ブラックニッカ クリア 2700ml
ノンピートモルト(ピートを使用せず乾燥させた、ピート由来のスモーキーフレイバーのない大麦麦芽)を使用する事で、やわらかな香りとまろやかな味わいを実現したクセのないクリアな飲み心地のウイスキーです。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年9月18日 16:29 | |
| 1 | 0 | 2023年6月5日 08:32 | |
| 1 | 0 | 2018年1月19日 11:37 | |
| 7 | 4 | 2015年3月8日 16:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ウイスキー > ニッカウイスキー > ブラックニッカ クリア 37度 700ml
マッサンの愛したハイニッカを
飲んでみたのですが・・・
次に買うなら
ブラックニッカクリアですかね・・・
かなり期待して飲んでみたのですが、
何と無く・・・
久し振りのウィスキーに
期待もせず一番安い
ブラックニッカクリアを買い
飲んだ時の口当たりが、
ちょっと心地よかった!
ハイニッカには、それが、無かったかな?
期待しちゃった分・・・
1点
ウイスキー > ニッカウイスキー > ブラックニッカ クリア 2700ml
2〜4リットルのボトルを買うとなるとペットボトルに
入ってるお酒が多いですけど、焼酎の場合はもともと
廉価な種類なのでまあ飲み口もそれなりにかな?と
思いますがウイスキーの場合はどうなんでしょう?
ペットボトルに入って何年も売れてないのとかでも
熟成されて味が丸くなってるのでしょうか?
1点
ガラス瓶でも、瓶内熟成があるかといわれれば、あやしいくらいです。
ペットボトルでも同じです。
そもそも、熟成したらどうなる、というレベルの酒でもないですし。
書込番号:18496136
4点
お返事ありがとうございます。
そうですか何か物置か何かに寝かしといたら
何かになってるとかそんな古酒にはならない
感じですか。
書込番号:18496411
0点
瓶かペットボトルかで変わるのは飲むときの気分位でしょうね…
あと在るとするとアルコール分の揮発の程度とか…?
書込番号:18556470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですね、お家で飲むのとスナックでお姉さんに
注がれて飲むのでも気分でおいしくなったり
まずくなったりしますからね。
出身地の関係で泡盛の古酒とか親と作ったりして
飲んで親戚中に振舞って楽しんだこともあるのでそんな
感覚でウイスキーでもできるのかなとも思いました。
書込番号:18556702
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(ドリンク)
ウイスキー
(最近5年以内の発売・登録)




