ナイスクチコミ!1


nobu jiさん
クチコミ投稿数:39件

2015/04/28 22:26(1年以上前)

自分Yimobileスマホ2台とポケットWiFi持ってたのですが主回線ではなかったのかな
ちなみにスマホはまだ持ってますよ

書込番号:18728060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/29 18:25(1年以上前)

スレ主さんへ
一括0円月月割付で購入ならまだしも、スマホプラン自体がカケホーダイが含まれていますからデータ通信は割高なので、データ通信として考えるとあまりメリットもない気もします。もし、月月割込で安く運用出来ても1GBなのが痛いです。

家族割ですが、以前に比べて弱くなり、以前は家族割副回線は解約金無料だったのですが、今は解約金ありですから元々540円の割引と考えると新規手数料無料でもそこまでコスパが高いとまでは言えない気もします。

格安SIMでテザリングをするのでしたら、価格がこなれたドコモ版iPhone5cもいいかもしれません。iOS8にすればテザリング出来ますからね。

新規一括0円で端末を入手出来るワイモバイルスマホも悪くはありませんが、途中解約を想定すると10260円はかかるので、それなら少し足して他社回線を準備した方が非常用としてはいいかな?と思った次第です。

書込番号:18730653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rukeさん
クチコミ投稿数:167件

2015/05/08 23:48(1年以上前)

皆様

いろいろとアドバイスありがとうございました。

1週間ほど見てみましたが、やはりワイモバイルで追加契約するのは、高コスパにならなそうでした。
といっても、今まで全く情報収集しておらず、突然1週間探しただけなので、漏れている可能性は高いのですが。。。

そんな中、zenfone5の32GB版が税込・送料込みで26,784円+5%ポイント付きで出ているのを見つけましたので、それで手を打つ事にいたしました。
よく考えたら、そもそも「3日で1GB」の制限に引っかかっていないのに、無理してすぐに追加契約する必要ないですし、
良案件を探すために、なんだかんだで毎日1〜2時間くらいネットサーフィンしているのも時間の無駄かなと思いましたので、
さっさと決めてしまいました。

仮にあと1週間探したら10,000円トクしたとしても、きっと10時間くらいかけてるでしょうし、時給にしたら1,000円です。
それなら、見つかるかどうかわからないネットサーフィンよりもバイトでもした方が確実ですしね。
といっても、本当にバイトするわけではなく、ネットサーフィンから解放された時間を使って子供と遊んであげようと思います。


当面はipodの代わりに使って、必要が出てきたらMVNO契約しようと思います。
データ用simなら2年縛りとかなさそうで、身軽ですしね。


ありがとうございました。

書込番号:18758169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]の満足度4

2015/05/09 00:47(1年以上前)

スレ主さんの様にキチンと論理的に物事を考えられる人の話は聞いていて小気味良いですね。

日常的に「ワイモバイルガー」「制限ガー」「民法が消費者で詐欺ダー」ってな頭の悪い喚き声が飛び交う場では何よりです。

一応、ネクサス5の純新規一括の案件を見付けられれば、1300×24ヵ月=3万円弱の金額でそこそこ使える端末が手に入り、毎月1Gのパケットと10分以内の通話定額が使えるってのはなかなかのコスパだと思いますよ。

とは言え、案件探しもほぼ趣味の領域ですから、楽しめない人には単なる時間の無駄。
テキトーなSIMフリー端末で手を打つってのも非常に合理的な選択です。

スレ主さんの様な消費者ばかりならトラブルも激減するでしょうし、そもそも阿漕な商売自体成り立たなくなって万々歳なんですけどね。

書込番号:18758322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

クチコミ投稿数:78件


最新型の「Pocket WiFi 401HW」が発売されますが、期待できそうですか?

過去の発売された商品

@Pocket WiFi 305ZT 満足度 1.95点
APocket WiFi 303HW 満足度 1.61点
BPocket WiFi GL10P 満足度 1.90点
CPocket WiFi GL09P 満足度 2.16点

それとも、また地雷でしょうか?

書込番号:18750161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/06 09:45(1年以上前)

期待って何が期待なの?

http://www.ymobile.jp/plan/data/pocketwifi_s/

さんねん?いやざんねん?でしょうかw
にねんがざんねんになっただけでしょこれ

書込番号:18750214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/05/06 10:27(1年以上前)

3年縛りとは、ずいぶんと長いですね。

しかし、500M追加ごとに500円って、無料映画一本視聴するのに、1000円掛かるんですね。
月間で50G追加使用する方は、5万円も入りますね。

知り合いがNTTに勤めていますので聞いたところ、パケツト通信の卸価格は、1Gで80円〜100円だそうですから、高すぎですね。

書込番号:18750307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 12:30(1年以上前)

地雷と言いますか、一括0円でライトな使い方以外が購入すると前と同じことになります。
3年も使えるわけないので、契約期間は気にしなくていいと思います。

制限の意味では401HWより305ZTの方が遥かにマシですが、端末の大きさを考えるなら出先でライトに使うなら401HWの方がいいですね。

一括0円2241円でソフトバンクのLTE使えるなら、格安SIMより端末が0円なだけマシなレベルで、あえて購入する機種ではありませんね。

書込番号:18750680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27119件Goodアンサー獲得:3016件

2015/05/06 15:11(1年以上前)

401HWは3年プランと言う事からすると、従来WIFIルーターからの機種変更ユーザーを当てにしてるのでは
(2年プランから3年プランへの変更はプラン解約金がかからないと予想)

書込番号:18751085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]を新規書き込みPocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
ワイモバイル

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

発売日:2014年10月 3日

Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング