ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL のクチコミ掲示板

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:659mm 総幅:225mm ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの価格比較
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのスペック・仕様
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのレビュー
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのクチコミ
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの画像・動画
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのピックアップリスト
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのオークション

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLピレリ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月

  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの価格比較
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのスペック・仕様
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのレビュー
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのクチコミ
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの画像・動画
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのピックアップリスト
  • ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL」のクチコミ掲示板に
ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLを新規書き込みICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

この値段なら満足です。

2019/09/28 00:31(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 175/65R15 84Q

クチコミ投稿数:15件

パターンです。

【ショップ名】
イエローハット
【価格】
29800円
【確認日時】
2019年9月21日
【その他・コメント】
スズキ スプラッシュ 純正185/60R15ですが、予算の関係でサイズダウンし、175/65R15を装着。タイヤ代、バルブ交換、廃タイヤ処分費に、入れ替え工賃は無料で、上記の値段でした。

正直、価格なりの性能だと店の人からは言われましたが、雪道は、運転の仕方が全てだと思いますので、大丈夫だと思います。

とにかく安く済んで大満足です。

書込番号:22952100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアに履けますか?

2017/11/05 13:50(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/60R17 99Q

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件

20系純正17インチを30系に流用予定です。ホイールのリム幅が若干違いますが干渉しない事をディーラーに確認いただきました。
タイヤが古いので組み換えで検討していますが、異常に価格の安いこのタイヤでも大丈夫でしょうか?

クチコミを見ていると評判は良さそうなのですが、ミニバンといいますか重量のある車両に装着されておられる方にお伺いしたいのですが大丈夫でしょうか?
荷重速度は99Qで大丈夫そうですが・・・

高ければ懐と相談で悩みますし、安ければ心配で悩みます(笑)

書込番号:21334278

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/05 14:01(1年以上前)

安いのは中国製だからでしょ。

性能は価格なりです。
ゆっくり慎重に運転すれば問題ないでしょう。

書込番号:21334293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/11/05 14:04(1年以上前)

USA1188さん

重力級のミニバンであるアルファードでも、特に問題も無くICE ASIMMETRICOを履かせる事が出来ます。

又、ミニバン用スタッドレスがTOYO以外から発売されていない事を見ても、ミニバン用スタッドレスの必要性が低い事が分かります。

それと価格面で心配されているようですが、これはピレリのタイヤの生産を中国に移して人件費等のコストダウンを行っているから安く供給出来るのです。

因みに国内のタイヤメーカーのタイヤでも、生産国を中国等に移して安価に消費者に供給しているタイヤもあります。

ただ、中国製は嫌だという事なら、ICE ASIMMETRICOは止めておいた方が良いでしょうね。

という事で生産国に拘りが無いなら、ICE ASIMMETRICOは安価で良いスタッドレスだと思います。

書込番号:21334296

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件

2019/05/02 12:21(1年以上前)

ICE ASIMMETRICOでこの冬問題なく安全に走れました。
耐久性は疑問ですが、新しいゴムのスタッドレスは良いですね!

報告が遅くなりましたが、ご回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:22639951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/55R17 101Q XL

現在F11後期の5シリーズツーリングに乗っております。千葉県在住でほとんど雪は降らない地域なので5シリーズ用のスタッドレスを所有しておりませんでしたが、今年の1月の大雪で妻の車を借りた経緯もあり今年はスタッドレスの購入を考えております。
もしも雪が降った時の為程度なので、ブリザックやアイスガード程の性能も値段も必要ないので評判もよく値段も手ごろなこのアイスアシンメトリコを検討していました。
するとフジコーポさん限定のようですが、同じピレリでアイスゼロリフレクションというスタッドレスタイヤが同じ値段で販売されていました。同じ値段であればより乾燥路に強い又はロングライフの方を選びたいなと思いますが、アイスゼロリフレクションとアイスアシンメトリコの違いについて分かるかたいればアドバイスお願いします。

書込番号:22227006

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 11:38(1年以上前)

アイスゼロフリクションの間違いですね
申し訳ありません

書込番号:22227007

ナイスクチコミ!8


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2018/11/03 12:25(1年以上前)

こんにちは

ピレリのサイトにも出ていないので、アイスゼロフリクションの情報は乏しいですね。みんカラにはそれなりに出ていますが、、、
名前(ZEROとあるので、PZEROの流れかと)とパターンと速度記号からは、降雪の少ない地域向けとも取れますが、、

因みに、BMW5シリーズということで、ランフラットを所望ですか?

書込番号:22227093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/11/03 12:58(1年以上前)

ヴォクシーとらぴんさん

アイスゼロフリクションは↓のようにロシアで販売されているスタッドレスのようですね。

https://www.pirelli.ru/tyres/ru-ru/legkovyye-shiny/naydite-svoi-shiny/modelnyy-ryad/ice-zero-fr

このWebページによると、下記のような性能と商品説明しています。

・ドライ性能:8
・ウエット性能:8
・スポーツ:9
・雪上性能:9
・氷上性能:9
・快適性能:10
・マッド性能:8
・省燃費性能:9

書込番号:22227158

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 15:21(1年以上前)

>馮道さん
ありがとうございます。
やはり情報は乏しいようですね・・・
パターンはオールシーズンに近いのでアイスゼロフリクションの方が私にあってる気もしますが、、、
尚、ランフラットは希望していません。夏タイヤもdbのV552をはかせています。

書込番号:22227408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2018/11/03 15:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ロシアで販売されている銘柄でしたか。素人考えですがロシア程の雪国で販売されているなら大丈夫かなと思います。
紹介ページでの性能をアイスアシンメトリコと比較するとアイスゼロリフレクションがあってそうな気もします。

書込番号:22227411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/03 18:05(1年以上前)

アイスゼロリフレクションは北欧、ロシア、北米等で販売されているスタッドレスタイヤです。
以前のモデルだったアイスコントロールでは上記の地域と日本で同じモデル名を使用していましたが、先行発売されていた日本向けはQレンジだったのに対して北欧、ロシア、北米等の仕様はTレンジでエクストラロード対応が基本でした。

今度のモデルは日本でアイスアシンメトリコを発売した後アイスゼロが販売された訳ですが、同一モデルで使用地によって仕様を分けるより別のモデルとして開発するという判断なのでしょう。
ピレリって意外と昔から日本向け仕様のスタッドレスタイヤを販売しています。

特徴としては日本の生活タイヤに適したアイスコントロールに比べて高速高負荷のダイナミックな走行に適合させている感じでしょうか。

書込番号:22227727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件

2019/02/09 22:28(1年以上前)

大分間があきましたが、結局購入当時のタイヤ価格及び送料等の関係でアイスアシンメトリコを購入しました。
それから雪が降る機会もなかなかありませんでしたが、先々週から3週間連続で雪が降る状況になりようやくスタッドレスとしての役目を果たせました。
積雪3cm〜5cm程度の雪道及び凍結した道を走った感じではスタッドレスとして必要十分な性能を持つタイヤだと思いました。
豪雪地帯ではどうなのかはドカ雪を経験していないので分かりませんが、千葉県等の降雪の確立は低いけどもしも降った時の為に買うタイヤとしては価格、性能的に十分だと思います。

書込番号:22454721

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

リムガード無し?

2018/12/04 11:55(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 245/40R18 97Q XL

クチコミ投稿数:3件

先日、某ショップにてICE ASIMMETRICO 245/40R18 97Q XL ENKEI NT-03RR 18/9Jに組付けて購入し組付け集合後に受け取りに
行ってビックリ!
リムガードが無くホイールリムが10o位飛び出していました、まるで引っ張りタイヤのようです。
購入時に現物を見て確認すれば良かったのですが後の祭りでした。

書込番号:22299820

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/12/04 13:47(1年以上前)

実はスタッドレスタイヤって細い方が効果があるんですよねー。

でもユーザーは太いサイズ信仰があるので細いタイヤを購入してくれない。

そこでメーカーが考えた苦肉の策が表記のサイズよりもタイヤを細く作ってしまうという裏技。

ちなみにこの裏技を最初に採用したのがブリジストン。

ちょっとネットサーフィンしたら見つかりました。笑
https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/blog/28599656/

書込番号:22300059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/12/04 19:58(1年以上前)

成る程・・・

話はサマータイヤに変わります。私が履いてるルマン4 215/45/18これのタイヤ総幅は207mmしかありません。これじゃー、殆ど205タイヤですよね。これは謳い文句の静粛性が確保出来なかったからと推察されます。その証拠にルマン5では、215mmに変更されてます。

書込番号:22300842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/04 20:38(1年以上前)

