このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年7月9日 13:18 | |
| 0 | 2 | 2020年8月28日 14:57 | |
| 3 | 8 | 2016年12月28日 10:41 | |
| 2 | 3 | 2016年8月29日 10:50 | |
| 5 | 4 | 2016年8月24日 20:13 | |
| 0 | 0 | 2016年5月8日 01:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
中古で12000円で購入しました
正直今更感が否めないこちらのグラフィックボードですが、DMM GAMESでもSTEAMのヘブンバーンズレッドでも快適に遊べる性能を持っています。
ただやはり発熱は結構ありますね。特に私の場合ミニタワーケースなので、排気に高速ファンを使ってフルパワーでぶん回しています。
1点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
GTX980はHDRは使えないんですか?
前までHDRで使ってたから眩しい
モニターはこれです
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QJNT1VQ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_SIisFb2H9MEGX
書込番号:23627098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GTX900シリーズ以降で対応。
ただし、DP1.4/HDMI2.0対応が必要など条件があるようです。
このビデオカードは、
HDMI:1.4a/2.0(最大解像度など差あり)
DP:1.2
ということで、HDMI接続なら出来るかもしれません。
参考に
Getting to know the new HDR
https://developer.nvidia.com/getting-know-new-hdr
古いGeforceのHDR対応
ttps://blog.yyyak.com/post/hdr/
書込番号:23627167
![]()
0点
ありがとうございます!>パーシモン1wさん
HDR使えるようになりました!
書込番号:23627195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
リサイクルショップにてGTX 980 GAMING 4Gを購入し取り付けましたが、電源が入らずPC自体起動できませんでした。
電源不足かと思い元々付いていた500Wから新品の700Wの物に交換しましたが、それでも駄目で試行錯誤した結果、補助電源を刺さない状態と写真の様に補助電源を片方だけ刺した場合PCは起動します。いずれの場合でもボードはPC上(BIOSでも)で認識されず画面出力もされません…
ファンは写真の様に常に片方しか回りません。(回らない方は電源投入直後一瞬回りますがすぐに止まります)
ご存知の方ご教授の程よろしくお願い致します。
マザーボード:ASUS H97-PLUS
OS:Windows 10 Home 64-bit
CPU:Intel Core i7 4790K
メモリ:28GB Dual-Channel
HDD×2
SSD×1
電源:玄人志向KRPW-PB700W/85+
0点
PCIEx、なぜに下の方を使うのでしょうか?
書込番号:20519412
0点
メモリ28GBって、どういう組み合わせでなるんですか、4枚で。
書込番号:20519430
0点
基本的な間違い。補助電源は8P X2です。前についていたグラボが無ければ問題ないはず’新設)。
書込番号:20519450
1点
>JZS145さん
8Gが3枚と4G1枚でなってます(^^;
書込番号:20519655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パーシモン1wさん
最初は上の方に取り付けましたが、写真の時は一度はずして写真撮影の為に下の方に取り付けました。
ちなみに上と下も状況は変わらずです。
上と下ではどのような違いがありますか? そういった事がよく分からずやっていたのでご教授頂ければ幸いです(^^;
書込番号:20519663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>風智庵さん
確かに補助電源8P×2ですね… ちなみに以前取り付けていたのは6Pの物でしたが、その際は全く問題ありませんでした…
書込番号:20519673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CMOSクリアを行い、BIOSをリセットしてみてください。マニュアルにも方法が記載されています。
これでも効果がなければ、BIOS設定からセキュアブート解除を試してみては?
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php
下ではx4モードの制限があり、高性能なカードほど能力が発揮できなくなります。上に付けましょう。
これもマニュアルに記載がある筈です。
いろいろ試すのは結構ですが、誤解を招くので補助電源は全て接続してください。
仮に片方だけで動いても、仕様外なので正常動作ではないのですから。
Win10では、PC構成変更の際には高速スタートアップの解除が無難です。詳しくは「高速スタートアップ」でググってみてください。
書込番号:20519872
![]()
0点
そのマザーボード下の方にあるPCI-Express x16スロットは形状こそx16ですが、信号はx4分しかありません。
動作はしますが速度は遅くなります。
またチップセットを経由するのでCPU直結のスロットより若干性能が低下します。
ケーブルに関して以前の電源で使っていたものを流用していませんか?
差し替えが面倒で同じ形状だから大丈夫だろうとやってしまうと、最悪の場合機器を壊すことすらあります。
玄人志向みたいに複数の会社に製造を任せているメーカーの場合、玄人志向の製品同士でもプラグインケーブルには互換性がないことがあります。
書込番号:20520036
2点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
GTX980の価格としては破格だと思いますが
GTX1060の方が価格も安く、性能も同程度以上といわれている現状で
GTX1060よりもGTX980を選ぶメリットって何かあるでしょうか?
書込番号:20151564
0点
既に980を所持していて、安くなったのを機にSLIにするとか、全く需要がないわけではないかと思います。
980tiも新品で5万切ってますし、1070も安いものだと同じく5万切ってますね。
言われている1060は980より安いので、今から単体で新品を買う理由は私も思いつきませんが…
書込番号:20151751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回の新グラボ性能アップの伸びしろに加え、性能に対しての低価格化は驚きですね。
現状、当GTX980を使っていて性能には十分満足はしており、すぐに交換するものでもないのですが
将来的にSLIで利用するという価値は今後の検討材料になりそうですね。
hiro7216さん、返信ありがとうございました。
書込番号:20153214
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
こんにちは
windows 10ではMSI fan controler動作しないと思います。なんとかしてfanを2つともコントロールしたいのですが良い方法はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19927599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>windows 10ではMSI fan controler動作しないと思います。
一応聞くけど、やってみたの?
自分で試しもしないで動作しないと思いこんでいるだけなんじゃないの?
書込番号:19928197
3点
ご指摘を受けましたので試した結果を記載いたします。
ソフトウェア:MSIFanControl.exe
version :2.0.0.3
OS:windows 10 pro 64 bit
結果:「The video card does not surpport this application」と表示される。
ちなみに過去のwindowsの互換モードも試しましたが同様の結果でした。
msi の製品情報ページにおいても上記OSには対応していないような記述があります。
<https://jp.msi.com/Graphics-card/support/GTX-980-GAMING-4G.html#down-utility&Win10 64>
<https://jp.msi.com/Graphics-card/support/GTX-980-GAMING-4G.html#down-utility&Win8.1 64>
書込番号:19929167
1点
うちじゃあWindows10でもごく普通に使えているけどなあ。
まあ、使う意味なんかほぼないけど。
書込番号:19929188
1点
WIN10の括りによって違うはず。無償等のアップグレードの物と本来の物。アップグレード前にインストールしたのでは?実際、M/BのドライバーでもWIN10の製品(OEMだが)エラーしてるが問題ないし(若干変更した構成に問題があるかのうせいが有るが)。OSに影響を及ぼすと判断したものは、警告でインストールエラーするようだし。
書込番号:20140440
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
SHOPアークにて、7000円引きの税込52,970円で販売されていますね
https://www.ark-pc.co.jp/i/20104939/
GTX1080が単体で、980SLIを超える性能だと発表された後では、今更な気もしますが(^_^;)
書込番号:19856250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







