Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
キャリアアグリゲーション対応モバイルWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年10月 3日
このページのスレッド一覧(全238スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 15 | 2015年8月1日 12:56 | |
| 14 | 4 | 2015年7月21日 18:06 | |
| 15 | 4 | 2015年7月3日 20:39 | |
| 16 | 6 | 2015年7月8日 20:16 | |
| 13 | 8 | 2015年7月3日 19:54 | |
| 7 | 5 | 2015年6月26日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
UQ Wimaxは3日3GB の制限は撤廃はしないもの、制限中の速度緩和を発表しましたが、3日で1GB 制限のYmobileはどうするのでしょう、せめて3日で1GB 以上の制限にして欲しいですね、15日からプランLで月間無制限またしてもユーザーをだますようなプランをお考えのようですが、UQ の1人勝ちの気配がしますね。
書込番号:18966362 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
UQは確かに制限緩和してきましたが、苦肉の策として緩和したような印象があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732875/SortID=18954431/
一般ユーザー、価格コムユーザー、議員や総務省を巻き込んで、緩和せざるを得なくなった感じがします。
ワイモバも一時期は炎上しましたが、無償解約でユーザーも減りましたし、通信の最適化をしないとトラフィック管理できない状況に変わりはないので、制限緩和は当分無いかなと、個人的には思います。
本音は緩和して欲しいですけどね〜
書込番号:18966674
1点
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/04/news088.html
これやってたじゃないですか
今どうなったのかしらないけど
今のワイモバイルは子会社ですらなくて
ソフトバンク株式会社のブランド名に過ぎないわけだから
ワイモバイルって名前で売ってるものだけ緩和することは100%無理でしょう
ソフトバンクブランドのユーザーのほうが圧倒的に多いはずですからね
書込番号:18966705
0点
UQとワイモバでは色々と事情や背景が異なる事は置いておいても。
そもそもが、従来の128k制限に対して「厳しすぎる、せめて1Mくらいは出てくれたら全然使えるのに」って声が多かった結果を受けての302ZTの制限ですからね。
1M弱出してみたら「せめて3M」とか言い出してますから、その辺を聞いてたらキリが無いでしょう。
そこまでバックボーンに余裕が無い事と、一度条件を緩和しと結果である事を鑑みると、急激な変化は可能性が低いと思いますよ。
書込番号:18966998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ワイモバイルはバックボーンが弱いくせに、必要以上に客を取り過ぎたんだろうね。
単なるオーバーブッキングだよ。もともと脆弱なんだから、UQ見たいに改善は無理だろう。
UQは規制中でも3G程度は出せるらしいから、乗り変わりが増えるだろうね。
0.7Gしか出ないワイモバイルと、実質1.5G以上は出せるUQでは、使い勝手が大きく違う事になるね。
書込番号:18967976
4点
私はシンプルにUQ と同様販売方法をしたYmobile、SoftBankに改善要請がいかないのか疑問に思いましたので、総務庁に連絡してUQ 同様販売方法のYmobile、SoftBankに改善の要望をしますとこのようなご意見ご要望があった事をYmobile、SoftBankにお伝え致しますとの事でした、私全くUQ. Ymobile、SoftBankの電波事情等詳しくありませんがYmobile、SoftBankも誠意を見せて欲しいですね。
書込番号:18968338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
びっくりしました、どういう経緯なのかは、わかりませんが、無制限・使い放題の広告で契約して、ヘビーユーザーやジャンキー等関係無いと思うのですが、無制限で契約なら、いくらでも使えると思いますので、実際私も制限かかるまでは、そうでしたので
UQの方は今のところまだ集団起訴を引き下げる考えはないようですね
305ZT の不満をお持ち方も諦めないで総務庁に相談してみてください、名字と郵便番号は聞かれますが、私に対応してくれた方はしっかり話を聞いてもらいご要望は必ずYmobile、SoftBankにお伝えしますとの事でしたので
無制限、使い放題、等誤解を招く広告UQ 同様販売し続けたYmobile、SoftBankには、責任と誠意を見せるべきだと思います。
書込番号:18971150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
UQの今回の規制緩和は苦肉の策であり
今後の規制速度に関しては不透明です。
本来なら4月末からの3日規制発動が実際の規制発動は5月27日からの発動でした。
遅らせた事に対しては意味があり同時期に従来のWiMAXユーザーを2+へ移行させる史上最大のだだ替えと銘打ってキャンペーンを展開しておりました。
規制を遅らせた時期はWiMAXユーザーへの餌まきの時期だったんですよ。
今回の規制緩和も一時しのぎの火消しと新規顧客獲得の為の餌まきに過ぎません
書込番号:18976841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
Ymobile、SoftBankの場合は改善するにも、それだけの通信設備が無いのですから、どうしようもありません。
だから、一定客数が解約するまでの自然現象を待っているのでしょう。だから、最近は新機種や広告もほとんど出していないようです。
つまり、売るだけ売っておいて、「後は知らん」と言う事です。
書込番号:18977645
2点
Ymobile、SoftBankの場合は改善するにも、それだけの通信設備が無いのですから、どうしようもありません。
他のところに投資してるんだからそこしっかりしましょうって思うけどね
書込番号:18980624
1点
>Ymobile、SoftBankの場合は改善するにも、それだけの通信設備が無い
ソース希望
書込番号:18983150
3点
とおりすがりな人さんへ
ソースは自分ですね。
店員がそう言ってたので・・・
まあ、ソフトバンクグループは、旧イーモバイル回線も持っているのすから、設備はそんなに弱くは無いかも知れませんね。自分としては、ソフトバンクが単に帯域を絞ってケチなやり方をしてるだけだとも思っていますよ。
書込番号:18990250
1点
ソースがネガキャン店員って(笑)
キャリアー3社の株主で総会資料を所有してると思ったのに非常に残念です
書込番号:18990870
3点
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mca/20150313_692600.html
検索すればソースはありますね
ソフトバンクの設備投資はauと遜色はないみたいです
ドコモは凄いです
書込番号:18991320
2点
ワイモバイルの店員さんも、自社の設備が貧弱だと認識していると言う事でしょうね。
これだ炎上してクレームも来ているんでしょうから認めざるを得ないでしょう。
書込番号:18991427
1点
過大広告に対しサポに電話しオラったら、向こうから無償解約を申し出て来ましたよ。
書込番号:19016701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
そうですね同意です。
メールとか見るくらいなら使えるけど
遅すぎてアプリが止まってしまうなど
規格の速度がはやくても実質のつかえる通信速度がひどい
これで4000円ほど取られるのは納得がいかない。
書込番号:18973269
3点
>これで4000円ほど取られるのは納得がいかない
二年間は割引がありますから、月額は2000円チョイですよ。
割引が切れた状態で更新してまで使うモノでは絶対にありませんが、二年間で使い捨てるならその辺の安SIMよりは遥かにコスパ良好です。
制限にかからない使い方をしてる分には動画もそれなりに快適ですが、常に動画垂れ流してる様な人には不向きなのは確かです。
書込番号:18973274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入を検討しているのですが、2000円ちょっとで購入とはどちらで購入すれば
可能なのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
ちなみに両親用と二台契約しようと考えています。
書込番号:18981804
2点
僕も動画メインでおんもで使用目的で購入しました
前のタブレットでは規制後は全くだめだったのですが
タブレットをレノボの2proに変えたとたん規制などなんのその
普通にどのタイミングでも見れるようになったのはタブレットのおかげなのかな?
ちなみにレノボの回し者ではありません
書込番号:18986700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
3ヶ月前にテルルでヤフーモバイルのポケットWiFiを購入しました。私は映画など映像を見るのでとショップへ相談して購入したのですが、商品を購入して使用した結果は最悪でした。それは映像が止まる頻度が多く、3日で1ギガ制限が掛かりっぱなしだったのです。当然ですが解約しようと思いまして購入したショップへ行くと、解約はヤフーモバイルのショップへ行ってくださいと言うのでYモバイルのショップへ行きました。途中解約なので解約の手数料は仕方ないと思いましたが、問題はポケットWiFiの器具代の支払いは続きますよ!と言われたのです。今後使わない器具の支払いをしなければならなかったのです!しかも、将来的にもその器具の持ち込みは出来ないので、今後も使えないですよ!と言うので、器具はこちらで引取りますと言うのです。と言うことは?支払いだけが今後ずーと続く事になるのです。
私は納得出来なかったので、最寄りの消費者生活センターへ相談しました。するとその相談員の方が親身になって対応してくれて、ヤフーモバイルと交渉してくれた結果、なんと!器具の支払いを免除してくれる事になったのです。
これからはショップの説明を信用せずに、クチコミなどで調べて納得した後に契約するようにする事と、契約する時に解約になった場合のリスクも確認すべきだと反省しました。
書込番号:18929302 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SoftBankはまだ紳士的なほうですね。
天下のdocomoは、
絶対に違約金1万円の免除に応じようとしないから
要注意ですよ。
そもそも違約金なんて、
やめたらイイのに。
何か悪いことをしているような錯覚すら出てきました。
飽きっぽい自分は同じキャリアを2年使うことなんて考えられません。
そうなるともうスマホ自体要らなくなりました。
書込番号:18930614
1点
ソフトバンクではなく、ヤフーモバイルですよ!それから違約金は払いました。
書込番号:18930622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Y mobileはSoftbankですよ。
ブランド名は残ってますが、4月1日でSoftbankに統合されてますし・・
代金の請求などもSoftbankから来てます。
書込番号:18931660
5点
楽しく買い物できない
世の中ですから、
「どんどん」中古スマホを買って、Wi-Fiのみで
つないで、
街からキャリアショップを消してしまいましょう♪
今更電話番号(080,090)の保持なんて馬鹿げてますね。
だってスマホにWi-Fiついているのに、
キャリアのデータ通信3500円って要らなくないですか?
どうしても番号欲しいならスカイプの番号とかも有りますし。
書込番号:18932678
2点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
皆さんは解約をされている方が多いですが、私はPS4の特典を頂いて契約してしました。
この場合はPS4の本体代を返金して、解約料、端末代を無償で解約できますかね?
まじで使い物にならなくなりました。
書込番号:18928350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
知らん!
サポセンにTELだね!
書込番号:18928870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サインした契約書、同意書が法的に効力がありますので、無償解約が可能な条件がそれらに書かれていて
条件が合致されれば可能です。
ネットで書かれてる情報類はモンスタークレーマーを実践した結果でしかなく
それは契約違反であるが、会社側の温情判断によるものです。
書込番号:18944296
3点
>ネットで書かれてる情報類はモンスタークレーマーを実践した結果でしかなく
>それは契約違反であるが、会社側の温情判断によるものです。
これに尽きますね。
筋論だけで言えば絶対に無理ですが、道理でなく感情的に「契約書も同意書も関係ない、ボクちゃんが都合のいい様に思い込んだのはお前のせいだ!」と喚き続ければ、クレーマーとして要求が通るケースもそれなりにあります。
いずれにしても契約事なんですから、それを破りたいならまずは相手方と話し合う事だと思いますよ。
書込番号:18944930 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
無事に無償で解約できました。
ありがとう
書込番号:18948202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
ネット見てたら、こんなネタ発見
http://buzzap.jp/news/20150630-ymobile-pocket-wifi-plan-l/
どうやらプラン+は廃止し、プランLになるとのこと。
まだ詳しく理解できてませんが、制限解除は今までと同じ。
基本料金が少し上がり、縛りも3年。
7Gを越えるとAXGP回線しか使えないと理解したのですが。
まぁ、新規加入者いなさそうですが、新たな犠牲者発生の予感が(笑)
1点
LTEで7Gを超えない限りAXGPは無制限の様ですから、今までと違い500MB毎の制限解除は不要だと思いますよ。
逆に、うっかりLTEで7G超えてしまうとAXGPもまとめて地獄の低速化で解除不可、128k制限です。
1G/3日制限も健在で、こちらは従来通りの1Mに規制。
基本的にAXGPに固定して使用、たまに非常用でLTEを使用。
こんな使い方なら、劣化SoftBankAirとして使えるのかもしれません。
と言っても、料金や縛りまで考えるとほとんどの人には何のメリットも無いシロモノですから、購入するなら15日までにした方がいいって事でしょうね。
書込番号:18924040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なるほど〜!
アドバンスドモードでは解除が不要で追加料金なし。
標準モードは都度解除で500MBで500円。
但し、3日3G制限は、どちらにも適用って感じですね。
根本的には、LTE使えないのは痛いな。
AXGPはエリア少ないはずですし。
書込番号:18924075
0点
禿げ様の中では、両LTEは養分であるiPhoneユーザー様向けの大切なネットワーク、AXGPは持て余してる鬼っ子なんだと思いますよ。
ヘビーユーザーに前者を喰い散らかされるのは断固お断りですが、後者の方なら多少は餌にしてもいいのでしょう。
SoftBankAirもAXGPを使ったサービスですしね。
現行プランと比べると、料金が上がり縛りも増え、無制限に使いたければAXGPに押し込められ、それでいて1G/3日の制限も付く。
ポチポチとこまめに解除しなくて済む以外に新プランにメリットは皆無ですから、どう考えても15日までに契約した方がよさそうです。
書込番号:18924135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AXGPはダウンロードは速いけど、アップデートが遅い曲者ですけどね。
〉ソフトバンクの「通信速度1位」のカラクリが明らかに、ヒントは「通信の最適化」
iPhoneユーザー様の通信まで頑張って圧縮してまで、通信速度ナンバー1をアピールするのは、さすがですね。
iPhoneに表示されてる画像データが圧縮されても、一般ユーザーが気付かないという隙をついた戦略、強かですな(笑)
書込番号:18924178
0点
旧ウィルコムの遺産を何とかしようとしたけど、結局持て余してるのが実情ですからねぇ<AXGP。
有用なモノならとっくに美味しく運用されてるでしょうし、端的に言えばゴミ帯域です。
それもこれも全部含めて、粉飾と誇張と表面上の安さが禿げ様の得意技なワケで。
熟知した上で決して罠に嵌まらない様に美味しいトコロだけを頂く、と言うのが禿げ様との正しい付き合い方だと思いますよ。
書込番号:18924217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>どうやらプラン+は廃止し、プランLになるとのこと。
プラン+自体は廃止ではなく、受付終了との事です。
これから、新プランに切り替えられたんじゃたまりませんからね・・・
書込番号:18926504
1点
そうでした!
受付終了でしたね!
とりあえず、使えるうちは使い倒さないと(笑)
更に制限厳しくなる、その日まで〜!
書込番号:18926858
0点
のぢのぢくん
AXGPだろうが、そんなの関係ないんだよ。たかだか2000円ちょっとで本体端末も無料なんだから、使えるだけマシだろうよ。販社の末端の店員が行った(かもしれない)案内を元に、販社で無くキャリアの責任を追及するってのが理不尽そのものである事。
加えて、値段相応のサービスを提供している相手に、しかもその相手が無償解約を含めて不満のある客には個々に無償解約を認める等柔軟な対応を取っている状況で、マイルールに照らし合わせて都合のいいサービス内容に変更した上で契約続行を求めるのは理不尽のみならず不毛である事。
それでは理不尽を通り越して単なるクレーマーです。
ホントにこう言うジャンキーがいるから、みんなが迷惑するんだよね。
書込番号:18932554
3点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
自分は今年の1月に家電量販店で契約し、特に問題なく満足して使っている状況ですが・・・
契約時には、下記内容について書面と口頭での説明があり、納得して契約に至っています。
・直近3日間のデータ通信量が1GB超えの場合、当日6時〜翌日6時まで通信速度制御される場合がある。
・7GB超えの場合、当月末まで128kbpsに低速化される。
・低速化解除には500MBあたり500円の追加料金が発生するが、キャンペーン期間中なので2年間は0円で解除可能。
・その為、7GBを超えたら、低速化解除の手続きは必要になるが、解除の予約が出来るので、その点だけ煩わしいかもしれないけど10GBでも20GBでも使うことは出来ますね・・・。
なので、現在PCやスマホなどで動画を含めて使用していますが、特に酷い制限も受ける事はなく使えていて個人的には良い買い物だったと思ってます。しかもスマホもワイモバイルで契約したNexus5なので家族割り?も効いてスマホプランLを2,880円で運用出来てます。
なので、契約した店舗などの違いで差があるのかなと思った次第です。
0点
自己レスですが・・・
低速化の予告や、低速化解除の予約は、ルーターからすることが出来てます。(HPからではなく・・・)
また、低速化解除が実行されると、時間を測った訳ではないのですが、比較的短時間で元に戻ります。
書込番号:18910325
0点
100円PCで購入しましたが、状況的に変わりないですよ。
書込番号:18910384
![]()
1点
代理店やグループの社員の為に制限のかからない特殊なSIMはありますが、一般ユーザーであればどこで契約しても違いはありませんよ。
月の制限は仰る通りですが、ジャンキーがキャンキャン騒いでるのは回避不可の1G/3日の制限の方だと思います。
ただ、制限と言っても、従来の様に128kに抑えられメールやテキストくらいにしか快適に使えないレベルではありませんからね。
1M弱は出ますから条件の悪いADSL程度には使えますし、一般人の通常試用の範囲なら必要十分です。
スレ主さんの様に道理の解った人が常識的に使うなら問題はないと思いますが、安物のモバイルで動画垂れ流す事が当たり前になってる程度の低いジャンキーは発狂するのです。
声の大きいイカれ程悪目立ちするだけで、ネット上では尚更ですし、ワイモバイルにしろWiMAXにしろ、実際は不満なく使えてる層の方が圧倒的に多いと思いますよ。
書込番号:18910584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
のぢのぢくんさん
そうなんですね。まあ、要は制限のある中で、要領良く運用出来れば問題ないですからね。ありがとうございます。
書込番号:18911084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






