ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q



スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q
基本標準空気圧かなとも思うのですが、こまめに空気圧チェックとかする輩でもないのですが、
このタイヤの空気圧はどの辺にされてますか?国産に比べてちょっと固い感じだし、空気圧若干低めがよいのかと
計画中です。例えば 車に表記が2.2だとしたら2.1とか2ジャストとか?経験豊富な方ご意見をお聞かせください。
書込番号:23787053
2点

燃費を良くするとかで1割高めとかありますが、あなたの感性は他人には分かりません。
まず車ごとに設定された標準値で使用し何を感じたのか?
その感覚で今後どうしたいか考えてください。
書込番号:23787067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

poyoyo111さん
タイヤの空気圧に関しては自動車メーカーに聞いても、タイヤメーカーに聞いても、自動車メーカー指定の空気圧に調整するのが基本と答えるでしょう。
その上でブリヂストンは下記のように、タイヤの空気圧が自然に低下を考慮して自動車メーカー指定の空気圧よりも20kPa程度まで高める事はありと説明しています。
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/performance/index.html
しかしながら、タイヤの空気圧を自動車メーカー指定の空気圧よりも低めに設定する事は、タイヤメーカーや自動車メーカーは間違いなく推奨はしないでしょう。
以上の事から自動車メーカー指定の空気圧よりも低めに設定するのなら、ご自身で答えを見付けるしか方法は無いように思えます。
高速走行をされない事が前提ですが、自動車メーカー指定の空気圧が220kPaなら、先ずはpoyoyo111さんご自身でICE ASIMMETRICOの空気圧を200〜210kPaまで下げてみて、良くなったと感じるかどうか試してみて下さい。
書込番号:23787097
1点

>poyoyo111さん
エクストラロードではないので、まずは車の標準空気圧に設定して感触を確かめたほうがよいのでは。
でも、空気圧は気温によって大幅に変わりますので、確認する時間帯・気温によってです。
11月6日に、6か月点検で15時頃に250kPaに合わせてもらいましたが、今朝は230kPa(14℃)、市内を一回りしてきたら260kPaになっていました。
書込番号:23787103
0点

>poyoyo111さん
車の指定空気圧が2.2kgf/cm^2なら、一般道だけなら2.0kgf/cm^2でも大丈夫ではないでしょうか。
ただし、これ以下(標準より0.2kgf/cm^2以下)の空気圧にすると、燃費がそれなりに悪くなり、腰砕けが起きやすくなる為、空気圧の頻繁なチェックが必要になります。
高速を走る場合は空気圧を指定空気圧まで高めるか、スピードを出さないようにしなければ危険ですので、ご注意ください。
タイヤサイズの変更やインチアップやインチダウンを行ってタイヤ幅や扁平率が変わる場合は、適正な空気圧が変わるので、その場合はタイヤの潰れ具合や乗り心地や車の挙動を確かめて適正な空気圧を決める必要があります。
書込番号:23787105
1点

車メーカーからすれば色んなタイヤ…設定し辛いし。
だいたいそれ付近の設定でお好みで良いのでは無いでしょうか?
私は少し高めにします。
書込番号:23787110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>国産に比べてちょっと固い感じだし、空気圧若干低めがよいのかと
感じ方は人それぞれですが、 自分はICE ASIMMETRICO履いていて、国産と比べて固いような感じはありません。なので車の指定空気圧は前2.2kgf/cm2、後2.1kgf/cm2ですが、ちょっと多めに前後2.4で過ごしています。
書込番号:23787678
1点

自分は前2.5後ろ2.4で使用してます。これが自分にとっては
ベストかな?試したのは前2.4後ろ2.3で下りで事故起こしそうになり
その後は前後2.5は雪道はいいのですが燃費が悪い。
最後に試したのは前2.5後ろ2.4でした。
燃費でリッター7キロ変わりました。雪道はアンダーが出やすいですが
後ろは落ち着いてます。一例なのであしからず
書込番号:23891038
1点

ウチは、前後とも4キロ入れてます。
少しずつ空気量を増やして何度も走行テストしてますが
2キロ前後では柔らかすぎて腰砕けで道路の繋ぎ目の鉄板で「ヌルヌルッ」と滑り
3キロ前後では平地では安定するけど、道路の繋ぎ目でタイヤが跳ねてスピンしそうになり
3.6キロ超えた辺りから豹変して跳ねなくなりサスペンションが綺麗に上下運動して衝撃吸収するようになる
ブリジストンのタイヤゲージが空気圧4キロまでしか対応してないので、4キロ以上は試せてない
ちなみに国産メーカーのタイヤに3キロ入れたらふらついて真っ直ぐ走らなかったので、ピレリだけが特殊なタイヤなんだと思う
書込番号:24059562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





