Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 146 | 30 | 2015年4月29日 15:50 | |
| 15 | 7 | 2015年4月23日 20:03 | |
| 5 | 2 | 2015年4月20日 12:48 | |
| 52 | 5 | 2015年4月20日 14:10 | |
| 3 | 2 | 2015年4月12日 11:41 | |
| 7 | 5 | 2015年3月22日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
数ヶ月前まで神機かもとまで言われてたのに、あっという間に愚痴だらけになって解約祭りになっているのは面白いですね。
制限について業者の説明不足とか詐欺かどうかはさておき、この機種に限らずこの手の制限で必ず出てくる「動画も見ていないのに制限が掛かった」、「普通に使っているだけで制限が掛かる」についてです。
どうせ契約してしまったのであれば上手く利用する方法を考えてみましょう。
結論から言うと、これは「使用者の使い方や機種の設定が悪い」です。
というのは動画以外のコンテンツのパケット量なんてたかがしれているからで、例えば通勤・通学の2時間を毎日ネットサーフィン(動画以外)やネットゲームをし続けても、一月のパケット量はせいぜい2,3GBぐらいにしかなりません。
これは間違いはなく、現に私はネトゲやWeb漫画とか読みまくってますが月2GBもいかないことが殆どです。
ではなぜ動画を見ていないのに3日で1GBもパケットが発生してしまうのか。
それは「利用者の意識していないバックグラウンドで通信しまくっているから」です。
原因は多々あります。
ウイルスアプリに感染してデータ抜かれまくっているとか、クラウドサービスと完全同期していて、スマホ等に保存した画像や動画等の重いファイルを常にサーバーにアップロードしているとか。
設定(アプリ)によって本来自分が必要としているパケット量の数十倍のパケットを垂れ流していてもおかしくありません。
3日制限に嘆いて解約金払う前に、まずは自分の端末の通信状態(何に通信が多く発生しているか)を調べてみましょう。
実は3日制限なんてどうでも良いくらいパケット量が少なくて済むかもしれませんよ。
少なくとも、大量ファイルのダウンロードとか動画閲覧をしていないのに3日制限が掛かるのであれば「スマホ等の方に異常がある」と考えたほうが良いでしょう。
7点
このスレ主さんは、パケットの使い方のチェックをご提案されているわけですよね?
つまり、誰も不利益を被ることがない話…ではないでしょうか。
『普通』というのは、1人1人違った感覚があると思いますので、何が『普通』なのかを論じることには、あまり意味があるとは思えません。自分が『普通』だということを含めて。
ただ、私が確かだと思うのは、パケットは無制限かもしれないけれども、パケットを使うためのインフラは有限(無制限ではない)なので、事実上、パケットの利用には制限があるものと考えたほうがいい、ということです。
さらにいえば、そのインフラは共有するものですので、常に全ての利用者に対して快適な環境が提供されるわけではありません。
たまに、『今月、自分は 50 GB 使った…』などと書き込みをされているのをお見かけしますが、そのような方がいらっしゃるから不満を爆発させる方もいらと思うのです。できれば、そういった書き込みはやめてほしいです。
使ったパケットの量を自慢するのではなく、どれだけパケットを節約したのか(必要分はガッツリと使えばいいと思います)がモバイルルーターの利用者に求められているのではないでしょうか。
私はモラルみたいなものだと考えています。
スレ主さんの趣旨とは違うことを書いてしまったかもしれません。失礼いたしました。
書込番号:18705052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
のぢのぢくんさんのコメントの書き方や、使っている言葉は…まぁ、一考の余地はありそうですが(失礼しました)、本質的なところは、的を射ていると思いました。
リーズナブルな層に大勢群がっているわけですから、譲り合うくらいのことは当然じゃないかなぁ。
幸い、私は一度も通信制限にかかったことはありませんので、解約を検討するくらいにお怒りになる方のお気持ちの全てを理解することは難しいです。
ただ、知恵を出し合って上手に使う方法を考えてみたあと思っています。
書込番号:18705523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あなたの使い方は分かりましたが、それは「一般的」な使い方でしょうか?
少なくとも外出先で動画編集とか一般的とは思わないですし、そもそも私が除外している「大容量のファイルのダウンロード」を行っていますよね?
>クラウドのファイルを無制限にダウンロードさせろとかはPCだとかスマホだとか以前の問題です。
>そんな使い方をされる方の話は最初からしていませんし、このスレを立てた趣旨は無意識に大量パケットが発生している場合が多々あり、そういう人は設定を見なおせば問題無くなるかもしれないという話です。
>「自覚して」大容量ダウンロードを行っている話はスレの趣旨から外れています。
私の使い方とは言ってないですがまあいいでしょう。 さて、そもそもネットに「一般的な使い方」はありません。人それぞれ。ネットは観る・呼び出す・送る・操作する・遊ぶなどいろんなことが考えらるので一概に一般的を定義することはできない。モバイルルーターともなればなおさら他の通信媒体と異なるものなのでスマホ等と同じように考えられないしスレ主の考え方・使い方だとモバイルルーターの存在意義そのものに意味がない。節約しながら月2G〜3Gで使うのであればテザリングで十分。
また、外出先で動画編集の例は、「そういう方もいるでしょう。」というあくまでも使い方の一例であって、それらの使い方で通信容量が増加するでしょ。ということです。
大容量ダウンロードを除外したとしても前に書いたようにトータルでは1Gに到達するのが早いということです。
>そこに思考が働くのであれば何故モバイルルーターも同じく「みんなが使うことを想定」して制限をかけていることに頭が回らないでしょうか? 不思議です。
>一部の人が回線を専有して全体のパフォーマンスに影響が出ていた過去の背景があるからこれらの制限が設けられて来たのです。
それはワイモバだけの話ではありません。
新幹線の場合あくまで契約されてない公衆Wi-Fiサービスであって、紙などの合意のもとの契約ではないからです。
ワイモバの場合「通信無制限」をうたい文句に販売し、それに契約しお金を払い、契約合意のもとサービスを利用しているだけに過ぎないからです。
>えっと・・・水不足の際は使用料制限されますし、電力だって節電になります。
>ネットだけではありません。
>ワイモバに限らず現状の通信事業の回線は誰もが垂れ流しできるようなインフラを作れていないから制限が掛けられている。
単純な話でしょう。
スレ主はこのモバイルルーターのサービス内容を勘違いされてませんか?
ユーザーは7G制限の中ルーターを使い、7Gを越えた時点で追加料金0円で500MBを「購入」して使っています。
なにか問題でもありますか?売っているものを買っているのですよ、このようなサービスを行うにあたって通信に耐えうるインフラが整えられたと判断したから実行したのでしょう。というか耐えうる判断ができないとこんなキャンペーンしません。事実3月末までは快適に使えました。対抗サービスとしてWiMAXがあります。こちらは3日3Gで制限ですが普通に動画が観れるレベルまでしか絞らないので「通信ができる・使える」サービスを維持できています。
>「使い放題」の広告で集客する話と、制限無しで皆が使用できるインフラが現状あるかどうかは全く別の話です。
えっ!?広告とサービスを別に考えるんですかスレ主は?
広告とサービス(提供されるべきもの)が一致しないのは詐欺ですよ。
居酒屋で飲み放題頼んで客が多くなってきたからといってだんだんグラスに入る酒の量が少なくなっていくと誰でも怒るでしょうが。
(ここから変な書き方しますが、)
スレ主はそれでもみんなが飲めるように
スレ主「いやー、みなさん適量飲みましょうよ適量ね。この店のお酒の量は決まってるから今日入店する人全員に行き渡るように少なくてもいいじゃない!私はね、一般的な量しか飲まないんだよー」
スレ主の警戒する客「お前はそれでいいかもしれんが俺は酒に強いからまだ飲むんだよ。飲み放題って聞いたから来たんだよ。一般的ってなんだよぜんぜん足りねーよ」
スレ主「そんなに飲んだら店のお酒がなくなるでしょ。店も想定してないよ」
スレ主の警戒する客「じゃあ飲み放題なんかすんなよ。詐欺だよ詐欺。」
変な書き方しましたがこんな感じ。
要は「無制限」と謳っているのになぜ不完全なインフラのために遠慮を強要されないといけないのか。
ワイモバとWiMAX以外のキャリアであればスレ主の主張は正論ですけどね。
書込番号:18705637
10点
やれやれですねぇ。。。
権利が謳われてれば何をしても許される。
旧きよき日本人的価値観からは真逆の思考ですが、この手の人種が増えればそれを前提とした対応にならざるを得ないでしょうね。
結果、サービスの劣化に繋がり多くの善良な一般人が割を喰う、と。
良心的で単価の安い○○放題がなかなか維持出来ないのは、この手の人種が必ず一定数いるからですしね。
規制は望ましい事ではありませんが、ジャンキーを廃除して一般人が快適に使える環境を整える為には仕方ない事でしょうか。
席とトイレを往復してまで飲んで食べ続ける異常者の為に、飲み物や料理の数や質をを落とされたりビュッフェの料金が上がるのは大多数の一般客にとっては不幸な事ですからね。
その手の人種を廃除してサービスの品質を維持する為なら、多少の不自由さは納得の範疇でしょうか。
書込番号:18705768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
粉末抹茶さん
どうやらスレの趣旨を理解する気がないようですのでとりあえずコメントを控えて頂けますようお願い致します。
これ以上続けても趣旨から離れていくだけで不毛ですので。
無制限広告がどうのこうのは別にスレを立ててやってください。
書込番号:18706128
1点
yamanote line loveさん
すみません。見逃してました。
>月に2,3GBしか使わないと書かれていますが、これはもう使ってないのと同じではないでしょうか?
>それしか使わないのであれば最初からスマートフォンのテザリングで十分なわけです。それでは足らないからこのようなPocketWi-Fiを契約するのです。
そうとは限りません。
スマホのモバイル契約は割高なので テザリングよりもワイモバでスマホ、タブレット、ノートPCを運用した方が安いので私はこの機種を利用してます。
で、肝心なのは1GBはかなりの容量だということです。
例えばwordやexcelなどのOfficeファイルは数十KBが標準ですし、メールサーバーが許容できるファイル容量は上限10GBです。
なので仕事という観点でいえば外出先で必要なパケット量というのは本来一日何GBもかからないことの方が多いでしょう。(勿論職業にもよりますが)
ただ私はSEなのでそういう通信容量を当たり前のように制御して活用してますが、よく分からずに無駄に使っていて「数GB消費するのは当たり前」だと勘違いしている人も多いと思います。
なので、自分が当然だと思っている通信容量が本当に必要な容量なのかこれを機に見直して見るのも良いと思います。
書込番号:18706225
1点
最初から読ませて頂きましたが答えは簡単ですよね。
ヨドバシカメラさんでも「高速データ通信が使い放題」と言う店員さんのご説明を受けたので契約させて頂いたのですが、内容は全く異なる状況でした。
他の方の投稿を拝見させて頂きましたが、使い方が悪いとか、たった2千円程度で何を騒いでいるとか書かれている方が見えますが、的外れの感がしています。お友達にも相談しましたが、みんなは、それっておかしいよね〜と言ってましたよ。
不思議だな〜と感じたのは、投稿者の方も不便を感じているはずなのに、なぜかYモバイルさんをかばう方が数名いるようですね。友達も、その人たちって店員さんなんじゃないの?ステマ?とか昼ごはんの時にワイワイ言っていましたが、私もそう感じました。だって使えなくて困ってる方が逆に責められてるなんて異常ですよね(*_*)
なんか日本人の良心につけ込んだ悪い販売方法だと思っていますし、ヨドバシカメラさんに怒鳴り込まれていた男性の方は店員さんの態度に切れて殴りかかりそうな感じで怖かったです。こう言う事の原因はYモバイルさんにあると思いますし、電話をしても1時間は繋がりませんので、それだけ困ってる方が多いのでしょう。
商品レビューを見たら、みんな怒っているようですし、これが正直なところでありません?
書込番号:18707398
9点
ゆうみんこりんさん
> 最初から読ませて頂きましたが答えは簡単ですよね。
本当にちゃんと読まれたのか疑問です。
「困っている人が多い」とか「怒っている」とかはこのスレの論点ではありません。
あなたがワイモバに怒っているのは分かりますが、少し冷静に読みなおしてこのスレを立てた趣旨を理解して下さい。
困っている人達が大勢いるとかの感情的な話ではなく、既に規制が行われているという「現実」があり、解約するにも解約金が発生するかもしれないという「現実」がある。
こういう現実を前提として、「今現在の自分は通信量を無駄に何倍も消費していないか」を見直しましょうというのがスレの趣旨です。
それをするだけで、上限に引っかからなくなるとしたら万々歳なわけですから。
そういう趣旨を無視して、広告との差異の話を繰り返すのは建設的とは思いません。
少なくとも価格コムで不満だけを垂れ流しても何も好転しません。
冷静になってください。
書込番号:18707661
2点
下記に、制限されたことをきっかけにCamera+というアプリの設定を見直した、ということが書かれて
います。
http://daiskegbs.tumblr.com/post/38157583844/3days-1gb
こういうことをちゃんとやることですね。
書込番号:18707960
2点
miroku-plus さん
え〜なになに〜
結局はわたしが悪い?と言う事ですか(*_*)
3週間しか使っていないのに1万6千円も支払わされましたケド。
なんで店員さんは、高速通信無制限使い放題との説明は許されるんでしょう?
制限があるとのお話は受けておりませんし、騙される方が悪いんですか?
節約すれば制限されないって、何をおっしゃってるのか意味が判りませんし、わたしは高速通信無制限と説明されて購入しただけなのに・・何でわたしが悪い?
貴方様に、アルバイトのわたしが1万6千円も損をした事をわかっているのでしょうか?1万6千円働くのって大変なんですからね。
書込番号:18708367
4点
>ゆうみんこりんさん
結局スレを読み返すことはされなかったんですね・・・残念です。
ゆうみんこりんさんが書かれた話(騙された云々)を論ずるつもりはありませんので、その話をしたいのであればどうぞ他のスレで続きをやって下さい。
そういう話題のスレは沢山ありますので。
ただ、もし動画閲覧や大容量ファイルのダウンロード等を行っていない(心当たりがない)のにすぐ規制に引っかかるのであれば個人情報流出の危険性もあるので接続端末を確認することをお薦めします。
書込番号:18710258
3点
私、読み返しても「(スレ主さんの想定する使い方が出来ず)制限かかる人は使い方が悪い、はい論破」
と主張してるだけで、それに対する意見があっても「私(スレ主さん)の言ってること、何か間違いでも?」
と議論にもなってないんですけども。
スマホだけで3日1G制限くらってる人を前提として、ルーターだからと、
何に通信を使ってるかを意識してない、管理能力が下手だから制限かかるんだ、なんて断言されても、
ダウンロード、アップロードする内容によってかかる通信量は変わるもんですし、特にPCは昔の
通信コストが高い時代とは違って、今は常時高速通信が当たり前に設計されてますからねぇ。
書込番号:18720368
3点
本来であれば使い方に問題があるとは言いたくはないのですが、モバイルwifiについては全キャリア制限の仕方は違っても制限ありですからね。この状況では使い方に問題があると言うしかないですね。
そこで本題ですが、自ら素人を自称する人に難しいことを求めてもやるはずもないですし、理解する気もないでしょうから、データ量の節約が出来ないならモバイルwifiはパソコンでは使えないと思ってもらった方が話は早いと思います。さすがにスマホで動画なし、大容量アプリダウンロードなしで3日間1GBは引っ掛からないでしょうから。
もしスマホでも引っ掛からるなら、それはキャリアのショップなりサポートなりで見直しをしてもらえば済む話です。
端末だけキャリア契約なしで使ってるなら、ワイモバイルショップに駆け込めば言い訳ですから、問題はパソコンだと思います。
固定回線は常時高速使い放題ですが、モバイルwifiは
常時低速使い放題
高速制限あり
どちらかで常時高速使い放題なんて存在しないですからね。例外が一応はWiMAXでしょうが、すでに雲行き怪しくなってますし、一部は制限発表してます。
書込番号:18720721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ガラケー大好き!!さん
>私、読み返しても「(スレ主さんの想定する使い方が出来ず)制限かかる人は使い方が悪い、はい論破」
と主張してるだけで
私の文章も悪いのかもしれませんが、私の主張をそのように「間違って」捉えられてる時点でそれを前提にした意見を述べられても「趣旨が違います」としか言えません。
最初のレスで既に書いていますが、動画や大容量ダウンロードを前提としてこのルーターを使用している人は最初から対象にしていません。
そういうことをしないのに上限に掛かって困っている人は、何かしら接続端末に問題があって本人が必要としないところで通信が発生している可能性が高い。なので見直しましょうってだけです。
そして、それを見直すことで『救われる人』は少なくないと思っているからスレを立てたのです。
これはこのルーターではなく別のキャリアに変えたとしても付きまとう問題です。
自身が必要としていないところで何倍もの通信が発生しているということは、ウイルス感染の可能性もありますし単純にバッテリーの持ちにも如実に影響します。
さらにどのキャリアでも誰もが気兼ねなく大容量通信できるインフラを構築できていないのが現状なので不要な通信をカットするのは本人にとって大きなメリットになります。
「どのように確認すれば良いか」や「確認したけど問題のあるところが見つからなかった」等の前向きな質問等ならいいのですが、「ワイモバの広告がどうの」とか「ワイモバが許されていいのか」とか明らかにピントハズレなことを書かれた人がいたから「趣旨からハズレているので別のスレでやって下さい」と返しただけです。
私の主張はあくまで「本来必要のないパケットを大量消費している人(困っている人)が救われればいい」というだけです。
あなたが大容量通信を「自覚して」端末を繋げているのであればあとは契約上の問題なのでワイモバと話し合って下さい。
書込番号:18723048
3点
miroku-plussさん
「意識的に大容量のデータ通信を使用していないにも関わらず、3日で1GB制限かかってしまう人は
コントロールできていない大容量データをアクセスしてる可能性があるから、環境を見直したほうがいいですよ。」
と言いたいのは分かるんですけど、
今回の話でスレッドをわざわざ立てられて主張されてる内容は、
「ワイモバイルは最初は無かった制限が後づけで実装されたけど、そもそも制限が当たり前のモバイル通信で、
3日で1GB以上も通信してる人はコントロールも出来ない、自分の使用してる環境すら理解できてない人なんだから、
ガタガタ文句言ってないで、環境見直して、後づけの制限の文句は直接ワイモバイルに言えよ」
と認識しています。
わざわざ見えない相手にこんなことを主張されなくても、ワイモバイルの制限後づけの問題と、3日1GB制限の問題を
ごっちゃにしてるから、見てるこっちが不愉快になるんですよね。
>そして、それを見直すことで『救われる人』は少なくないと思っているからスレを立てたのです。
そのような意識は感心しますけど、そう思われるならわざわざ荒れてるワイモバイルのカテゴリーに書かず、モバイルデータ通信すべてで書けばいいのに、と思いました。
>「どのように確認すれば良いか」や「確認したけど問題のあるところが見つからなかった」等の前向きな質問等ならい
>のですが、「ワイモバの広告がどうの」とか「ワイモバが許されていいのか」とか明らかにピントハズレなことを書かれ
>た人がいたから「趣旨からハズレているので別のスレでやって下さい」と返しただけです。
上から目線で話されてるから、やりとりにも食い違いが生じるんじゃないんでしょうか?
今回のワイモバイルのやり方は、私も違和感を感じます。
モバイル通信の置かれてる環境を見ても、通信に制限をかけることは仕方ないことでしょうけど、
”(一般的に)無理だということを出来ると言って販売し契約させた商品だけど、やっぱり出来ませんでした。でも契約した人には黙っておきます。気がついた人だけには何とかしますよ。”
なんて姑息で低いモラルなんだなと、ワイモバイル、ソフトバンクという会社の酷さが再認識できました。
3日1GB制限ある通信なんて今の環境にそぐわない制限なのに、今だそんな制限を設けて使用者に不便さを強要してるほうが闇が深いと思います。
水に通信をたとえられてる方もいましたが、そもそも水道水は従量課金ですからねぇ。
通信と同列に話すには無理があると感じました。
書込番号:18723913
1点
ガラケー大好き!!さん
これだけ悪意を持って人の主張を捻じ曲げるのであればもうお答えすることはありません。
私は最初のコメントから今回の制限の後づけ云々については「さておき」としてこのスレでは取り上げてはいません。
なのに無理矢理その話に持って行こうとする。
最終的に「別スレでやって」というのを無視してこのスレとは関係ないワイモバのモラルがどうのこうのの話をし始めるとか本当にあきれてしまいます。
なぜそこまでしてこのスレで関係のない話をしたがるのか理解不能ですが、そのために人の主張を悪意を持ってねじ曲げたのでもうあなたにはレスを返しませんので続きは別スレでどうぞ。
書込番号:18726652
3点
どっちもどっちだって???
スレ主さんは、「上手く利用する方法を考えてみましょう」
と最初から明解ですよ。
スレ主さん、
この「モバイルデータ通信」カテゴリーは、おかしな奴が多過ぎます。
もう相手にしない方がいいと思います。
書込番号:18729683
4点
そもそも制限はハナから存在したのですから、後付けでも何でもないワケで。
たまたま免除されていたモノが厳格に適用される様になったからと文句を言うのはどうかと思いますよ。
いつも60km以上で流れてる一般道とは言え、気まぐれで反則金稼ぎのネズミ取りをやるのはポリさんの自由です。
モバイルジャンキーには道理の解らん奴が多いと言いますか、道理を解さない脳ミソだからモバイルジャンキーになると言いますか。
とは言え商売なので「相手にしない」ワケにも行きませんし、そんな人種を想定してるのでワイモバイルのやり口も酷くなるって側面もあるんでしょうね。
書込番号:18730256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
この機種を解約する話が盛り上がっている中、逆に私は上手く使うための
情報交換や情報共有をしたいと思っています。
例えば、この機種は、ソフトバンク Wi-Fi スポットが利用できるので、
ソフトバンク Wi-Fi スポットが使え、且つ、【AC 電源が利用可能】な
喫茶店情報を教えていただけると嬉しいです
私は、横浜…特に、関内、桜木町、みなとみらいエリアに出没する
ことが多いので、、そのあたりで上記条件が揃っている場所を知りませんか?
あと、ソフトバンク Wi-Fi スポットが利用可能なお店の上手な調べ方を
教えてもらえると嬉しいです。
1点
チェーン単位で導入してるトコロも多いですし、犬のマークのWi-Fiは充実してると思いますよ。
上の方のリンクで把握するのが一番でしょうね。
極端な例ですが、LAWSONの上階に住んでる知人は120%の恩恵を受けてたりしましたよ。
書込番号:18702539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソフトバンク Wi-Fi スポットは、そこから調べればいいのですね!ありがとうございました。
書込番号:18702541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> ソフトバンク Wi-Fi スポットが使え、且つ、【AC 電源が利用可能】
下記では電源の情報も分かります。
http://oasis.mogya.com/
ただし、公式情報ではないので、間違いがあるかもしれません。
書込番号:18702808
3点
今のところ、ソフトバンク Wi-Fi スポットが使えようですが、規約が変更になる可能性もありますね。
以前は、ソフトバンクのスマホユーザ―であれば、パケツト通信料2段階方式の方でも利用できたのですが、改悪されて、定額プラン(使いほーだいプラン)加入者以外は、無料使用不可になり(1日450円?)支払わないと接続できません。
これらの事から、定額プランに加入しているユーザにも、305ZT利用者と同様に速度制限が掛かると考えるべきでしょうね。そもそも定額プランで無制限ならば、Wi-Fi スポットなんか利用する必要がありませんので。
書込番号:18703161
3点
スレ主さんの様に、「上手にWi-Fiスポット使って無駄な通信量減らそう」と考える人が多ければ、ネットワークの質と安さは維持できるでしょう。
「どうせ使い放題なんだからWi-Fiスポットなんて関係ねーよ」ってなヤカラが多ければ、当初の質と価格を維持する事は困難になります。
この手の人種は、「どうせ使い放題なら一滴でもパケット多く流さないと!」でもありがちですから尚更です。
現状は、民度の低いジャンキーが群がってネットワークを喰い荒らした結果、とも言えるんじゃないでしょうかね。
無制限にするとどうしてもジャンキーが群がる以上、大多数の一般人が快適に使うにはもう従量制に移行するしか無いのかもしれません。
一定量までは単価が安く、それを超えたら跳ね上がる様な変則従量制なら上手く行きそうですが。
書込番号:18709622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> 消費者センターさん
コメントありがとうございます。
消費者センターさんが仰るように、現状のサービスがいつまでも継続するとは考えないほうが
いいかもしれませんね。サービスを提供する側もサービスを受ける側も、いろんな状況に対応
を求められる時代だと思いますので。
> のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
日本って、先進国と言われていますが、まだまだ「契約」の重さに慣れていない人が多いのかもしれませんね。
更に言えば、モバイルネットワークの利用に関しても、少なくとも利用者は成熟していませんね。
どれだけネットワーク環境が整備されても、満足することがない…常に「奪い合ってしまう」
いろんな意味で悲しくなってしまいますね。
書込番号:18711579
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
本日0時ころに、F1のストリーミング動画(fuji next smart)を視聴中に
先行予約を入れようとしたところ、メンテナンス開始の画面でげんなりとしたのですが
放送終了後の現時点にいたるまで制限(概算で1.5GB超過)がかかりませんでした。
昨今のクレームの嵐にさすがに根負けしたのかな?
*今までの対応を見る限り油断は禁物ですが
23時30 、予約分を含めて700MB(1MB弱の低画質モード)
0時 メンテナンスのため500MB予約不可
1時 規制緩和時間につき高画質モードに以降
2時 (500M予約なしで)高画質モードで再生継続
1点
補足です。
4時台にブラウザ上で低速化実施メッセージ表示。
⇒本体上から解除リクエスト⇒5分後に通常速度に復帰
⇒My ymobileにてログオン確認。(メンテナンス終了)
書込番号:18699374
1点
Toshi@YAMATO さん こんにちは。
メンテナンスは、日曜日の深夜に掛かる事が多いですね。メンテは止む負えないと思いますが、この規制を何とかして欲しいです。
書込番号:18700244
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
家電量販店にて305ztを購入しました。
その時に、重要事項説明書に3日で1G制限がある事を説明を受けましたにサインをしていましたが、
その時の説明では、お正月のあけおめメールとか一時的に通信が混雑し回線がパンクすると思われる時に限って
制限を受ける可能性があると言う説明だった事を訴えると、意外とあっさり違約金なし、端末代の残金免除で
解約できました。 こんなもの使い物になりませんのでこれから契約など絶対してはいけません。
すでに契約してしまった方は、消費者センターや総務省に報告など行動を起こしてください。
13点
一部の代理店等、賢いトコロは後々トラブルにならない様にギリギリのところでセールストークをしていますが、きちんと説明をしていない販売店も少なくないですね。
売ってる側も理解不足のまま「無制限」のイメージに踊らされて連呼してる部分も多々あるでしょう。
元々がゴネ得がまかり通るのがSB系ですから、販売店に落ち度があれば勿論、自己責任の範疇でもプライドを捨てられるのなら喚き散らしてみるのも有効な手段でしょうね。
ともあれ、あの謳い文句や約款を読んで、未来永劫何の規制もなく使えると思い込んじゃうおめでたい人は、そのポンコツな思考を改めないとどこかでまた同じ様な落とし穴に嵌まると思いますよ。
騙される方が悪いとまでは言いませんが、自己防衛の為の知能と知識を身に付けていないのは大きなリスクです。
書込番号:18698323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
大手量販店や正規代理店でも無制限やってるから知らない人は普通に騙されるよ
こういう事やるから店頭販売も使わなくなってネットで済ませることが多くなった
店頭に立つのもアルバイトや派遣とかだしこれ等を責めてもあれだし
ネットで調べればわかるような時代だから店員も要らないんだよね
下手に信用するとゴミ掴まされるし
書込番号:18698546
7点
ジュン3999 さん こんにちは。
私の場合は、店員から「同じ基地局から1G使用すると制限に掛かる可能性があるが、それ以外は規制は無いとワイモバイルから言われてます」との事でしたね。
本当は、ソフトバンクとワイモバイルが合併したので、ワイモバイルの容量がソフトバンク向けに取られたのでは無いかと考えております。
書込番号:18700260
8点
ソフトバンクは日本人経営の会社ではありません。
流石某国人の経営者ですね。
日本人同士の信用の上に成り立っていた時代は
もう終わったかもしれません。大企業であっても気をつけて
行かなければいけませんね。
SB系がゴネ得が許されるなどと考える方もいらっしゃるようですが、
違いますよ。ダマされたと声を上げない日本人が喰い物にされているのです。
使い放題と勘違いさせられた、ダマされたと思う方は
立ち上がりましょう。
書込番号:18700458
15点
勘違いさせられたニダ!騙されたニダ!
この責任転嫁こそ、日本人的思考と対極だと思うんですけどねぇ。
この手合いが、本当に日本人だとしたら嘆かわしい限りです。
書込番号:18700497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
当方,固定回線なしで,WiMAXを2年縛りで使っていましたが,4月で2年が終了するので,ワイモバイルのスマフォ4台とともにこちらを2月に契約しました。しかし,接続が安定せず,特に一昨日の晩から自宅ではほとんど使えないような状態になりました。アンテナは4本立っていて,LTEの表示は出ているのですが,
・地球のマークのところに出る上りの青矢印は出るが下りが白矢印で,パソコンをつなぐと「インターネット接続なし」と表示される。
・再起動すると,少しつながるが,すぐに同じ症状になる。
・何回か再起動やsimの抜き差しなどをしてつながるようになっても,SpeedSpotで測定すると上りが0と出て,ホームページ等が表示されるまでの時間が異常に長くなる。
等の症状が頻発しました。
自宅の1階,2階,東,西,南,北のどの窓際に置いても速度に大きな変化も見られませんでした。
サポセンに電話するも納得のいく説明や情報は得られませんでした。
今はまだWiMAXと併用しているのでいいのですが,このような状態の端末を単独で使うことは考えられないので,違約金1万円以上を支払ってでも解約するしかないのかと一旦はあきらめかけていました。しかし,いろいろな書き込みを読ませてもらい,その結果,外では安定して高速でつながる場所があるので,自宅がエリアの境界付近にあり,アンテナが4本立っていても電波の状況が良くないのが原因ではないかと考えました。
そして思い出したのが,WiMAXが調理用ボール等で作ったアンテナで速くなるという情報です。
305ZTにも同じことが起こるのではないかと,窓際にボールを置き端末をその中に置いてみました。すると,とたんに通信が安定するようになりました。
上記のような症状が出なくなり,SpeedSpotでの測定ではピンは50以下,アップロード,ダウンロードとも速度はボールの中に置く前の2倍以上で,アップロードが0ということもなくなりました。
現在,ボールの中に置いて約1時間経ちますが,ずっと安定してつながっています。
かなり,電波状況に対してデリケートな端末のようなので,同様の症状でお困りの方は試してみてはいかがでしょうか。
当方もその後状態も検証して書き込みたいと思います。
試された方がおられましたら,改善された,されない等の情報もいただけると他の方の参考になると思いますのでお願いします。
1点
「ぴーしー西谷」さんのブログでも書いてありましたね
アンテナ作って試してみます
書込番号:18668261
1点
はなはなび さん こんにちは。
ボールを利用して電波を集積するのは効果的ですね。でも500M追加の時は、毎回ボールから取り外してから、再設置するのでしょうか?
書込番号:18673813
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
ここも含めたあちこちのレビューで「ブツブツ切れる」とか「電波が不安定で使い物にならない」ってのをちょくちょく目にします。
すこぶる快調に利用してる身としては、その手の書き込みの大半が感情的で中身の無い事もあって「バカがまたレベルの低いネガキャンしてるなー」くらいにしか思ってなかったのですが。
ここ一ヶ月くらいで二台目を導入したり、知人のモノをセットアップしたりで複数の端末を触る機会があり、個体差が割と激しい事を認識しました。
具体的には、隣に並べておいても4Gを掴めずLTEになる個体があったり、酷いモノだと頻繁に圏外に落ちたり。
また、同じ設定でもWi-Fiの感度が大分違うモノもありました。
ワイモバイルだけに単なるネガキャンもそれなりに存在はするのでしょうけど、ハズレ個体を引いた場合は普通の人でも大きな不満を抱いても不思議はないレベルです。
結論から言いますと、マイナスの大きい個体はワイモバイルショップに持ち込みで交換になりましたし、さほどでない個体もメーカー送りの末にマトモになって帰って来ました。
真っ当なユーザーで不満のある方は、一度端末を疑ってみるといいんじゃないでしょうかね。
書込番号:18528563 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
価格comって昔から変人多いですね。
真っ当な人ならワイモバイル自体を疑った方がいいような?!
書込番号:18529490
1点
機械が正常でも、微妙な電波状態のエリア・建物・回線混雑で使っている場合に疑心暗鬼になるケースもありそう。
ルーター・電波・プロバイダー・子機のどこに問題が発生してるのかも迷いそうですし。
書込番号:18529678
0点
はじめまして。
11月末に契約して通算2台目を使っています。
1台目はYouTubeを高画質試聴中に
再起動を繰り返すようになり、
Y!mobileに送ったものの
「再現せず」で戻ってきました。
同じ状況を試すと再現したのでスマホで動画撮影し、
生まれて初めてYouTubeにアップロードして
URLをY!mobile問い合わせフォームから知らせました。
技術窓口でも動画を確認して頂き再入院した結果、
異常が認められたとの事で新品交換してくれました。
こんな形でYouTuberになるとは思いませんでした。
ちなみに最初の入院では
初期化状態で高画質ビデオ撮影し動画を確認したとの事。
なので2度目は初期化せずに検証してくれと
申し入れました。
今2台目でトラブルに遭っています。
交換した2月はすこぶる快適で安心したのですが、
3月に入り同じようにYouTubeを高画質試聴すると
頻繁に止まります。
画質の自動選択では大抵下から2番目、
Windowsのタスクマネージャーで見ると1Mbps出ていません。
月初で7GBに達しておらず、
3日で1GBにも達していませんでした。
3度目の週末を迎えて流石におかしいと思い
この事をY!mobile技術窓口に伝えると、
次回再現時にUSB接続で切り分けてくれとの依頼。
いわくYouTubeサーバが遅いのかもしれなからと。
その夜さっそく再現したので
PC側でWi-Fiを無効化した上でUSB接続したものの、
タスクマネージャーではやはり1Mbpsに満たない値。
YouTubeサーバが遅いのか確認するため
スマホでWiMAXテザリングすると全く快適で、
YouTubeサーバの問題ではない事を確認し
昨日その事をY!mobile技術窓口に伝えました。
今日技術窓口と話すとどこで使っているか聞かれ、
ADSLを解約して自宅で使ってますと答えました。
するとエリアの問題か切り分けるため
家から離れた場所で使ってみてくれとの事。
夜歯医者に行って
帰る道すがら大井町線の駅毎と下車駅から自宅まで
何度も計測して一度だけ1.01Mbps!
エリアの問題でもありませんでした。
明日この結果を技術窓口に伝えます。
私が納得してお金を払った標榜通りのサービスは、
先月や契約直後は楽しめましたが、
今は使えなくなってしまいました。
とても残念です。
書込番号:18599455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先月の2/2の21:00〜0:00?1:00?から重いダウンロードは規制入って止まりまくりますね^^;
混んでなければ、22:30までに解除されて、混み始めればまた規制って感じです…動画など夜は無理です^^;
2/1までは問題なかったのですが、完全にソフトバンクモバイルに統一されると発表後に…販売チャンネルとしてY!mobileの名前だけ残る…ソフトバンクモバイルだけにすれば皆ソフトバンクか…契約辞めようと思うからか?
他の時間帯は問題ないから…305ZT異常でなければ速度規制ですね…残念!!
ですので、昼間もなら305ZT異常かも?で21:00〜なら規制です。(混んでる場所では常時規制あるかも^^;)
書込番号:18601559
0点
何やら苦労されてるみたいですね。
既にレスを付けてる方の仰る事の繰り返しにしかなりませんが。。。
21時〜25時のピークタイムの規制でしたら仕方ないでしょうか。
その間でせいぜい一時間くらいですし。
ジャンキーが懐古する旧イーモバ時代も同様の規制はありましたし。
時間帯を問わず、と言う事でしたら端末の不具合かもしれませんね。
所詮、大陸製の安物端末ですから当たり外れも激しいでしょうし、当たり端末であっても劣化して外れ化する事もあるのかもしれません。
書込番号:18602724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)