>tadano.doramaさん
>餃子定食さん

ウインタータイヤは細いほうが雪上性能が上がるのは分かっていて現車オデッセイRC-1では
215/55/17のミシュランXICE3を装着していますが車の乗り換えでシビックTypeRに乗り換えるので新規にスタッドレスを
用意したのですが当初はミシュランXICE3で225/45/18にしようとしましたがホイールインセットが34だとブレンボのキャリパーに
当たるかも?
と言うことで18インチ9J インセット45で組んだのですが、
今までミシュランを装着して見慣れているせいもあり凄く違和感があります(-_-;)
シビックの納車予定が来年3月の予定だったのですが担当営業さんより連絡があり12月前半に納車可能ですという話で
急遽、スタッドレスを用意したのでピレリは価格的に安かったのでピレリに決めた次第です。
因みに年間走行距離は40,000kmくらいで現車RC-1も4年で160,000km走りました(;^_^A

書込番号:22300952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10053件Goodアンサー獲得:1409件

2018/12/04 22:29(1年以上前)

>ジイジ@FK-8さん

ICE ASIMMETRICO 245/40R18はリム幅8Jで組む場合が多いようですが、9Jだと10mm引っ張りになりますね。


楽天の該当タイヤセットのURLを貼ったところ投稿できなくなりました。

書込番号:22301263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/05 08:59(1年以上前)

こんな感じです

>funaさんさん
ありがとうございます。
やはり9Jだと広すぎですよね!
8Jが在庫が無いのとインセットが34oだったので9Jにしたのですが
急遽、納車が早まったので妥協をしてしまいました。
参考になりました。

書込番号:22301988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/55R16 91Q

スレ主 眠む助さん
クチコミ投稿数:2件

このタイヤは日本向けに設計されているとのことですが、空気圧は日本製タイヤと同じJATMA規格でしょうか。それともETRTO規格となりますでしょうか?

これまでピレリは夏タイヤを何種類か履いた事があり、タイヤ側面の刻印でE2とかの表示があったためETRTO規格と分かりそれに従ってきました。
ただ今回、通販で購入してこれから取り付けるところですが、タイヤの側面に何のラベルも見当たらないので困ってます。
お詳しい方、教えてください。

書込番号:22277450

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/25 03:23(1年以上前)

205/55R16サイズならJATMA規格はETRTO規格と同じ負荷能力/空気圧設定です。

JATMA規格
https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

書込番号:22277554

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:51525件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/11/25 08:23(1年以上前)

眠む助さん

ICE ASIMMETRICOにEマークが無いのなら↓のようにJATMA規格のタイヤなのでしょうね。

http://kurumanu.com/tire/tirenokikaku.html

ただし、205/55R16 91というサイズのタイヤはJATMA規格でも猫の座布団さんもご説明していますが、ETRTO STD規格のタイヤと同じく250kPaという空気圧の時に最大負荷能力を発揮出来るタイヤなのです。

↓の中ほどにグラフでJATMA規格、ETRTO STD規格、ETRTO XL規格の空気圧に対する負荷能力が説明されていますので参考にしてみて下さい。

http://toyotires.jp/run/run_30.html

書込番号:22277749

ナイスクチコミ!3


スレ主 眠む助さん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/25 23:58(1年以上前)

お二人の方に回答していただきありがとうございます。
表示は何もなさそうなのでJATMA規格であろうと思われます。
これに従って来週あたりタイヤ交換することとします。

そこで、(申し訳ありません)もうひとつ教えてください。
最初に心配になって聞こうと思った原因は、自分の車は205/55R16でロードインデックス91です。
JATMAタイヤで220KPaが指定空気圧であり、負荷能力は555kgになるため、同サイズのETRTO規格であれば250〜260KPaが適正空気圧となり、30〜40KPa程度の差が生じるため質問させていただきました。

同じ空気圧設定では無い様に思えるのですが、この考え自体が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22279857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/11/26 01:06(1年以上前)

リンクした表に書かれていますが
235/40R18 91
225/45R17 91
205/55R16 91
の3サイズはLI91でも他のJATMAと空気圧設定が異なりETRTO規格と同じ設定に成ります。

はっきり言ってJATMAは時代遅れの規格なので新しいサイズやエクストラロードには対応していない為、それらのサイズはETRTO規格の丸写しになっています。

書込番号:22279949

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

2013 セレナハイウェイスターに装着

2018/10/22 12:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 205/60R16 96Q XL

ホームセンター ジョイフルホンダにて
47000円で購入しました。

廃棄、工賃込みなのでmade chinaですがピレリなので
安く購入できたと思います、製造年は2018第5週でした。

セレナ純正幅は195ですが、サマータイヤも205/50R17を
チョイスしているので、自己責任にて装着です。

書込番号:22199566

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/10/22 17:21(1年以上前)

安いですね。(^^ゞ

私は、plusで55000円位を予定してます。

書込番号:22200156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL」のクチコミ掲示板に
ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLを新規書き込みICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL
ピレリ

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月

ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング