AH-MM400 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ AH-MM400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-MM400の価格比較
  • AH-MM400のスペック・仕様
  • AH-MM400のレビュー
  • AH-MM400のクチコミ
  • AH-MM400の画像・動画
  • AH-MM400のピックアップリスト
  • AH-MM400のオークション

AH-MM400DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月中旬

  • AH-MM400の価格比較
  • AH-MM400のスペック・仕様
  • AH-MM400のレビュー
  • AH-MM400のクチコミ
  • AH-MM400の画像・動画
  • AH-MM400のピックアップリスト
  • AH-MM400のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AH-MM400」のクチコミ掲示板に
AH-MM400を新規書き込みAH-MM400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AH-MM400のバランスケーブルについて

2017/06/06 19:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

スレ主 djokoさん
クチコミ投稿数:57件

AH-MM400をDP-X1Aにつないで音楽を聴いてます。
最近バランス接続に興味を持ち、DP-X1Aもあるのでバランス化を試してみたいと思ってます。
しかし、いろいろ調べるとMM400の差込口は楕円の形をしており合うバランスケーブルが市販のものであるような気がしません。
MM400とX1Aをバランス接続できる市販のケーブルはあるのでしょうか?あれば教えてほしいです。

書込番号:20946613

ナイスクチコミ!1


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2017/06/06 19:59(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000697312/SortID=18679069/
こちらで(笑)

書込番号:20946728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 djokoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/06/06 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
BispaのMDR-1A用のケーブルはeイヤホンのサイトでは現行製品は使用できないというのが気になります。

http://www.e-earphone.jp/blog/?p=34458

書込番号:20946809

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2017/06/06 20:56(1年以上前)

>djokoさん
ありゃりゃ、そのようですね。。
最近、自作ばかりしているので、チェックが甘く申し訳ありませんでした。

書込番号:20946893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2017/06/06 21:22(1年以上前)

あとは、eイヤホンに相談して、Bispaのケーブルを挿さるプラグに改造してもらうことは出来ると思います。
ただ、私の知る限り、MM400に合うプラグは中国から輸入した部品しかなかったというのはありますが。。
アリババでも売ってます。
もし、djokoさんにその気があるならば、部品型番調べることは出来ますが。。

書込番号:20946961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2017/06/06 21:48(1年以上前)

ORBさんに特注で作ってもらいました。
音数が多く、高解像度、高ダンピングと良いこと尽くめです。
頼めば、作ってもらえると思いますよ。

書込番号:20947044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2017/06/06 21:59(1年以上前)

因みに、プラグはこれです。

http://www.lunashops.com/goods.php?id=4088

自分も最初はこのプラグを使って自作しましたが、良い線材が見つからず音質的に満足いくものではありませんでした。

自作でプロが作った物を超えるのは、相当難しいですね。

書込番号:20947081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2017/06/06 22:15(1年以上前)

>djokoさん
ヤフオクでケーブルを出品されてる方が居るのでそちらを落札して使用する方法もありますよ。

書込番号:20947137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2017/06/07 01:58(1年以上前)

犬は柴犬さんご紹介のと同じ感じですが、私はこれを買いました。
https://ja.aliexpress.com/item/20pcs-Gold-3-5mm-Stereo-4-Pole-Repair-Headphone-Jack-Plug-Cable-Audio-Solders/32261270541.html?isOrigTitle=true

書込番号:20947579

ナイスクチコミ!0


スレ主 djokoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/06/08 19:39(1年以上前)

>koontzさん

返信が遅くなってすいません。
はい、部品型番知りたいです。非常に気に入っているヘッドホンですので妥協はあまりしたくありません。
職人の人に作って貰う場合プラグや線は自分で選定して渡す感じになるんですか?

書込番号:20951815

ナイスクチコミ!0


スレ主 djokoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/06/08 19:52(1年以上前)

>犬は柴犬さん
返信ありがとうございます。

自分も作ってもらおうと思ってます。画像のプレーヤーはDP-X1Aですか?
あと、バランスとアンバランスでは音は結構ちがいますか?

書込番号:20951854

ナイスクチコミ!0


スレ主 djokoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/06/08 19:56(1年以上前)

>レオン02さん
返信ありがとうございます。
ヤフオクは見たんですが全てオークション終了になってました。

書込番号:20951868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2017/06/08 22:05(1年以上前)

>djokoさん
MM400のページのオークションからヤフオクのケーブルがあるページに飛べますよ。

今の時点で期限は後2日のが多いです。

書込番号:20952261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2017/06/08 22:11(1年以上前)

>画像のプレーヤーはDP-X1Aですか?
DP-X1Aです。

>バランスとアンバランスでは音は結構ちがいますか?
アンバラケーブルは純正しか持っていないためケーブル込みでの比較に鳴ります。
先にも書いたように、解像度、音数、音場、スピード感、ダンピングに大きな差があります。

>職人の人に作って貰う場合プラグや線は自分で選定して渡す感じになるんですか?
ORBに限って言えば、プラグを渡す必要はありません。
社内に形成職人がいるそうです。

書込番号:20952276

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2017/06/09 02:52(1年以上前)

>djokoさん

プラグは、上記「書込番号:20947579」で示したアリババのプラグです。
線材のオススメは。
http://oyaide.com/catalog/products/4n_jyungin_yorisen.html
この4N純銀のものか、
http://oyaide.com/catalog/products/ofc0-08.html
この銀メッキOFCのものですね。

それぞれ、8芯にした方が情報量増えるので良いと思います。
8芯の場合、1.2mのケーブル作るに、10m必要になります。

特に、4N純銀は、市販の銀線とは一種イメージの違う音傾向になります。
通常の銀線は、解像度のアップと共に、低域が締まって量感が減る感じですが、この線材は、通常の銀線の特徴である解像度のアップに加え、筋肉質で量感ある重低音が加わり、ヴォンヴォンって感じの低域になりますので、良い意味で裏切られます。
銀メッキOFCは、4N純銀よりは柔らかい音になりますが、包み込まれる感じが何とも言えず良いです。

銅(OFC)のみのケーブル、銀と銅のハイブリッドケーブル、オーグラインは、個人的にはMM400には合わないと思っています。
この辺を追求し始めると、所謂”沼”に入っていきますよ(^_^;;)
で、段々人に頼むのがまどろっこしくなり、自作を始め、更に深い沼へ(^_^;;)
#数年かけて私の辿った道です(笑)

書込番号:20952786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 djokoさん
クチコミ投稿数:57件

2017/06/09 21:59(1年以上前)

>犬は柴犬さん

すごそうなケーブルですね。
ORBで作ったら金額はどのくらいでしたか?

書込番号:20954636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2017/06/09 22:39(1年以上前)

>ORBで作ったら金額はどのくらいでしたか?
1万はしなかったと思います。

書込番号:20954766

ナイスクチコミ!2


ktydq874さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/21 16:42(1年以上前)

私は先週(2017.06上旬)ORBさんに4.4o5極バランス1.2mの製作を依頼しました。即答OKで製作期間2週間だそうです。やはり皆さんの書き込みどおり、ヘッドホン側のプラグが一般のモノより細いそうで、技術者さんが削って手作りしてくれます。ピンアサイン確認のため付属のケーブル(これがまたビックリするほど貧弱)をORBさんに送って、ただいま製作していただいている真っ最中です。ケーブルは8芯。お値段は20,000円を軽く超えます。出来上がってきたら画像と共に音質の感想をUPします!

書込番号:20984712

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2024/07/06 18:46(1年以上前)

亀レスですが、プラグはモールドがない
裸プラグがありますので、自分でモールドすれば
どんな機種でも使用可能です。

4極プラグ(端子のみ)
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4YCY

書込番号:25800693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

質問は題名通りでございます。
と言いますのは、昨年AH-MM200を購入しバランス接続に対応しているのか
メーカーに以下のようにメールしたところ

「AH-MM200のヘッドホン側には4極のミニステレオプラグですが、iPhoneに対応しているということは
CTIA式の上からL.R.G.Mic になっていると思われます。

そこに市販されている他社の3.5mmバランス接続コードをさして上からR-.R+.L+.L-の2.5mmバランスDAPに
接続するとバランス効果がありますか?ようするにMM200はバランス接続に対応していますか?」


メーカーの回答は

「ご連絡有難うございます
AH-MM200につきましてはバランス接続に対応しておりません。
オリジナルのケーブルをご使用下さいませ。

申し訳ございませんがよろしくお願い致します
D&Mお客様相談センター 」

とのことでした。

AH-MM400はSONY MDR-1AのようにR-.R+.L+.L-と間違いなくなっているでしょうか?


書込番号:21547695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/28 11:38(1年以上前)

以前にも色々議論されているようですが、ヘッドホン側の端子は「MDR-1A」と互換性が有るようです。

しかしながらヘッドホン側の形状が特殊で、「MDR-1A」用に市販されているケーブルのプラグを差しても、接触不良で音が出ないようです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000697312/SortID=20946613/

また、純正ケーブルの接続機器側の端子は、iPhone用のリモコンマイク用の4極端子なので、バランス接続が出来るわけでは有りません。
したがって、変換ケーブルを使ってのバランス接続も出来ません。

バランス接続したいのであれば、

@純正ケーブルの端子をプラグ形状する
AAH-MM400に対応したリケーブルをオークション等の業者さんに製作してもらう
B接続可能なプラグを海外から入手して自作する

の何れかになると思います。

純正ケーブルは品質が悪いとのことなので、ケーブルごとリケーブルしてしまうのがお勧めですね。

オークション意外でも、例えば下記のサイトに製作例が有るようです。

http://e4ua.jp/?p=239

書込番号:21548570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2018/01/28 12:27(1年以上前)

>KURO大好きさん
どうもありがとうこざいます。
アンプ側はともかくですが、ベッドホン側の出力が
R-.R+.L+.L-、になっていなければどんなプラグを
作ってもバランス接続にはならないと言う、私の
考えは間違っているのでしょうか?

書込番号:21548687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/28 13:08(1年以上前)

私はケーブルを自作しないので、詳しいことまでは分かりませんが、例えば下記のスレッドで議論されていますし、参考にしてみて頂ければと思います。

AH-MM400はMDR-1Aと同等であるとは言われていますが、ここではソニーやデノンのヘッドホンの接続は、

「L+,R+,R-,L-」

であると指摘されています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732905/SortID=18547895/

ヘッドホン側と、アンプ側はピン配置が違っても、ケーブルの配線さえ間違えなければ、問題無くバランス接続を出来るのでは無いでしょうか。

書込番号:21548790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/01/28 14:51(1年以上前)

自分で開けて確認はしてませんが、バランス接続には対応してるみたいです。MDR−1Aとも同じピンアサインのようですね。
http://e4ua.jp/?p=1504

4極分配線されて、ヘッドホン側、プレイヤー側に合致していればピンアサインはどのようなものでもバランス接続はできます。

あと、ただの打ち間違いかとは思いますが最初の質問文にMM200と400が入り乱れて記載されてますが取り違えてDENONに質問されたわけではありませんよね?

書込番号:21549060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2018/01/28 16:27(1年以上前)

>A.ワンダさん
どうもありがとうございます。
自分は既にAH-MM200は持っていて自分でSONY MDR-1A用 2.5mmバランスケーブルを
改造して聞いてみたのですが、どうもバランスになっていないような気がして、メーカーに
聞いてみたのです。

メーカーの返答は思った通りのものでした。
MM200にバランスケーブルを差し込んでも全く解像していなかったので納得しました。
ようするにヘッドホン側のピンアサインはL.R.G.Mic になっておりLRとグランドが共通のステレオ出力です。
ですので、どうケーブルをつないでもバランスには成らないと言うのが結論です。

同じくAH-MM400もメーカーのサイトを見てもどこにもバランス対応と書いていません。
バランス対応となるにはLRが独立した±でなくてはならないはずです。
メーカーによってR-.R+.L+.L-やR-.R+.L-.L+とかあると思います。Gで共通の回路がないことが
バランス接続の基本であると思います。
AH-MM400もAH-MM200と同じ設計であるならバランス接続出来ない事となります。
iPhoneようのケーブルが付いているのでL.R.G.Micであったらバランスにはならないはずなのです。

