ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL のクチコミ掲示板

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:659mm 総幅:225mm ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの価格比較
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのスペック・仕様
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのレビュー
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのクチコミ
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの画像・動画
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのピックアップリスト
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのオークション

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLピレリ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月

  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの価格比較
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのスペック・仕様
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのレビュー
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのクチコミ
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの画像・動画
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのピックアップリスト
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL」のクチコミ掲示板に
ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLを新規書き込みICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/60R17 96Q

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。諸先輩方のご意見を伺わせてください。

この9月の終わりにRG1ステップワゴンからヴェゼルRSに乗り換えました。
住まいは近畿圏、ほとんど雪は降りませんが、特に明け方路面の日陰部分が凍っていることもあるので、周りの住民は皆スタッドレスに履き替えます。ヴェゼルにもスタッドレスをと思いますが、娘の要望による予定を超えたオプションで、車代が大幅超過したため、安価で舗装路に強いスタッドレスを探して、このタイヤにたどり着きました。

手元にRB1オデッセイ・アブソルートの17インチのホイールがあり、オフセットもヴェゼル純正と変わりませんが、ヴェゼルでもRSだけ他のグレードよりワンサイズタイヤが大きくなっています。インチダウンしてスタッドレスをと思い、1インチダウンまでOKとメーカーから回答は貰いましたが、サイズまで表示はありませんでした。担当セールスも外径合わせておけば良い、と軽い回答です。いろいろ調べるとインチダウンするとしても、225/55R17がいいようですが、XL規格であり(以前XLのタイヤで、硬く重かったので、できれば避けたい)、コスト面から215/60R17で行けないかと考えています。皆様からのご意見・ご指導頂ければ、ありがたいです。

書込番号:21249004

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/10/03 19:09(1年以上前)

え〜天気やなぁさん

ヴェゼルRSのタイヤタイヤサイズは225/50R18で外径は682mm程度です。

これに対して215/60R17の外径は690mm程度と純正タイヤに比較して直径で8mm位、半径で4mm位大きくなるだけですから大きな問題は無さそうですね。

215/60R17の方が225/55R17に比較して価格面でも有利ですので、215/60R17の方で良いと思います。

書込番号:21249056

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2017/10/03 19:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速のレスありがとうございます。著名な方からの回答は嬉しいものですね。
背中を押していただいた感があります。

一つ気になるのが、スタッドレスはやはり柔らかいゴムで、過去の経験上も乗り心地がどうしてもふらつき感がぬぐえません。
標準タイヤが225/50R18(エコタイヤであまり褒められてませんが)で、いきなり60に変えると、ふらつき感が大きくなりすぎるかもしれないということが心配です(後出しすみません)。

しかしせっかくアドバイスいただいたので、前向きに進んでいきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21249104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/16 23:11(1年以上前)

>え〜天気やなぁさん
当方、昨年ハイブリッドZに、205/65/16のアシンメトリコを履かせたものです。
215/60/16と迷いましたが、スタッドレスで飛ばさないだろうと思い、65としました!
このタイヤ、ヨーロッパのメーカーのためか、ふらつきや、ゴムの柔らかさなど、ほぼ気になりませんでしたよ┌(┌^o^)┐
雪道は余り走ってないので、未知ですが、ノイズも少ないし、何より安いし、雪の少ない地域の方には
最適な選択ではないでしょうか?
17インチ60なら、さらにしっかりしているのではないかと思われます…(^-^)

書込番号:21284057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ランフラット?

