ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q のクチコミ掲示板

2014年 7月 発売

ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q

  • ドライビングの精確性や危険を伴う氷雪路面における安全性を強化した、乗用車向けスタッドレスタイヤ。
  • 凍結路面において均一な接地面を維持する「ソフトコアブロック」や、コーナリングでしっかりと踏ん張る「3Dバタフライサイプ」を採用。
  • トレッド面の接地面圧を均等にし、柔軟性を維持するためにレジンとシリカを化合させた「デュラ・フレキシィコンパウンド」を採用している。
ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:14インチ 外径:558mm 総幅:157mm 車種ボディタイプ:コンパクトカー/SUV ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qの価格比較
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのレビュー
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのクチコミ
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qの画像・動画
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのオークション

ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qピレリ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月

  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qの価格比較
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのスペック・仕様
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのレビュー
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのクチコミ
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qの画像・動画
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのピックアップリスト
  • ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q

ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qを新規書き込みICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 氷上・雪上性能

2015/11/30 10:29(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 185/60R15 88Q XL

スレ主 rcyさん
クチコミ投稿数:2件

秋田県在住です。冬季中、路面はほほ雪(圧雪・アイスバーン)です。
費用の面で魅力的ですが、氷上・雪上性能が気になります。
その他はWINTER MAXXとice GUARD TRIPLE PLUS iG30を検討しています。
ダンロップ・YOKOHAMAなどと同等の氷上・雪上性能でしょうか?
くわしい方ご教示お願いします。

書込番号:19363875

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2015/11/30 10:36(1年以上前)

秋田なら圧倒的に圧雪路が多いですよね

普段使われていれば交換サイクルもあまり長くないと思いますし

なら
なんでも大差ないと思いますよ

※もちろんテストすれば(比べれば)多少違いは出ても大きな違いが出るのは氷結路でしょうし
通常の走行では大差ないと思います

※氷上(氷結路)での性能は多少変わるとは思います

でも新しいタイヤが一番!



書込番号:19363889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/30 10:51(1年以上前)

秋田は広いですからね。
市内ならアイスバーンです。
国産なら大丈夫でしょ。
ブリジストンが後悔しないと思いますよ。

書込番号:19363924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 rcyさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/30 13:47(1年以上前)

もう一つ質問があります。
標準?純正?タイヤサイズが185/60R15ですが
175/65R15にした場合、どのようなデメリットがありますか?

値段がだいぶ安くなるのでこれもありかなと考えています。


書込番号:19364339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2015/11/30 13:58(1年以上前)

>標準?純正?タイヤサイズが185/60R15ですが
>175/65R15にした場合、どのようなデメリットがありますか?

こちらも同様テストすれば多少差があるかもしれませんが
実使用では大差ないと思います

厳密に言えばタイヤ外径が大きくなりタイヤハウスに当たる可能性があるとか
速度計ひ表示誤差が出るとかあるでしょうが
純正サイズにタイヤチエン使用よりきあなり小さいはずですし
若干でも車高が上がるので
僕は冬タイヤ選択ではちっと大き目なサイズを使う場合があります

書込番号:19364366

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2015/12/29 01:47(1年以上前)

純正タイヤサイズ:185/60R15外径は603 それに対して175/65R15の外径は609とわずかながら大きくなるのですが、その直径の比率分だけスピードメーターが遅く表示され、走行距離も少なめにカウントされます。数値的に微々たるもので誤差範囲みて良いのではないでしょうか。車のホイールハウスは標準サイズギチギチに作られているものは無いとおまいますから、6ミリ差で擦ったりとかは無いと思いますね。
ただ、氷上走行時のグリップ感はやはり違いがわかります。
昨年私はRevGZの185/55R15 製造から5年目残り溝5〜6ミリのタイヤを履いておりました。それが限界だったので、履き潰して今季同じRevGZ 175/65R15を中古で購入して履かせております。こちらは製造から3年目で残り溝も7ミリ程度です。
タイヤの劣化や摩耗的には昨年の方が遥かに悪条件なのに氷上走行の安定度は全然良かったですね。
タイヤの幅が1センチ細くなったのと、扁平率が55から65にしたことで路面との実質的な接地面積が減った為と思われます。
しかし、それ以外の面、wetグリップやシャーベット路面の走破性能や静粛性や乗り心地等は175の方が遥かに上回ります。同じ銘柄ならば値段的にもかなり安くなります。
以上のようなことをふまえて、自分の用途に合ったサイズをお選び下さい。氷上性能をさほど求めないならば175も有りだと思います。