教えてもらったhttp://e4ua.jp/?p=1504 のサイトですがAH-MM200をお持ちのお客様と書いてありました。
メーカーがAH-MM200はどうやってもバランスにはならないと明言しているのですから、それはおかしいです。

片差しプラグタイプのSONY MDR-1Aはヘッドホン側もLRの±が独立した設計であることと混同しているようでなりません。
AH-MM400の方もメーカーにバランス接続できるかどうか聞いているのですが、まだ回答はありません。
回答がありましたら、またお知らせしたいと思います。

書込番号:21549296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/01/28 17:16(1年以上前)

なるほど、理解できました。

MM400と200ではそもそも構造が違うのではと思います。400はバランス対応しており、200はしていないということかと。上位機種と下位機種ではそのような違いはよくあることで、そういった認識で最初に回答させてもらいました。
参照のサイトも標題がわかりづらかったでしょうが(間違い?)、MM200のバランス接続できる旨は記載されておらず(バランス接続はできないがシングルエンドとしてはこちらのケーブルは使える)、変換ケーブルのレビューなのかなと。

ですからMM400でまたメーカーに問い合わせたらバランス接続はできるという回答が返ってくるのではないでしょうか。

書込番号:21549428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2018/01/28 17:54(1年以上前)

>A.ワンダさん
私もおそらく言われるとおりだと思います。
結局はAH-MM200を持っているのでaudio-technicaのATH-ESW950と
SONY用のバランスケーブルHDC114Aを買ってしまいましたが、
AH-MM400の件は非常に興味深いです。
ありがとうございました。

書込番号:21549547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2018/01/30 14:13(1年以上前)

先ほどデノンのお客様相談センターより連絡がありまして、
AH-MM400もAH-MM200同様バランス接続には対応していないとのことでした。

ケーブルをどうやって作ってもバランスには聞こえないとの追加返答もいただきました
ので、この件は一件落着です。
お答えいただいた方、ありがとうございました。

ヘッドホンで片側プラグのものは気を付けないと4極端子でもiPhoneのマイクに
対応しているだけのものがあります。SONY MDR-1Aのように片側プラグでLRの±を
出しているものはバランス出力出来ますが、それ以外はやはり出来ません。

ヘッドホンでバランス接続するにはLR独立の2本だしコードタイプを選べば
可能かと思われます。

書込番号:21554824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2018/01/30 18:00(1年以上前)

メールでの回答はこういう形でした。

書込番号:21555301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/01/31 14:27(1年以上前)

そのような回答でしたか。

紹介のサイトは実際に自分で開けて構造を確認してからカスタマイズ請け負っているようなので信頼できるかとは思います。

自分はこちらのヘッドホンは所持していませんが、構造的に4極分離されていればバランス化はできます。特に片出しケーブルのヘッドホンでリケーブルできるものは直前まで各chにおいて+と−は分離されていることは確実なので、あとはヘッドホンジャックが4極用になっていれば・・・と言ったところです。
メーカーとしては実際に4極に分離されていたとしても、公式回答としては保証や対応に苦慮するため認めていないという可能性もあるかなぁ、と推測します。

書込番号:21557837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件

2018/01/31 15:46(1年以上前)

>A.ワンダさん
言われる通りなんです。
バラしてLRが完全にプラスとナイナスに分離されていれば、バランス接続は可能なんです。
そうすればMM200の方もきっと同じで可能だと思うのです。

メーカーに電話で聞いたのですが、どうやってもバランス接続にはならないと言うのです。
それが、設計図を見て言っているのか、どの部署が言っているのかによります。

メーカーとしてはバランス接続は出来ないという回答で実際はどうかわかりません。

書込番号:21557964

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2024/07/06 18:40(1年以上前)

亀レスですが、AH-MM200調べました。

バランス対応しています。
SONY配列で、先端から、
@L+
AR+
BR−
CL−
です。

SONY以外だと、某業者ではPRO配列といってますが、
@L+
AR+
BL−
CR−
で使用できません。

書込番号:25800684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

クチコミ投稿数:59件

2016年からAH-MM400プラグの差込口の形状が変わってしまいました、これに対応するリケーブルを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:22107901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信21

お気に入りに追加

標準

D7100のイヤパッドに交換したら化けた

2015/05/30 17:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

側圧感とか、耳とドライバの距離がこもり感の原因と思い、D7100の付け心地の良いイヤパッドに強引に交換、何とか使えそう。
ということで音を聴くと、何と中高音のこもり感が解消、音抜けが良くなりました。
お試しあれ

書込番号:18823963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/05/30 18:05(1年以上前)

残響も綺麗になりますね。
iPod直刺しで十分快適な音です。
側圧も解消傾向で耳周りがしんどくならないです。
このイヤパッド交換は神MODかも。

書込番号:18824133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/05/30 20:12(1年以上前)

ふうせんかずらのハートさん

なかなか!
低域の具合はどうですか?
イヤーパッド変えると印象変わること多いですよね。
私はPM-3買ってしまったのでこれは見送ってましたが、俄然興味が湧いてきました(^_^;)

書込番号:18824462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/05/31 17:04(1年以上前)

写真のような組み合わせ
HP-P1とHP-V1でハイレゾflacのオルガン即興を聴いてみました。
以前、D7100で低音酔い起こした曲です。

MM400modは申し分ないほどの低音が出ています。
下の下まで出過ぎて低周波で酔うこともなく、むしろ心地よく、ちゃんとパイプオルガンが表現できています。
同じ曲をW5000でも聴いてみましたが、やはりこちらがフラットであるとするなら、MM400modはかなりのピラミッドバランスです。パイプの歌口の風切り音が聴こえるかですが、W5000だとこういう細かい音が聴こえて色気のない音になっちゃうわけですが、MM400では豊かな低音ゆえそんなに気になりません。
ドイツ人とイタリア人くらい違います。笑

書込番号:18827052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/04 22:43(1年以上前)

今日、試聴(笑)してきました。
いいっすね!
課題はイヤパッドが弛いのでヘッドホン頭から外すときに一緒に外れること。
とっさに思い付いたのは熱収縮チューブを隙間に入れて固めることですが、もう少しスマートな固定方法ないか考えてみます。
店員さんにも聴いてもらいましたが、別もんじゃん、って言ってました。
固定が弛いこと以外はデザインも自然で違和感なしですね〜
音は、マジで音場が広がりレンジも広がりますね。
試聴機戻すときに元々のイヤパッドで聴いてみましたが、近さが際立ちますね。
俄然欲しくなりました(^_^;)

書込番号:18840130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:371件 AH-MM400の満足度4

2015/06/04 22:54(1年以上前)

お店でイヤパッド交換してくるとは、猛者現る。笑
いいでしょ?
さらに猫毛MODで高音の濁りまで取れちゃう。笑

ポイントは使っていないイヤパッド、D7100やD600に取り付けて型のついたものではなく、新品を取り付けると安定感が良いです。綺麗にしっかり固定するのは難しいですね、ひと工夫入りそうです。
カスタマイズしてもDENONサウンドですから、このヘッドホンは持ち味を引き出すために弄り甲斐のあるものです。
携帯性と見た目のオシャレのために音質を妥協した部分があるようですが、妥協した部分を取り戻す作業もDIY的に楽しいものですね。

書込番号:18840172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/06/04 23:15(1年以上前)

あ、ちなみに、試聴機リケーブルもしました。(^_^;)
AK240の2.5mmバランスです。
ヘッドホン側ジャックはオフセットの長い3.5mm4極ジャックを中国から輸入して自作したものです。
日本で売っているジャックでは挿さるものがありません。
このケーブルMDR-1Aと共用できます。
MM400は元々バランス化するとかなり化けるヘッドホンですので、イヤパッド交換で化け化けです。(笑)

これら全て店員さん公認です(^-^)v

書込番号:18840289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ak2rkさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/03 13:57(1年以上前)

>ふうせんかずらのハートさん
>koontzさん

このクチコミを見て、本体とイヤーパッドを購入しました。

部屋の中でアンドロイド携帯に直刺しで楽しんでいるだけのライトユーザーです。
殆どアニメソングしか聴きません。プレイヤーはHFプレーヤー。

エージング50時間程だと、ノーマルではイコライザー必須状態でした。
中音?高音が弱い。女性ボーカルが霞む。サ行は刺さらない。そして側圧が強い。

イヤーパッドを交換したあと。
イコライザー不要になった。高音が多少刺さる。女性ボーカルが聞き取りやすくなる。
側圧がかなりマシになって、長時間着用してても大丈夫。

