-
ロジクール
- キーボード > ロジクール
- ゲーミングキーボード > ロジクール
G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]
「ROMER-G メカニカルキー」搭載のゲーミングキーボード
-
- キーボード -位
- ゲーミングキーボード -位
G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月 5日
G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard [ブラック] のクチコミ掲示板
(15件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2022年9月21日 20:07 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2019年10月4日 20:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]
題名の通り何が起こってるのかよくわからないことが起きてます
詳しくは覚えてないのですが購入して2年くらいたってると思うのですが
音楽を再生しながらこう言った掲示板やディスコードなどに文章を打っているとRのキーが二回連続で押される症状が最近になって出てきててこれはチャタリングになるのかよくわからないのです
アマゾンとかで商品検索してるときも音楽流しながらだと出てきます。
現在は音楽流してないけど出てきましたね。。。
これはチャタリングなのでしょうか?それとも別のなにかなんでしょうか?
ちなみに今日(9/20)WindwsにWindowsを入れなおしました
それでも出てきてるってことはチャタリングなのでしょうか?
結構お気に入りなだけあってすごいショックを受けています
0点

ソフト的にチャタリングを防止するフリーソフトが何種類かあります。このようなソフトで、ソフト的にチャタリングを回避してキーボードを使用することができるかもしれません。例えば、一例です。
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1003563.html
その他複数ありますので、キーボード チャタリング ソフト で検索してみてください。
書込番号:24932260
1点

>あずたろうさん
Windowsを消して初期状態でインストールしても起こってるのでリモートハッキングはないと思います
>まきたろうさん
キーボード帰っるのが一番手っ取り早いのは理解してますが。。。どうしても欲しくて買ったものなのでなかなか踏ん切りがつきませんね(一応いまのより下のLogicoolのキーボードはもってますので変えようと思えばかえれます)
>かおり16さん
試してみます
情報ありがとうございます
書込番号:24932316
0点

>PC自作ミーさん
以下のサイトで 問題のキーと正常なキーを押してみましょう。 で、比較。 または、両方の結果をUPする。
https://w3c.github.io/uievents/tools/key-event-viewer.html
ダブルタイピングはドライバーの問題だったりすることもあるので、デバイスマネジャーでキーボードドライバーの
アンインスト&削除 で、ハードウェア変更のスキャン をして自動でインスト。
それで様子をみてみたら?
書込番号:24932352
1点

>PC自作ミーさん
ですので、とりあえず今持ってるキーボードに変えて見れば、原因の切り分けが出来るのではないかと思うのです。
書込番号:24932406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メカキーがチャタるのは宿命なんで、どんだけ使ったかですね。
音出してたらってのは良くわからんけど、ヘッドフォンでもなるのかとかかな。
あとはUSBのルートを共用してるデバイスがあるなら切り離してみるとか。
まずは切り分けですよね。他のキーで何も起きないならキーボード側の問題と。
で、次は修理できるかどうかですけど。
海外メーカーだと無理かなぁ。
書込番号:24933714
1点



キーボード > ロジクール > G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]

製品ページ
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/g910-orion-spectrum-rgb-gaming-keyboard.html
には、
高度な設定にはLGS 8.96以降が必要です。詳細は、support.logicool.co.jp/ja_jp/software/lgsをご覧ください。
と記載されてます。
で、このサポートページを開くとダウンロードできるソフトがあります。
何をどう「ダウンロードできない」のでしょうか。
書込番号:22966787
1点

貴方の目の前で起こっていることは我々には見えません。
何がどうダウンロード出来ないのか、ダウンロードとインストールを混同している人もいるので何とも言えません。
エラーが出るならその旨を書きましょう。
今は「Logicool G HUB」なるソフトに全て統合されています。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025298133
これをダウンロードして、インストールを行うといいでしょう。
古いソフトは更新が止まっているのではないでしょうか。
書込番号:22966827
1点

製品ページからサポートに飛ぼうとすると
「ページ無し」になると言う事でしょうか?
過去製品なのでサポートページが削除されている可能性があります。
LGS(旧ソフトウェア)
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025298053
または
GHUB(新ソフトウェア)
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025298133
からダウンロードできます
書込番号:22966828
2点

G910用のソフトウェアダウンロードページに飛んでも(お探しのページは存在しません)と出てページが存在しないためダウンロードに困ってました!
みなさんのご回答を参考に設定のほうしてみようと思います!
ありがとうございました
書込番号:22966946
1点

おかげさまでダウンロード&インストールすることができました!
ありがとうございます>けーるきーるさん
ありがとうございます>uPD70116さん
ありがとうございます>エンハンスドレイテンシさん
書込番号:22966963
1点

スレ主には直接関係ないことだろうが、
Logicool日本語サイトの内サポートサイトを米Logitechサーバーに集約させているが、その過程でディレクトリ/リンク構成がムチャクチャになって到達できないページが結構あるようだ。移動して結構時間が経つが、未だに直っていないし直す様子も見えない。G HUBのトラブルも放置したままだし最近のLogicool/Locitechはちょっとおかしい。
書込番号:22967414
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





