Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 10 | 2015年1月18日 02:27 | |
| 9 | 5 | 2015年1月13日 02:17 | |
| 5 | 3 | 2015年1月4日 18:59 | |
| 3 | 9 | 2014年12月23日 19:30 | |
| 5 | 3 | 2014年12月23日 15:11 | |
| 0 | 2 | 2014年11月24日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
自宅がこの商品のサービスエリアに入っているので、
注文し、昨日商品が届きましたが、電源を入れてみると圏外になります。
全く使用できない状態なのでどうすればよいのか困っています。
エリアマップの下に、
「サービスエリア内であっても、建物の中、山間部などの電波の弱い場所や境界付近では、
ご利用になれない場合があります。」
と記載がありますが、キャンセルする場合、数万円のキャンセル料を払わなければならないのでしょうか?
6点
外でも使えないなら初期不良
コールセンターに電話してみては?
書き込み履歴見ると少し気になりますが
書込番号:18377905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
屋外でも圏外になるのでしょうか?
使用開始直後なら関係ないかも知れませんが、
一応本体をリセットしても改善しませんか?
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300591
屋外でも駄目なら、本体初期不良もありえるので、
まずはサポートに連絡してみてはどうですか。
http://www.ymobile.jp/support/contact/
>キャンセルする場合、数万円のキャンセル料を払わなければならないのでしょうか?
状況次第だと思いますが、最悪は以下となるのでは。プランにより金額は違うかも。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/106056
書込番号:18378105
4点
故障だと思いますが(他でも使えなければ)…山岳部や田舎とビルの奥の方でなければ…^^;
念の為SIMの抜き差しとリセットぐらいしか素人には出来ないですよね^^;
書込番号:18378472
3点
みなさんアドバイスありがとうございます。
朝から家の中で電波の受信できる場所を探したところ、
電波のつながる場所が見つかりました。
通信速度が下りで最大165Mbpsとのことですが、
測定してみると5Mbpsほどでした
これでがまんしないといけないのでしょうか。
書込番号:18378627
1点
>通信速度が下りで最大165Mbpsとのことですが、
下記を見れば判りますが、165Mbpsのサービスエリアは順次展開中で
まだどこでも165Mbpsとなっている訳ではないです。
http://www.ymobile.jp/lineup/305zt/
「下り最大165Mbpsの提供エリアは、東名阪などの一部地域より順次提供予定です。」
>測定してみると5Mbpsほどでした
期待していたほどの実効速度ではないのかも知れませんが、
http://www.cross-m.co.jp/news/release_detail.html$/rid/26604/
で本機の下りで最も遅い実効速度で7.5Mbpsであり、
あり得ない遅さではないので、ベストエフォートの範囲内かと思います。
出来るだけ窓際に置いても改善しませんか?
書込番号:18378704
2点
周りの回線使用状況・場所や時間帯で速度は違いますから…色々な場所で使用して見て下さい!!
建物内でも使用出来て、基本無料無制限は現在これしかないので…容量制限や料金高くてもならドコモとかね^^;
最低5Mbps下り出ていれば動画ぐらいなら問題ないですが…上りはどうなのかですね?
我慢できないなら…光にするしかないですね^^;
書込番号:18378755
4点
キャンセル料って概念は存在しませんよ。
2年以内の解約であれば1万円程度の違約金が発生するだけです。
端末をローンで買っていれぱ、それは別途支払う必要があるのは当たり前です。
恥を捨てて炎のクレーマーと化せるのなら、契約自体を無効に出来る場合もありますけどね。
書込番号:18379154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いろいろありがとうございます。その後の状況です。
最初30分くらいインターネットに繋がつていましたが、その後、繋がらなくなりました。
センターに問い合わせたところ、305ZTをリセットしてみるよう言われ、
リセットすると再び繋がるようになりました。
しかし、15分おきに繋がらなくなるので、そのたび、本体のふたを開けて、
1ミリ以下の穴に針を刺してリセットしていました。
(何度かやるうちにリセットしなくても、本体の電源スイッチを切り入れ
するだけでも良いことに気づきました。)
これは、電波が完全に途切れた時にインターネットに繋がらなくなり、
自動的に再度繋がらないためのように思います。
本体を隣の部屋の窓際に置いているので・・・疲れます。
書込番号:18379925
1点
> しかし、15分おきに繋がらなくなるので、そのたび、本体のふたを開けて、
1ミリ以下の穴に針を刺してリセットしていました。
WAN側(インターネット側)で切断しているのか、
LAN側で切断しているのかを切り分けしてみてはどうですか。
PCならコマンドプロンプトを起動して、
tracert 8.8.8.8
を実行してみて下さい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html
Android機なら Ping & DNS をインストールして、
8.8.8.8にtrace route を実行。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja
1段目の本機から応答が返って来ていますか?
8.8.8.8から応答が返って来ていますか?
書込番号:18379977
1点
どう考えてもRSSI値が低すぎて接続状況が悪いから自動切断されるとしか考えられないな。電波問題でつながらない時は無料で解約してくれる場合もあるからワイモバイルにつながらない旨を伝えて無償解約できるか交渉してみるといい。そして素直にドコモのWiFiルーターか光回線を契約しなおした方が気分的にも楽w どうせワイモバイルが入りにくいような僻地やビル谷なんかなんだから高速通信はどのキャリアも期待薄だな。だから3Mbpsで無制限なぷらら定額でもいいかもな。ドコモ回線だし。
書込番号:18381198
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
わくわくドキドキ、GL10Pから305ZTへ機種変更!
家に帰ってクロームキャストに繋ごうとしても、全く使えず...まだGL10Pを解約していないので、GL10Pで試すと、接続出来るのに、305ZTはエラーに...
接続設定をオートから全部変えて試すもできず...早くも4時間ほど戦っています。
クロームキャストで繋げないのなら、変えた意味がなく、とても落胆しています。
ほかの方は接続設定出来ているのでしょうか??
書込番号:18175999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>家に帰ってクロームキャストに繋ごうとしても、全く使えず...まだGL10Pを解約していないので、GL10Pで試すと、接続出来るのに、305ZTはエラーに...
chromecastは一旦リセットして設定を初期化しないと、
別の親機には接続出来ないはずです。
http://androidlover.net/chromecast/chromecast-reset.html
を参照してリセットしてみて下さい。
書込番号:18178870
0点
返信有難うございます。
はい、何度も試しました。
ですが、最後の接続のところでエラーになり、Wi-Fi側の問題となります。
書込番号:18178917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ですが、最後の接続のところでエラーになり、Wi-Fi側の問題となります。
chromecastは、最初の接続設定時だけは、
設定に使っているPCやタブレット等は5Ghzで接続してると駄目ですが、
その点は大丈夫でしょうか?
もう少し具体的にどのような機器構成でどのような操作をしたのか
書いた方が解決策が見つかり易いと思います。
書込番号:18178989
2点
プライバシーセパレータをオフにしてみましたか?
書込番号:18206060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
chromecast プライバシーセパレータ 305zt
やっと見つけました。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300587
すごく簡単でしたけどなかなか行き着けなかったです・・・
書込番号:18365137
4点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
>305ztをusb接続でななくLANケーブルでPCへ接続って出来るのでしょうか?
http://www.ymobile.jp/lineup/305zt/spec/
では別売のオプション品が載ってますが、
305ZT用のクレードルはないようです。
書込番号:18223243
2点
本機をWindowsPCにUSB接続してインターネット接続の共有(ICS)機能またはブリッジ接続機能を使ってLANに接続することができます。PCは常時接続しておかなければなりませんが。WindowsServerをご利用ならRRAS機能を構成します。
モバイルルーターはNATのセッション数が少ないので共有数が多すぎるとNATテーブルが溢れて接続できなくなります。305ZTのNAPTテーブル数は明記されていないんですが、本来15台まで接続できるようなので実用上は問題ないかもしれません。どうしても溢れるようならNATタイマーを3600秒から半分程度に下げるといいでしょう。下げ過ぎるとセッション切れを起こしやすくなります。
数百台共有する環境であればプロキシサーバーを立てるか高性能なNAPT機能(IPtablesやRRAS等)を持ったサーバーにVPN接続し、LAN環境にBridgeしてやれば解決します。
って普通はこんなことしませんよねw
一般的で手軽な方法は、無線LANコンバーターを買ってLANに接続する方法ですね。
書込番号:18223475
2点
MacBook Airも有線ランは省いてますからね
書込番号:18336281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
すいません。助けてください。
昨日Gl04pから305ztに機種変したのですが、昨日の使用がいきなり5Gになって、表題がおこりました。
動画は見ず、普通のブラウジングだけで急に数字が増えていきました。翌朝の今朝、まったく動かないような速度で使い物になりません。
元のGl04pに戻すことはできるのでしょうか。困っております。どうか教えてください。
書込番号:18274866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
増えた理由の解明が先
サポートに連絡して解除法を聞く
書込番号:18274940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お知らせのメール内容を、教えてください、
通常は残り200Mになりましたのお知らせが
来ると思います。
書込番号:18274949
0点
>動画は見ず、普通のブラウジングだけで急に数字が増えていきました。
それだけで1日で5GBも使うのは異常と思いますので、
ワイモバイルに問い合わせてみてはどうですか。
http://www.ymobile.jp/support/contact/
書込番号:18275097
1点
私は先週から本機利用してますが、ちょっと動画みてネットニュースやらLINEやらの利用を結構やっても1.5GB/日でした。
どのような使い方をされたのでしょうか。
あまりに逸脱した使い方をされたとかではないでしょうか。
書込番号:18275780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
P2Pでもしたのか?
それとも巨大ISOでも落としたのか?
Skypeテレビ電話を一日中やった???
書込番号:18276358
0点
それは7GB制限では?
ならば305ZTは解除無料ですのでマイY!mobileから解除出来ます。
それではないのなら興味あります!
書込番号:18277070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機種が問題の可能性もあるけど、本人の設定の問題の可能性もありますよね。
例えばGoogle+とかiCloudとかの写真同期をONにすると自分が操作しなくても裏でどんどんパケット消費します。
問題はこの手の自動同期がデフォルトの設定でONになってたりすること。
クラウドストレージサービスは便利な部分も多いけど、気をつけて使わないと落とし穴があります。
書込番号:18281546
0点
規制でついに停止?
その後どうなったのだろう.......
書込番号:18292497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定から入りデータ使用量を見てください。私のはymobileメールが12/17に1Gb使用したことになっていました。通常のメールのみ使っていてこのようなデータ使用はあり得ません。
ワイモバイル店に詰め寄ると、12月のメールソフト更新作業で何らかの異常が発生したとのこと。
原因は解明されておらず、お客様対応の指示が出ていないらしい。
書込番号:18298915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
個人的に気になるので質問させていただきます。
利用可であっても法に触れると思いますので悪魔でも物理的に利用できるかどうかの質問です。
305ZTのSIMを他のSIMフリーのスマホやルータに挿して使うことは可能でしょうか。
使える場合は使えるはずの機種の一例を頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
0点
使えるのは同じsoftbankグループ系の4Gルーターだけでしょうね
書込番号:18297935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://shimajiro-mobiler.net/2014/03/08/post23100/
ではGL09PとGL10Pとで相互にSIMを差し替えて使えるとのことですので、
その延長線上の305ZTもOKのような気がしますが。
書込番号:18298256
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
USBで有線接続すると電源もUSBから供給されますので電池は常に満充電になります。
充電を任意に停止してり、無線LANを停止したりする機能はありません。
要するに通常のUSB接続であれば電池を気にする必要はないってことです。
書込番号:18200044
0点
http://cdn.ymobile.jp/lineup/305zt/data/305zt_manual_v1_00.pdf
のP17を見れば判りますが、PCがオン状態で本機とUSB接続していると、
本機が充電されます。
なので、本機の電池は消費されるより、充電される方でしょうが、
満充電状態が長く続くと、電池自体(リチウムイオン電池)の寿命が縮まりますので、
ずっとPCとUSB接続状態にしておくのは、電池にとっては良くないです。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html
「満充電状態で高温の保存が、リチウムイオン電池は非常に有害であるということです。」
書込番号:18201171
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