ここまで変わるもんなのか、とびっくりしました。
高音の刺さり対策として、ティッシュを一枚剥がして、更に半分に切ったものを折りたたんで入れてます。
バランス接続にも興味津々です。

※外れ易さ対策
わたくし釣りを趣味としてまして、ふと思いついて太い釣り糸を巻きつけてみました。
イヤーパッドを中心に来るように付け、パッドと本体の接続部に釣り糸を10周くらいグルグルと。
最後は軽い固結びで完了。これでほぼ外れません。
10号くらいの釣り糸を使用しました。

※ヘッドアームのパッド
わたくし頭の形が凸型でして、ノーマルだと頭のてっぺんが痛くなってました。
ホームセンターで襖に貼るスポンジを買ってきて、ヘッドアームのパッド部分に貼り付けました。
これで長時間の着用も大丈夫になりました。とりあえず8時間までは何の問題も無いです。

書込番号:19107096

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2015/11/03 00:06(1年以上前)

こちらのスレを参考にイヤーパッドを変えました。

自分が選んだのはD600でしたが、D7100の方が良かったのかな?

付け替える時はイヤーパッドの方が若干大きく止めるのに苦労しましたが、装着感向上・音が良い方向に変化と変える価値はかなりありますよね。

書込番号:19282875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2016/01/01 09:36(1年以上前)

皆さん、あけましておめでとうございます!
そして初めまして!

パッド交換された方々にお伺いしたいのですが、
交換後の遮音性はどのような感じでしょうか?
音はいいものの、ポタホンとしては
遮音性が少し残念なので、それも改善するなら
すぐにでも交換しようかと考えてます。

書込番号:19450904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ak2rkさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/01 11:10(1年以上前)

>>とにかく肉が好き!さん

明けましておめでとうございます。
スピーカーで常識的な音量で音を出して、MM400は無音状態で試してみました。
音が凄くよく聴こえてきます。
手のひらで耳を軽く塞いでみてください。大体そんな感じです。
電車の中などでは、案内や喧騒が聞こえてしまうでしょう。

イヤーパッドの外れ易さ、遮音性など考慮すると、
外出時に使用するのはちょっと…となってしまってます。

あ、でも耳あったかいです。

書込番号:19451063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/01/01 21:30(1年以上前)

ak2rkさん

ご回答ありがとうございます!
やはり遮音性はよろしくないんですね、、、
バランス接続の音だけでも満足なのですが、
イヤーパッド変えたらどんだけ良くなるのかと期待したのですが、、、、

少し検討します。
情報ありがとうございました!

書込番号:19452192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2016/01/02 11:15(1年以上前)

>とにかく肉が好き!さん

イヤーパッド交換したら、まず装着感に満足します。
交換後の音質劣化も見られません。

遮音性は喧騒した所では聴いてませんか、それなりにあると思います。

書込番号:19453228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/01/04 23:55(1年以上前)

>レオン02さん

ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません。

なるほどメリットのほうが多い感じですねー。
注文しようかなw

ありがとうございます!
あとは自分で確かめてみます!

書込番号:19460860

ナイスクチコミ!0


ak2rkさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/05 10:10(1年以上前)

1/1にこのMODのヘッドフォンをつけて秋葉原へ行きました。
帰宅した時には左のイヤーパッドが外れかけていて、釣り糸ぐるぐるはダメだなと判断。
どうにかならんものかと思い、ふと部屋を見るとティッシュの空き箱が目に入る。
これでストッパー作っちゃおう!と。

制作中の写真が無いので文章で説明。
本体の外周1mmから2mm程度でティッシュ箱の底を切り、内側も切り取る。
一箇所切り込みを入れて頑張って装着させるも歪む。
無理やり装着させるが、足りていない部分が発生する。
ティッシュ箱を切り取って補う。
四隅と四辺を補強。
イヤーパッドを頑張って装着する。

これで外れなくなりました。
動画のように、イヤーパッドを持った状態で振っても外れません。
参考程度にどうぞ。

書込番号:19461577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2016/01/05 17:21(1年以上前)

