Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2015年3月4日 19:26 | |
| 3 | 1 | 2015年3月3日 02:12 | |
| 0 | 2 | 2015年3月2日 23:33 | |
| 2 | 2 | 2015年3月1日 17:23 | |
| 5 | 7 | 2015年2月26日 08:39 | |
| 3 | 3 | 2015年2月22日 06:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
Yahooモバイル経由で305ZT を購入したのですが、水没させてしまいですパニックです!
修理費、解約金ともに35000円以上かかると言われました。ヤフオクで売ってる同機種を買ってSIMを入れ直したら使えますか?
書込番号:18542656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
同じ機種でキャリアが違うから困ります
書込番号:18542776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
微妙な型番の違いがありますから、同じ機種でキャリアが違うって事は無いと思いますよ。
305ZTの白ロムなら全く同じモノなので勿論そのまま使えますし。
ソフトバンク版の303ZTも型番違いだけで中身は同じですからこれもそのまま使えます。
これまたソフトバンクの304ZTも基本的には同一ハードですが、法人用なのでエリア重視になっていて、3Gの対応周波数がソフトバンクのプラチナになっています。
どれでも価格に差はありませんのでお好みで。
お急ぎでしたら303/305が見付かりやすいでしょうし、304の広いエリアは使い勝手が向上するでしょう。
書込番号:18542963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。Yahooでかったのでワイモバイルのカスタマーでは対応出来ないといわれたので…
あとはSIM が壊れてないことを祈ります。
書込番号:18543118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
端末からですと規制まであと200Mの時点で通知が来ますので、そこからじゃないと解除予約が入れられません。
また、この通知が稀に来なかったり、解除ボタンが反応しなかったり、解除が反映されなかったりもあります。
マイワイモバイルからであれば随時、例え残り7Gであっても次の予約を入れられますので、余裕があれば常に一回分の予約を入れておくようにするといいかもしれません。
経験上では、7G超の状態から大きめのモノをダウンロードする際は、マメに端末からボタンポチポチで大丈夫でした。
書込番号:18537568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
数日前に契約し、使用しています。
家での電波状態もよく、快適に使用していたのですが、
Youtubeを見ようとしたところ突然、最低画質でも読み込まないほどに遅くなってしまいました。
Vimeo等他の動画サイトでも同様。どうも動画コンテンツだけ速度が遅いようです。
画像読み込み系の速度計測を使用すると30Mbps程出ており、十二分に動画の視聴にも耐える筈なのですが。。
改めて契約書を見ると、コンテンツ毎に速度調整をする旨が。。
こんなに露骨に速度差を出してくるものなのでしょうか?
しかし、本日渋谷で使用したところ、こちらでは快適に動画視聴できました。
速度計測結果は家と同等の30Mbps程度。
渋谷だと動画コンテンツでも遅くならないようです。
場所の問題なのか、時間の問題なのか、
同様の症状の方、ご存知の方いらっしゃいましたら、意見を聞きたく存じます。
何卒、宜しくお願い致します。
0点
すみません、前のスレでこのことに言及している方がおられましたね。。
確認不足で申し訳ございません。
よくよく調べたところこちらにも動画規制に関する詳細載っておりました。
http://sn9-blog.okinawa/2015/02/05/414
21〜25時って一番動画コンテンツを見る時間帯だと思うので、
この規制は痛いです。。
書込番号:18536557
0点
21時〜25時の間の適宜規制説が有力ですが、ワイモバイルの公式回答としては「規制は存在しない」の様です。
動画、中でもエロやアニメの様なコアなモノにより強い制限をかけているって噂もありますね。
その手のモノを好む層が特にネットでは雄弁な傾向があるので単に目立ってるだけかもしれませんが、本当だとしたらそれなりに効果的な規制方法だと思います。
固定のある環境でも305ZTを無理矢理使うってな実験的な使い方をして月に30G未満程度の使用ですが、この程度の使い方では規制の気配を感じた事はありません。
動画もそれなりに見た、と言うか垂れ流しておいたつもりですので、ライト〜ミドルユーザー程度なら固定の代替にもなる印象です。
常軌を逸したレベルで動画を垂れ流す人には向かないのかもしれませんが、だとしたら逆に一般的なユーザーには歓迎するべき傾向かもしれませんね。
書込番号:18537141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
305ZTを使用して、10日くらいになります。
スライドスイッチのON.OFFを20回くらい利用しましたが、はじめは、固かったんですが、今は、ゆるゆるで触っただけで、切り替わるようになりました。305ZTを利用されている方で、同じ症状の方は、いらっしゃいませんか?対策は、どうされましたか?
書込番号:18472928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなりそうだったから、ON/OFFするときは押し込むようにスライドさせず、爪をひっかけて浮かせるように動かしてる。
書込番号:18476931
1点
返信遅くなりました。やっぱりでしたか。スイッチがかなりガタつくようになりましたので、Y!mobileのサービスセンターに相談しました。只今、対応中です。有料かな?わかりましたら、投稿します。ありがとうございました。
書込番号:18531855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
WiMAXから乗り換えて快適に使用しています。
本機の充電に関してなのですが、付属のUSBケーブルを使用して充電していますが100%表示になりません。
90%表示のまま数時間を経過しても100%にならない状態です。
手持ちの別のUSBケーブルでも試してみましたが同じ状況になります。
ACアダプターは汎用品の1.8A出力を使用しています。
これは過充電を予防するための仕様なのでしょうか?
それとも端末に不具合があるのでしょうか?
3点
自分の端末は100%になります。端末の故障かACアダプターまたはUSBケーブルの相性できちんと充電できていない可能性があります。別のもので試してみても状況が改善されない場合は一度ワイモバイルに相談してみるといいでしょう。
ワイモバイル株式会社 代表電話番号 03-3588-7200(普通の人はかけないよね。クレームも受けてくれるかw)
ワイモバイル株式会社 総合窓口 0570-039-151(ナビダイヤルで高額の通話料注意!)
ワイモバイル株式会社 総合窓口裏番号 044-382-0800(通常のNTT回線 川崎市までの通常国内通話料)
書込番号:18395703
0点
自分のは、一応100%になりますが、ケーブル抜くと90%にすぐ落ちますよ。
減りが激しいとかでなければ、気にしなくても良いかと。
書込番号:18395769
0点
私の場合は、USBケーブルをつないで充電が完了した状態だと100%表示が確認できました。
ただ、OエリクソンOさんと同じでケーブルを抜いて数秒経つとすぐに表示は90%になります。
もしかしたら1の位は切り捨てて表示されているのかもしれませんね。
書込番号:18396005
0点
>>kamome885さん
手持ちのUSBケーブルでも確認しましたが、やはり90%から変わりません。
ショップに確認しましたが、100%表示になるので端末故障かケーブル不良の可能性があるとの事でした。
結局ショップ持ち込みでの確認になりますが、仮に故障と判断されても端末交換は出来ないとの事です。
>>OエリクソンOさん
100%にならないので判断出来ないですが、90%表示でもかなり粘っている印象があります。
表示上の問題ならあまり気にする必要もないかも知れないですね。
>> かびさん
USBケーブルを変えても100%表示になりません。
ワイモバイルに確認した所、
・表示は10%表示なので充電中の表示が切り替わっていない可能性がある
・充電中でも放電しているので100%表示が出る前に90%表示になっているだけの可能性がある
との事でした。90%から99%までは90%表示という事です。
ただ電源OFFで充電しても100%にならず、放電しているにしても早すぎる気がします。
書込番号:18396094
1点
私のは100%になりますよ。
私の理解では10%単位は四捨五入じゃないかと。85〜94%を90%表示。
前にも書きましたが実容量が95%から94%に落ちたら表示は100%から90%になるとしたら充分ありえますからね。
書込番号:18398042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>たっくんのパパh2さん
ショップに連絡し、サポートセンターからの回答は充電表示は10%刻みで91%〜99%は90%表示としているそうです。
100%表示にならないのは放電が関係していると思われます。との事でした。
端末不良や付属のUSBケーブルの不良も考えられるので、近日ショップに出向く予定です。
書込番号:18400861
1点
はじめまして。
私も主さんと同じ状態です。
しかも、20日に契約したばかりで、家電店でPCの設定をお願いして、昨日引き取ってきたばかりです。
PCと接続すれば、何故か制限有りで、接続が切断され、更に調べる為に充電をと思い、一晩充電しておいたのですが、今朝確認したら90%、トラブル続きでパニックです。
PCと一緒に購入して63000円のキャッシュバックを受けているのですが、このまま我慢するしかないのでしょうか。
どなたかアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:18519411
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
他の方の投稿で電波がたってるのにネットに繋がらないという書き込みを見ますが、
私の場合、立ち上げてスマホとwifi接続していじり続けてる時は特に問題ないのですが、
スマホをいじる間隔がしばらく(10分以上)あくと、間違いなく電波はたつのにネットにつながらず、
再起動しないとなおらない状態になります。
突然ネットが途切れるわけではないのでそこまでの不快感はなく、修理を依頼することまでは考えてないのですが、
みなさんはどうでしょうか?
書込番号:18500911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマホをいじる間隔がしばらく(10分以上)あくと、間違いなく電波はたつのにネットにつながらず、
再起動しないとなおらない状態になります。
まずはどの区間に問題があるのかを切り分けてみてはどうでしょうか。
スマホに Ping & DNS をインストールしておき、
現象が発生した時に、8.8.8.8 (google public DNS)に trace route を実行してみる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja
インターネット上の8.8.8.8に至る経路上の全てのルータから順次応答が返ります。
1段目のルータ(つまり305ZT)からの応答がなければ、
無線LANが切断されている可能性があります。
1段目のルータから応答があるのに、2段目以降の全てのルータから応答がない場合は、
LTEが切断されている可能性があります。
2段目のルータが応答があるのに、
それ以降のどこかの段から後、全ての段で応答がなければ、
その段で切断されている可能性があります。
書込番号:18500946
0点
上の羅何とかというやつは超暇人なので、相手にしないように。
DNSと経路追跡ばっかりやらして、解決しないからw
結局、305ZTの無線LANには問題点が多くて、ファームウェアのアップデートが来ないと根本的には解決しないと思われる。つながらなくなるのはご愁傷様。別の端末でも同じタイミングでつながらなくなるんなら305ZTがイカれてる。修理に出せばいい。
当該端末だけ切れるんなら、相性問題決定だからファームアップまで待つか
・20MHzに固定してみる
・5GHzでつないでみる
とか無駄な努力を試してみるといいかもな。たぶんダメだろうけど。
手っ取り早いのは、窓から305ZTを投げ捨てるといいよ。
書込番号:18503939
1点
イーモバイル時代からのお約束、DNSの変更をしてやると割とマシになると思いますよ。
尤も、完璧とは行きませんから安さと無制限さである程度割り切る必要はありますけどね。
書込番号:18504353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







