Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2022年2月19日 14:57 | |
| 0 | 4 | 2021年7月18日 08:52 | |
| 1 | 1 | 2019年5月9日 19:06 | |
| 7 | 22 | 2017年12月8日 15:38 | |
| 2 | 2 | 2017年7月4日 21:36 | |
| 2 | 3 | 2018年7月14日 08:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
Softbankの304HWに使っているSimをYmobileの305ZTに挿して使いたいです。
前所有者のロック解除済みということで購入。(確認方法不明なのでそのまま)
web検索で、APNを SoftBank plus.4g 、名前plus パスワード4g で上書きしました。
デフォルトにして再起動しても繋がりません。
どうすれば繋がりますか?
0点
>chibihanaloveさん
>APNを SoftBank plus.4g 、名前plus パスワード4g で上書きしました。
androidスマホのAPNです。
ルーターは他のAPNになります。
アンテナは立っていますか?
androidスマホ用のimei制限は廃止されましたが、ルーターは分かりません?
APN一覧がありましたので試してみてください。
http://www.alphapoint.co.jp/wredd/apn.html
ダメならimei制限があるので他のルーターでは使えません。
SoftBankショップで持ち込み機種変更になるかと思います。
SoftBankはSIMカードの種類が複数あるので面倒何ですよね。APNも違う
SoftBank、au
SIMフリーだからと言っても全て使える訳ではないので
注意が必要です。
ドコモはホームルーター以外は全て同じなので、関係なく使えるので便利なんですよ。
書込番号:24608085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>α7RWさん
ありがとう御座います。
結局入力ミスでPUKが必要になりSoftbankショップで相談しました。
結果、Ymobile契約でしか使えない機種だということで、ロック解除適用外でした。
残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:24608599
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
【困っているポイント】
数日前から圏外で。。。SIMを挿し直して再起動しても直りません。
【使用期間】
7年
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
中古で購入してSIM挿したら使用出来るのでしょうか?
中古で購入する際は注意点などありますか?
0点
>チョココロネ0112さん
他の端末でもY!mobileはSIMカードの種類が違うと使えないので同一端末を購入してください。
Y!mobileはSIMカードが違うとSIMフリーのルーターでも使えません。
書込番号:24243956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMフリーでも使用出来ないのですね。知りませんでした。
601ZTか603HWを中古で購入しようとしていたのですが
SIMカードが同じマイクロSIMだったので使用出来るのかなと・・
305ZTではないと使用出来ないでしょうか?
書込番号:24243970
0点
>チョココロネ0112さん
Y!mobileのルーターなら使える訳ではありません。
プランに合わせてIMEI制限をかけているため、Y!mobileルーターなら全て使える訳ではありません。
書込番号:24244482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
丁寧にありがとうございます。
同じものを中古で購入しました。
問題なくネットに繋がりました。教えて頂かなければ使用できない商品を購入するところでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:24245670
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
最近中古で購入しました 充電中完全に電源オフに出来ないのですが、これは仕様なのですか?
電源オフにし充電ケーブルに挿すとスイッチはオフのままなのですが勝手に立ち上がりインターネットに接続します
なので知らぬ間に接続してデータ使ってしまい困ってます
書込番号:22651929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様でした 使ってる内にわかりました
失礼いたしました
書込番号:22655597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
題名の通りナスネが認識しません。
私の持っているもの。
ps4・ LAN端子用無線LAN端子子機WLI-UTX-AG300C・ワイモバイルポケットWifi603HWです。
上記を繋げてなんとかナスネを起動させたいのですが、ポケットWifiと無線LAN端子が認識しません。
どなたか接続方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:21411149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ポケットWifiと無線LAN端子が認識しません。
WLI-UTX-AG300/C のマニュアルの
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012784-02.pdf
を参照してPCで接続設定をしたのでしょうか?
もしもそうならば、どこステップでどのようにうまく行かなくなったのでしょうか?
なお、本機のWPSに関しては、
http://www.ymobile.jp/lineup/603hw/data/603hw_userguide.pdf
のP42を参照下さい。
書込番号:21411247
1点
先生、ご返信ありがとうございます。
はい、説明書に従い子機を長押ししておりますが、Wi-Fiがタイムアウトします。
pcは使っておりません。
スマホやpc等で603HWのサイトに行き、操作する必要が有るのでしょうか?
書込番号:21411328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はい、説明書に従い子機を長押ししておりますが、Wi-Fiがタイムアウトします。
WPSでの接続なら、本来はPCなしでもうOKのはずですが、
うまく行かないのならPCを使って手動で603HWのSSIDに接続させてみてはどうですか。
http://buffalo.jp/download/manual/html/wliutxag300_200/manual.html
[マニュアルを読む]-[AOSSやWPSに対応していない無線親機との接続(Windows編)]
を参照してみて下さい。
書込番号:21411399
0点
Wi-Fiに接続することができました。
接続数は1つ増えております。
しかし、肝心なナスネが未接続と言ってきます。
更新ボタンを押しても(ps4の)未接続と表示します。
私もスマホであれこれ検索しておりますが、答えが分かりません。ご教授いただけますでしょうか?
すみません。
書込番号:21411533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しかし、肝心なナスネが未接続と言ってきます。
PS4側の有線LAN接続の設定はやっていますか?
https://www.akakagemaru.info/port/internet-ps4-lan.html
うまく行かない場合は、PS4側ではどのようなエラー文言が表示されるのでしょうか?
書込番号:21411582
0点
305ZTの板に何で書き込まれてるのか知りませんが
持ってるものから考えて
ナスネに無線はないしナスネとPS4は直接つながりませんので
WLI-UTX-AG300Cとナスネを有線でつなぐ
PS4は有線じゃなくて無線で603HWとつなぐ(WLI-UTX-AG300Cが二個無い限りは)
ということになるはずですが
どうつないでるのかな
書込番号:21411865
0点
書き込みありがとうございます。
はい、その通りです。
そのようにつなぎ、Wi-Fiにも接続が確認出来るのですが、なぜかナスネは未接続と表示するんです。
困っています。
書込番号:21411881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やるべきことは
1 WPSで603HWとWLI-UTX-AG300Cの接続設定をする
2 ナスネの有線LAN端子とWLI-UTX-AG300Cの有線LAN端子をつなぐ
3 PS4の無線LAN設定で603HWと接続する
(4 もちろんナスネにアンテナ線をつなぐ)
これだけです
これでPS4版のtorneアプリでnasne経由のテレビ視聴が通常はできます
書込番号:21411882
0点
603HWのプライバシーセパレーターがONになってるとかそういうのじゃないですかね
とりあえずPS4の無線設定をした際に603HWのSSIDが二つあったら
もう片方に接続しなおして試してみるといいかもですね
書込番号:21411892
0点
あと確認すべきは
WLI-UTX-AG300Cの電源はnasneのUSB端子じゃなくてコンセントからとってください
といったところですかね
それでもつながらないならWLI-UTX-AG300Cと603HWがちゃんつながってるのかを疑いますね
書込番号:21411906
1点
PS4のブラウザかスマホと603HWを接続してFAQ参考にプライバシーセパレーターを無効にしてみてください
それで多分つながると思いますヨ
書込番号:21411912
0点
603HWの設定画面でもしもプライバシーセパレータがオンになっていたら、
オフに変更してみて下さい。
マニュアルのP101参照。
書込番号:21411920
0点
>羅城門の鬼さん
>こるでりあさん
かしこまりました。頑張って見ます。
書込番号:21411925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨晩はありがとうございました。
再チャレンジ中です。
web uIに行き、パスワードを入れようと、初期はadminと入れると、「端末操作中です。画面をロックしてください」と出ます。
この「」の中の文章の意味が分かりません。
ご教授お願い致します。
書込番号:21414019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>「端末操作中です。画面をロックしてください」と出ます。
端末のタッチ画面でなんか操作してませんか?
端末側の画面初期状態にしたほうがいいと思いますよ
書込番号:21414070
0点
端末側の画面は端末の電源投入直後の状態にしてください
それか暗転させといてください
タッチ操作の途中とかだと多分そんな「」が出ると思う
書込番号:21414073
0点
>こるでりあさん
オフに成功しましたが、ps4のトルネが未接続と言います。
1つ気になるのは、設定の際にssid間の通信がオフという設定になってますが、これは関係ないのでしょうか?
全然検討外れなら失礼しました。
書込番号:21414384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1つ気になるのは、設定の際にssid間の通信がオフという設定になってますが、これは関係ないのでしょうか?
ナスネも途中に無線LAN区間があり、
かつ、ナスネとPS4が別々のSSIDに接続している場合は、関係しています。
それと、ナスネやPS4が接続している
SSIDのパライバシーセパレータがオフであることも必要です。
書込番号:21414740
0点
以下の点をご確認ください
まず念のため
・603HWのクライアント数はWLI-UTX-AG300/CとPS4の分が含まれているかどうか
・WLI-UTX-AG300/Cのネット接続性
WLI-UTX-AG300/Cを有線でPS4につないで
PS4の有線設定をした場合インターネットに接続されているかどうか
・PS4の無線でのネット接続性
PS4の無線設定をした場合インターネットに接続されているかどうか
接続的に問題がない場合以下のことをご確認ください
・nasneHOME(nasne設定画面)の
メディアサーバー設定→クライアント設定→クライアント登録が手動になっていないかどうか
手動になっている場合自動に変更してください
この場合おそらくPS4のプライベートIPアドレスが変わった時点で
torneアプリでnasneにアクセスすることが不可能になります
なおこの場合nasneHOMEへのアクセスはブラウザ(スマホ等でも可能)に
nasneのIPアドレス直接入力で可能ですが
torneアプリからはnasneHOMEへアクセスすることはできません
IPアドレスはおそらく
192.168.128.2/192.168.128.3…と順番で入力していけばそのうち当たると思います
書込番号:21415431
0点
なおもし過去別環境でPS4とnasneを使用していた場合
PS4torneアプリののnasneの登録を一度削除したほうがいいかもしれません
それだけでnasneの録画などの中身に影響は出ませんので
書込番号:21415434
0点
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12718/
接続性確認がめんどくさければ
スマホでこれの通り
>パソコンやファイル閲覧(エクスプローラー)アプリケーションなどを使って
>nasne の IP アドレスを確認し、Web ブラウザーを起動してアドレスに次のように入力して検索する。
>http://***
>※ *** 部分には確認した nasne™ の IP アドレスを入力します。
っていうのを試していただければ省略可能ですね
これでnasne HOMEにアクセスできなければルーター側に原因があることになります
書込番号:21415451
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
2015年8月に契約して使ってますが、1年過ぎた位から電車に乗ってる最中に頻繁に再起動を繰り返すようになりました。
特に機体が熱暴走してるわけでもなく、一度修理に出しましたが異常なしで帰って来ました。
ちなみに修理に出してる間の代替え機も同様の不具合が…。
普通に使うこともままならないので解約したいですが、違約金取られるんでしょうか?
1点
この3月に私は契約期間が満了したので解約しましたが
その期間問題は有りませんでした。
期間内の解約違約金等は契約条件によると思います。
書込番号:20978198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体のアップデートはされていますか?
もともと不安定で再起動する持病を持った機種です。
最近もソフトウェアアップデート配信がありましたので、更新すれば改善されるかもしれませんよ。
書込番号:21019229
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
以前契約して使っていたものの本体だけが余っており
この度電話をワイモバイルのLプランで契約したのでシェアプランでsimをもらえるそうで simを挿して自宅で使おうと思っています 格安simを差すならシムロック解除が必要と聞いたのですがワイモバイルならどうなのかなと気になっております
書込番号:20941412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SIMカードの種類が違うからSIMロック解除が必要だよ。
ワイモバイルのシェアSIMカードはn101だから基本SIMフリー端末、ワイモバイルで発売されているアンドロイドスマホで使えるよ。
書込番号:20943085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シムロック解除はショップでは対応してくれません
(2015.5月以前発売機種なので)
ご自身で行うか非公式業者に依頼する事になります
GL09P、GL10Pのシムロック解除済み白ROMが大量に売られてるので、そっち買う方が早いですけどね
書込番号:20943495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
別スレから失礼します。
8の画像のナンバープレートは加工されたほうが良いですよ!
書込番号:21961520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