書込番号:19442594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値

2015/10/27 07:27(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Q

スレ主 ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件 ICE ASIMMETRICO 215/55R17 94Qの満足度5

2014年製ですが、送料込1本10,200円でした。

〇フオク、滋賀のタイヤショップです。

問題なかったので、セカンドカーのスイフト分も買いました。175/65R15で、送料込1本4,400円。

ネットのタイヤ評価でも評判が良い、アイスアシンメトリコに期待です。
中国製ですが、ピレリの日本向け設計なので大丈夫でしょう。
実際に走行したら、コメントします。

書込番号:19263413

ナイスクチコミ!5


返信する
灰茶桜さん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/30 16:43(1年以上前)

無意味な伏せ字は意味がないというか、どう考えてもヤフオク以外に浮かばないので意味がありません。


無意味な伏せ字はお控えください
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:19272580

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

2015年製購入

2015/10/23 15:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XL

スレ主 LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件 ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの満足度4

ネットで2015年製225/45R18を購入。
来月に組込等を予定しています。

昨年からのクチコミ等では悪いよりの話はあまりないので期待しています。
 (昨年までの6シーズンはいた横浜よりはいいでしょうということで)

昨年からの方のレビューをお待ちしております。

私のレビューは雪道を走ってからと書き込みします。

書込番号:19252870

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/10/27 05:08(1年以上前)

昨年1シーズン履いた感想です、レガシィに履いてます。
札幌から函館まで冬の高速道路を幾度か走りましたが全く問題ありませんでした。圧雪、アイスバーン、乾燥路、無茶をしなければ難なく走破できます。音も気になるレベルではありません。

書込番号:19263281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件 ICE ASIMMETRICO 225/45R18 95Q XLの満足度4

2015/10/28 20:19(1年以上前)

>蝦夷地よりさん
返信有難うございます。

実際の感想を聞けてよかったです。
2シーズン目の感想などもそのうち頂ければ幸いです。

書込番号:19267857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

このタイヤドライ性能はどうでしょうか?

2014/11/23 23:43(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 215/65R16 98Q

クチコミ投稿数:5件

雪道より乾燥路を走る時のが多いのでドライ性能が気になります

ブレーキの制動距離などはどうでしょうか?

例えば 前に履いてたスタッドレスよりいいとか悪いとか?

書込番号:18199674

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/11/24 08:05(1年以上前)

ダルイッシュさん

↓の中にICE ASIMMETRICOの参考になるレビューがありそうです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=ICE+ASIMMETRICO

あとは氷上性能とドライ&ウエット性能は相反する性能です。

ICE ASIMMETRICOは日本向けに開発された氷上性能を重視したスタッドレスタイヤです。

この事からICE ASIMMETRICOのドライ&ウエット性能は国内向けスタッドレスに近づいたのではと予想します。

国産スタッドレスの欧州ラベリングでのウエット性能は例えばice GUARD 5 iG50 はF、ice GUARD TRIPLE PLUS iG30 でEです。

乾燥路のハンドリングに定評のあるX-ICE XI3でも欧州ラベリングでのウエット性能はFなのです。

これに対してサマータイヤなら欧州ラベリングでのウエット性能がA〜C辺りになりますので、スタッドレスのウエット性能が悪い事が分かります。

つまり、ICE ASIMMETRICOのウエット性能は氷上性能を強化した事で悪くなり、欧州ラベリングでE〜F辺りになるのではと予想しています。

書込番号:18200459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2014/11/25 11:16(1年以上前)

スーパーアルテッサさんさっそくの返信ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
ダンロップSJ8かどちらかを買う予定です。

書込番号:18204844

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいタイヤについて

2014/11/02 22:47(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 185/65R15 88Q

クチコミ投稿数:10件

以前は横浜のスタッドレスを使用してましたが
車を変えて新しいスタッドレスを購入予定です。
関東の千葉県に住んでいて冬場は高速道路を利用して北陸などに1・2回行くぐらいですのでコスパから新しいピレリを通販で購入予定です。
皆さんの予想で良いですからの意見などもらえるとありがたいです。

書込番号:18123455

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51526件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2014/11/02 23:05(1年以上前)

GGボンチャンさん

ICE ASIMMETRICOは日本向けに開発されたスタッドレスで、国内メーカーのスタッドレスに近い性能を持ったタイヤだと思われます。

特に氷上性能に重点を置いたスタッドレスのようで、価格も中国製という事で安価に入手出来るところが魅力ですね。

書込番号:18123553

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2014/11/03 08:05(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
中国製が気になりますが新製品なので製造年月日とか気にしないで済むかと思い今回はピレリで決めたいと思います。

書込番号:18124458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/03 08:48(1年以上前)

ピレリはイタリアのメーカーですが、日本国内正規販売メーカーなので心配することはないでしょう。

中国製と言っても中国メーカー(例えばグッドライドとかトライアングル等)ではなく、ピレリの世界いくつかある工場のうち中国の工場で生産されているということであり、ピレリと日本(ピレリジャパン株式会社)の技術でしっかり日本向けに作られています。

私は、ピレリはウィンター・アイスコントロールをテストしたことありますが、性能は国内メーカーと比べて遜色なかったですよ。

書込番号:18124557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/11/03 09:24(1年以上前)

横レスすいません。

>日本国内正規販売メーカー

自動車業界で初めて聞く言葉なんですが、定義あるのですか?
ピレリはピレリジャパン含めてJATMA加盟すらしてませんが・・・
日本法人有る無しってことかな?
じゃぁハンコックも日本国内正規販売メーカーってことで良いの?

書込番号:18124667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/03 11:01(1年以上前)

定義はありませんが、JIS規格品で日本法人ありという意味合いで書きました。

ハンコックも国内正規販売メーカーという位置付けですが。

書込番号:18125008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/11/03 11:35(1年以上前)

JIS規格?
ピレリはJIS規格品なのか。勉強になりました。
JATMA会員のミシュランでJISは見た事無いけど?まぁいっか。
主さん、失礼しました。

書込番号:18125123

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2014/11/03 19:22(1年以上前)

今日地元のタイヤ屋さんに価格を聞いた所純正ホイルに付いていた夏タイヤ処分やバルブ交換、などの全て込みで3万5千円の見積もりが出たので来週日曜日に交換に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:18126757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ICE ASIMMETRICO 185/65R15 88QのオーナーICE ASIMMETRICO 185/65R15 88Qの満足度4

2014/11/06 07:46(1年以上前)

山形在住です。
スタッドレスタイヤについては、これまでブリヂストンしか使用したことが有りませんでした。
しかしながら、参考としているサイト(http://www.clg-sv.com/tire10.htm)で、アイス性能が満点になっていました。
8,000円程度で購入できるとあればこれまでの半値ですので、今シーズンはこれを試してみようと実験がてら購入しました。
メーカーでもだいぶ力を入れて研究されたうようなので、信じてみようと思っています。
冬になったら改めてインプレッションを書き込みたいと思います。

書込番号:18136007

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q」のクチコミ掲示板に
ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qを新規書き込みICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q
ピレリ

ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月

ICE ASIMMETRICO 155/65R14 75Qをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング