Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2014年12月21日 11:43 | |
| 1 | 4 | 2014年12月19日 16:16 | |
| 0 | 8 | 2014年12月21日 10:24 | |
| 2 | 4 | 2014年12月14日 18:30 | |
| 2 | 5 | 2014年12月22日 11:56 | |
| 7 | 18 | 2015年5月10日 13:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
本体は合計のみかと・・(知ってる方いらしたら、教えてください!)
My Y!mobileでは、ログインしてオンラインサポート→契約内容紹介/変更で進むと、過去3日の通信量が確認できます。
通常速度に戻す申し込みもここからできます。
書込番号:18291056
![]()
1点
ありがとうございました。
こんなところに潜んでいるとは。
過去3日の通信量確認できました。
ステータス欄で現在低速中かどうかも確認できるみたいですね。
書込番号:18291215
4点
非常に分かりにくいし、不親切ですよね〜
どうせなら、スマホ版のログインページからすぐ予約できる仕組みが理想ですが、PC版のページしかないし。
アプリだとOSバージョンやソフト不具合に左右されるので不安ありますし。
ソフトバンク系列なので仕方ないですが、無制限で使えているので良しとします(笑)
書込番号:18291487
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
3日1G超で速度制限開始された場合、翌朝6時以降に必ず解除されるわけではなく、再度最新過去3日間を評価し1G超えていたら制限が継続される?
それから、3日1G超の速度制限が実施されたことを明示的に確認する方法ありますか?
サポセン混雑でコンタクトできず。
0点
12月16日17日18日の合計使用量が1Gを超えていたら19日は規制
12月17日18日19日の合計使用量が1Gを超えていたら20日は規制
上段と下段はあくまで別個のもので
2日連続で規制基準にかかったら当然規制
というのが3日規制です
19日が規制されていれば19日の使用量は減るでしょうから
20日に規制がかかる可能性が若干減るということはあるでしょうけど
19日に規制がかかったことで20日に規制がかからないことを保証するような規定はありません
>3日1G超の速度制限が実施されたことを明示的に確認する方法
無いと思います
まあ体感で絶対気が付くと思いますが
書込番号:18284531
![]()
0点
おあずけが数日続くなんて、耐えられないかも。
落とし穴対策でWi-Max2+機残しといてよかった。
でも定常的に2台持ちする資金力もないし。
でもでも1本化するには解約金もかかるし。
行くも引き返すも.......。
書込番号:18284985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
305ZTのユーザーではありませんが、およその通信量は端末にある通信量表示を目安に自己確認になるかと思います。あと、Web上にマイページ?のような物があれば、多少、誤差は有るでしょうが、確認出来ると思いますが・・・。
明確な使用量に関しては、サポセンに問い合わせる以外は判らないと思います。
あと、こるでりあさんの例えを元にしましても、日々の使用量によっては、悲惨な制限になると思います。
16日0.4G 17日0.4G 18日1G といった使用量の場合、19日〜21日の間は制限がかかる
16日5G 17日0G 18日0G の場合は、19日のみ といった感じ
極端な例え&ふと思った事ですので、間違っていたらすいません!
現状、305ZTは、3日で1G制限が、人によってはかかっているのでしょうか?
書込番号:18285340
0点
公式は制限は3日制限はかかりますっていってますからかかっても不思議はない
かかってない報告が多いからおそらくかかってない人が多いのでしょうと推測されますが
かかったって報告があったとして
最初に書いたとおりかかっても不思議はないです
ただイーモバのときから悪評が立つようなことをしてるから虚偽の報告をされているなど
という可能性も0ではない
結局いえるのはかかってないケースが多いようです?が2年間かからない保証はまったくない
それを踏まえてどう判断するか
になりますね
書込番号:18285448
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
現在、固定回線で光ファイバーを利用していますが光を解約して305ZTだけにしようか検討中です。
光ファイバーは、動画視聴、WEB閲覧、FX、株等です。
心配なのは、3日で1GBの制限になる基準、地方で電波が入るかどうかです。
固定回線目的で購入された方にアドバイスを頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
目的は、以下の通りです。
1、経費削減目的がひとつ。
2、大手キャリアからワイモバイルのNexus5へMNPしてSプランを使う場合にデータ1GBでは不安なので
スマホをテザリングで使えるようにする。
3、将来、タブレットを購入した場合も使える。
4、田舎を帰省した時にも使える。
5、出来れば早めに決めたい理由としては特典もある為です。
Nexus5と同時契約すると新規事務手数料が1台分でよい、Nexus5と同時契約すると商品券5,000円貰える、Nexus5と同時契約でなくてもWifi割540円が割り引かれる。
・305ZT 新規一括0円、月額2,241円で2年間利用可能
・現在の光ファイバー 月額5,000円、戸数が少ない為これが一番安いプロバイダーです
・光ファイバーの利用容量 12月1日〜12月15日で14GBの利用 11月は26GB、10月は40GB
・単身世帯
・大阪市内で利用予定
0点
SoftBank Air
月額料金3,696円(端末分割込み)で305ZT一括0円には劣るが経費削減可能
エリア内という前提で電源があれば持ち運び可能なので4も可能
固定をきるなら3日規制が存在しない安心感は私だったら必須
書込番号:18278280
![]()
0点
>・光ファイバーの利用容量 12月1日〜12月15日で14GBの利用 11月は26GB、10月は40GB
1日1GBくらいですから、確実に1GB制限にかかります。
値段の問題なら、ADSLに無線ルーターを付ける手もあります。
書込番号:18278851
0点
固定回線とモバイル回線は似て非なるものです。
イーモバイルが「モバイル用」としてスタートさせたものを、固定回線としても
使う方が多くなってきて→容量制限っていう流れです。
費用のことは確かにあるかもしれませんが、制限に引っかかって都度連絡
したり、スピードが遅くて不満を持つ、というデメリットも考えた方が良いでしょう。
コストと使用時の満足度はご本人にしか測れません。
書込番号:18279656
0点
×固定回線としても使う方が多くなってきて→容量制限っていう流れです。
○音声ARPU低下により収益構造が変化したため、データARPUを引き上げざるを得なくなり→容量制限となったのです。
移動体通信事業者の収益改善のための商法です。アメリカAT&Tなどの愚策の猿まねです。
一部を除き電波帯域や設備容量には余裕があるにも関わらず、カネのために一律総量規制としたわけですな。
実際にWiMAXは無制限なので速度低下こそしていますが、致命的に使えないわけではありませんよね。
無制限でも十分やれる訳です。150Mbpsや220Mbpsなど理論値も実用上は無意味です。
当然周囲の混雑状況で3G以下ってこともw 他国では理論値と実測値の乖離が酷いため表記禁止のところもあります。
売りまくるための、電波帯域の効率的運用のための新技術導入にすぎません。
書込番号:18280048
0点
自分もSoftBank airがいいと思います。フレッツ光の解約月が来たら、SoftBank Airにする予定です。
書込番号:18280352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横レスですが、ソフトバンクairは良さそうですね。
書込番号:18280912
0点
こるでりあさん、あさとちんさん、プリマ240さん、kamome885さん、ケンツケンツさん、レスありがとうございます。
SOFTBANK airは初めて知りました。
大きいので持ち運びは無理っぽいですがもう少し調べてみます。
Nexus5とセット契約すれば月額維持費が2台で3,191円はお得でしたがSOFTBANK airも見てみます。
書込番号:18283446
0点
光回線やすいとこに変えてあとはスマホ活用
書込番号:18291264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
今現在行われている無制限キャンペーンや携帯とセットでもてば基本料金割引は来年も継続する可能性は高いと考えられるでしょうか?店員さんはおそらく、継続すると言っていましたが……
来月が更新月で今無理矢理でも乗り換えるべきか否か迷っております
書込番号:18269391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キャンペーンというのは以下の2つのことだと仮定しますが
1)CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン
2)Wi-Fiセット割
1)は継続、2)はもうすぐ終わりますね。
ただし、もともと 家族割りがあるから、wifiセット割って
不要だったと思うのですが
http://www.ymobile.jp/plan/discount/kazokuwari/index.html
つまり、12/18までは、
主回線 305ZT のwifiセット割で、スマホの基本料540円引き
が
主回線 305ZT の家族割りで、スマホ基本料540円引き およびケータイ基本料無料
に一本化されると思います。
書込番号:18269781
![]()
0点
セット割引は名前を変えて継続ですが、無制限の方は限界を感じた時点で受付中止でしょうね。
同時購入のメリットって事務手数料が浮くだけだったと思いますから、確実に無制限回線を安く欲しいのなら、現時点でルーターが一括0円ならそちらだけを先に購入、副回線は来月MNPとかでもいいと思いますよ。
書込番号:18269886 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
白い三角印さん
返信ありがとうございます!
なるほど!見落としておりました。通話専用で安くもちたかったので来年も大丈夫そうで安心しました。ありがとうございます。
のぢのぢくんさん
返信ありがとうございます!
やはり契約者が増えているみたいですし、限界は早そうですよね……
ただ近所の電器店で同時に契約すると20000ポイント貰えるみたいで悩ましい感じで…
ワイモバイルのHP で終了の予告が入ればWi-Fiだけ契約するようにします!
書込番号:18269996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WIFIセット割は副回線のスマホは短期解約すると解約金かかります
家族割はかかりません
書込番号:18270050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
>満充電から数分で90%まで一気に落ちる。
表示の単位が10%ならば、誤差の範囲なのかも。
満充電の期間が長いと電池寿命を縮めるだけですので、
少し早目に充電を打ち切っているのかも知れません。
満充電になる前に充電を打ち切る設定のあるモバイルルータもあるようですし。
書込番号:18267310
![]()
0点
10円PCで先日購入昨日から使ってますが、私も同じ症状です。でもバッテリーのもちは良いので、気になりませんでした。
書込番号:18268558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
羅生門の鬼さんが書かれてるように10%単位の表示ですので、極端な話95%→94%なら10分でも可能性ありそうですね。
書込番号:18274532 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさんありがとうございます。
90%になっても結構ネバるし、全体的に持ちは悪くないと感じているので、とりあえずこのまま行きます。
書込番号:18274566
0点
私も同じ症状で満充電100%に
なることは滅多にありませんでした。
と言うか、100%になっても
充電中のカミナリアイコンが
消える事が無かったので修理に出しました。
代替機を借りましたが、
症状は同じだったので修理で治る期待は
していませんでしたが、
今のところ症状は改善されているようです。
保証の効く内に、持ち込んでみたら
如何でしょうか?
書込番号:18294770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
2年前からGL-04P使ってまして、ふと立ち寄った家電量販店で
今なら毎月の費用同じで新しいルータを無料で交換できると言う事だった
上限7ギガに達して規制掛かれば追金なしで解除できますよ
ただし500メガバイトに達したら再び規制掛かるから
繰り返し解除操作が必要になるって話でした
帯域制限は2年間解除操作の繰り返しで事実上掛からないと
但し3日で1ギガバイトに達したら翌日帯域制限掛かるとは言ってました
書込番号:18266370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今使ってるGL-04Pだと今年5月頃から20ギガバイトくらいで帯域制限が掛かるようになりましたね。
それ以前だとWiMAX並みに帯域制限かかる事無く月150ギガバイトくらいつかえてました。
勿論1日どれだけ使っても21〜2時の規制も掛かった事なく、固定回線並みに快適でしたね。
3日で丸1日帯域制限くらうなら20ギガバイトまで帯域制限来ないGL-04Pの方がマシと思い交換しませんでした。
私の場合ソフトバンクやドコモのスマホとも契約もしてるので、規制掛かれば逃げ道は有るんですがね。
書込番号:18266423 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
各社切り捨てたいお荷物ユーザーなジャンキーを、何とか養分に出来ないかどうかのテスト施策でしょうからね。
余ってるインフラを薄利多売するって意味では月単位の規制を緩くする事はさほど難しくないでしょうが、他のユーザーにも影響の出る使い方はいつまでも放置出来ないと思いますよ。
規約的にもその辺は明らかに見越してますし、1G/3日程キツイかどうかは兎も角、近い将来何らかの短期的規制が入る可能性は高いと思いんじゃないでしょうか。
余裕のあるモバイルルーターとしてなら有力な選択肢な事に変わりは無いでしょうが、固定替わりに垂れ流すジャンキーなら止めといた方がいいでしょうね。
「話が違う!」と喚き散らす様が目に浮かびます。
書込番号:18266660 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
規制かかるのは東名阪の過密地域でしょうね
この地域で野放しにしたら、iPhoneユーザーに影響出ますからね
書込番号:18266713 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます(^o^)
なるほど、月間20GBはわたしにとってちょうど魅力的な数字です、羨ましい(>_<)
305ZT、現状は快適なんですけど、こんな夢みたいなプランがいつまで続くものなのか、不安はつのりますw
書込番号:18266725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございますm(_ _)m
わたしもWiMAX使用時は月間20GBほど使用してましたのであまりハードユーザーさんに対して意見できませんが、そうおっしゃるのもごもっともかと思います!
ただもっと現実的な、例えば月間30GB制限とかでも充分需要あるかと感じるのですが、最近の使い放題はやり過ぎな気がしますw
毎月30GBで直近の制限無し、アンテナマックスで最低5Mbps出てくれるプランを切望しております(^^)
書込番号:18266745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですか!
風の噂で一部かけ始めてるとか、動画制限かかってるとの噂も聞きました!
なんでここの皆様どうかと思ったのですが現状いらっしゃらないみたいですね。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
もうしばらくこのスレ、様子見したいと思います(^^ゞ
書込番号:18266749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
20〜30G程度であれば通常のヘビーユーザーと言いますか、規制の「緩い」ルーターのターゲットだと思いますからさほど問題無いと思いますよ。
排除したいのはモバイルの帯域占有し続けて得意気になってる様な異常なジャンキーでしょうから、売り出しの経緯からもそこまでガチガチの規制をかけてくるとは考えにくいですしね。
ソフトバンクだけに慈善事業でこんな神プランを出してるワケじゃないでしょうし真意は不明ですが、上手くジャンキーを排除して中長期的にプランを維持できるといいてすね。
書込番号:18267213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
305ZTを契約して1ヶ月経ちましたが、ずっと快適です。自分は最近始まった家庭内向けのサービスであるSoftBank airが気になりますね。なんせ無制限らしいですからね。SoftBank airユーザーに使われまくったらと思うと・・・
書込番号:18267484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
のぢのぢさん
私みたいなジャンキーにはSoftBank airが味方みたいですね
即契約して持ち歩こうかとw
コンセントの有る場所だと何処でも使えるようですから
職場にでも持ち込み早速試してみたいですね
帯域制限無しの移動無制限bigルータになりそうですわw
書込番号:18273305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビュー欄の ショコラのパパさんが証明されてましたよ
3日1G制限掛からないと、大変参考になるレビューされてました
4日で10GB弱使われたそうです。
使える環境で使ったからとジャンキー呼ばわりしてるのぢのぢさんは
何者なんでしょうね?
ジャンキーをキチンと規制しない会社に問題あるんじゃないかと
自分の環境が良くないからヘビーユーザーに嫉妬ですか?
嫉妬する相手間違えてるね、使える環境を与えてるイーモバ(Yモバイル)が悪いんだろうと思いますよ。
書込番号:18273453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「禁止されていないならどう使おうと勝手」
この日本人的美徳とは対極の思考の持ち主ってだんだん増えてますよね。
周囲の迷惑も顧みず、非常識な振る舞いをして悦に入る。
そんな人間が増えれば、窮屈なルールを増やして対応せざるを得なくなるのはどこの世界も同じです。
折角の良プランがイカれたジャンキーに喰い潰されないといいのですが。
基本的には無制限としつつも、ワイモバイルが非常識と判断したユーザーは規制出来る事になってますからその辺のバランス取りに注目でしょうか。
一般ユーザーを巻き込まず、迷惑なジャンキーだけを排除出来るかどうかがキモでしょうね。
書込番号:18274514
2点
私もairを追加で導入しようかと思いましたがwimax2+と同じくサービス対象外で諦めました。
書込番号:18274523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
のぢのぢさんよ
他人の迷惑なんて所詮ひとごと他人事
帯域制限掛からず使える環境で、わざわざ他人の迷惑を気にして
この辺で止めておこうと天使のような良い子が世の中に何人居るやら。
書込番号:18275544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここで嫌味なやりとりは控えた方がよいかと思います。
質問をし、それに回答する場かと思いますが。
書込番号:18275789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様ありがとうございますm(_ _)m
気になるairのお話も出ましたが、とりあえずしめますね!
わたしも305ZTユーザーで現状はめちゃめちゃ満足してますが、いつ直近3日の制裁が始まるのかビクビクしてますw
これが無ければ解除のひと手間だけで最高のプランなんですけどね。
その日が来るまでは快適に使用していきたいと思います!
書込番号:18277095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4月から3日1GBを超えたユーザーに1Mbpsの制限をしているようです
書込番号:18681719
0点
GP-04Pはまだ今でも大事に使ってますが20GBくらいまでは
なんの操作もせず規制もかんじませんね
旧イーモバ回線がココに来て役にたってるのかな
端末交換しませんかの電話やハガキが来てますが
規制付糞端末に誰が交換なんてする物ですかです。
しかしGP-02時代が神でしたね、固定回線並に
全く何ギガ使っても規制が掛かりませんでしたから。
深夜帯に掛かると言っていた規制も掛かりませんでしたからね
SoftBank airにも規制が入るようなレスもみましたが
マジSoftBankの糞孫のやることが無茶苦茶で死ねば良いと思いますね
書込番号:18762819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







