Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 27 | 2015年2月1日 01:03 | |
| 6 | 5 | 2015年1月30日 20:04 | |
| 1 | 15 | 2015年1月30日 10:43 | |
| 0 | 6 | 2015年1月27日 20:32 | |
| 0 | 8 | 2015年1月23日 23:02 | |
| 5 | 10 | 2015年1月23日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
何かとてもショックな事が起きているのですね
書込番号:18423666 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
昨夜は結構大規模な障害が起きてましたね。
書込番号:18423899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だから静かだったのか。
書込番号:18423934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
My Y!mobileのメンテありましたね
メンテ中に容量超えないか(=解除ができない)ドキドキでした
書込番号:18424099
1点
今一括0円とかしてますが、もうすぐ在庫がなくなると言われます。
やはり今が買い時でしょうか?
書込番号:18424543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こっちも障害? 感染するのかなぁ?
書込番号:18424580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今が買い時かは?になりましたが…次期機種が無料速度解除キャンペーンやるかは?ですね^^;
こんなの規約に追加されましたし…でも、安くて電波良いの他に無いし…今のところ24GBまでは問題なし私は^^
http://www.ymobile.jp/service/info/tsushin.html
ソフトバンクモバイルに統一される(Yモバイル・ソフトバンクは販売チャンネルとして残る)ために発表前に再販し始めましたから(売り切れの店も)…投げ売り状態の店も^^;
キャンペーンは何時までか?契約するなら自己責任ですがお早めにとしか^^;
下の他のスレなども参考に決めて下さい!!
書込番号:18425086
0点
ワイマックスの無制限組みが流れてくるハズ!!!
そしたら、おもしろいことに!!!
書込番号:18425204
0点
マイワイモバイルへのログイン不可→端末からの解除が出来ないと続いた障害(メンテ?)、現在は収束してるのでしょうかね。
因みに、後者の状態の際はマイワイモバイルからの解除は出来ました。
WiMAX組はちょっと特殊なので一概に断罪出来ませんが、異常な使い方で帯域占有して悦に入る電波古事記はどこのキャリアにも一般ユーザーにも害悪でしかありませんから、何とかして共同で締め出せませんかねぇ。
契約をお断りするのは難しいでしょうから、ジャンキーにのみ影響する緩い制限ってのが現実的な路線でしょうか。
○○放題を高いレベルで維持するには利用者の側に一定の民度が必要ですし、バカがいなくならない以上は将来的な制限やむ無しでしょうかね。
書込番号:18425411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問です。
自宅のwifiと305ZTを併用して使った場合ですが、
無線LANが二つ利用出来る環境だった場合は、
どちらに接続されるのでしょうか?
例えば、305ZTの電源を切っていれば自宅wifi
入れていれば305ZT、もしくは自宅wifiどちらか選べるとか
出来ますか?
書込番号:18425425
0点
PCやスマホに登録してあるなら両方電源ONならWi-Fi電波の強い方を自動選択受信するか、自分で選択受信できますよ^^
どちらかしか電源入れていないなら電源ONのが使えます!!
のぢのぢくんさんの言っていた通信障害って、端末からの解除が出来ない事だったんだ…私もここ数日出来ていないのそのせいか…今日もダメだし^^;
書込番号:18425518
0点
OSにより接続の仕方が異なります。
PC系のWindowsやMacは優先順位を設定できますので、自宅のWiFiを上位に設定すれば問題ありません。
モバイル系のAndroidやiOSには優先順位の設定ができませんので、その都度選ぶことになります。
なお、優先順位を設定できるアプリもあるようですが詳細は不明です。
自宅では305ZTの電源を切るのが、簡単で確実な方法でしょう。
書込番号:18425523
0点
いったいいつになったら本体での通信速度制限の解除ができるようになるのやら。。
昨夜から端末からの解除ができないのでPCからマイワイモバルにログインして解除したが。。
今朝カスタマーに連絡したらさんざん待たされたあげく障害がでてるなんて話は一切ありません。とりあえず電話かマイワイモバイルから解除できますからって!そんなのはわかっているけど端末の故障かメンテナンス等による障害で端末からの解除ができないのかを聞きたかっただけなのに。なんかイーモバイルの時もカスタマーの対応には満足してはいなかっったけど更にサービス、対応が悪くなったように思う。カスタマーに電話すると0570ナビダイヤルだからかけ放題の対応外だから電話代もバカにならないし…。。ほんと今日のカスタマー担当には腹がたったヽ(`Д´)ノ
書込番号:18425794
1点
月夜大好き!さん、OエリクソンOさん
有難うございます!
OSは8.1なんですが、優先順位というのが
設定出来るんですね。
自宅にWifi環境があるのに、305ZTを使う必要は
ないですよね。もったいない。
-------------------------------------------
ワイモバイルはやはり対応悪いですか?
ソフトバンクはショップの対応は最悪ですが
カスタマーセンターの方は、よく教育されてるなぁと
思いましたが、ワイモバイルは最悪でしょうか。
まぁ、料金が安い分仕方ないのですかね?
問題が起こらなければ良いのですが、
何かあったとき心配です。
自分で解決するかしかないのでしょうか。
書込番号:18425856
0点
あれ、まだ端末から解除出来ない不具合は解消されてないんですか。
自分で検証したかったんですが、500MB使いきるのも結構骨なのです。
サポートは昔から充実してるとは言えませんが、格安航空会社にキャビアを求めてもアレですしね。
ある程度割り切って使う必要があるが故の安さだと思えば納得も行きやすいんじゃないでしょうか。
書込番号:18425892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ん?500MBなら動画、ダウンロードですぐじゃん?意味不?
書込番号:18426075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Windows8.1の無線プロファイル優先順位の設定について↓
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/manage-wireless-network-profiles
コールセンターは基本的にソフトバンクと同じと考えてよいと思います。(運営が確か同じハズ)
自分も昔にテレオペ経験しましたが、対応の良し悪しは、1運営サイドがしっかりしてるか、2対応者の対応スキルによると思います。
自分がサポートを利用する際は、対応者がこちらの意図を理解しているか、理解していないようなら一度切って他のオペレーターで確認してみる感じです。
フリーダイヤルなら気兼ねなく相談できるんですが、ネットショップ含めナビダイヤルが多いので自己解決するようにしてます。
書込番号:18426341
![]()
0点
大量に使うならぷらら無制限が良いですよ規制無し、回線は遅いですが
安くて快適は305zt、使い過ぎると3日規制らしいですが
書込番号:18426453
0点
とおりすがりな人さん
ぷららの場合ですと、機器は購入になりますよね?
その場合皆さんどのように使われているのでしょうか?
ノートPCで外出先でネットを使いたいと思っています。
書込番号:18426580
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
この305ZTを、ベルトケース(ベルトフックタイプ)に入れて使用している方おられますか?
ピッタリのケースがあったら紹介して下さい。
書込番号:18396166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hafuhafuさん、ありがとうございます。
100円ショップっていう手もありましたね!
週末にでも、覗いてみます。
書込番号:18396380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一応お目当てのケースのサイズは確認した方が良いとおもいます。
素人採寸ですが、305ZTが120×60×15ですので、その二辺でもクリアしてればOKかと思います。
書込番号:18422281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
現在ガラケー1台と、iPhone5の2台持ちです。
2月に買い換え時期なので、iPhone6の1台に集約しようと思ってましたが、料金の事情で、ガラケー維持。iPhone維持(キャリア契約は打ち切り)にして、こちらのPocket WiFiを新たに持とうかと思います。
3台持ちのような感じにはなりますが・・。
上記のような場合、何か注意点等はありますでしょうか?