>ak2rkさん

本体と比べるとイヤーパッドは一二回りでかいですよね(;^_^A
自分は平たい薄くて硬い板みたいなので慎重にはめる中の部分に何周も入れる作業を繰り返して何とか固定しました。

念のために輪ゴムを間に噛ませて強化もしてます。

書込番号:19462480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2016/01/05 19:32(1年以上前)

東京などの都会だとヘッドホン付けての通勤・通学の方って多いんですか?
田舎の鹿児島だと、ほぼ見たことないです。

書込番号:19462815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/01/16 16:40(1年以上前)

>ak2rkさん

本日パッドが届いたので、
ak2rkさん工夫を参考にチャレンジしてみました。
厚紙をつかったのですが、
まずD7100のパッドをかたどりして、
その中心にMM400のパッドを据えてかたどりし、
くり抜いたらジャストフィット!
ナイスアイデアありがとうございます!

>レオン02さん
東京では場所にもよりますが、
ちょいちょい見かけます。
ただやはり目立つようで、すれ違うときチラ見されますがw

肝心な音ですが、皆さん仰る通り音場が広がりますね!
ただ、外で使ったときの遮音性が微妙かも、、、
出張で新幹線乗りますが、新幹線は厳しい気がします、、、

書込番号:19496553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 AH-MM400の満足度5

2016/01/17 21:43(1年以上前)

>とにかく肉が好き!さん

ふむふむ、都会といえどもヘッドホンの外使いの人は少ないんですね。

こちらと同じでiPhoneの付属の白いイヤホン使ってる人が多そうな予感です。

遮音性はやはりNC付いてるのには勝てないですよね。

書込番号:19500822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 17:28(1年以上前)

私は、ツイッターの書き込みで、MDR-1Aのヘッドパッドが加工無くついたと言う書き込みを見て、試しました。
結果、巧く行ったと思います。

書込番号:20182171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/21 04:00(1年以上前)

外周はこの寸法より若干大きくてもいいかもしれません。

皆さんのクチコミを参考にさせていただき
D7100のイヤパッドに換装しました。
結果大満足です。

換装の際に作成した型紙をアップさせていただきます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21910666

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

スレ主 ktydq874さん
クチコミ投稿数:31件

適合確認が取れているケーブル<アンプ側3.4mmステレオミニプラグ>をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
すでに他のスレッドで「オヤイデ電気」製品の適合機種が紹介されていましたが、本機AH-MM400はヘッドホン側のミニプラグが若干細いということで、そのまま「オヤイデ」製品を使うことに躊躇しております
実はこの「オヤイデ」製品を他の適合機種で使ったところ、ヘッドホン本体側のプラグ挿入部分に何がしかの負荷がかかった模様で、他のケーブルを使うと左サイドからの音が全く聞こえなくなりました
そこで、この若干細いと言われているプラグと同等のモノを探しているのですが、自分では見つかりません
どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:21028792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

oyaideリケーブル

2015/12/24 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-MM400

クチコミ投稿数:52件

12/18オヤイデからHPSC35というケーブルが発売されオヤイデ公式サイトの対応機種に本機が入ってます。
非常に澄んだクリアな音になり凄く気に入りました。
http://s.kakaku.com/item/K0000838445/

書込番号:19431400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ktydq874さん
クチコミ投稿数:31件

2017/06/20 13:28(1年以上前)

>いちおっさんさん
素晴らしい情報ありがとうございましす
本体付属のケーブル(マイク・音量調節なしの付属品)は驚くほど貧弱で、とても2−3万円台のヘッドホンで使うような品質ではありません。
この辺はメーカーの姿勢がちょっと疑われる所です。
ヘッドホン本体の出来がイイのに至極残念でした、如何しようか路頭にn迷っていた所でした。
御指南のオヤイデ製品は既に他機で使用した経験があり、極めて音質に優れた逸品ですよね。
これが使えるという情報は、まさに「地獄に仏」です。ありがとうございました。

書込番号:20982017

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AH-MM400」のクチコミ掲示板に
AH-MM400を新規書き込みAH-MM400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AH-MM400
DENON

AH-MM400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月中旬

AH-MM400をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング