ジャスティオ HL-L2365DW
- 自動両面印刷が可能な、無線LAN対応のA4モノクロレーザープリンター。
- 「高速プリンティングシステム」を搭載し、A4サイズで30枚/分のスピードで印刷することが可能。
- 「AOSS」や「WPS」に対応し、無線LANの接続やセキュリティ設定を簡単に行える。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2018年6月17日 17:09 |
![]() |
0 | 4 | 2017年12月19日 23:09 |
![]() |
3 | 6 | 2016年2月9日 18:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2365DW
A4モノクロ文章印刷で月300枚ほど印刷するプリンターを購入予定です。
ブラザーHL-L2365DWとエプソンPX-S160Tで迷っています。
コスト優先で、印刷の美しさにはこだわっていません。
どちらがオススメでしょうか?
2点

月300枚だとPX-S160Tの方が良いのでは。
ジャスティオ HL-L2365DW
12155円
トナーカートリッジ 約2,600枚 希望小売価格(税抜) 7,800円
ドラムユニット 約12,000枚 希望小売価格(税抜) 8,930円
PX-S160T
\19,216
同梱インクでの印刷可能枚数 約11,000枚
書込番号:21894142
0点

ウェンズデイさん、こんにちは。
> コスト優先で、印刷の美しさにはこだわっていません。
> どちらがオススメでしょうか?
誤解をされることが多いのですが、レーザープリンターのメリットは、文書印刷が美しいことと、その印刷が速いことで、印刷コストは、それほど安くありません(インクジェットプリンターと同じくらい)。
なので印刷速度にもこだわらないのであれば、印刷コストの安さを売りにしているPX-S160Tがオススメです。
書込番号:21894708
0点

インクジェットの宿命、それはノズル詰まりです。プリンタのプロパティから「ヘッドクリーニング」の項目が無くなるまで、これは克服されません。どちらがいいかと言えばレーザープリンタでしょうね。
ヘッドを交換できるCanon iP2700であれば推奨できます。製造中止だそうで値上がり傾向ですが1万円以下なら買いでしょう。
後継機はTS203ですか。これもヘッド一体型ですので、インク交換を頑張ればコスパは良好です。
書込番号:21896648
0点

>kokonoe_hさん
わかりやすい比較ありがとうございます。なるほどその通りですね。
>secondfloorさん
レーザーは美しさなんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
>まさちゃん98さん
ノズル詰まりも考えると悩ましいですね。
書込番号:21899443
0点

純正インクで使っている限り毎月300枚印刷しているのなら、擦れた時にたまにヘッドクリーニングすれば大体1回でインクの詰りがなくなります。
ヘッドクリーニングは月に1回あるかないかくらいでは無いかと思います。
書込番号:21899793
0点

コスパから判断するとPX-S160Tでしょうかね。クリーニング頻度がどの程度あるかによりますが・・・
1回あたりのクリーニングで文章印刷の50枚分くらいのインクを消費します。
レーザーの方が煩わしさは少ないからこちらの方が本当はお勧めですけど・・・
書込番号:21901977
0点

>kokonoe_hさん
月1くらいの頻度ならたいして手間にならないですね。安心しました。
>keijigarusuさん
結構インクを消費するものなんですね。知りませんでした。
書込番号:21902883
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2365DW
先日、このHL-2365DWを購入しました。パソコンを2台持っています。1台は、OSがWindows10で、無線LANルーター経由で接続しました。
もう1台(dynabookのTX/65F)は、OSがWindows Vista(sp2)ですが、マイクロソフトのサポートが切れたので今年の春から、ネットには接続していません。そのため、無線LANルーター経由だと、セキュリティ上危ないかと思い、USBケーブルで接続かと思っっていました。しかし、このパソコンとHL-2365DWを直接接続する方法(WiーFi Direct?)というのがあるのでしょうか?あるいは、無線LANルーター経由での接続でもセキュリティ上では問題ないのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点

きよしさんさん、こんにちは。
> このパソコンとHL-2365DWを直接接続する方法(WiーFi Direct?)というのがあるのでしょうか?
Wi-Fi Directについては、次のページが参考になると思います。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2365dw&ftype3=10037&faqid=faq00012459_003
そしてこのページに書かれているように、HL-L2365DWは、無線LANとWi-Fi Directの同時使用が可能なようですので、、、
Windows 10パソコンは無線LANで繋いで、Windows VistaパソコンはWi-Fi Directで繋ぐのが、セキュリティー的には一番良いように思います。
ただ場合によっては、Windows Vistaパソコンと、Wi-Fi Directで繋ぐことができないかもしれませんので、まずはWindows Vistaパソコンと、Wi-Fi Directで繋ぐことができるかどうかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:21442279
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
WiーFi Directはアドホックモードというみたいですね。また質問なのですが、マニュアルを見ると、「新しいSSIDを使用して」「既存のSSIDを使用して」の二つありますが、こういうことはしたことがないように思うので、、「新しいSSIDを使用して」の方法でしょうか?参考までに、このWindows Vistaパソコンは、以前のバッファローの無線ルーターには接続していました。春からWindows10のパソコン購入と同時に違う無線ルーターにし、それにはこのWindows Vistaパソコンは接続していません。
書込番号:21442729
0点

きよしさんさんへ
> マニュアルを見ると、「新しいSSIDを使用して」「既存のSSIDを使用して」の二つありますが、こういうことはしたことがないように思うので、、「新しいSSIDを使用して」の方法でしょうか?
そうですね、この場合は、「新しいSSIDを使用して」の方法で設定されれば良いと思います。
書込番号:21443927
0点



プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-L2365DW
購入しました。
どういうわけか、付属のCDからプリンタードラバーのインストールができません。(>_<)
WINDOWS10です。
簡単設置ガイドに従って、ドライバをインストールしていると、
「printui.dllは有功なwin32アプリケーションではありません」
と、赤い表示がでてしまいます。
パソコンを何回か、再起動してインストールしても同じ表示がでます。
同プリンタのプログラムの削除をして、再度、インストールしようとしても
やはり同じ表示がでます。
パソコンがプリンターを認識しません。
なにが原因なのか、どなたか、ご存じのかたいらっしゃいませんか。
困ってます。
2点

付属ドライバがインストールできないならメーカーサイトから最新版をダウンロードする。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll2365dw
書込番号:19567777
0点

メーカーサイトからWindows 10 (64-bit)を選び、フルパッケージダウンロード 【推奨】をダウンロードしてインストールして下さい。
付属のCDは当時のままですのでWindows10には対応していないのでしょう。
書込番号:19568242
0点

Hippo-crates さん、kokonoe_h さん。
さっそくのご返信、ありがとうございます。
ウィンドウズ10の64ビットをパッケージ版をダウンロードしようとして、
今度は、保存のボタンを押したところ、
「HL−LZ360 DW-INST-CL-JPN.EXEの署名が壊れているか無効です」
との赤表示がでて、ダウンロードできません。
もう、なにがどうなっているのか、さっぱりわけがわかりません。
どうすれば、ダウンロードできるのか、ご存じですか。
書込番号:19568321
0点

メーカーサイトから試したところ、ダウンロードは可能でした。
一度、再読み込みやブラウザを再起動してトライしてみて下さい。
また、他のブラウザならダウンロードできるかと思います。
書込番号:19568346
1点

レジストリのデフラグ、ウィン10の修復ディスク、すべてやりました。
でも、わたしの力では、なにやってもだめでした。(+。+)
ミラーコピーしていた古いパソ(同じ機種ですが、メモリ、ディスク容量が劣る)では、
付属のCDできちんと設定できたんですけどね。
で、パソを初期設定に戻して、なんとか設定完了ということで、よしとしました。
いや〜、データ戻したりして時間かかった。
結局、原因はわからず。
みなさま、どうもありがとうございました〜。
書込番号:19571924
0点

Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
Firefoxなど他のブラウザからならダウンロード出来たかもしれないですね。
書込番号:19572895
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