2017/03/25 23:34(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/55R16 91Q ランフラット

クチコミ投稿数:158件

このタイヤ、メーカーHPではランフラットではないのですが、オークションや通販では二種類出品されていますが、205/55-16ランフラットは海外輸入品なのでしょうか。2014年製のランフラットが叩き売りされています。

書込番号:20767113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/26 01:14(1年以上前)

全てのサイズでランフラットはラインナップされてはないけど
一部サイズ(16〜18インチの一部)では売ってるよ。

ピレリってもう国内生産なんかしてないから、全て輸入品だと思うが。

書込番号:20767302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2017/03/26 05:04(1年以上前)

コメント有り難う御座います。全て輸入・・・。そういえばそもそもピレリは海外メーカーでしたね。
気になっているのは、205/55-16のサイズにはランフラットがラインナップされていないのに、何故売られているのか?です。2014年は販売初期でしょうから、何か問題があってランフラット仕様がラインナップから消えた? だから在庫処分している・・・等考えてしまいます。

書込番号:20767513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/03/26 07:44(1年以上前)

省エネ派さん

手元に2015年7月発行のピレリの冬タイヤカタログ(紙のカタログ)があります。

このカタログには205/55R16 91Qというサイズでも、ランフラットのICE ASIMMETRICOが記載されています。

以上の事より205/55R16 91Qというサイズで販売されているランフラットは、並行輸入品では無いと言えそうです。

しかし、何故Webページ上に上記サイズのランフラットの記載が無いのかは不明です。

ピレリの場合、Webページ上では記載されていないタイヤが、紙のカタログでは記載されている事があります。

という事で今回のサイズのランフラットタイヤも、Webページ上での記載が無いだけで、販売自体は継続されている可能性があるかもしれませんね。

書込番号:20767664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2017/03/26 17:48(1年以上前)

情報有難う御座います。 何故HP記載がないのかメーカーに確認したいところですが、問い合わせが億劫なので助かりました。取り敢えず非正規品ではないという事ですね。ピレリは個人的にはコスパは良いので重宝しています。

書込番号:20769095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Q

スレ主 KAIBUKIさん
クチコミ投稿数:9件 ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Qの満足度5

比較的高評価だったのでICE ASIMMETRICOを購入してみました。
年明けの寒波でひと通り、水っぽい重い新雪、スキー場付近の軽い新雪、圧雪、シャーベット、アイスバーンと走ってみたのですが今のところ非常に満足しています。
ただアイスバーンが弱いとの意見も分かってて購入したのですが実際に使われている方でアイスバーンのどの点が弱いのか教えて頂けないでしょうか?(安全の為に)
住んでいる所が雪の少ない長野県南部のため北海道のようなミラーバーンはほとんど出くわしませんが弱い点についてご意見頂けたら幸いです。

書込番号:20578643

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/18 00:24(1年以上前)

>KAIBUKIさん
ICE ASIMMETRICO使用しているものです。当方西日本在住ですがいつもの通勤路がここ数日寒いせいで、今朝は昨日の雪が溶けて路面が濡れた所が再凍結しておりました。
交差点で信号が赤になったのでわざと強めにブレーキをしたら少し滑る感じがしましたが、危ないとは思いませんでした。国産のスタッドレスタイヤよりは凍結路に対する許容限度が低いかもしれませんが、コントロールはしやすいと思われます。何事も安全運転が一番だと思います。

書込番号:20578886 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件 ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Qの満足度3

2017/01/18 20:43(1年以上前)

>KABUKIさん

先程レビューに書き込みましたが、個人的感想ですが5年履いたダンロップと比べても互角、つまり新品なのにその程度と思うほどのアイスバーンでの性能だと思います。
くれぐれも性能を過信することなく、細心の注意をしながら運転されることをお勧めします。

書込番号:20581017

ナイスクチコミ!10


スレ主 KAIBUKIさん
クチコミ投稿数:9件 ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Qの満足度5

2017/01/18 20:45(1年以上前)

>ヒトリストでスバリストさん
こんばんは。倍近くの価格のブリザックあたりと比べてはですね。
今日も仕事帰り気温が低い事もあって先日の雪が残ってたり、所々凍結してたのですが問題なくと言えば良いのでしょうか・・・スタッドレスとしては許せる許容範囲かなと思って走っていました。
このタイヤで滑れば他でも危ないと思いますし。
無理しない運転が一番ですね。

書込番号:20581026

ナイスクチコミ!11


スレ主 KAIBUKIさん
クチコミ投稿数:9件 ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Qの満足度5

2017/01/18 21:10(1年以上前)

>ヨッピーの父さんさん
こんばんは。5年前のダンロップなら私も履いていましたけどそんなに悪いですかね。
30分も走ればスキー場がある地域に住んでいますが今日の日中はプラスの気温なって帰る頃には再凍結していましたが普通に坂道も進めましたし。
具体的にどの様な状況の時にダメだと感じられるか教えて頂けないでしょうか?
ご意見はありがとうございます。

書込番号:20581130

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件 ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Qの満足度3

2017/01/18 21:51(1年以上前)

>KAIBUKIさん
どのようなと言われても通勤途中の出来事ですので、降りて確かめたわけではないですが、凍った路面上に雪が解けてというような感じだったと思います。
それでもプリウス程度のアイドリングで、サイドブレーキ+クリープで動き出した時は気持ち悪かったです。
購入したのが15年製だったからということなのでしょうか?もしそうだとすると経年劣化が早すぎると思います。
いずれにせよ雪道の運転は疑心暗鬼くらいがちょうどいいと思います。

書込番号:20581281

ナイスクチコミ!7


スレ主 KAIBUKIさん
クチコミ投稿数:9件 ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Qの満足度5

2017/01/18 22:20(1年以上前)

>ヨッピーの父さんさん
そうですね。年明けから履いたスタッドレスなので注意して運転してみます。
ありがとうございます!

書込番号:20581399

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2017/12/03 19:17(1年以上前)

プリウスってモータトルクがあるからサイド引いても動くでしょう!
オデッセイハイブリッドに乗ってますがノーマルタイヤでサイド引いていてもドライブ、リバース、どちらも動いてしまいますよ‼

書込番号:21404016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤの空気圧

2017/01/16 21:12(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/65R16 95Q

クチコミ投稿数:122件

純正夏タイヤ215/55/17 フロント2.2リア2.1が指定空気圧のヴェゼル乗りですが、スタッドレスは、205/65/16で、同じ空気圧にしています。
アイスアシンメトリコの評判と違い、どうも乗り心地が夏タイヤより硬い気がします。
適性空気圧 分かる方いましたら、教えて下さい
よろしくお願いします!

書込番号:20575200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/01/16 21:53(1年以上前)

ケンケン250さん

ヴェゼルハイブリッドには215/60R16 95というサイズのタイヤも装備されています。

このサイズのタイヤのメーカー指定の空気圧はフロント210kPa、リア200kPaです。

今現在履かせている205/65R16というサイズのICE ASIMMETRICOのロードインデックスは215/60R16と同じ95です。

この事から205/65R16でも空気圧をフロント210kPa、リア200kPaに調整しても、タイヤの負荷能力は問題ありません。

という事で現在のフロント220kPa、リア210kPaで硬いと感じるなら、空気圧を10kPa下げてフロント210kPa、リア200kPaに調整してみては如何でしょうか。

書込番号:20575371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:122件

2017/01/16 22:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつもいつも、素早い返信大変ありがとうございますm(__)m
夏タイヤの16インチだと、空気圧が違うんですね!
そういえば、取説に記載がありましたね(焦)
安心して、早速少し下げてみます、ありがとうございました。

書込番号:20575553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SUVタイヤ

2016/11/29 18:18(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/60R17 99Q

スレ主 tomnsrさん
クチコミ投稿数:4件

30系ベルファイヤ ハイブリットに乗っています。北部九州に住んでいます。スキーに年8回位広島方面などに行く程度で、高速道路が多く、あまり雪道は走りません。スキー場手前で雪道になるぐらいでしょうか。 ただ、年末に白馬に行きます。
ICE ASIMMETRICO 225/60R17 99Qにしようと思ってましたが、最近値段が上昇して悩んでいます。Winter TRANPATH MK4α 225/60R17 99Qの方が安くなって、こちらにしようか?と悩んでます。いろいろ探していたら、ICE ASIMMETRICO SUV 225/65R17 102Qの方が先週の段階では、すごく安くて、こっちもありかな〜〜?と思ってますが、ICE ASIMMETRICOの SUV と書いてあるので、ベルファイヤに大丈夫かね??と悩んでます。スピードメーターの誤差は1キロぐらいだし、SUVと車両重量も変わらないし・・・デメリットは騒音?見た目、ぐらいでしょうか。それとももっとオススメタイヤがありますか?良きアドバイスをお願いします

書込番号:20438597

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/29 23:16(1年以上前)

SUVと入ってるモデルはサイドの剛性が高く乗り心地が悪くなりますので

Winter TRANPATH MK4αのほうが良いと思います

書込番号:20439562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/11/30 10:17(1年以上前)

雪の性能は乗用車用のほうが効きがいいです。 GYでもいいような気がします。 ナビ6

書込番号:20440466

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomnsrさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 14:23(1年以上前)

そうですか〜〜ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。ICE ASIMMETRICO SUV にはやはり肯定的な意見はないようですね。スーパーアルテッツァ様の意見が下の方に書かれてるとうり、普段は乾燥路、時々積雪路や凍結路を走る」という条件ならICE ASIMMETRICOは良い選択だと思います、の言葉にひかれて、ICE ASIMMETRICOを中心に探してましたが、再考の余地ありそうですね

書込番号:20440939

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomnsrさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/10 19:04(1年以上前)

結局、ICE ASIMMETRICO SUV 225/65R17 102Qの安さに負けて、 SUV 225/65R17 102Qを買いました。全然、問題なしでした。結構、静かなのにびっくりしました。以前は国産大型SUVに横浜のGEOLANDAR I/T-Sでしたが、走行時ヒュンヒュンうるさかった。剛性感?も硬くもなく柔くもなく、ふにゃふにゃ感もなく問題なしでした。白馬で雪道も問題なしでした。踏み固められた凍結路では若干横に流れることもありましたが丁寧に運転すれば大丈夫でした。
近くにタイヤ交換してくれる店ができたので、初めていつもと違う店でスタッドレス持ち込み交換してもらいました。昨日洗車していると、ホイールの内側、サマータイヤのホイールバランスウェイトを剥がしたとこに傷が・・・2〜3本ずつ各ホイールにあります。こんなことありでしょうかね?もう二度とそこの店にはいきません。グチでした、すみません

書込番号:20557461

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2017/01/13 09:41(1年以上前)

こんにちは。

私はSUV(CX-7)にICE ASIMMETRICO(235/60R18)で3シーズン目ですが、同じくノイズがほとんど無いことが印象的ですね。

その前のスタッドレスが、銘柄は忘れましたが経年劣化+プラットホームまで減っていたので、そっちが五月蝿かったのかもしれませんが。

冬タイヤ換装時にいつも感じていたノイズが、ICE ASIMMETRICOに換えたときは耳を澄ましても聞こえないんです。


国産タイヤは滑らせない性格
欧州タイヤは滑ってもコントロールしやすい性格
というクチコミを当時の購入前に読み、あぁ確かにそうなのかもな、と感じた記憶もあります。

私の場合、初雪が降るとだだっ広い駐車場などでわざと滑らせますので、滑った時の挙動を覚えておくとICE ASIMMETRICOでも怖さを感じずに運転できます。

いいタイヤですよね。
(滑りたく無い人には国内メーカーをお勧めしますが)

書込番号:20564690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomnsrさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/13 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。同じような感想ですね。静粛性には驚きますよね。最後に書かれてある通り、滑りたく無い人には国内メーカーをお勧めします、ですかね

書込番号:20564963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見お願いします。

2016/10/03 18:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Q

スレ主 taku61さん
クチコミ投稿数:8件

初めてスタッドレスタイヤを購入する者です。
関東の平地部で普段は積雪、凍結もほとんど無いところに住んでいます。車通勤でもなく、週末ドライブ時に積雪、凍結にことを気にせず目的地を決めたいためスタッドレスタイヤの購入を決めました。
そこで、使用条件と価格面を考慮して国内メーカー品ではなく海外製の物を選択しようと思い色々と調べ下記の3銘柄に絞りました。

@PIRELLI ICE ASIMMETORICO
AHANKOOK WINTER icept IZ2A
BNANKAN ESSN-1

タイヤサイズは215/55R17で、車はスズキ エスクード(1.6L 4WD)です。
SUVですが、純正で履いているタイヤはcontinentalのECOタイヤですのでセダン、ミニバンと同じなのかな?と思い上記3銘柄に絞り込みました。

この3銘柄の中で、普段は乾燥路、時々積雪路や凍結路を走るという条件で一番のオススメについてご意見いただけないでしょうか?