poket wifi初心者なので、何卒宜しくお願いします。
0点
iPhoneのキャリア契約を切るのてあれば何も問題ないでしよう。
通話はガラケーでiPhoneをネット専用機として利用するんですよね。
キャリア契約を切ると言う事はiPhone6の購入はノーサポートですが
書込番号:18386634 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
カモネギックス千葉さん
いや、iPhone6は購入せず、今手持ちのiPhone5を契約更新せずにネット専用機として使用したいと思ってます。
説明不足でした。
3台持ちの3台目は、このpoket wifiのことを指してました。
iPhone5がこのままあと2年もつかどうかは微妙なとこですが(苦笑
iPhone6 simフリー版が再販したら、もしかしたら買うかもしれません。
書込番号:18386672
0点
質問は、キャリア契約を打ち切りとしたiPhone5をネット専用機として本機に接続する場合に何か注意することはありますか? ということでしょうか・・・
書込番号:18386929
0点
スマグラーさん
はい。
そのような質問になります。
書込番号:18386956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
目的がただ持つだけなら買えばいいし、一括ゼロなら早めにと、リンゴのwifi相性で通信できません涙もまれにあるかなぐらい。目的が雲や霧を掴むような質問者がいるので、回答者も混乱する。
書込番号:18386961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無制限だけど制限される可能性があるのと通信できません涙でも大丈夫なら、あとは正規店でないと無制限解除が面倒、無制限解除のボタンポチポチが馬鹿らしくなり、怒りが込み上げて来なければと、某国マンセーと正義髪に忠誠を誓う事かな。
書込番号:18387001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スカスカおせちさん
ショップで少し話をしましたが、回線はソフトバンクらしいですね。
今までも月6GBを超える事が稀なので、制限は大丈夫だろうと思ってます。3日で1GB超える事は皆無です。
でも通信が切れる事が多いとストレスを感じるかもしれませんね。。
あとは電池の持ちが気がかりです。
書込番号:18387050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今までも月6GBを超える事が稀なので、制限は大丈夫だろうと思ってます。3日で1GB超える事は皆無です。
その程度の使用量なら、docomo回線の格安SIMも検討の価値があるのではないでしょうか。
http://ascii.jp/elem/000/000/970/970090/
例えば、IIJの4GB/月。
余った分は翌月に繰り越せます。
低速と高速を切り替えられ、高速時のみ4GB/月のクーポンを使用。
https://www.iijmio.jp/hdd/coupon/
書込番号:18387927
![]()
0点
7GBに到達した時500MB毎の速度制限解除申し込みは面倒くさいですね。
端末から本来速度制限解除できますが
電波が悪いとメールで通知が届かない場合があります。
その場合はカスタマーに電話するか音声ガイダンスかマイワイモバイルから解除が必要です。
あまり使いすぎると帯域制御がかかることがありますよ。
壊れにくい端末ではありますね。
書込番号:18387999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
羅城門の鬼さん
ご提案ありがとうございます。
しかし、今手持ちのiPhone5(今後も使用予定)はキャリアがauなので、simロック解除する必要がありますよね?
書込番号:18388493
0点
うるとらまんまん2さん
そういった場合もあるんですね。
利用にあたって、いくつか予想外のことが起こるかもしれませんね。
使ってれば慣れるかもしれませんが。。
書込番号:18388498
0点
>しかし、今手持ちのiPhone5(今後も使用予定)はキャリアがauなので、simロック解除する必要がありますよね?
そのようですね。
以下が参考になるのでは。
http://matome.naver.jp/odai/2140913771251974401
http://yukayuyuyu.blog.so-net.ne.jp/2014-10-28
書込番号:18390822
0点
ドコモならロック解除してくれますが、auの場合は改造が必要で自己責任です。
念の為
書込番号:18392195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
羅城門の鬼さん
たっくんのパパh2さん
リスクはありそうですが、失敗して白ロムを買う覚悟ができればチャレンジしてみようと思います。
書込番号:18394539
0点
たっくんのパパh2さん
返信が反映されてなかったようで、遅くなりました。
そうですね。でもトライしてみようかと思います。
成功すれば、biglobeのsimを持とうかと思います。
失敗しても致命的な失敗でなければ、こちらのPoket wifiを持とうと思います。
書込番号:18420878
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
ステータス表示の問題であり実際のスピードは正常です。
12月31日に「残り200MBで通信速度を低速化します。」のお知らせをうけて500MBの予約を実施。その後31日中には残り200MBは未消化のまま1月1日を迎えた。
本体ディスプレイ上部の>>>が黄色(低速化の予告)のまま変わらず。なぜだ?
1月1日現在のデータ通信量は749MBと表示されている。通信速度は30Mbps程度と正常。
書込番号:18327281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
私も同じ表示になりましたが、予約解除を行うと
表示が消えました。
ご参考まで。
書込番号:18329041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報ありがとうございます。
7G未満の状態での発生でしょうか?
それから、本体操作の予約解除でしょうか?
書込番号:18329058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウチのも同じですね。
7GB超の状態から解除予約したまま越年、以降は電源onにする度「解除予約しますか?」、と。
YESにすると、「解除予約されています、取り消しますか?」ですね。
表示が黄色い以外は実害無いですし、予約が早めに出来たと思えばまぁいいかな、と。
どうしても気になるなら端末初期化でしょうかねぇ。
書込番号:18329070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
とすると、ありがちなバグっぽいですね。
現在は500MB追加実質無料なのであまり神経質になる必要はないのですが、有料フェーズに入ると変な課金されないか不安が残ります。
書込番号:18329233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加予約をしてる状態で、追加が実行されずに月を跨ぐと発生するんでしょうかね。
事例が少ないのでまだ何とも言えませんが、赤色や予約のしてない黄色ではどうなるかが気になります。
とりあえず、試しに初期化してみたら(当たり前ですが)正常に戻りました。
解除が有料だった場合の影響についても確かに気になりますが、無料じゃなくなってまで使い続ける人もいないでしょうからその辺は無用の心配でしょうか。
書込番号:18329316 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
月がわりの時にリセツトされなかった予告表示を放置していましたが、本日7G越えて最初の予約追加執行で無事通常表示に戻りました。
やはり月がわり処理のバグっぽいですね。
書込番号:18412895
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
先日契約し速さを実感しています。
でもひとつ気になることがあります。
私や妻のもっているスマホはwebでリンク先をタップした際すぐに読み込むのですが、ipad4は数秒まってから読み込みがはじまっているように感じます。ios8.1.2
レスポンスが悪いのは相性でしょうか。
同じような感想をお持ちの方はいらっしゃいますか?
また改善方法をご存知の方よろしくお願いします。
0点
>また改善方法をご存知の方よろしくお願いします。
305ZTの無線LANはデフォルトでは2.4Ghzですが、
干渉の影響を受け易く、実効速度が出にくい状態なのかもしれません。
iPadは5Ghzに対応していますので、試しに5Ghzで接続してみてはどうでしょうか。
305ZTを5GHzに切替えると、5Ghz非対応の子機は接続出来ないようですが。
http://cdn.ymobile.jp/lineup/305zt/data/305zt_manual_v1_00.pdf
P72参照。
書込番号:18393229
0点
羅城門の鬼 さん アドバイスありがとうございます。
5Ghzを試してみましたが変わりませんでした。
もう少しiPad,305ztの設定をいじってみたいと思います。
書込番号:18393406
0点
スマホと305ZTの組合せで調子が良いのなら、
どちらかと云うとiPad側の要因の可能性がいと思います。
iPadは他の親機に接続した場合は、充分速いのでしょうか?
書込番号:18393520
0点
親機ですが今までwimaxのMobileSlimというのを使っていました。
速度自体は305ztよりはるかに遅いものでしたが、web閲覧はwimaxの方がはるかに快適でした。
速度自体は305ztの方が早いのでアプリのダウンロードなどは早く終わります。
safariとの相性を疑い他のブラウザを試しています。
書込番号:18399049
0点
>親機ですが今までwimaxのMobileSlimというのを使っていました。
>速度自体は305ztよりはるかに遅いものでしたが、web閲覧はwimaxの方がはるかに快適でした。
いくつかの速度測定アプリで実効速度を測定すると、
どれほどの実効速度なのでしょうか?
http://iphone.f-tools.net/QandA/WiFi-3G.html
書込番号:18399237
0点
ラピッドネットにて
DOWNLOAD SPEED(下り回線速度)
13.1Mbps
UPLOAD SPEED(上り回線速度)
7.1Mbps
となっています。
書込番号:18399394
0点
>DOWNLOAD SPEED(下り回線速度)
>13.1Mbps
インターネットとの実効速度は充分あるようですから、
iPad側の何かが阻害している可能性がいと思われます。
以下を参照してみて下さい。
http://c-through.blogto.jp/archives/41568431.html
書込番号:18399454
![]()
0点
教えていただいたことを実行し、ブラウザをMercuryというのにしてみたらだいぶ改善したようです。
回答ありがとうございました。
書込番号:18399643
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
機械類はかなり弱いのですが、初期設定は簡単ですか?
ショップの方に聞いたら、月額500円でサポートしていると聞きましたが
大手キャリアのように、無料でサポートはないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
無線を接続すれば良いだけなので、サポートを利用するまでもないですよ。
タッチパネルのSSIDをタップして、表示されているSSIDを利用する端末で検索して、セキュリティーキーを入力するだけです。
書込番号:18395751
2点
有難うございます。
>・・・表示されているSSIDを利用する端末で検索して・・・
ノートPCに接続しようと思ってますが
利用する端末というのは、今回ノートPCで良いでしょうか?
検索するとの事ですが、そうするとノートPCはネットに繋がってないと
検索出来ないですよね?
そこが分かりません。
書込番号:18395794
3点
かなりの重症ですね。接続手順は以下のページありますので熟読してください。
http://cdn.ymobile.jp/lineup/305zt/data/305zt_manual_v1_00_chapter2.pdf
それとネットにつながっていなくても接続できます。そのための接続設定ですから。
書込番号:18395912
0点
>機械類はかなり弱いのですが、初期設定は簡単ですか?
光などの固定回線はインターネットに接続するのにPPPoE設定する必要がある場合がありますが、
本機を含めてモバイルルータには不要ですので、後はPC等を無線LAN接続するだけです。
>検索するとの事ですが、そうするとノートPCはネットに繋がってないと
検索出来ないですよね?
無線LANの親機としての305ZTのSSIDを検索するだけです。
インターネットに接続するために本機に無線LAN接続するのです。
無線LAN接続する前にインターネットに接続しておく必要はないです。
PCでの無線LAN接続方法は以下のP21-P22を参照下さい。
http://cdn.ymobile.jp/lineup/305zt/data/305zt_manual_v1_00.pdf
書込番号:18396738
![]()
0点
羅城門の鬼さん
有難うございます。
PCの方は無線LANがONの状態になってました。
後は、こちらの機器を購入してSSIDを確認して
それに接続すれば良いのですね。
その際にセキュリティキーが必要だと。
先の回答頂いた方にあったマニュアルPDFを見たところ
SSIDは変えた方が良いとありましたが、これを変えるのは
簡単でしょうか?実際設定を進めていけば分かる事かも
しれませんが・・・
それともう一つお聞きしたい事があります。
ワイモバイルと直の契約ですと、制限の手続きが端末から
出来るようですが、ショップを挟むと電話でしか
制限解除の手続きが取れないようですね?
ちなみにフレッツショップはどうでしょうか?
一括0円をしているので興味があります。
ご存知でしたら、宜しくお願いします。
書込番号:18396764
0点
>先の回答頂いた方にあったマニュアルPDFを見たところ
SSIDは変えた方が良いとありましたが、これを変えるのは
簡単でしょうか?
先ほどのマニュアルのP61以降を参照下さい。
セキュリティキーを変更するに当たっては、
あまりに簡単なキーだと逆効果ですので
気を付けて下さい。
残りの質問は、305ZTのユーザではありませんので、悪しからず。
書込番号:18396786
0点
PCに疎いなら簡単設定のWPS対応のはずなんでそれでまず設定されては?
SSIDを変更はしないで使う。
それか契約時にPC持ち込んで聞きながら設定する。
フレッツショップは単なる代理店なんで解除は端末、マイモバイルはネット登録です。
書込番号:18398066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
救いようのない極度の重症だな。普通はSSIDを無理に変える必要はない。自分が305ZT使ってることをまき散らすのが嫌なら変えてもいいかもな(SSDIの一部に305ZTと入ってる)。ギャル文字とかSSIDにしてるヴォケDQNもいるが、貴様もその類なのか?
あと解除が面倒なのはMVNO契約だけ。フレッツショップが何かは知らんが、そんな小規模店舗ならただY!mobileの契約を取り次ぐだけの代理店だと思うが。そこがMVNOの代理店の可能性もあるから、電話して聞いてみた方がいいぞ。その際、オプションにどれだけ強制加入させるか聞いたらいいぞ。詐欺店舗だとオプション料が高くついて本末転倒w。ちなみに法的にも禿的にもオプションは客に強制してはいけないのが原則だが、裏原則で実際は強制加入だ。文句あるなら裁判に持ち込むといいぞ。それを示唆するだけでも招かれざる客として俺みたいに加入拒否を通してくれるかもしれん。
※後に分かったが、うちの近所のワイモバショップは超良心的でオプション全く加入なしで契約できたらしい。そんな店も1000店に1つ位はあるw
そーいえば4月1日からワイモバイル株式会社はソフトバンクモバイル株式会社に吸収合併になるな。晴れて禿の正式ユーザーに昇格できるわけだ。ガン→禿になると上納金の額も上がるかもな。
書込番号:18399290
0点
有難うございます。
ショップに確認した所、端末から解除可能との事でした。
ちなみにSSIDの件ですが、多分前回ご回答頂いたマニュアルを
読んだら書いてあったような気がしてますが・・。
言葉は汚いですが、アドバイス有難うございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18399322
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)