よろしくい願いします。

書込番号:20261701

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2016/10/03 18:35(1年以上前)

taku61さん

この3銘柄の中ならICE ASIMMETRICOをお勧め致します。

ICE ASIMMETRICOは日本での使用を前提に開発されたスタッドレスです。

https://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/sheet/ice_asimmetrico.html#!/sheet/overview

又、ICE ASIMMETRICOは欧州メーカーのスタッドレスらしく、ハンドリングは国内メーカーのスタッドレスよりも良いようです。

という事で「普段は乾燥路、時々積雪路や凍結路を走る」という条件ならICE ASIMMETRICOは良い選択だと思います。

書込番号:20261741

Goodアンサーナイスクチコミ!13


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/03 18:37(1年以上前)

>taku61さんの使用状況や頻度、コストパフォーマンス等を考慮して次の選択もあります。

Cタイヤチェーンを積んどく

書込番号:20261746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2016/10/03 18:42(1年以上前)

オートバックスブランドのスタッドレスもあります  安いですし 性能も問題ないと思います

今年1月に 宮崎県都城市から鹿児島市まで 下道の山道で 15から20センチくらい積もった雪道を すんなりと 運転できましたから

3年前に購入した時が 195/65/15で 39800円 工賃込でした

製造は国内で ファルケンのタイヤらしいです

書込番号:20261764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2016/10/03 18:44(1年以上前)

追記

 希望の サイズかあるかは 解らないですが・・・・(笑)

書込番号:20261775

ナイスクチコミ!6


スレ主 taku61さん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/03 19:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速の返信ありがとうございます。

やはり、PIRELLI ICE ASIMMETORICOが一番良さそうなんですね。
乾燥路での性能を謳っているのは ICE ASIMMETORICOだけですね。
他の2銘柄も日本向けに北海道に持ち込んで開発されたものということで、ICE ASIMMETORICOと同じだったため迷ってしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:20261829

ナイスクチコミ!4


スレ主 taku61さん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/03 19:08(1年以上前)

一義さん、返信ありがとうございます。

タイヤチェーンは既に保有しています。
タイヤチェーンは十分な積雪路ではしっかりと路面を捉えて安心感はありますが、積雪が不十分であったり、凍結路ではチェーンの凹凸による振動がモロに伝わってきて乗り心地は最悪です。
また、チェーンの脱着も面倒なのでついつい夏タイヤのままで走ってしまいがちです。
そう言った理由もあり、冬季は積雪地や凍結が考えられる地域を避けていました。ですが4WDに乗り換えたこともあり気にせずドライブできるようにとスタッドレスタイヤの購入を考えている次第です。

書込番号:20261855

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku61さん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/03 19:14(1年以上前)

つぼじろうさん、返信ありがとうございます。

オートバックスブランドのスタッドレスタイヤですか、考えていませんでした。
ちょっと調べてみます。

情報ありがとうございます。

書込番号:20261876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/10/07 01:09(1年以上前)

215/55R17 のウィンター アイスアシンメトリコだと、

本日はフジコーポレーションの通販だと、ヤフーショッピングだとポイントたくさん付きますね。
ホイールセットで53000円〜で、多い人だと1万円程度のポイントも付きますね。(10月7日限定)

楽天のセットだと、6.5Jのホイールで、52000円でありますね。こちらもポイント付きますね。
http://item.rakuten.co.jp/fujico/fuji-4182-81324-20323-20323/

お買い得と思いますが、2014か15年製かな?送料無料ですね。

書込番号:20272235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL」のクチコミ掲示板に
ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLを新規書き込みICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL
ピレリ

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング